2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らギター何本買えば気が済むんだ!136本目

1 :ドレミファ名無シド :2024/03/13(水) 12:28:24.10 ID:wxF2FOeLM.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
ストラト テレキャス レスポール SG ジャガー ジャズマス スタイン フライングV エクスプローラー ファイヤーバード
リッケン カジノ グレッチ 335 175 PRS Suhr D28 J45・・・

あのなあ、ギターは腕なんだよ
ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな~
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ

【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
★妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう
★値段じゃない数が正義だ!

※前スレ
お前らギター何本買えば気が済むんだ!135本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1708779269/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

652 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-5OmG [49.104.5.190]):2024/03/29(金) 17:06:11.98 ID:AnH8/Uc4d.net
>>651
見えんの?

653 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dff0-DCkS [42.145.157.144]):2024/03/29(金) 17:06:20.11 ID:mRdtZNCm0.net
聞く分にはどのギターも好きだが弾くのはテレキャスか335以外しっくりこない

654 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbe-SNkP [240d:18:6c:4b00:*]):2024/03/29(金) 17:07:41.69 ID:9H9UjMj50.net
ビゼンやな

655 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1a-5TZc [2404:7a84:6420:4100:*]):2024/03/29(金) 17:22:02.48 ID:BYqxslWP0.net
>>649
や、安いのもちゃんも持ってるもん!(`・ω・´)

>>649
bizen worksやよ

656 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f7b-eYMY [2400:2200:902:533e:*]):2024/03/29(金) 17:32:31.11 ID:UNHL4TpD0.net
好きなんだけど扱い個人的に扱い辛いというか扱い切れてないのはジャズマスかな速いフレーズのリードばっかり弾いてるせいか音は好きだけどね

657 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-Re1+ [126.78.131.88]):2024/03/29(金) 17:56:22.15 ID:WH//1rOs0.net
Char信者だけどMustangは体格的に苦手
肩幅と胸板あると逆に弾きにくいのよねあれ

658 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbe-SNkP [240d:18:6c:4b00:*]):2024/03/29(金) 17:56:50.26 ID:9H9UjMj50.net
デブなだけでは?

659 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffef-Yvvo [2001:268:9473:9daa:*]):2024/03/29(金) 18:23:40.18 ID:8qxPYdaS0.net
>>650
momoseの和材ギターはインレイが派手だよね
試奏動画をみた限りだと和材の音は好みじゃないけど

660 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f36-pYPL [2400:2200:6c4:99e9:*]):2024/03/29(金) 18:26:47.88 ID:47iMO2Gq0.net
>>643
1000ドルまではともかく、それ以上の値段のエレキは完全に見てくれとブランドに金払ってる気がする。音の優劣と価格が完全に無関係になってる。

661 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-Re1+ [126.78.131.88]):2024/03/29(金) 18:28:58.64 ID:WH//1rOs0.net
>>658
学生時代水泳やってて肩幅と胸板育っちゃったんだよ
年取ってその上に脂肪乗っちゃって今落としてるとこ

662 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1b-pYPL [2400:2651:2882:f400:*]):2024/03/29(金) 18:29:22.41 ID:ulF3oVLP0.net
>>648
なんでこんなに似たようなものばっかりなの? アコギやガットギターは? エレキでもフルアコ・セミアコに興味ないのさ

663 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5b-scJx [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/03/29(金) 18:42:15.11 ID:x9vH976i0.net
何本スレ住民にとっては基本の揃いや

664 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9a-tIrN [240f:e3:32d1:1:*]):2024/03/29(金) 18:42:16.60 ID:qiEWqOf60.net
ギターの個体もそうだが色々こだわりん感じるね

665 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-Re1+ [126.78.131.88]):2024/03/29(金) 18:49:00.71 ID:WH//1rOs0.net
ST,TE,LP,セミアコ、フルアコ、エレアコ、ガット、変形(V,EX,FB他)は揃えたい
逆にストラトだけ20本とかテレキャスだけ30本は別の意味で尊敬される

666 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe7-GEKS [180.23.120.71]):2024/03/29(金) 18:55:12.66 ID:ND7LAbka0.net
ここスレって買うスレだろ?
保有スレじゃ無い

667 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-scJx [49.98.217.242]):2024/03/29(金) 19:03:45.56 ID:g8ACWONcd.net
どっちでもええ

668 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1a-5TZc [2404:7a84:6420:4100:*]):2024/03/29(金) 19:10:52.79 ID:BYqxslWP0.net
>>662
この他にはアコギとフルアコと7弦と5弦ベースがある
正直エレキに偏っていると思います

669 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1a-5TZc [2404:7a84:6420:4100:*]):2024/03/29(金) 19:15:08.58 ID:BYqxslWP0.net
何故かと言われると欲しい順番に買っていたらこうなっていただけです

670 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df5b-fgPk [2400:4051:bc40:3a00:*]):2024/03/29(金) 19:30:51.65 ID:52t2Llol0.net
>>669
ヘーベルハウスだろ?

671 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 04:02:09.89 ID:HepNv1jX0.net
>>643
高いギターは「ある特定の出音」を目指して作ってるだけでそれを良いと思った奴だけが大金出して買うわけだよ
別に良いと思わない奴にとっては眼中に入らない
だからこそちゃんと試奏して吟味した上で買わなければダメ
コンポ上級者は大金掛けずに好みのギター自分で組むからギター以外の機材に金掛けれるわけだ

672 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 04:22:39.45 ID:HepNv1jX0.net
そもそもリセール気にするような貧乏人はギターなんかより仕事した方が100倍良いわけでギター趣味はあくまでも贅沢品って認識を持つことから始めなければならない

673 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 04:38:46.34 ID:4ya/24Ms0.net
雑なこと言いよるわ

674 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 04:41:50.97 ID:uIv5VlMy0.net
>>668
ああ、すみません! 多弦ギター・ベースまでは持ってません。初心者が大先輩に大変失礼しました。

675 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 04:47:45.56 ID:uIv5VlMy0.net
>>671
えー、高いギターの大半は外見にこだわって、外見に影響少ないPUなんかもヴィンテージとしての仕様にこだわって、音を無視して骨董価値に全振りしてる気がするなあ

676 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-ueHz [2001:268:9a78:a187:*]):2024/03/30(土) 09:39:22.54 ID:Vxca/GnF0.net
速弾きはアイバニーズRGシリーズとか色々試したけどSGが1番弾きやすいな

677 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:06:32.96 ID:ai/Eaq000.net
パチモンレスポールを買ってみたんやけどわいのジャクソンより音良くて泣いてる

678 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:14:09.06 ID:yLhqrJFW0.net
音の面なら正直ギターよりアンプに金かけた方がいいんだよな

679 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:18:41.04 ID:J1RRs4Ij0.net
楽器屋によっちゃすげえいいアンプにエフェクターボードまで用意してるからこの環境ならプレテクで十分いい音出るわってなる

680 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:30:56.41 ID:BHzkCJwr0.net
つまりギター本体は見た目と操作感全振りでいいって事?

681 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:34:29.59 ID:5oHdHknI0.net
>>676
俺もサーのストラトとかRGとか色々やって行き着いたのが冗談抜きでSGだったわ
しかもマエストロヴァイブローラー付きじゃないとヘッド落ち凄すぎる事に気付いて3本もSG買っては売ってをしてしまった
音は癖がなくて使い易くてこれこそまさに万能ギターだと思う

682 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:52:14.06 ID:1VkHNH+80.net
特徴がないオトトも言えるよね

683 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:56:19.91 ID:gzCtghAz0.net
SGはカブトムシみたいでちょっと

684 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:57:37.11 ID:1VkHNH+80.net
SGの最大の欠点はデザインだろうな…

685 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 12:59:10.13 ID:1VkHNH+80.net
ハイフレットが弾きやすいデザインというのと、軽さはいいんだろうけど

686 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:00:37.57 ID:5oHdHknI0.net
デザインは好き嫌いが分かれ易いよね
本当におしゃれな人間しか持つ事を許されない感じがある
誰でも持てるレスポストラト箱物とかとはやっぱり違う

687 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:04:16.21 ID:Y56TzGVp0.net
ダブルカッタウェイ格好いいし好きだよ
ワイはSGじゃなくてダブルジェット買ったけど

688 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:16:15.55 ID:1VkHNH+80.net
SGユーザーで本当におしゃれな奴なんていたっけ?

689 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:17:40.02 ID:1VkHNH+80.net
この人くらいか
https://i.imgur.com/0VNkfSL.jpg

690 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:18:20.02 ID:Jo2QlFNx0.net
いや熱苦しい代表だろw
好きだけど

691 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:19:51.99 ID:xU8iA4bw0.net
でも半ズボンで涼しそうだぜ

692 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:19:53.39 ID:5blsA5qYd.net
アイオミは服はブラックで統一され十字架ネックレスでオシャレだよ
年取っても見た目あまり変わらないし

693 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:20:01.31 ID:1VkHNH+80.net
あとこの人
https://i.imgur.com/0KymTrw.jpg

694 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:21:27.06 ID:1VkHNH+80.net
おしゃれ
https://i.imgur.com/qIGVEkg.jpg

695 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:21:56.74 ID:5oHdHknI0.net
坂本慎太郎が1番オシャレだよ
こいつよりオシャレなやつはギタリストではあんまいない

696 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:27:23.85 ID:1VkHNH+80.net
おしゃれ!
https://i.imgur.com/zYc3nQ3.jpg

697 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:28:17.17 ID:95MwI2AO0.net
お風呂は入っていただかないと

698 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:29:05.69 ID:8QraHwnk0.net
カナちゃん好きでSG買ったなあ

699 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:42:40.70 ID:t68z6L4Y0.net
SGってひょうたんみたいでちょっとやだな

700 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:45:35.08 ID:95MwI2AO0.net
こんな尖ったオシャレひょうたんあるのか

701 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 14:37:21.03 ID:RForip++0.net
SGは代名詞のあの色が苦手 
他の色のなら欲しい

702 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 14:39:58.89 ID:5oHdHknI0.net
大真面目にSGほど広いジャンルをカバーできるギターを知らない
SSHのストラトよりもカバー範囲広いの凄いわマジで

703 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 14:43:01.94 ID:nHhgPzTl0.net
何でもこなせるタイプの凄腕ギタリストにSG弾きって居ないが

個人的には引く構えで見下ろした時のジョイント付近のブサイクさが好きになれない
薄く四角っぽくてナンダコレ感

704 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 14:54:29.76 ID:Y56TzGVp0.net
>>688
最近は別のギターを弾いてるけどMEMIちゃんおるで
https://youtube.com/@memi_aoa6666?si=_WQ1wgG8NiGIocNJ

https://i.imgur.com/D3J2PgW.jpg

705 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:02:31.79 ID:Xl4byAsp0.net
sgは人間椅子のイメージしかない

706 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:07:54.58 ID:KXgIc65Ed.net
>>678
アンプは現場に持っていけない場合も多いからそうでも無いかな~
まあでも活動範囲によるよな
全額竿に入れた方が良い人も、常にアンプとのセットで考えた方が良い人も、いるよな

707 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:13:43.08 ID:t68z6L4Y0.net
SGの花開いたバージョンが
ジョイマンポーズをリスペクトしたセオドアなんだなw

708 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:34:29.09 ID:1VkHNH+80.net
>>705
懐かしいなw

709 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:35:06.44 ID:1VkHNH+80.net
>>704
結局、もうSG使ってないんだねw

710 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:45:27.04 ID:NBQ8vkaQ0.net
>>696
くさそう

711 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:49:02.06 ID:nJMP3DLe0.net
2Hに汎用性高いイメージなかったけど
思えばハイエンド系はハムバッカー多いな
むしろ代表格のレスポールが特徴的なだけか

712 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:51:23.56 ID:1VkHNH+80.net
レスポール、ストラト、テレキャスとか20本以上買ってきたけど、何故かSGは一度も買ったことない。
買おうかと考えたことな何回かあるけど

713 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:52:55.72 ID:1VkHNH+80.net
SGに汎用性あったら、もっとみんな使ってるよ

714 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:53:40.28 ID:mAhgZeY30.net
世界でいちばん熱い夏は初心者向けよ

715 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 16:07:04.24 ID:R8PG+LvQ0.net
>>703
ギブソンじゃなくてヤマハSGでいいならカート・ローゼンウインケル。しかも廉価版の200

716 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 16:52:04.26 ID:kFXDYi12d.net
>>709
そこはあんた契約とかいろいろな事情ってもんよ

717 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:00:40.79 ID:gzCtghAz0.net
斧の形のギターナニコレカッコイイな

718 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:12:01.99 ID:OPjDx7uK0.net
フェンダープレイヤーストラトのイマイチなところを挙げて思いとどまらせてください。
置くとこない

719 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:14:25.47 ID:wp+XPIhk0.net
SG見た目好きだけど、持った時ネックが長すぎて12フレット当たりが18Fくらいの感覚でバグるから嫌だ。
ショートスケールのSGだったらいいかも。

720 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:15:41.66 ID:RForip++0.net
>>718
スタンド増設

721 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:15:45.69 ID:YRbYSsHu0.net
>>717
斧のギターって聞くとヒートホークのESPシグを思い出す

722 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:16:34.54 ID:YRbYSsHu0.net
>>718
家を新築

723 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:21:24.74 ID:QDf6zdCN0.net
YAMAHAのSGって、本当にSGって言えるのかね?

724 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:22:57.32 ID:MCp+gkCod.net
ソリッドギター

725 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:28:36.71 ID:mUwraa85d.net
レスポールのモデルチェンジなんだからヤマハの方が近いとも言える

726 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:30:23.37 ID:kFXDYi12d.net
>>723
YAMAHAをして「本家を超えた」と言わしめたからな

727 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 17:36:34.74 ID:UaSv97ZEd.net
1番のメリットの軽さを捨て去ったヤマハのSG

728 :ドレミファ名無シド:2024/03/30(土) 17:40:47.18 ID:L5/Nxif10.net
ギブソンのSGとは関係ないっしょ

729 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:02:06.62 ID:f2rkgNAg0.net
>>680
極論そうなんかもなあ
でも皆なんかこれがいいってのがあるだろうから現実はそうはならんのよね

730 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:09:50.47 ID:mUwraa85d.net
サンタナ見るとレスポール→ヤマハSG→PRSが正常進化なんだろう

731 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:12:32.58 ID:95MwI2AO0.net
サンタナは初期のp-90のSGの頃が一番好きだなぁ

732 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:27:31.65 ID:QDf6zdCN0.net
ソリッドギターがSGだったら、ソリッドギターはみんなSGってことか

733 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:35:12.59 ID:Kw/hyn+S0.net
SGなら高中フェチ愛用のYAMAHA製でしょ

734 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:40:44.52 ID:QDf6zdCN0.net
Gibson SG vs YAMAHA SG

ってことか

735 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:52:13.71 ID:BIaVVfIf0.net
SGはネックぶっといから一本だけ
コードは弾きやすいからボーカル用ってイメージ

736 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:54:12.04 ID:n+ZTdx/fd.net
sgってフェンダーで言えばムスタングでしょ?
よっぽど好みでもなけりゃ無理に持つことも無いのでは

737 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 19:03:14.72 ID:95MwI2AO0.net
どのギターも無理して持つものなんて無いが
あえて無理をするのが何本スレ

738 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 19:10:36.62 ID:kFXDYi12d.net
いや財力に合わせてでいいよ

739 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 19:16:15.39 ID:CgtmpxOV0.net
ギターも何本買えばになるけど
機材も同じだよなぁ、、、

チューブアンプ欲しい
でも9万はきついなぁ
でも来月まで待って無くなってたらなぁ
まーじ悩むよなぁ

740 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 19:44:25.22 ID:49vDSchv0.net
SGとか欠陥ギターだからな

741 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 19:55:17.72 ID:R8PG+LvQ0.net
エレキの話題多いけど、最近エレガット欲しくなってきた。Godin のmulticast とか、cordoba stage とか、アイバニーズのFRH10nとか、エレキの薄さに近くてネックも46mmとかの、クラシックほど太くないヤツ。誰か弾いてる人、インプレッションください

742 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 19:56:14.67 ID:R8PG+LvQ0.net
>>741
Godin のmultiac ね。予想変換が変。

743 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 20:01:47.51 ID:iTT4Zf9Y0.net
>>739
音出せる環境ならチューブアンプ欲しくなるよな
手っ取り早く気持ちいい音出るし俺はもう手放せない

744 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 20:27:08.63 ID:YRbYSsHu0.net
SG何本持ってたか数えたら今現在で7本あったわ
5本くらい売ったからだいぶ減っちゃったな

745 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 20:28:41.76 ID:ykJ1Jls10.net
ワイは宅練でも12インチスピーカーのチューブアンプでないとダメな身体になってしまった
歪みはもちろんクリーントーンの太さがこれでないと出ない

746 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 20:36:29.16 ID:EfvU5Q7Z0.net
まぁデラリバくらいはあってもいいよね
うちはスパソニだけど

747 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 21:09:51.51 ID:VOvv9seY0.net
>>741
multiac encore持ってたけど割と重いし意外と音出るしであんま弾かなくなったな
ガット弦ぽろぽろ引くときはbambooinn使ってるわ

748 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 21:51:46.89 ID:6y4gkvu70.net
SGの普通の色はジジ臭くて苦手だったけどこのブルーベリー色は一目惚れして買っちゃったな
https://gibson.jp/electric/sg-high-performance-2019#SKU-H2SGS19U8CH1

749 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 22:01:20.29 ID:ulX/5JMHd.net
>>748
木目どんな感じ?
俺も一時期買うか迷ってたわ
今はsg supremeが気になる

750 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 22:07:01.63 ID:CgtmpxOV0.net
>>743
録音だと、小型ソリッドステートもチューブアンプに匹敵してそうでええやん?
ってなるけど
キャビからの音になると、まったくもって違う何かだよね

751 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 22:18:13.12 ID:6y4gkvu70.net
>>749
写真ほど木目は出てないかな
あと中古で買ったんだけど若干日焼けしてるのか写真より木目が黄色っぽくもあって、カードゲームのレアカードみたいな綺麗さがあるよ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200