2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らギター何本買えば気が済むんだ!136本目

649 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 16:11:11.27 ID:RDW8wMAX0.net
>>648
ええもんばっかりで説得力なさ過ぎやで
(´・ω・`)

650 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 16:32:37.00 ID:+SAZBYU20.net
指板全体にインレイのある奴を一本欲しいね

651 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fdb-tIrN [240b:13:8640:d200:*]):2024/03/29(金) 17:00:20.41 ID:Btf3SG8H0.net
>>648
レスポールJr.はどこのメーカー?

652 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-5OmG [49.104.5.190]):2024/03/29(金) 17:06:11.98 ID:AnH8/Uc4d.net
>>651
見えんの?

653 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dff0-DCkS [42.145.157.144]):2024/03/29(金) 17:06:20.11 ID:mRdtZNCm0.net
聞く分にはどのギターも好きだが弾くのはテレキャスか335以外しっくりこない

654 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbe-SNkP [240d:18:6c:4b00:*]):2024/03/29(金) 17:07:41.69 ID:9H9UjMj50.net
ビゼンやな

655 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1a-5TZc [2404:7a84:6420:4100:*]):2024/03/29(金) 17:22:02.48 ID:BYqxslWP0.net
>>649
や、安いのもちゃんも持ってるもん!(`・ω・´)

>>649
bizen worksやよ

656 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f7b-eYMY [2400:2200:902:533e:*]):2024/03/29(金) 17:32:31.11 ID:UNHL4TpD0.net
好きなんだけど扱い個人的に扱い辛いというか扱い切れてないのはジャズマスかな速いフレーズのリードばっかり弾いてるせいか音は好きだけどね

657 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-Re1+ [126.78.131.88]):2024/03/29(金) 17:56:22.15 ID:WH//1rOs0.net
Char信者だけどMustangは体格的に苦手
肩幅と胸板あると逆に弾きにくいのよねあれ

658 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbe-SNkP [240d:18:6c:4b00:*]):2024/03/29(金) 17:56:50.26 ID:9H9UjMj50.net
デブなだけでは?

659 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffef-Yvvo [2001:268:9473:9daa:*]):2024/03/29(金) 18:23:40.18 ID:8qxPYdaS0.net
>>650
momoseの和材ギターはインレイが派手だよね
試奏動画をみた限りだと和材の音は好みじゃないけど

660 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f36-pYPL [2400:2200:6c4:99e9:*]):2024/03/29(金) 18:26:47.88 ID:47iMO2Gq0.net
>>643
1000ドルまではともかく、それ以上の値段のエレキは完全に見てくれとブランドに金払ってる気がする。音の優劣と価格が完全に無関係になってる。

661 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-Re1+ [126.78.131.88]):2024/03/29(金) 18:28:58.64 ID:WH//1rOs0.net
>>658
学生時代水泳やってて肩幅と胸板育っちゃったんだよ
年取ってその上に脂肪乗っちゃって今落としてるとこ

662 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1b-pYPL [2400:2651:2882:f400:*]):2024/03/29(金) 18:29:22.41 ID:ulF3oVLP0.net
>>648
なんでこんなに似たようなものばっかりなの? アコギやガットギターは? エレキでもフルアコ・セミアコに興味ないのさ

663 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5b-scJx [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/03/29(金) 18:42:15.11 ID:x9vH976i0.net
何本スレ住民にとっては基本の揃いや

664 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9a-tIrN [240f:e3:32d1:1:*]):2024/03/29(金) 18:42:16.60 ID:qiEWqOf60.net
ギターの個体もそうだが色々こだわりん感じるね

665 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-Re1+ [126.78.131.88]):2024/03/29(金) 18:49:00.71 ID:WH//1rOs0.net
ST,TE,LP,セミアコ、フルアコ、エレアコ、ガット、変形(V,EX,FB他)は揃えたい
逆にストラトだけ20本とかテレキャスだけ30本は別の意味で尊敬される

666 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe7-GEKS [180.23.120.71]):2024/03/29(金) 18:55:12.66 ID:ND7LAbka0.net
ここスレって買うスレだろ?
保有スレじゃ無い

667 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-scJx [49.98.217.242]):2024/03/29(金) 19:03:45.56 ID:g8ACWONcd.net
どっちでもええ

668 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1a-5TZc [2404:7a84:6420:4100:*]):2024/03/29(金) 19:10:52.79 ID:BYqxslWP0.net
>>662
この他にはアコギとフルアコと7弦と5弦ベースがある
正直エレキに偏っていると思います

669 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1a-5TZc [2404:7a84:6420:4100:*]):2024/03/29(金) 19:15:08.58 ID:BYqxslWP0.net
何故かと言われると欲しい順番に買っていたらこうなっていただけです

670 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df5b-fgPk [2400:4051:bc40:3a00:*]):2024/03/29(金) 19:30:51.65 ID:52t2Llol0.net
>>669
ヘーベルハウスだろ?

671 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 04:02:09.89 ID:HepNv1jX0.net
>>643
高いギターは「ある特定の出音」を目指して作ってるだけでそれを良いと思った奴だけが大金出して買うわけだよ
別に良いと思わない奴にとっては眼中に入らない
だからこそちゃんと試奏して吟味した上で買わなければダメ
コンポ上級者は大金掛けずに好みのギター自分で組むからギター以外の機材に金掛けれるわけだ

672 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 04:22:39.45 ID:HepNv1jX0.net
そもそもリセール気にするような貧乏人はギターなんかより仕事した方が100倍良いわけでギター趣味はあくまでも贅沢品って認識を持つことから始めなければならない

673 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 04:38:46.34 ID:4ya/24Ms0.net
雑なこと言いよるわ

674 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 04:41:50.97 ID:uIv5VlMy0.net
>>668
ああ、すみません! 多弦ギター・ベースまでは持ってません。初心者が大先輩に大変失礼しました。

675 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 04:47:45.56 ID:uIv5VlMy0.net
>>671
えー、高いギターの大半は外見にこだわって、外見に影響少ないPUなんかもヴィンテージとしての仕様にこだわって、音を無視して骨董価値に全振りしてる気がするなあ

676 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-ueHz [2001:268:9a78:a187:*]):2024/03/30(土) 09:39:22.54 ID:Vxca/GnF0.net
速弾きはアイバニーズRGシリーズとか色々試したけどSGが1番弾きやすいな

677 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:06:32.96 ID:ai/Eaq000.net
パチモンレスポールを買ってみたんやけどわいのジャクソンより音良くて泣いてる

678 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:14:09.06 ID:yLhqrJFW0.net
音の面なら正直ギターよりアンプに金かけた方がいいんだよな

679 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:18:41.04 ID:J1RRs4Ij0.net
楽器屋によっちゃすげえいいアンプにエフェクターボードまで用意してるからこの環境ならプレテクで十分いい音出るわってなる

680 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:30:56.41 ID:BHzkCJwr0.net
つまりギター本体は見た目と操作感全振りでいいって事?

681 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:34:29.59 ID:5oHdHknI0.net
>>676
俺もサーのストラトとかRGとか色々やって行き着いたのが冗談抜きでSGだったわ
しかもマエストロヴァイブローラー付きじゃないとヘッド落ち凄すぎる事に気付いて3本もSG買っては売ってをしてしまった
音は癖がなくて使い易くてこれこそまさに万能ギターだと思う

682 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:52:14.06 ID:1VkHNH+80.net
特徴がないオトトも言えるよね

683 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:56:19.91 ID:gzCtghAz0.net
SGはカブトムシみたいでちょっと

684 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:57:37.11 ID:1VkHNH+80.net
SGの最大の欠点はデザインだろうな…

685 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:59:10.13 ID:1VkHNH+80.net
ハイフレットが弾きやすいデザインというのと、軽さはいいんだろうけど

686 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:00:37.57 ID:5oHdHknI0.net
デザインは好き嫌いが分かれ易いよね
本当におしゃれな人間しか持つ事を許されない感じがある
誰でも持てるレスポストラト箱物とかとはやっぱり違う

687 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:04:16.21 ID:Y56TzGVp0.net
ダブルカッタウェイ格好いいし好きだよ
ワイはSGじゃなくてダブルジェット買ったけど

688 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:16:15.55 ID:1VkHNH+80.net
SGユーザーで本当におしゃれな奴なんていたっけ?

689 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:17:40.02 ID:1VkHNH+80.net
この人くらいか
https://i.imgur.com/0VNkfSL.jpg

690 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:18:20.02 ID:Jo2QlFNx0.net
いや熱苦しい代表だろw
好きだけど

691 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:19:51.99 ID:xU8iA4bw0.net
でも半ズボンで涼しそうだぜ

692 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:19:53.39 ID:5blsA5qYd.net
アイオミは服はブラックで統一され十字架ネックレスでオシャレだよ
年取っても見た目あまり変わらないし

693 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:20:01.31 ID:1VkHNH+80.net
あとこの人
https://i.imgur.com/0KymTrw.jpg

694 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:21:27.06 ID:1VkHNH+80.net
おしゃれ
https://i.imgur.com/qIGVEkg.jpg

695 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:21:56.74 ID:5oHdHknI0.net
坂本慎太郎が1番オシャレだよ
こいつよりオシャレなやつはギタリストではあんまいない

696 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:27:23.85 ID:1VkHNH+80.net
おしゃれ!
https://i.imgur.com/zYc3nQ3.jpg

697 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:28:17.17 ID:95MwI2AO0.net
お風呂は入っていただかないと

698 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:29:05.69 ID:8QraHwnk0.net
カナちゃん好きでSG買ったなあ

699 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:42:40.70 ID:t68z6L4Y0.net
SGってひょうたんみたいでちょっとやだな

700 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:45:35.08 ID:95MwI2AO0.net
こんな尖ったオシャレひょうたんあるのか

701 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 14:37:21.03 ID:RForip++0.net
SGは代名詞のあの色が苦手 
他の色のなら欲しい

702 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 14:39:58.89 ID:5oHdHknI0.net
大真面目にSGほど広いジャンルをカバーできるギターを知らない
SSHのストラトよりもカバー範囲広いの凄いわマジで

703 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 14:43:01.94 ID:nHhgPzTl0.net
何でもこなせるタイプの凄腕ギタリストにSG弾きって居ないが

個人的には引く構えで見下ろした時のジョイント付近のブサイクさが好きになれない
薄く四角っぽくてナンダコレ感

704 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 14:54:29.76 ID:Y56TzGVp0.net
>>688
最近は別のギターを弾いてるけどMEMIちゃんおるで
https://youtube.com/@memi_aoa6666?si=_WQ1wgG8NiGIocNJ

https://i.imgur.com/D3J2PgW.jpg

705 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:02:31.79 ID:Xl4byAsp0.net
sgは人間椅子のイメージしかない

706 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:07:54.58 ID:KXgIc65Ed.net
>>678
アンプは現場に持っていけない場合も多いからそうでも無いかな~
まあでも活動範囲によるよな
全額竿に入れた方が良い人も、常にアンプとのセットで考えた方が良い人も、いるよな

707 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:13:43.08 ID:t68z6L4Y0.net
SGの花開いたバージョンが
ジョイマンポーズをリスペクトしたセオドアなんだなw

708 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:34:29.09 ID:1VkHNH+80.net
>>705
懐かしいなw

709 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:35:06.44 ID:1VkHNH+80.net
>>704
結局、もうSG使ってないんだねw

710 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:45:27.04 ID:NBQ8vkaQ0.net
>>696
くさそう

711 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:49:02.06 ID:nJMP3DLe0.net
2Hに汎用性高いイメージなかったけど
思えばハイエンド系はハムバッカー多いな
むしろ代表格のレスポールが特徴的なだけか

712 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:51:23.56 ID:1VkHNH+80.net
レスポール、ストラト、テレキャスとか20本以上買ってきたけど、何故かSGは一度も買ったことない。
買おうかと考えたことな何回かあるけど

713 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:52:55.72 ID:1VkHNH+80.net
SGに汎用性あったら、もっとみんな使ってるよ

714 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:53:40.28 ID:mAhgZeY30.net
世界でいちばん熱い夏は初心者向けよ

715 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 16:07:04.24 ID:R8PG+LvQ0.net
>>703
ギブソンじゃなくてヤマハSGでいいならカート・ローゼンウインケル。しかも廉価版の200

716 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 16:52:04.26 ID:kFXDYi12d.net
>>709
そこはあんた契約とかいろいろな事情ってもんよ

717 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:00:40.79 ID:gzCtghAz0.net
斧の形のギターナニコレカッコイイな

718 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:12:01.99 ID:OPjDx7uK0.net
フェンダープレイヤーストラトのイマイチなところを挙げて思いとどまらせてください。
置くとこない

719 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:14:25.47 ID:wp+XPIhk0.net
SG見た目好きだけど、持った時ネックが長すぎて12フレット当たりが18Fくらいの感覚でバグるから嫌だ。
ショートスケールのSGだったらいいかも。

720 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:15:41.66 ID:RForip++0.net
>>718
スタンド増設

721 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:15:45.69 ID:YRbYSsHu0.net
>>717
斧のギターって聞くとヒートホークのESPシグを思い出す

722 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:16:34.54 ID:YRbYSsHu0.net
>>718
家を新築

723 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:21:24.74 ID:QDf6zdCN0.net
YAMAHAのSGって、本当にSGって言えるのかね?

724 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:22:57.32 ID:MCp+gkCod.net
ソリッドギター

725 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:28:36.71 ID:mUwraa85d.net
レスポールのモデルチェンジなんだからヤマハの方が近いとも言える

726 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:30:23.37 ID:kFXDYi12d.net
>>723
YAMAHAをして「本家を超えた」と言わしめたからな

727 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:36:34.74 ID:UaSv97ZEd.net
1番のメリットの軽さを捨て去ったヤマハのSG

728 :ドレミファ名無シド:2024/03/30(土) 17:40:47.18 ID:L5/Nxif10.net
ギブソンのSGとは関係ないっしょ

729 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:02:06.62 ID:f2rkgNAg0.net
>>680
極論そうなんかもなあ
でも皆なんかこれがいいってのがあるだろうから現実はそうはならんのよね

730 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:09:50.47 ID:mUwraa85d.net
サンタナ見るとレスポール→ヤマハSG→PRSが正常進化なんだろう

731 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:12:32.58 ID:95MwI2AO0.net
サンタナは初期のp-90のSGの頃が一番好きだなぁ

732 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:27:31.65 ID:QDf6zdCN0.net
ソリッドギターがSGだったら、ソリッドギターはみんなSGってことか

733 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:35:12.59 ID:Kw/hyn+S0.net
SGなら高中フェチ愛用のYAMAHA製でしょ

734 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:40:44.52 ID:QDf6zdCN0.net
Gibson SG vs YAMAHA SG

ってことか

735 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:52:13.71 ID:BIaVVfIf0.net
SGはネックぶっといから一本だけ
コードは弾きやすいからボーカル用ってイメージ

736 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:54:12.04 ID:n+ZTdx/fd.net
sgってフェンダーで言えばムスタングでしょ?
よっぽど好みでもなけりゃ無理に持つことも無いのでは

737 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 19:03:14.72 ID:95MwI2AO0.net
どのギターも無理して持つものなんて無いが
あえて無理をするのが何本スレ

738 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 19:10:36.62 ID:kFXDYi12d.net
いや財力に合わせてでいいよ

739 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 19:16:15.39 ID:CgtmpxOV0.net
ギターも何本買えばになるけど
機材も同じだよなぁ、、、

チューブアンプ欲しい
でも9万はきついなぁ
でも来月まで待って無くなってたらなぁ
まーじ悩むよなぁ

740 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 19:44:25.22 ID:49vDSchv0.net
SGとか欠陥ギターだからな

741 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 19:55:17.72 ID:R8PG+LvQ0.net
エレキの話題多いけど、最近エレガット欲しくなってきた。Godin のmulticast とか、cordoba stage とか、アイバニーズのFRH10nとか、エレキの薄さに近くてネックも46mmとかの、クラシックほど太くないヤツ。誰か弾いてる人、インプレッションください

742 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 19:56:14.67 ID:R8PG+LvQ0.net
>>741
Godin のmultiac ね。予想変換が変。

743 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 20:01:47.51 ID:iTT4Zf9Y0.net
>>739
音出せる環境ならチューブアンプ欲しくなるよな
手っ取り早く気持ちいい音出るし俺はもう手放せない

744 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 20:27:08.63 ID:YRbYSsHu0.net
SG何本持ってたか数えたら今現在で7本あったわ
5本くらい売ったからだいぶ減っちゃったな

745 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 20:28:41.76 ID:ykJ1Jls10.net
ワイは宅練でも12インチスピーカーのチューブアンプでないとダメな身体になってしまった
歪みはもちろんクリーントーンの太さがこれでないと出ない

746 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 20:36:29.16 ID:EfvU5Q7Z0.net
まぁデラリバくらいはあってもいいよね
うちはスパソニだけど

747 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 21:09:51.51 ID:VOvv9seY0.net
>>741
multiac encore持ってたけど割と重いし意外と音出るしであんま弾かなくなったな
ガット弦ぽろぽろ引くときはbambooinn使ってるわ

748 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 21:51:46.89 ID:6y4gkvu70.net
SGの普通の色はジジ臭くて苦手だったけどこのブルーベリー色は一目惚れして買っちゃったな
https://gibson.jp/electric/sg-high-performance-2019#SKU-H2SGS19U8CH1

749 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 22:01:20.29 ID:ulX/5JMHd.net
>>748
木目どんな感じ?
俺も一時期買うか迷ってたわ
今はsg supremeが気になる

750 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 22:07:01.63 ID:CgtmpxOV0.net
>>743
録音だと、小型ソリッドステートもチューブアンプに匹敵してそうでええやん?
ってなるけど
キャビからの音になると、まったくもって違う何かだよね

751 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 22:18:13.12 ID:6y4gkvu70.net
>>749
写真ほど木目は出てないかな
あと中古で買ったんだけど若干日焼けしてるのか写真より木目が黄色っぽくもあって、カードゲームのレアカードみたいな綺麗さがあるよ

752 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 23:40:00.89 ID:kFXDYi12d.net
>>748
バーストにしなくていいのになぉ
シースルーのブルーベリーで頼む

753 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 00:41:05.10 ID:3toGpzCt0.net
>>745
家で音出せる環境に嫉妬

754 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 01:26:51.85 ID:v0KMafXI0.net
>>703
Zappa先生は?

755 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 01:33:35.95 ID:v0KMafXI0.net
>>736
GibsonでMustangにあたるのはメロメだよ。

756 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 02:19:08.75 ID:zWihLIuba.net
>>749
俺のはこんな感じ

https://i.imgur.com/WzgyoAP.jpg

https://i.imgur.com/Abb8Lis.jpg

757 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 02:40:44.55 ID:5yDdRPLX0.net
レスポールのロックピン、アーニーボールにしてみたんだけど、シャーラーにすりゃよかったかな。
リペア出してネジ穴埋めてもらってやるのもかったるい

758 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 05:00:09.09 ID:8d3R3Gil0.net
>>756
キレイ

759 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 10:38:39.95 ID:DLltQQTg0.net
娘の部屋が空いたのでギターとアンプ増設するかにゃー

760 :ドレミファ名無シド:2024/03/31(日) 10:49:28.17 ID:mX6TUXWP0.net
ついに子供とギターを交換するやつが現れたか

761 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d68-L66E [2400:4051:e702:8600:*]):2024/03/31(日) 11:27:17.87 ID:jueOoWVF0.net
子供が一人暮らし始めて部屋あいたんじゃ
空き部屋は大抵物置になるよね

762 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d39-ff6k [240f:8:801d:1:*]):2024/03/31(日) 11:31:54.62 ID:VbyxolEL0.net
娘の部屋を竿だらけにするとかw

763 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8563-zC97 [240a:61:1:abf0:*]):2024/03/31(日) 11:42:38.14 ID:1Fsf/MaT0.net
第2話「見知らぬ、竿」

764 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae7e-0gek [2404:7a83:7360:4900:*]):2024/03/31(日) 11:50:13.24 ID:DLltQQTg0.net
大学行ったから部屋空いたんだよ

765 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 14:51:23.09 ID:3toGpzCt0.net
戸建て子持ちで子供が進学一人暮らし開始でギター複数持ちの親父ってどんだけ幸せなんだ。おめでとう。

766 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 761c-ctBe [153.160.164.208]):2024/03/31(日) 15:17:04.04 ID:XsmnzU4i0.net
でもお前らにも我が子のようなギターの一本や二本あるだろ?
互角よ互角

767 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 15:36:06.00 ID:1Fsf/MaT0.net
>>766
巣立つの意味が違ってくるわ

768 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 16:03:14.56 ID:dkvmvgv90.net
ギター買うのはいいんだけどハードケースも増えるからガチで場所取る

769 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 16:24:11.44 ID:VcM7bn8xd.net
仮に場所が空いてたらそれが埋まるまで買うからスペース不足はそのまま

770 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 16:28:53.29 ID:2yPyh2ah0.net
ハードケースってガレージに置いといたら金具腐って革にはカビ生えるから困るよね

771 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 16:31:24.95 ID:x8mwnQPe0.net
プチプチにくるんで押入れに積み重ねてるけど
もうこれ以上置く場所無い

772 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 17:34:45.71 ID:DFHjf9UO0.net
ギターギターと
ギターばかり増やして
機材は増やさないのか!

これでボーナスまで我慢の日々を過ごさないと、、、

https://i.imgur.com/lUqQKvq.jpg

773 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 17:35:10.43 ID:H8qKxPYr0.net
生涯通して最後のギター買った
最後はGibson Classic 黒
これでラインナップ完成した
これ以上は増やさない

774 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 17:40:18.52 ID:FfUgzwPd0.net
そう言っていた彼。ある日、

775 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 17:50:05.66 ID:v0KMafXI0.net
>>772
今年に入ってアンプ2台とペダル1台買ってます
ヤフオクとリサイクルショップが悪いんだ・・・

776 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 18:01:38.93 ID:jueOoWVF0.net
まだ平均寿命の半分も生きてないし生涯最後のギターなんて買うのはいつになるのやら

777 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 18:33:06.80 ID:f9OlKuSz0.net
>>731
ウッドストックで暑苦しく弾きまくるサンタナがステキだ。

778 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 18:36:02.60 ID:wb4GdnyZd.net
>>772
ギター何本スレだし
でおいくら万円?

779 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 18:50:12.95 ID:rfVPZtpe0.net
>>747
bambooinか、初めて知った。ボールエンドのナイロン弦使うんだね。生音の大きさはある程度許容できる。

780 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 18:54:12.81 ID:DFHjf9UO0.net
>>778
ほら、機材が増えてくのも似たような現象やん?

はちまんにせんえん
中古でシックスナインだったので
それならこの価格の新品でええやな
って感じだな

>>775
ペタルって気がつくと買ってるよな

781 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 19:55:17.16 ID:dgOckvWW0.net
>>773
俺は最後のギターとしてカスタムショップの清志郎に行った。

782 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 21:14:05.69 ID:S/c6M6gL0.net
最後のベースと誓い年末にカスタムショップのプレベ買ったけど、年始にスクワイアのCV買ったぜ
そしてまた性懲りも無くデジマート見てる(´・ω・`)

783 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 21:18:54.94 ID:VcM7bn8xd.net
何が最後かなんてずっと後になって「あーあれが最後だったな」って分かるもんだよ
これで最後って決めて実際にそうなるのは禁煙禁酒を一発で決められるような奴
ここにはいないだろ

784 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 21:43:09.50 ID:dgOckvWW0.net
禁煙は「今日からや~めた」で一発クリアだったよ。
酒も大事な試合前の6ヶ月とか普通に辞めれる…。

785 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 21:45:47.76 ID:2yPyh2ah0.net
酒もタバコもギター買うのも辞めんな!
お前らジジイは欲が無くなったらポックリ死ぬぞ

786 :ドレミファ名無シド (スププ Sdfa-8lsU [49.97.43.213]):2024/03/31(日) 22:12:52.43 ID:8EKsr0xrd.net
>>785
暴論だなw
投げやりにやるなよw

787 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 03:07:36.13 ID:tgb4+B4s0.net
aliのパチモンばかり増えていく
ゼマティスの驚異の再現度
ibanezの草ネック、グレッチの見た目全振り仕様
完璧やん
gibsonのパチモン感も現行品じゃゼロ

788 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 03:28:02.48 ID:CTqpSPS00.net
>>785
実際にタバコやめたら体重激増で一時的に不健康になったw
医者にやめた方が健康に良くなかったと意見したら、お付きの看護師からタバコやめると代謝が落ちるのでそうなるんですよね~と言われたよ。
なので節制出来ない人には強ち暴論だとは言えないw

789 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 08:24:45.02 ID:ljuqkdMj0.net
>>788
要は普段から食べ過ぎだったってこと?

790 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 11:08:28.74 ID:Jihuwakd0.net
30年前健康に目覚めてトレーニングを続けるようになったミック・ジャガーが
ロックなのに健康気にすんのかよと嘲笑されたが
今になってステージを動きまくるミックと置物と化してるキースを見るに
やっぱ健康って大事だよねとしみじみ思う。

791 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 12:15:35.69 ID:6si3ZKETd.net
逆に健康でないからロックだろってのを体現したヤツなんているのか

792 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 12:18:22.38 ID:Y2Vj+LYF0.net
マリリンマンソンはブクブク太る前にドラッグで死んで欲しかった

793 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 12:23:23.54 ID:MgtR/S0G0.net
結局、20前後までに聴いてた音楽性に回帰していくからね
それに伴い必要ないギターは売っちゃうわけ

794 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 12:31:08.10 ID:JCW55ldK0.net
一時期の淫具兵衛なんかただのブタやったで

795 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 12:34:59.98 ID:6si3ZKETd.net
誰だよその汁男優

796 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 12:40:27.47 ID:Jihuwakd0.net
>>791
強いて言うならレミー・キルミスターかな

797 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 14:32:08.12 ID:p8XahyuX0.net
酒もタバコも薬物も何の役にも立たないんだから早いとこ足洗った方が良いわな

798 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 14:46:24.70 ID:PE+JSLnV0.net
アリエクのレスポールコピーってGibsonロゴ入ってると税関で止められちゃうの?!

799 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6bf-WC5g [2001:268:9a21:bb52:*]):2024/04/01(月) 15:02:59.79 ID:xCIhxWcX0.net
歳とっても雰囲気変わらないヌーノは凄いな

800 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 15:51:15.30 ID:RDWh+1PO0.net
1月頃にリペアに出したSGちゃん帰ってきたわ
ヘッド角のデカい欠け
ネック接着のみ補修時の段差、引っかかり、塗装剥がれ
凸版浮き
指板インレイ剥がれ、浮き
接触不良
全部キレイに治ったわ、パッと見じゃ一度折れたのわからないな、リペア代4万円
https://i.imgur.com/nuHPXdT.jpg
https://i.imgur.com/cUsuciu.jpg
https://i.imgur.com/QTaEIBe.jpg
https://i.imgur.com/xQoqxb0.jpg
https://i.imgur.com/8E5pHNB.jpg

801 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 16:00:00.67 ID:Jihuwakd0.net
プロの仕事だねぇ
個人的には「傷は残せ汚れは落とせ」が心情なんで
その楽器の経歴として少しぐらい痕が残ってても気にしないけど

802 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 16:12:04.88 ID:RDWh+1PO0.net
>>801
思ってたよりずっとキレイに治ったしネック裏スベスベになったから満足だわ、自分で余計なタッチアップしなければもっとキレイになったみたいだから直すつもりがあるギターの傷はそのままにしようと思う

803 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 16:22:28.87 ID:NuQGpzD20.net
当然環境にもよるけど買って数年してからネック反るとか当たり前?

804 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 16:26:40.99 ID:/9nNjqlI0.net
新品の頃のほうが反る傾向
年数が経つと安定してくる

805 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 16:26:46.15 ID:NeaBhe0vd.net
>>800
これで4万円ってめちゃくちゃ安くない?
何回も依頼してるから友達価格とか?

806 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 16:34:10.86 ID:RDWh+1PO0.net
>>803
数十年前のギターでも普通に反るからなぁ

>>805
どうなんだろうね、リペア依頼したのは3本目だから
そんなに親しいわけではないかなぁ
二本で予算4万で頼んだら4万だとヘッド角までは直せないって言われて二本で5.5万で頼んだ

807 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 16:35:08.28 ID:4lSkVRnv0.net
>>798
通らない場合もあるってことでしょ
https://i.imgur.com/JRcLlhk.jpg
これで逃げれるのかも知りたい

808 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 16:36:37.77 ID:RDWh+1PO0.net
一応リペア内容電話で聞いた時のメモ
残りの5kはパーツ代か何か
・SG
指板インレイ剥がれ浮き補修6箇所6k
ネック折れ跡の段差解消塗装10k
ヘッド角の欠け(大)補修15k
ヘッド突板浮き補修3k
キャビティ内接触不良解消1k
計35k

809 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 18:22:25.55 ID:8ucndYjg0.net
>>800
安いと思うわ
仕上がりも綺麗だし

810 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d99-AIK3 [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/01(月) 18:35:52.71 ID:RDWh+1PO0.net
>>809
島村のリペア表とか見るとすごい高いもんね、割と近場で腕も良いし当たりリペアショップかな
仕上がりはほんと思ってたよりずっとキレイだったわ
定期的に状態イマイチなのリペア出そうと思ってる

811 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a0e-a5VY [2001:268:948d:fcea:*]):2024/04/01(月) 19:10:45.21 ID:xa+TuWek0.net
>>791
ロックンロールの神エルヴィス・プレスリーがまさにそうじゃん

812 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 19:20:39.92 ID:28lh70Cn0.net
>>789

というより代謝を高めてまで追い出す毒が無くなるから無駄なく毒以外を吸収しちゃう体になっているらしい。
要は「タバコは毒」ってこと。

813 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 23:13:31.59 ID:qRKxXFuJd.net
アリエクギター、意外に頑張ってるような顔してるショップあるのな
https://aliexpi.com/K0za

俺はパーツばっかり買ってるが
ある意味製造元だかんな
ebayにはSquierの工場から横流ししてるボディーやらネックあるよね

814 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e92c-Gf1m [2400:2411:320:8800:*]):2024/04/01(月) 23:49:49.80 ID:k/hsDt3S0.net
ギター用の工具に中々面白いものがあるんだよね。品質は知らんが。

815 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-2RQv [126.227.252.1]):2024/04/02(火) 01:48:15.39 ID:JtCXaDzd0.net
>>808
塗装とか安いと思う。わりと綺麗になってよかったね。

島村は酷く折れたネックでも綺麗に修理してくれるし、高めの値段払う価値はあると思うけどね。

816 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ daf0-TG6O [27.141.144.203]):2024/04/02(火) 02:01:42.77 ID:sv0ctUeg0.net
島村も山野も、大手はなんだかんだで腕は一流だから圧倒的に安心感あるね
個人工房って一見さん状態ならどう転んでも値段なりに妥協できるブツで依頼しないと失敗があるから怖い

817 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 06:27:09.55 ID:hnn8OF6j0.net
>>815
あざます、何十万もする高いギターのリペアは大手に頼んだ方が良さそうだねー

818 :ドレミファ名無シド:2024/04/02(火) 07:26:07.63 ID:FocCNbAz0.net
大手の楽器屋もピンキリだけどな
プロのギタリストと仕事してるリペアマンは以外と頼めば素人のギターも見てくれるからそういうとこ調べるといいと思う

819 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 08:27:06.12 ID:ofbawBev0.net
島村はネック折れクラスはギターワークスに外注だろ

820 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 08:33:51.58 ID:JtCXaDzd0.net
>>819
根拠のない嘘情報は書かないほうがいいよ

821 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 08:42:13.10 ID:dSs2VaMK0.net
島村は名古屋とか浅草橋とかのリペア拠点はともかく
それ以外のとこは何も出来ないしなあ

822 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 08:49:56.14 ID:ofbawBev0.net
>>819
何年か前に店員から直接聞いたんだが

823 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 09:29:12.57 ID:PjcTmI3j0.net
新学期で何も知らない中高生が島村オリジナルブランドを買わされる季節か

824 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 09:33:50.21 ID:JtCXaDzd0.net
historyはFUJIGENだから、品質はいいよ。何も知らないで買っても、中国や東南アジア、メキシコより全然マシ。

825 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 09:37:30.74 ID:l5gkr/Ye0.net
Historyも安い価格帯は中国製だよ

826 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 09:38:09.22 ID:JtCXaDzd0.net
>>821
ネックの修理くらいなら他の拠点でもできるけど、塗装は浅草とかでやるらしい。

827 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 09:41:35.39 ID:JtCXaDzd0.net
>>825
安いhistoryは触ったことないけど、ちょっと怖いな。
検品はしっかりやる会社だから、他よりマシかもしれんけど

828 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 09:44:19.11 ID:l5gkr/Ye0.net
Historyは知らないけどエフェクターの試奏で渡されたLaid backがえらく良くてびっくりしたことある

829 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2eae-ff6k [39.110.178.172]):2024/04/02(火) 11:02:02.96 ID:JU4ee/1Q0.net
今度のピックアップとポットの交換をする予定なんだけど気をつけることってある?
事前にちゃんと写真撮って1個ずつ入れ替えてれば大丈夫かな?

830 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa29-B3+M [133.130.164.213]):2024/04/02(火) 11:47:09.36 ID:1iG6hmJx0.net
>>829
その質問レベルなら気をつけることだらけだと思うよ。失敗して諦めがつかない機材ならプロに頼め。

831 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 098a-d4at [240f:e3:32d1:1:*]):2024/04/02(火) 11:54:44.69 ID:PY1dZRZJ0.net
普通工房直だろ
店通して何のメリットがあるんだ

832 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdfa-zC97 [49.104.7.59]):2024/04/02(火) 12:18:15.43 ID:h1E1PW+ld.net
レイドバックは名前が格好いいよ

833 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 12:34:32.59 ID:Ge98AMye0.net
>>829
意味分からずにやっても時間の無駄だからそこそこ勉強してからね
良いテスター1つ持っとくとpu交換からシールド製作、アンプやエフェクター製作まで気分も上がるしはかどるよ
三和電気計器 SANWA デジタルマルチメータ CD771 とか
電気の部品はビンテージ以外は量産品だしほぼ全て交換可能だから壊したら捨てれば良い
楽器の木部や塗装を傷めないよう気をつけて!

834 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 12:36:21.29 ID:hnn8OF6j0.net
慣れないとハンダ落としたりボディ焦げたりするから安ギで練習しないと怖いね

835 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 13:22:05.12 ID:dSs2VaMK0.net
>>826
地元の店でおばちゃん店員にPU交換出来るか聞いたら「出来ない」って言われて
リペア拠点とかでも出来ないんですか?って聞いたら
「名古屋に送るんで見積りだけでも1週間とかかりますし・・・」とかいかにも
やりたくなさそうなメンドクサそうな雰囲気を前面に出しながら言われたわ
じゃあ特に出来ることはないんですね?って聞いたら
「はい、あっ弦交換とか出来ます!」って言われたよw

836 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 13:36:30.35 ID:G7jvHvll0.net
>>835
それって、島村やイシバシのこと?
ギター専門店でもないなら、そんなことを嫌がらせみたいに聞く方がどうかと思うけどね。

837 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 13:43:17.67 ID:ofbawBev0.net
>>829
細いマスキングテープで印を付けながらバラしていくと戻す時に間違えにくい
ハンダはくっ付けたい対象物が熱されていないと付かない事をちゃんと覚えておくこと
ハンダ付けしたい対象物が大きいとその分熱が伝わるまで時間がかかるので焦らないこと
例:ポットの端子部分はすぐ解けるけど本体にアース線付ける時は溶けにくい

838 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 14:04:48.41 ID:h1E1PW+ld.net
>>829
大した目的もなくとりあえずパーツ交換やるんだけどみたいに聞こえるんだが大丈夫か?

839 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 14:40:04.63 ID:XQ/lIfuK0.net
その修理代でaliでフレイムメイプルの極上ギター買えんじゃん

840 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 15:07:30.39 ID:JtCXaDzd0.net
>>835
リペアスタッフがいる店の情報は公開されているから。
スタッフがいない田舎店舗だよ

841 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 15:14:25.78 ID:JtCXaDzd0.net
>>829
中学生レベルなら普通に誰でもできる内容だから、よほど不器用でなければ大丈夫どけど、ポッドの種類とか、配線図の理解とか大丈夫だよね?

はんだこての先端を綺麗にするやつとか、たてかける台とか、道具はしっかり揃えておけばOK

842 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 15:38:49.57 ID:dSs2VaMK0.net
>>836
島村の地方のとある店舗
HPでは「作業によってはリペア拠点へ配送しての施工になりますが出来ます!」
みたいに書いてるわけだし断るにもそんなあからさまに嫌そうな顔しなくても・・・と思っただけで
確かに島村はギター専門店じゃないけど別に嫌がらせというつもりは全く無かったんだけど・・・
気に障ったなら謝るわ、スマンかった

843 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 15:40:18.92 ID:4VAhQybZ0.net
ali算やめろ

844 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd9d-Lkgf [36.240.184.148]):2024/04/02(火) 16:52:50.56 ID:fQPbzSGq0.net
島村楽器にリペアの為にレスポール渡したらチェックしてる時めちゃくちゃビビり倒してた
普段こんな高価なギター触らないってさ

845 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 761c-8POB [153.160.164.208]):2024/04/02(火) 17:05:53.34 ID:mqzeRHjf0.net
ビンテージ物とかだったら石化しそうね

846 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 17:47:19.06 ID:Zj0CweZj0.net
>>829
ニ回ほどポット、スイッチとかの交換したことあるが、
ネットで配線図とか見ながらやれば普通にできるよ。
ただ付け替えるだけなら配線図もいらないかもね。

線の切れ端とかで半田の練習はしたほうがいいかも。
あらかじめ接続する両端子それぞれにハンダをくっつけてから
そのハンダ同士を溶接すれば楽。

>>835
得意げに弦交換出来るアピールしてるおばちゃん想像して微笑んだ。

847 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 17:50:18.28 ID:7SjJyRxF0.net
>>829
Alphaのポットは錆止めかなんか塗ってあって(触ると少しべとつくのでわかる)はんだの乗りが悪いので無水アルコールで拭き取るといい
CTSとESPのやつは特にそういうことはなかった

848 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 18:01:29.26 ID:dX19zqqm0.net
>>829
誰もハンダ付けのやり方言わないから言っておく

付ける部材(ポット、端子、線材)をしっかりハンダゴテで温めること
熱が入らないとハンダが部材に乗るだけで、ひっつかない

しっかり温めてから、ハンダを溶かすと
温まってる所に流れていくので
それが出来るように練習したほうがいい

ポッドの端子に付けるとき
端子に穴があるなら、穴に通して絡げると
ハンダが割れても通電トラブルになりにくい

849 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 18:04:03.02 ID:ZgwGNwzdd.net
>>817
ただ大手は誰が触るのかわからんってのもあるけどな
個人で信頼出来る人がいれば確実なんだけどね、ほんとに大事な楽器は

850 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 18:07:35.02 ID:uCQ8Dphwd.net
>>846
まぁ多分管楽器とかが専門で、店舗として色々置いてるから一応全体に対応してるって感じなんだろうな

851 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 18:22:30.07 ID:16FGtJk10.net
みんな色々ありがとう
興味本位もあるんだけどフェンジャパのピックアップをダンカンに変えてみたくなったんだよね
急がば回れって言うし丁寧にやってみるよ

852 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 18:24:54.76 ID:hnn8OF6j0.net
>>849
まぁそんなに良いギター持ってないから当分はいつもの個人店でいいかな。
結構年寄りの店主だから引退されたら困るけど

853 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 18:26:40.60 ID:hnn8OF6j0.net
>>851
プレテクとか安ギで一回練習したらいいんじゃ

854 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 19:05:54.09 ID:Do2pCYpO0.net
>>851
やってみるがよろし
ハンダの銘柄で音が変わるとかいう都市伝説もあるけどそういうのはとりあえず無視で
頑張れよー

855 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 19:36:18.77 ID:7SjJyRxF0.net
あとポットへのはんだ付けはなるべく高出力のこてで一気に熱を加える感じでな
低出力でじわじわ熱するとぶっ壊す恐れ有り

856 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 19:41:25.54 ID:SFshU6lgd.net
>>855
そうだよな
なんか基板にダメージ来そうで、熱するの中途半端になりがちなんだよな

857 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 19:46:25.53 ID:JtCXaDzd0.net
>>851
作業ついでにコンデンサーも交換できるよ。
音がかなり変わるから、色々試して好みのコンデンサー探すのもいいかも。

858 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 20:35:02.14 ID:lS81RWKG0.net
最近久しぶりに色々デジマートで見てるんだけど
フルアコめちゃくちゃ値段上がってるんだけどどうした?
スーパー400とかってちょっと前まで良い感じのやつが70万くらいだったよね?

859 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 20:56:47.27 ID:JtCXaDzd0.net
便乗値上げだろ

860 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 22:17:51.95 ID:NPaN0LvCH.net
>>858
aliならフルアコ4万で買えるやろ
grote なら2万やし
GRETSCHなんかは品質いいし

861 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 10:14:24.86 ID:Q4y28tMw0.net
素人がハンダやると鉛中毒になって人格変わるぞ

862 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 10:26:23.54 ID:VO1d6UMd0.net
何言うとん

863 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 10:27:02.87 ID:5Ttmh+VI0.net
>>861
どんだけ高出力のハンダゴテなんだよ、、、

864 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 10:30:41.48 ID:QZZ/cRzY0.net
そこまでやればもはやプロ

865 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 12:51:23.76 ID:kS6G4dVf0.net
お前ら糞ショボい中国人にも笑われるような機材でギター本体だけ集めても意味ないってwww

866 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ad1-Omhd [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/04/03(水) 12:52:35.96 ID:VO1d6UMd0.net
急にどうした

867 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a52-J1Lz [240f:5f:4e3f:1:*]):2024/04/03(水) 13:05:53.34 ID:LIOmzP+D0.net
中国人が糞ショボいだなんて(´・ω・`)

868 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 13:53:33.19 ID:/pygr1r40.net
>>844
はぁ?!
店でギブソン、フェンダーとか展示販売して無いのか?!

869 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 14:10:26.80 ID:0twcriG30.net
>>868
嘘ネタだろ

870 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 14:20:03.98 ID:zmkylZcD0.net
島村は関東のお店から通販で買って送られて来たギターが
GOTOHのMGTなのにペグに弦が巻かれてたな

871 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 14:30:16.54 ID:ElfFfxz00.net
>>870
オバチャンやらかしたな

872 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 14:49:39.93 ID:wEk2KHyEd.net
おばちゃん「今どきはこれがトレンディーなのよ(ウインク」

873 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 16:35:28.34 ID:zcN293fB0.net
>>868
渡したのカスタムショップ製だぞ
そこの島村楽器にはレギュラーしか置いてなかった

874 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 16:41:31.80 ID:ElfFfxz00.net
なんだレスカス持ってる自慢か
羨ましいけど

875 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 16:43:00.28 ID:Tiq/0B8g0.net
>>873
島村のおばちゃん「ああ、うちの隷奴罰苦と同じやな」

876 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 16:51:36.78 ID:zcN293fB0.net
>>875
というか商品のギター触るのと客のギター触るのとでは全く違うだろ

877 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 16:52:16.63 ID:DK4Uqico0.net
そういや島村ってブランドいくつかあるけどcool爺ってもしかしてもう無い?

878 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 16:52:43.37 ID:zcN293fB0.net
あともう一個言うと対応してくれたのは若い女の子でとても可愛かった

879 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 17:18:06.80 ID:ejLAy1lY0.net
ジモティーでcoolzのジャズベ1000円で出てたから問い合わせたら速攻で決まってたわ

880 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 17:23:01.44 ID:zmkylZcD0.net
>>878
レスカスよりそっち(若いオネイサン)の方が羨ましいやんけ正味の話がー

881 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 17:38:15.27 ID:QkwdO89v0.net
島村の若いお姉さんは音大卒だからギターはわからない(偏見)

882 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 17:52:36.33 ID:0twcriG30.net
>>877
historyに統合だろ。
Coolz定価10万くらいの1本持ってるけど、かなりいいギター。FUJIGENだからな。

FUJIGEN製のIBANEZ、OrvilleやFenderJapanの価格高騰とかあるけど、同じFUJIGEN製だけど、Coolzはまったく高騰してないぞw

883 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 17:53:43.85 ID:ggpx+lo80.net
>>881
実際島村は金管がメインだしな

884 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 19:05:10.60 ID:WSNgzE/g0.net
>>878得心した ギターに緊張じゃなくてとてつもない熱量の怪しげな視線がキモくて挙動不審になっただけやん

885 :ドレミファ名無シド:2024/04/03(水) 19:09:21.37 ID:A/EpGqyo0.net
俺の金管も島村のお姉さんに診てほしい

886 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 19:23:09.34 ID:ElfFfxz00.net
そこに島村のおじさん登場

887 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 19:52:38.34 ID:VFyBddJ60.net
ギターはブランドだよブランド。ロゴだよロゴ。Coolzとかhistoryとか物の良さは認めるが買わねえよ

888 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 20:04:36.08 ID:0UJBZsUkd.net
>>887
削れよ

889 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 20:18:05.94 ID:VFyBddJ60.net
>>888
買わねえつってんだろ削ったらギブソンとかフェンダーのロゴが出てくんのか?

890 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 20:21:47.39 ID:0UJBZsUkd.net
>>889
つってもさ、そんなにブランドを重視してるなら、ボディにもロゴ付けるはずなんだよね
ぶっちゃけネックだけ買って付け替えてもわからんじゃん?

891 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 20:30:47.95 ID:VO1d6UMd0.net
>>889
書け

892 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 20:35:25.75 ID:VFyBddJ60.net
いやいやギブソンとフェンダー買うからw
ただ国産のギターは質がいいのはわかりますよただ俺が買わないってだけでバカにするつもりもございません

893 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 21:08:49.06 ID:3eCsr3fL0.net
>>889
オクに本物だかニセモノだかわからんデカールいっぱい売ってんじゃん
あれ貼ってクリアー吹けばフェンギブに早変わりだぞ

894 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 21:50:59.39 ID:ElfFfxz00.net
>>889
これを剥がしたらギブソンのロゴが出るんだぜ
https://i.imgur.com/JRcLlhk.jpg

895 :ドレミファ名無シド :2024/04/03(水) 21:58:30.31 ID:ejLAy1lY0.net
>>894
ペグのメッキダサいな

896 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-2RQv [126.227.252.1]):2024/04/04(木) 00:00:56.49 ID:9rF/LWYu0.net
Fender Japanを製作してたのもFUJIGEN
Coolzを製作してたのもFUJIGEN
工場同じなんだし、ヘッドにロゴシール貼ればいいってことだな。

897 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-2RQv [126.227.252.1]):2024/04/04(木) 00:04:16.36 ID:8ijIQMA/0.net
ギター屋なんて、メタラーやギターヲタクみたいな店員ばかりなのに、可愛い女の子がいる店があったら常連になりたい。

898 :ドレミファ名無シド :2024/04/04(木) 02:26:12.67 ID:qmNWz6Me0.net
町田の島村は居たよ若くて可愛い子

899 :ドレミファ名無シド :2024/04/04(木) 03:53:53.49 ID:uesA9ym+0.net
これから町田の島村でしか買わない

その可愛い子ちゃんに相談して、高額なギターを購入しよう

900 :ドレミファ名無シド :2024/04/04(木) 06:12:35.63 ID:mL1Nl/Bj0.net
ギターフロンティア

901 :ドレミファ名無シド :2024/04/04(木) 06:29:20.86 ID:C17Dedsi0.net
担当の女の子がプレイに合わせたオーダーも聞いてくれる高級店
https://youtu.be/jxHe9yFKPYM

902 :ドレミファ名無シド :2024/04/04(木) 06:49:20.77 ID:uesA9ym+0.net
可愛い子ちゃんか綺麗な姉さんを求めているんだよ!ざけんなよ!
>>901

903 :ドレミファ名無シド :2024/04/04(木) 06:52:56.26 ID:C17Dedsi0.net
酷いこと言うなよ

904 :ドレミファ名無シド :2024/04/04(木) 07:02:18.32 ID:C17Dedsi0.net
お店の女の子にIP表示で暴言を吐くのはリスクが高いはずだ

905 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ab3-Lkgf [2001:268:98d3:87b2:*]):2024/04/04(木) 08:06:08.69 ID:uSCLUiX/0.net
ギター専門店より島村楽器みたいな色んな楽器扱ってる店の方が若くて可愛い子多いよ

906 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa14-7Y1t [133.175.66.245]):2024/04/04(木) 08:14:17.70 ID:C17Dedsi0.net
オーダーなど扱う専門高級店の悪口に聞こえるような書き込みはまずい

907 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a90-ff6k [2001:268:946f:4efc:*]):2024/04/04(木) 08:15:51.16 ID:6v2M5QJl0.net
>>901
愛嬌のある顔だと思うけど喋り方とかは苦手だわ

908 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a90-ff6k [2001:268:946f:4efc:*]):2024/04/04(木) 08:18:00.31 ID:6v2M5QJl0.net
ギターフロンティアは行ったことないけど動画に出てくる女性は店員なの?
それともモデルに頼んでるの?

909 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-2RQv [126.227.252.1]):2024/04/04(木) 08:56:43.70 ID:8ijIQMA/0.net
とりあえず島村楽器だな

910 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-2RQv [126.227.252.1]):2024/04/04(木) 09:03:29.74 ID:8ijIQMA/0.net
だいたいピアノ、バイオリン、管楽器担当ってパターン

911 :ドレミファ名無シド :2024/04/04(木) 20:22:04.10 ID:GBsgqTtG0.net
大学行く子供の仕送りでギブソン2本位買えるな
ギターって安いよな

912 :ドレミファ名無シド :2024/04/04(木) 20:38:44.57 ID:c5VElgZz0.net
チブソンならもっと買えるよ

913 :ドレミファ名無シド:2024/04/04(木) 20:56:07.75 ID:Y6udwYk00.net
娘の学費のためにGTのビンテージレスポール売ったスティーブ・ルカサーさん

914 :ドレミファ名無シド :2024/04/04(木) 22:25:35.10 ID:f2y8kUa+0.net
aliだとフルアコがエピチョンより安い理由が分からん
ホワイトファルコンとか完璧なコピーやで

915 :ドレミファ名無シド :2024/04/04(木) 22:40:34.09 ID:cn0W6P+O0.net
テレキャス売って自分の結婚資金にしたな。今まで持ってたらレクサス買えるなあ

916 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 00:04:25.11 ID:MZgeTpRh0.net
最近のチブソン推しの奴なんなんだ
1人で勝手にやってろよ

917 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21f0-t0u7 [42.145.157.144]):2024/04/05(金) 03:39:02.28 ID:4EBRTj1k0.net
自宅通いの大学の学費だけでも毎年国産車なら買える額だよギターって安いそれ考えると

918 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 07:48:17.78 ID:Y4vD8iOE0.net
アリで買い物するときクレカ払いはちょっと躊躇うよな

919 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 09:08:52.06 ID:uNZLihbo0.net
そんな時はVプリカ

920 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 09:23:11.24 ID:MyoGtBWg0.net
paypal使わないのか

921 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-L66E [49.98.151.208]):2024/04/05(金) 11:32:17.92 ID:Ff+meS5nd.net
アリエクでクレカ使うと怪しい取引だって言われてクレカ使えないぞ
クレカ会社に電話すれば使えるけど

922 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdfa-zC97 [49.104.9.137]):2024/04/05(金) 11:52:25.70 ID:5PAdYQxbd.net
アリエク「ロシアの友達はフルネームが必用です」

なんか怖いわ

923 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 12:45:24.56 ID:no8KiyWr0.net
いつのまにかパチモン専門スレみたいになってんな

924 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 12:51:38.58 ID:5MCNByfu0.net
バチモンの話題は他スレ作ってもらうか、もしくフィルターかけるかだな

925 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 12:53:05.88 ID:Ff+meS5nd.net
アリエクチブソンスレ建てれば円満解決しそうだけどね

926 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 13:31:56.00 ID:6BuQoZBw0.net
Orville買った
同じ国産なのにGrecoとは全然違った
2017年の本家と比べてみたら音はOrvilleの方が好きかも

927 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 14:11:20.66 ID:mUqNq6Hgd.net
>>916
アリババに間抜けな日本人引き込んで住所とクレカ番号抜く工作じゃね

928 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 14:21:41.66 ID:yXgjyMhW0.net
https://www.digimart.net/search?brandId=61626

オービルはバックが3Pマホだから響きいいんだよ

929 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 14:25:01.85 ID:5MCNByfu0.net
>>926
おめでとう!Orvilleは高騰し過ぎてんのに、いくらだったの?バイギブ?

930 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 14:27:28.94 ID:5MCNByfu0.net
アリエクというキーワードでNGフィルターするか、アリエクやチブソンを書き込むユーザーをフィルターで遮断しましょう。

931 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 14:30:12.97 ID:5MCNByfu0.net
>>928
定価の2倍~3倍の値段ばっかりだな…中古でGibson買える

932 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d920-t0u7 [130.62.11.161]):2024/04/05(金) 14:49:04.82 ID:6BuQoZBw0.net
>>929
バイギブじゃないのも10万オーバーなのか
8万税別でも正直高いなと思ったが…
重量が4kg以下なのが気に入った
PUも交換する可能性もあるから、むしろ違う方が都合いい
開けてみたけど電装系は全交換するつもり

933 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-a5VY [49.98.146.254]):2024/04/05(金) 15:10:42.05 ID:l6mx2YLid.net
>>932
電装系はショボいね
自分もPU含め全部交換した
正直手持ちの本家より好み

934 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-2RQv [126.227.252.1]):2024/04/05(金) 15:18:37.25 ID:5MCNByfu0.net
>>932
>>933
俺はOrville何本か持ってるけど、ポッド類は全交換して、オイルコンデンサーにしたよ。
ピックアップはGibsonやダンカンとか付けて、全てタップできるようにしてる。

4キロ以下でも全く問題ないよ。
俺のOrvilleもGibsonも4キロ以下あるし。
最近は軽量なマホガニーが枯渇して重くなってるだけだから。

935 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-2RQv [126.227.252.1]):2024/04/05(金) 15:20:18.74 ID:5MCNByfu0.net
>>932
今で8万なら安い方だね

936 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-L66E [49.98.151.208]):2024/04/05(金) 15:32:42.53 ID:Ff+meS5nd.net
噂のGibsonヘッドのエピフォンレスカスガンガン量産されて中古10万以下にならないかなぁ

937 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-2RQv [126.227.252.1]):2024/04/05(金) 15:39:16.61 ID:5MCNByfu0.net
>>936
中華製だったら、値段はどんどん下がっていくと思うけど、最近は中華でも良いものが増えていると聞くし、どうなるか

938 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-L66E [49.98.151.208]):2024/04/05(金) 15:46:01.61 ID:Ff+meS5nd.net
>>937
どこ産かは知らないけど
エボニー、490、498、電装系Gibson
Gibsonヘッドだし普通に欲しいけどエピフォンに16万は出したくないなって感じ

939 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e92c-Gf1m [2400:2411:320:8800:*]):2024/04/05(金) 15:58:30.69 ID:ppiia2Wd0.net
何故エピフォンバイギブが人気なんですか?誰か解説願います。

940 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a64-RIS1 [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/04/05(金) 16:02:43.15 ID:8CUcgGfL0.net
ロゴの"by Gibson"の部分からGibsonの音が出るから

941 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3dba-NXUa [2400:4052:9306:b400:*]):2024/04/05(金) 16:11:35.47 ID:MkOciLqe0.net
>>939
貧乏だから。
ギブソンは高いから買えない、
ギブソンヘッドにしたら買うって言ってる

942 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-L66E [49.98.151.208]):2024/04/05(金) 16:25:54.80 ID:Ff+meS5nd.net
Gibsonレスカス今高すぎるしエピフォンでもいいわ、チンコヘッドだけは嫌だ

943 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 899d-Lkgf [114.48.250.238]):2024/04/05(金) 16:47:54.15 ID:C+OvfCoE0.net
ジャパンビンテージとか言ってプレ値で買うのってアホ極まりない気がするんだけど俺だけ?

944 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae8e-mfZO [2400:2200:3a3:b1f8:*]):2024/04/05(金) 16:54:01.38 ID:1vwgOas60.net
>>943
俺もそう思う。新品のほうが安い場合、一も二もなく新品買う。どうせ木材なんてエレキの場合はほとんど影響しない。

945 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae8e-mfZO [2400:2200:3a3:b1f8:*]):2024/04/05(金) 16:55:21.28 ID:1vwgOas60.net
>>944
影響したにせよ、どっちがいい音かどうか判断なんて誰にも普遍性のあるものは下せない

946 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ae4-a2HR [2400:4153:4922:f00:*]):2024/04/05(金) 17:01:34.88 ID:lov9LgRv0.net
ビンテージ自体に興味が無いけどもし買うならジャパンじゃなくて普通にフェンギブ買う

947 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ daf0-TG6O [27.141.144.203]):2024/04/05(金) 17:04:15.37 ID:AonLeNFh0.net
ロゴで音出さない限り中古は調整の余地がまだあるかとか見る方がよっぽど大事よ

948 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-a5VY [49.98.146.254]):2024/04/05(金) 17:41:07.47 ID:l6mx2YLid.net
>>943
言いたいことはわかるけどオービルみたいに新品では既に手に入らないものを欲しい人がいて
それに骨董品的価値が付くのはおかしいことじゃないじゃん
他のジャンルの品物と同じく興味ない人からしたらアホらしく見えるのは当然のこととして

949 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d9a-AIK3 [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/05(金) 17:46:24.54 ID:ZMVAZE5W0.net
【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
★妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう
★値段じゃない数が正義だ!

950 :ドレミファ名無シド (ニャフニャ MM55-HBr/ [222.158.187.121]):2024/04/05(金) 17:54:39.54 ID:XM+ILBW1M.net
人の意見は賛否あるってことで、荒らしてる訳じゃ無いだろ?
気に入らないから荒らしに仕立てるのは駄目だろ

951 :ドレミファ名無シド (ドコグロ MMfe-G/3r [125.193.163.220]):2024/04/05(金) 18:19:45.53 ID:9OGHXLjBM.net
エピフォンレスカスとかもう余り始めてるでしょ
次はパシフィカが余り始めるよ、何故か

952 :ドレミファ名無シド:2024/04/05(金) 18:20:41.40 ID:JE9JjkV+0.net
ぼざろ豚はそろそろ全員ギターリタイアしたか?

953 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a8d-J1Lz [2001:268:94bb:e4b1:*]):2024/04/05(金) 18:23:02.66 ID:NpNAV3F80.net
どうもけいおん豚です

954 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d9a-AIK3 [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/05(金) 18:26:49.89 ID:ZMVAZE5W0.net
>>950
いや、オービル買ったって報告してる人いるのにジャパビンとかアホ極まりないとか言う人いたから

955 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b106-I3EO [122.216.97.254]):2024/04/05(金) 18:27:10.44 ID:yXgjyMhW0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1130493875

このくらいなら全然お買い得

956 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ed1-a5VY [2001:268:948b:76e6:*]):2024/04/05(金) 18:49:10.03 ID:c8aPJ0ix0.net
本人乙

957 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9d96-+itj [14.9.228.64]):2024/04/05(金) 18:50:56.14 ID:rz0anWZJ0.net
Gibsonがレギュラーでレスカス出してくれれば買う人多いんだろうが今なら40万くらいしそうだな

958 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-Irqu [49.98.143.207 [上級国民]]):2024/04/05(金) 18:55:04.26 ID:joQXDsMcd.net
そういえばGibsonスレなくなっちゃったんだな

959 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 19:44:27.36 ID:/jHUkCIjH.net
>>958
aliで我慢してる人が大杉
ワイもグレッチはaliだが路上ライブでサマーマイムブルース弾くんやがバレないもんだな

960 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 20:15:39.46 ID:5MCNByfu0.net
>>955
これ指板削っちゃってるから、価値はないかな。
指板貼り替えは結構コストかかるから

961 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 20:17:42.25 ID:5MCNByfu0.net
レスポールをスキャロップにしようと思ったのかな、フレット打ち替えればいいのに、かなりもったいない…

962 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 20:23:26.42 ID:omP0kwLm0.net
本家のレスポールスタンダード買っちゃった…

963 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 21:23:17.32 ID:rz0anWZJ0.net
まずは本物だよな

964 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 21:45:49.92 ID:5MCNByfu0.net
>>962
スタンダード購入おめでとう!!

965 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 21:59:13.90 ID:no8KiyWr0.net
>>959
バレないんじゃない。誰もお前のギターに興味がないから見ないだけや

966 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 22:03:54.90 ID:5MCNByfu0.net
フィルターキーワード、ブロックキーワード

チブソン、アリエク、ali

967 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 22:27:24.75 ID:Co4E6IX40.net
やっぱレスポールならGibsonにかぎるな

968 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 22:45:25.92 ID:ZMVAZE5W0.net
>>960
言われないと気付かないなw
確かに横からの画像で指板凸凹してるね

969 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 22:56:18.57 ID:EdOuePip0.net
>>967
そりゃGibsonのギターだからな

970 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 23:08:32.72 ID:5MCNByfu0.net
荒い画質で小さい写真しか載せない。悪質な出品者だろうな

スキャロップ加工の注意書きも記載されてないし、通報内容案件だろ
>>968

971 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3db5-zC97 [240a:61:83:a371:*]):2024/04/06(土) 03:06:58.78 ID:2O8/hdma0.net
>>955
ケースなしってどうやって送るつもりなんだろうな

972 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 09:02:10.31 ID:4t5wTDvs0.net
ケース無しはギター本体にプチプチ巻いてそのまま送るパターンとその上からつぎはぎダンボール梱包するパターンとギター用もしくはギター用につぎはぎしたダンボールケースのパターンとか
変なプチプチパッキンとか色々パターンあったな

973 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 09:40:06.69 ID:rLSTRfz2r.net
【音楽】ビリー・アイリッシュら著名人200人以上、生成AIの“略奪的”利用の中止呼びかけ [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712355486/

974 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e9b2-a2HR [240f:a9:589b:1:*]):2024/04/06(土) 11:00:54.41 ID:DcjtM4pB0.net
ケース無しってのがよく分からんよなあ
あんなもんどこで無くすんだよ
特にハードケースなんて無くしようがないやん

975 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8dce-S971 [240a:61:5130:d980:*]):2024/04/06(土) 11:06:32.37 ID:tmqYwGCw0.net
ケースついてこないパターン

976 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdfa-zC97 [49.104.6.71]):2024/04/06(土) 11:10:59.61 ID:1rjQqWvad.net
ワイが出品者なら簡素なハードケース(頑強ってほどじゃないヤツ)に入れて送らないと不安だわ
ヘッドに角度がついてるものならなおのこと

977 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3dcb-NXUa [2400:4052:9306:b400:*]):2024/04/06(土) 11:17:29.54 ID:GEunSag70.net
バラ売りすればギターとハードケースで売れる

978 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-L66E [49.98.151.208]):2024/04/06(土) 11:21:23.03 ID:VE/3fCwMd.net
ソフトケースとかなら結構捨てたから売る時ARIAの安いソフトケース買ってそれに入れて売ってたわ

979 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d920-t0u7 [130.62.11.161]):2024/04/06(土) 11:53:24.11 ID:P4PFGBxB0.net
ハードケースが安全ってわけではない
ケースのハンドル壊された事あるし、
ケース内で動いて破損することもある
自分は放り投げられる事も想定して
エアクッションだけじゃなく、
衝撃に弱い所はダンボールでガードしてる

ボルトオンなんかはネック外した方が送料安く済むし、
輸送時のトラブル減らせると思う

980 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e9b2-a2HR [240f:a9:589b:1:*]):2024/04/06(土) 12:19:28.47 ID:DcjtM4pB0.net
ケースよりもっと分からんのがアーム欠品ってやつ
あんなんどうやったら折れるんだよw

981 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d9a-AIK3 [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/06(土) 12:21:07.43 ID:4t5wTDvs0.net
アームは外してる人多いからどっかいっちゃうんだよ

982 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a2a-nTcA [240d:18:6c:4b00:*]):2024/04/06(土) 12:29:16.67 ID:r9WgNvyI0.net
ストラトならアームや裏蓋どころかボリュームノブすらどっか行ったわ

983 :ドレミファ名無シド (スップ Sdfa-/F95 [49.96.234.28]):2024/04/06(土) 12:30:18.76 ID:mbah154Md.net
ケース売りは鍵なしが多い
普通なら価値ないんだけどみんな気にしない

984 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 13:09:42.78 ID:DcjtM4pB0.net
>>981
折れるんじゃなくて無くすの?
ますます無いわ

985 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 13:13:20.32 ID:M4H1hibA0.net
こういう人はピック無くす人も理解出来ないんだろな

986 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 13:18:09.53 ID:ZS/BvaadM.net
アームってメーカー同士で意外と互換性無いからフェンダーアイバニーズ以外で付いてないと苦労する

987 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 13:18:39.05 ID:ydY/0x9p0.net
妖怪ピック隠しもいるけど妖怪アーム隠しもいるんやで

988 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 13:19:17.26 ID:ZS/BvaadM.net
>>974
ハードケースはデカいくせに滅多に使わないからみんな捨てるんや

989 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 13:31:39.68 ID:DcjtM4pB0.net
>>988
それほど場所取るもんでもなかろうに・・・
まあ30個とかあればそうかもしれんが

990 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 13:35:06.99 ID:ydY/0x9p0.net
いやめっちゃ場所取る。というか邪魔
わい5個が限界や

991 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 14:07:41.89 ID:r9WgNvyI0.net
捨てはしないが買って即ヤフオク行きだな
フェンギブならそこそこいい値段で売れる

992 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 14:18:49.12 ID:ZS/BvaadM.net
でもケースのないギブソンとか偽物を警戒してしまうな

993 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 16:09:54.88 ID:N6nPGYha0.net
カスタムショップクラスになるとケース+ギャランティがないとね…

994 :ドレミファ名無シド:2024/04/06(土) 16:35:55.34 ID:nY1VJE+I0.net
どんぐりとは

995 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 16:44:29.85 ID:K6CUV7UL0.net
フェンダーUltraの限定っぽいの店頭で見つけたけど40万超えてんのねもうハイエンドや

996 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 17:29:05.60 ID:vy0/KqvC0.net
使わないから工具箱に大量のアーム入ってる

997 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 18:05:15.84 ID:CBHJlWgO0.net
俺も昔、最初に買ったFenderJapanのストラト、チューニングが狂いまくるから外してて無くした。

今ではチューニング狂わない設定や使い方覚えて付けっぱなし。

998 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 20:50:27.69 ID:4t5wTDvs0.net
ケースに入れる時アーム邪魔だから基本外しっぱなしだわ、絶対アーミングしないし

999 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 21:57:49.40 ID:4H77ZUfZ0.net
フロイドローズギターは弾かない時はアーム下に向けてデカいゴム挟さんでゲージ緩めないと順反りでネックダメになるからね

これ誰も教えてくれないんだけどね

1000 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 22:02:56.50 ID:pd619KDj0.net
ってことはガセだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200