2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ZOOM製品総合 part66.1

445 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 02:42:57.47 ID:AGkpr+JQ.net
>>441
俺はそれのパチモンのクラシックプロのモニターヘッドホンで音作りしてるぞ

446 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 06:05:07.97 ID:C0Yvu3zU.net
人に聞かせるならそいつらの使っている再生装置と同じようなものを使う
そうでないなら本人の好きなもので良い
自身の悪趣味を人に押し付けるのは病だな

447 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 06:13:42.93 ID:NmFQXtmu.net
>>439
モニター用とリスニング用は用途が違うからね

448 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 08:44:12.22 ID:x33YgzIw.net
>>445
ZOOMERの鑑っすね

449 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 11:43:08.63 ID:EOZ+s/fZ.net
https://www.theguardian.com/music/2024/apr/10/fender-stratocaster-turns-70

現代のギターメーカーは、ノスタルジーを売って食ってるんだ。

ジョー・ボナマッサ

450 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 12:32:07.32 ID:x33YgzIw.net
さすがノスタルジーを小分けにして数多く安売りしてる人は言う事が違いますねぇ
今時の言葉使うなら
「おま言う?」

451 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 12:07:46.99 ID:QfyLcyra.net
DSP使ったデジタルアンプと真空管使ったフルチューブアンプが2020年代にも普通に共存してるとは思わなかったよ
さすがに真空管はどっかのタイミングで生産されなくなると思ってたんだけどな
Roland JCもとっくに他の定番に切り替わるのかと思いきや復刻されてまで未だにあってJC対策とか30年くらい言われ続けるとも思わなかった
もっといえばギター本体も木材枯渇なんて何十年も前から予想されてたのでとっくに木材じゃなくてなんか新素材が使われるはずで未だに50年代のギターのレプリカ追い求めてるなんて思わなかった

MXRの信号シリーズやSD-1やRatは今も普通に現役で使われてるし売ってんだからな
ノスタルジーてか時間止まってね?

452 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 12:16:27.86 ID:OtlA2Uxa.net
>>451
袋麺やカップ麺もいろいろ冒険してもなんだかんだサッポロ一番や日清カップヌードルに戻ってくるのと一緒やね

453 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 12:58:01.02 ID:Xn+HECkg.net
新素材ならアリステイデスとかがあるが懐古主義者が多い楽器界隈では相変わらず異端児扱い

454 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 15:20:20.47 ID:DdjDUlpe.net
>>451
たしかにね。求められる音の価値観が変わっていないからなんだろうな。
自分自身アンプは比較的早い時期にいったんデジタルに移ったけど、そこで革新的な音が作られ進化していったわけでなく真空管アンプの音のリアルさをより追求したような新製品が出てくるだけ。
となるとデジタルは手軽さ便利さはあるけど音的にはリアルな真空管の飽和感が一番良いなあって思うようになって昔に戻ってしまってる。

455 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 15:27:21.38 ID:rnt8EpXg.net
>>451
そっちのほうが売れてるからだろうな
アジアはパクリだから新しいことしないし
日本は大胆な投資とか出来ないから

456 ::2024/04/23(火) 15:42:27.72 ID:BxWTpOss.net
ギター自体は時が止まってるが録音環境は驚愕するぐらい変わってるぞ

457 ::2024/04/24(水) 01:50:10.51 ID:iBYQ79et.net
test

458 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 01:58:38.39 ID:Jhe7TNZb.net
KFCのチキンは20年前と今とじゃかなり味変わってるの知ってっか?
変わってないようで変わってる
良くなっているようで良くなってない
そんな世の中さ

459 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 08:43:02.73 ID:v5JMb3T/.net
>>458
マクドナルドもだいぶ変わってるもんな。

460 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 10:23:45.09 ID:RFzXa+OT.net
>>459
最近行かないな
ハンバーガー80円とかだったくせに勘違いするなって思う

461 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 11:10:46.51 ID:J6A3pVLJ.net
いつの時代の話だか分からんが老害臭しかしない

462 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 11:24:03.13 ID:SDKO5AIb.net
80円て1971年開店時の値段だろ

463 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 11:28:46.76 ID:KNLTpPDh.net
00年代くらいの60円が恋しい

464 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 16:05:54.19 ID:B0swFvu2.net
>>460
80円にしたのは時代に合わせたコスト削減と企業努力よ
マクドナルドは安物、ではなくて安物じゃないと買えない人が増えたからそうしたわけよ
分かったかな

465 ::2024/04/24(水) 16:12:51.31 ID:/TBdSESC.net
そんな事言ってたら今は企業努力してないんかって話だよな。今は原材料等が上がってるんだったら前は下がってただけじゃねえのって話だよな

466 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 18:01:39.65 ID:Jhe7TNZb.net
https://youtu.be/MbU6sMVH2uU?si=rWpnTx_I6BMvJRaV
企業努力の末に今をときめくassh様を降臨させたぞZOOMERどもは泣いて喜べ
ただまぁ普段あれだけVolいじって音色コントロールする彼が全く触ってないって事は、、、お察ししましたわ

467 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 18:27:01.10 ID:NbfZiNIz.net
ありがとうございます

468 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 19:13:24.74 ID:XmlTIjPM.net
https://youtu.be/f12RRDDVLcw?si=MyNLaelDO-w0OKlU
あちゃー
こりゃzoom潰されましたわ

469 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 21:55:00.82 ID:nziLzfaU.net
>>468
価格帯が違うしガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

470 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 22:30:56.07 ID:fBt8IyUM.net
ペダルでヘッドホン出力対応だから競合するならMS-80IR+か
80IR+のスペックや値段がまだわからないがちょっと欲しいんだよな
まあIKもよさそうなので検討するが

471 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 23:04:07.12 ID:JrDYhgyB.net
三万円ちょっとか、、、とりあえず買うか

472 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 23:15:16.23 ID:JrDYhgyB.net
>>466
上手い
ピッキングのベロシティコントロールがすごく歪でそう言う風に出るんだと驚く
持ってるけどこう言う感じにはならないから
所詮腕だな なかなか良い動画だ

473 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 02:34:18.31 ID:UKW1NIso.net
tonex oneは感覚でいうとg2くらいの値段かな
円安キツイなぁ

474 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 09:50:34.85 ID:6wJDUZSp.net
こんだけ小さく出来るならジャックとかプラグと一体になった奴とか出てきそうだな

475 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 14:14:42.71 ID:i6buS6uu.net
tonex oneと70+でどこでも行けるな
zoomの歪みは今作も微妙だったしもうイラネ

476 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 15:25:11.77 ID:g4jR0j68.net
マーシャルのFX loopにぶっ込む用に70+買おうかな

477 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 20:29:16.26 ID:PGyJ2asK.net
>>473
具体的になんぼか言うてくれ

478 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 21:40:51.11 ID:UKW1NIso.net
>>477
180ユーロ
日本税込み33000円
ドルユーロ圏に住んでる人の感覚はこっちでいう2万くらいのマルチなのかなと

479 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 03:37:49.91 ID:t/xoBHbS.net
PCないと細かく弄れないっぽいから現場で音作りするならPC必須だな~
なんだかんだ共存しそうね

480 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 07:44:34.17 ID:EwSH9rmR.net
>>479
PC持っていかなきゃならないなら本末転倒だな
まぁあくまでも固定アンプを持っていくようなもんだから、用途は違うわな
なんなら前段後段でセットにして使うのがベストかもしんない

481 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 13:22:44.77 ID:S8sx2pZo.net
スレチやん

482 ::2024/04/26(金) 13:28:16.09 ID:40AHgDoG.net
スレチかガイジしかいない現実

483 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 14:01:48.06 ID:cZKjvCzZ.net
>>481
tonexをmsシリーズとどう組み合わせるかって話だから、そこまでスレ違いとも思わない

484 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 14:18:07.77 ID:FTcmnxXx.net
ZOOMERには買えぬ値段だからスレチと騒いで目に届かないとこへ追いやろうとしてるだけやぞ
まぁ憐れな生き物だからどうか察してほしい

485 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 14:47:51.05 ID:59ztKPkC.net
ベースと二刀流で宅練に使えるコンパクトなボードを組もうと
70CDR+とヘッドホン挿せる80IR+を考えていたが
センドリターンで空間系繋ぐならアンプシミュとIRの2台は別にするかなと思ってたので参考になる

486 :ドレミファ名無シド:2024/04/27(土) 00:15:45.52 ID:3vlQWApi.net
>>483
どこにそんな話が
>>484
スレチとはわかっているようやな

487 :ドレミファ名無シド:2024/04/27(土) 07:56:53.10 ID:a9VccWUs.net
ドバイ、59、100
これが説明できない様じゃダメだな
正しい順番に並び変えろ

488 :ドレミファ名無シド:2024/04/27(土) 23:31:46.55 ID:jqoh6vAs.net
CDR70+買ったが音が駄目だからチューナーでしか使ってない

489 :ドレミファ名無シド:2024/04/28(日) 00:57:32.65 ID:bxJknPFL.net
おまえの耳

490 :ドレミファ名無シド:2024/04/28(日) 02:22:45.83 ID:zSbK9z0a.net
買ってなさそ~

491 :ドレミファ名無シド:2024/04/28(日) 08:49:09.25 ID:ItYYEN+C.net
チューナーなら別のやつ使えよって

492 :ドレミファ名無シド:2024/04/28(日) 13:39:14.18 ID:3jaDsHU0.net
ドライシグナルスルーと言っても
ズーム当社比

493 :ドレミファ名無シド:2024/04/28(日) 13:53:08.47 ID:cwCUXTSp.net
空間系のマルチって他に何か良いのあるか?

アンペロの音は良いと思ってるがアンシュミ搭載してないのが良い
モジュレーションリバーブディレイ全部網羅してるマルチ物色中

70プラスは要らないから売るよ

494 :ドレミファ名無シド:2024/04/28(日) 18:01:42.51 ID:BnMt2YPN.net
tonex oneと70+じゃ、ボーカル・ギターとかほとんどエフェクター使わないやつぐらい用だろ

495 :ドレミファ名無シド:2024/04/28(日) 18:51:43.83 ID:4RNZzyql.net
おたくは
歪み小!歪み中!歪み大!歪みソロ!
とかキメちゃうタイプなん?

496 :ドレミファ名無シド:2024/04/29(月) 03:18:31.38 ID:XbljzW+C.net
やっぱりプロも使ってるんやね
https://youtube.com/watch?v=Jivcf1j7lO8&si=Uq2xOOMWRFAc4Udv

497 :ドレミファ名無シド:2024/04/30(火) 00:27:31.84 ID:4WmNFwgX.net
>>496
ド頭に誰でも気がつくようなめちゃくちゃ音痩せする機材を使ってるのにもっと繊細な音の違いのビンテージがどうのとかnoble diがどうのとかはちゃめちゃ過ぎる
って感じ

498 :ドレミファ名無シド:2024/04/30(火) 12:02:18.84 ID:EXBOtByR.net
>>497
空耳

499 :ドレミファ名無シド:2024/05/02(木) 13:01:01.10 ID:PXUcHvdb.net
>>497
君は凄いねぇ
偉いねぇ。

俺なんか「そのエフェクターが、こいつです。」
までしか見てないよ。

500 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 06:01:58.71 ID:4rDWKBQE.net
プロ「あーこんな感じで音痩せすんのね、まあ、はいはい。OKOK!使うか!」

素人「音痩せガー!せっかくの繊細な音ガー!」

501 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 11:07:12.87 ID:yUIo2dGI.net
周波数のカットでもしてんのか?

502 ::2024/05/05(日) 10:56:07.05 ID:dLWfmKn0.net
周波数の上下カットはZOOMに限らず多くのメーカーのマルチエフェクターで行われていて、その方が使いやすくもある。
流行りがあるのか最近のはMS-50G+はじめ全レンジ出すようになってるね。

503 :ドレミファ名無シド:2024/05/05(日) 11:20:37.48 ID:dLWfmKn0.net
謎の仕組みが導入されて1回名前欄に!donguri と入れないと書き込めなくなってるね

504 :!donnguri:2024/05/05(日) 11:31:57.00 ID:aY+BLWpk.net
こう?

505 ::2024/05/05(日) 11:33:32.76 ID:aY+BLWpk.net
間違えた
こうか

506 :ドレミファ名無シド:2024/05/06(月) 07:54:22.94 ID:JXYeCKWp.net
なに?

507 ::2024/05/08(水) 05:54:13.09 ID:++FF/iRo.net
テスト

508 ::2024/05/12(日) 15:13:04.59 ID:o5hiJdJS.net
60B+の操作が難しい、60Bつかっとったのにだめだあたまいたい

509 :ドレミファ名無シド:2024/05/12(日) 17:07:27.29 ID:UwK6A7i2.net
MS-90Lp+て何系なの?
xで話題に

510 :ドレミファ名無シド:2024/05/12(日) 21:42:47.20 ID:L+RsiDPw.net
緑でルーパーか
隠し玉があったとは
もう立派な戦隊だな

511 :ドレミファ名無シド:2024/05/12(日) 22:04:11.94 ID:K9rZ4d+D.net
追加戦士で金が来るな

512 :ドレミファ名無シド:2024/05/13(月) 06:25:33.26 ID:CwWWx2ho.net
マルチ戦隊ストンプマン!!!!!

513 :ドレミファ名無シド:2024/05/13(月) 08:02:08.81 ID:qG/iGPf5.net
しょうもない物をいくつも揃えるよりHX STOMP買った方が良かったにならんように気をつけな

514 :ドレミファ名無シド:2024/05/13(月) 08:56:48.27 ID:uwx6xgKF.net
だなw

515 :ドレミファ名無シド:2024/05/13(月) 09:18:57.89 ID:2ipNug+G.net
HXってギターアンプに入れれれるの?

516 ::2024/05/13(月) 23:15:28.38 ID:+N1jXX2b.net
>>508
ノブの種類が、60Bは液晶下にアイコン表示だったけど、
60B+はボタン側の斜面に書いてあるのだよね

でもって本体がテカテカ反射する上に、その文字が小さくて
見づらい、と

液晶下に「ADD」「DELETE」「LIBRARY」「MENU」って
印字したシール貼ったわ

ノブも60Bの方が操作しやすいしな

でも音は60B+がいいね

517 : 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/14(火) 00:08:06.50 ID:1QUnySDX.net
これはあれだな
一応マルチだから1個で便利に使う選択肢ももちろんあるけど

特に50g+以降に出たやつは本質的には2~3個組みあわせて使ってねってやつじゃないのか?
ベーカリーシリーズのちょっとグレードアップというかマルチでそれやりましたみたいな

518 : 警備員[Lv.22(前17)][苗]:2024/05/14(火) 08:33:39.88 ID:4Xi8Hd+F.net
>>516
それよ、机に置いて操作してたから、あの斜面の字に気づかんかったわ

519 : 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 10:22:01.87 ID:Ip7lmGat.net
俺も斜面にある文字1時間くらい気づかなかったわ
ノブはつまみにくいのは確かだが4つ並行してイジれるのは良い
個人的には60B+のエフェクト最大6個は劇的に楽になった印象
以前の4個だと厳選して削ぎ落とすにも苦労したから

520 ::2024/05/14(火) 12:22:02.52 ID:4Xi8Hd+F.net
6個になって、プリアンプとオーバードライブ両方入れといてオーバードライブだけフットスイッチでオンオフでいけるようになった

521 :ドレミファ名無シド:2024/05/14(火) 14:12:43.13 ID:jX1jiLsp.net
貧乏人の銭失いとはよく言ったものだ
ZOOMERが証明してくれてる

522 :ドレミファ名無シド:2024/05/15(水) 04:18:38.50 ID:9rCQzriR.net
pod expressで3万か

523 : 警備員[Lv.6][初]:2024/05/17(金) 09:18:16.77 ID:teOFEVqQ.net
HX STOMPってあんなデカくて高いのに最大エフェクト6個だけなんだなw

524 :ドレミファ名無シド:2024/05/17(金) 09:36:41.94 ID:nH1k3cgE.net
>>523
アップデートで8個になってるぞ。

525 :ドレミファ名無シド:2024/05/17(金) 10:29:11.31 ID:f3pAIwb/.net
コロナ前は音屋で5万ぐらいで買えたよね

526 :ドレミファ名無シド:2024/05/17(金) 14:57:14.24 ID:qtdr70Vu.net
BOSS COREは30個くらいだからな
流石にもう古いだろ
早く新作だせよ

527 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 02:23:43.98 ID:jbGzE6ww.net
センドリターン用にもう一個50G買おう思たら
新しい方の50G+が12,256円なのに
何で古い方の50Gが30,357円なんだ?
プレミア付き始めたのか?

528 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 11:20:59.97 ID:r+vwA6Bt.net
G2 FOUR、G2XFOURが大幅値下げしとるな。
この値段やとMS-50G+よりG2 FOURの方がお得やん。

529 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 13:14:59.27 ID:9w0uxDeT.net
MSシリーズはサイズ感が武器なので…

530 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 14:12:55.83 ID:csVns4OL.net
>>527
デジマ見てこい

531 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 15:06:39.76 ID:hT/uyqbx.net
60Bはメルカリで売った

532 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 16:42:10.08 ID:BEaYcvVp.net
>>528
本当だ、連休明け大下がりですね。

買おっかな。

533 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 16:48:48.70 ID:r+vwA6Bt.net
>>532
俺もポチりそうになった。14000円と中古より安い。

534 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 17:11:21.53 ID:BEaYcvVp.net
>>533
やっと適正価格ですね。

535 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 21:08:42.71 ID:Rex1uOWV.net
G2Fore DPS弱いみたいだけど実際どう?50g+より弱いかな line aux phoneがあるのは魅力なんよな

536 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 21:11:05.27 ID:5Xj59ba/.net
b2 fourも安くならんかな
そもそも60B+売っとらんし

537 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 06:35:11.08 ID:hUNt6N4h.net
キャビシミュ単体で使えないのが痛いなG2FOUR
そこらへんはg1fourの方が融通効いてる

538 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 09:44:24.56 ID:u+VZl4LC.net
リターン接続してもキャビ切れないのは痛いな
出音モコモコになる?

539 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 09:48:02.04 ID:f1Kvp8V7.net
缶コーヒーに120円払うのは平気なのに
MS-50G+のアプリに100円払うことに抵抗があるのは何故だろう

540 ::2024/05/19(日) 11:01:45.94 ID:5uwz7xWX.net
>>538
モコモコつーよりホワホワになるんじゃね?
キャビが2重になるし

541 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 11:08:09.73 ID:mvb5pigO.net
>>535
DPS弱いだとゲーム用語っぽくなっちゃう

542 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 12:22:08.41 ID:IOeJWAuj.net
g2て出力先の設定ないの??

543 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 12:25:09.42 ID:dANjE/Ww.net
>>539
俺は自販機で買わない派たけどな
サミットで買えば68円だし1週間分まとめ買いしてくるわ

544 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 12:41:27.49 ID:rUrXF3/N.net
g2 fourは出力設定をアンプとlineで切り替えられる
ms50g+はアンプ出力しか無いのでアンプ以外に繋ぐとモコるらしい

545 ::2024/05/19(日) 14:25:15.22 ID:svYsuKUh.net
>>544
モコるっちゃモコるけど、イコライザ噛ましたら大丈夫だよ

546 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 15:24:27.48 ID:8ssKb1bD.net
MS50G+のアンシミュとこプリアンプって書かれてるし
G2FOURとMS60B+

547 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 15:27:45.55 ID:8ssKb1bD.net
誤爆したw

G2FOURとMS60B+には説明にキャビネットの記述あるけどMS50G+には無いからそもそもキャビシミュ無いんじゃね?

548 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 16:51:46.43 ID:f1Kvp8V7.net
>>543
サミットで買えば68円の缶コーヒーにわざわざ120円払うのは平気なのに
MS-50G+のアプリに100円払うことに抵抗があるのは何故だろう
っていう話だよ文盲くん。

549 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 17:15:09.96 ID:kmSuyC3G.net
>>547
せやで

550 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 18:12:41.62 ID:iIxFmy8N.net
数十円で喧嘩腰になれるのがこのスレを象徴してるな
さすがZOOMERだ
もっともっと醜い姿を見せてくれ

551 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 18:14:17.69 ID:TJgKszCs.net
頭も弱い

552 ::2024/05/19(日) 18:44:47.12 ID:JllYSTSH.net
醜すぎて目頭が熱くなるな

553 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 19:35:14.13 ID:G6S53rQi.net
>>544
モコモコじゃなくビジビジになる。

554 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 19:56:16.76 ID:xiEWOYOy.net
キャビ以外で鳴らす任務をになうのがMS-80IR+
のはず

555 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 20:48:39.96 ID:G6S53rQi.net
>>554
実売13,000円くらいだったら買っても良いかな。
G2 FOURの新定価14,000円以上だったら要らんな。

556 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 21:01:40.93 ID:OJRPa7Dm.net
>>541
すまんDSPや
G2Fore DSP弱いみたいだけど実際どう?50g+より弱いかな line aux phoneがあるのは魅力なんよな

50g+あるけどG2Foreとどちらがよいと思う?

みんなの意見聞きたい

557 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 21:05:08.37 ID:kmSuyC3G.net
用途次第じゃね

558 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 23:34:46.87 ID:fikCOAwq.net
せやな。

559 ::2024/05/20(月) 06:52:38.83 ID:mcsyR2fQ.net
>>556
Fourだしな

560 :ドレミファ名無シド:2024/05/20(月) 18:27:06.38 ID:VrqZXL8H.net
G2適正価格になったら音家品切れになった。

561 :ドレミファ名無シド:2024/05/20(月) 22:35:34.42 ID:MJ4/2n/r.net
G2、14,000円なら買うかぁってなるかっていうと
別にならんかったなぁ
MTRを96kで録れるようにしてくれと熱望してんだけど
レコーダーはいいのにMTRは44.1kにスペック落ちたの気に食わん

562 :ドレミファ名無シド:2024/05/20(月) 23:22:39.77 ID:uBAyHNj6.net
G2に関しては某シャップに聞いたら次の入荷分も14,000販売ってことだから必要か否かゆっくり考えればいいさ

563 :ドレミファ名無シド:2024/05/21(火) 07:36:51.89 ID:PByFAjml.net
>>559
なんと!!

G2FourDSP弱いみたいだけど実際どう?50g+より弱いかな line aux phoneがあるのは魅力なんよな

50g+あるけどG2Fourとどちらがよいと思う?

みんなの意見聞きたい

564 :ドレミファ名無シド:2024/05/21(火) 08:09:57.66 ID:t78fJN51.net
どう使いたいのさ

565 :ドレミファ名無シド:2024/05/21(火) 08:12:03.23 ID:t78fJN51.net
というかlineやauxやフォンに魅力感じるならG2Four一択じゃね

連投ごめん

566 :ドレミファ名無シド:2024/05/21(火) 10:24:35.55 ID:tMFPWOn6.net
この価格帯でオーディオインターフェース機能付きが欲しいとなると
G2FourかG3となっちゃうからな・・・なぜにG3nで省略したか・・・

567 :ドレミファ名無シド:2024/05/21(火) 15:24:48.40 ID:/lNXQMOz.net
どれもDSPは同じ。
ZFX-IV

568 :ドレミファ名無シド:2024/05/23(木) 04:20:23.83 ID:9rOS3Atk.net
zoomのauxは自分には音小さくてポータブルアンプが必要だった
hx stompとかは全体音量で外部音源の音量も上がるけどzoomは上がらないからね

569 :ドレミファ名無シド:2024/05/23(木) 11:55:01.53 ID:0hMzjsLi.net
サイズ的な都合が最優先なら50g+も良いけど
今のg2fourの価格でどっちかと迷うならg2four一択過ぎないか

570 :ドレミファ名無シド:2024/05/23(木) 12:28:23.11 ID:wI5uLLoo.net
>>569
MS-80irのスペックが出てから判断するわ。

571 :ドレミファ名無シド:2024/05/23(木) 12:29:55.83 ID:Z+vH0e95.net
MS-80IRが出てしばらくしたらアンシミュ周りの機能を強化したG2とかG3の後継機も出る気がする

572 :ドレミファ名無シド:2024/05/23(木) 12:37:23.49 ID:wI5uLLoo.net
>>571
とりあえずアンシミュだけ変更、オフができてライン出力に対応してたらそれでいいわ。

573 :ドレミファ名無シド:2024/05/24(金) 02:48:53.99 ID:iV6pqT41.net
MS-80IRって検索してもなかなか情報が出てこないな
外観しか分からん

574 :ドレミファ名無シド:2024/05/24(金) 08:00:51.08 ID:rmt2DwxS.net
tonex one出て萎えちゃったんや

575 :ドレミファ名無シド:2024/05/24(金) 08:03:32.99 ID:KQV8O7k4.net
あれMSの+シリーズと全然使い勝手違うじゃん

576 :ドレミファ名無シド:2024/05/25(土) 20:41:01.45 ID:paBWThTh.net
楽天のサンフォローニックスとかいうショップでG2four実質12844円

577 :ドレミファ名無シド:2024/05/25(土) 23:20:32.94 ID:ytzu5f9R.net
宣伝ご苦労さまです。

578 :ドレミファ名無シド:2024/05/26(日) 12:07:06.86 ID:PfnXWUaC.net
https://www.instagram.com/reel/C7OYE4SOU-Y/?igsh=bDRjOWx3ZzRmMDdx

579 :ドレミファ名無シド:2024/05/26(日) 19:34:20.35 ID:p/mYm2kB.net
G2もっさり挙動だし値段強気だし買う気しなかったもんな。売れなかったんだろうね

580 :ドレミファ名無シド:2024/05/26(日) 20:57:19.34 ID:iELG6OPx.net
実質50%オフだもんなw定価で買った奴w
あんなエントリークラスに24000ww

581 :ドレミファ名無シド:2024/05/26(日) 21:57:38.23 ID:ATOYAzFN.net
あれだけ値下げってことはメーカー側は失敗作って認識があるんかね
個人的にはg1fourの方が使い勝手がいい

582 :ドレミファ名無シド:2024/05/26(日) 22:13:51.37 ID:RE7+JahM.net
G2fourクラスのアンシミュってシングルならシングルのギターどれ弾いても同じような音にならない?

583 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 01:45:13.13 ID:ehrmLlzo.net
g1の新作はよ

584 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 08:41:55.09 ID:WSD+uJO4.net
ほんとココは愚か者の醜さを見せてくれる
こんな奴ら何十年も相手して商売してるzoomはマジすげぇ会社

585 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 08:49:01.34 ID:O0u9yKWu.net
バーカニキおはよう

586 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 08:59:27.15 ID:jQtUnqR+.net
池内迷惑工房

587 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 11:03:18.34 ID:CLEB8xd5.net
>>581
G1が入門機として良すぎなんよね
最初に勧めるならG1、既にG1やマルチ持ってる人がG2行くかと言われると…みたいなw

588 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 12:42:43.16 ID:F+XVxodL.net
q2nの32bitフロート版を早く出してほしいなあ、q2n壊れた

589 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 13:26:53.76 ID:BxwTXHyw.net
初心者でg1x買ったんですが歪みで練習するときどの番号使うといいですか?

590 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 13:47:30.82 ID:PaeL8peV.net
>>589
プリセットはどれも派手に空間系が掛かっているのでおすすめしません。
空間系を全て切って、歪み単発で使うのがおすすめです。

私はディストーション系ではSqueakが好きです。

591 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 16:49:26.87 ID:BxwTXHyw.net
squaek使ってみます

592 ::2024/05/30(木) 23:22:58.35 ID:OSpQNcx3.net
えー、そんな事すら自分で決められないのか。ゆとりというやつか?

593 :ドレミファ名無シド:2024/05/31(金) 00:12:57.47 ID:0GTEw5cp.net
いやこの感じは還暦間際のおじいちゃん

594 :ドレミファ名無シド:2024/05/31(金) 03:00:41.27 ID:aKzosplE.net
池沼迷惑小便の爺さんのことか?

595 :ドレミファ名無シド:2024/05/31(金) 04:23:29.52 ID:7YEf2Snh.net
初心者なら分からんのも無理ないでしょ。そんなにつらく当たんなやー。
>>589
俺はG1X持ってないから答えらんないけど、楽しんでがんばろうや

596 ::2024/05/31(金) 06:57:20.50 ID:LH+a8APk.net
つべにいろいろなセッティングアップしてる人いるじゃん
Direct Recording Guitarとか

597 :ドレミファ名無シド:2024/05/31(金) 12:33:49.75 ID:o5yu8NEQ.net
g1は情報集まりやすくていいね。セッティング真似してみよ

598 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 04:39:43.24 ID:LITVknwV.net
布袋寅泰は基本的にアンプをクリーンにして全て歪みをエフェクターで使っている
バンビーナのみプロビデンスソニックドライブでメインがBBプリアンプ
強めの歪みその1としてカルトrayでその2としてズームハイパーリード
最も強い歪みを使う202Xは例外的で歪ませたマーシャルアンプと歪ませたマーシャルガバナーを組み合わせている

ズームハイパーリードはやや入手性が悪いうえ
そんじょそこらのマルチエフェクターではモデリングに採用されていないという問題があったが
MS-200D+ MultiStompというわりと新しい商品にはズームハイパーリードが入っていた

599 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 04:57:45.60 ID:LLy8782K.net
>>598
結局どういう場面での仕事が多いかだと思うのよ
俺が布袋でも、アンプの出音に左右されたくないってのは思うはず
五輪のステージとかボクシングの入場とかでも弾く訳で

ステージでのライブ、それも車でのツアーとかが殆どなら、持ち込みアンプ前提なのもわかるけどなー

600 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 05:31:01.88 ID:LITVknwV.net
布袋はブティックアンプの最高峰と呼ばれるアンプを各会場に持ち込んで
クリーンにして前述のさほどお高くないエフェクターで全ての歪みを作ることが多い

601 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 05:31:45.58 ID:LITVknwV.net
スポーツイベント時の布袋の機材の詳細は知らん

602 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 05:58:40.67 ID:YbXanKE7.net
ZOOMERスレにHOTEIオタは親和性高すぎてもうね
土曜朝から早速笑わせてもらいました感謝

603 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 06:15:58.58 ID:oiPpWBtw.net
あの筐体の製品もう作らないのかね、スイッチ含めて結構評判良かったみたいだけど。

604 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 07:17:33.38 ID:LITVknwV.net
ズームハイパーリードはやや入手性が悪いものの希少で高価というほどではない

605 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 07:28:21.52 ID:t2v4wOeL.net
ウルトラファズなら持ってる

606 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 21:14:03.62 ID:LITVknwV.net
ウルトラファズはレジェンド使用のハイパーリードよりもメルカリの相場が高いようだ

607 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 22:02:11.30 ID:f/LfzfMp.net
布袋の機材がわかってもそもそも腕が全く異なるのになんか意味があるのか?

608 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 22:02:56.30 ID:t2v4wOeL.net
布袋はウルトラファズも使ってた事あった気がするけど

609 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 08:36:12.28 ID:MGozEMaW.net
ド底辺向けZoomerスレがHOTEIオタに乗っ取られてるのは最高に笑えるからもっと続けとくれ

610 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 09:00:15.79 ID:W22Ic8MQ.net
g1の新作はよ

611 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 09:01:56.62 ID:hmY/qPs+.net
zoomをディスる上級は居ないからなあ

612 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 09:05:04.21 ID:W22Ic8MQ.net
中国スパイだろわざわざ叩いてるの

613 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 12:02:32.59 ID:gfok7rQG.net
好みの歪物ペダル→マルチストンプは王道だしね

614 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 21:49:49.54 ID:QTseJjGr.net
あー腹痛いこのスレw

615 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 00:29:06.71 ID:gnHAwXp4.net
正露丸飲んどけよ

616 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 09:18:45.19 ID:6K1V0gLi.net
>>614
お薬お願いしま~す

617 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 12:09:33.55 ID:SggeZZA6.net
語れHOTEIオタ
俺を笑わせろ

618 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 12:17:07.61 ID:aakoiYgd.net
布袋オタのコスパくんなら親父になってギター再開スレで見かけたよ

619 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 13:31:05.23 ID:2w/KWwmJ.net
くっそ黄ばんだ小汚いあみだくじギターにG1繋いでケースのトーンをいつまでも追い求めてるホタテZOOMER
ボルトナットの仕組みに飲み込まれた歯車たちの末路だな

620 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 15:38:49.51 ID:TCtKCAQB.net
MS60B+届く気配ないな

621 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 17:55:59.41 ID:xklgzVCU.net
>>619
あんためっちゃファンですやん

622 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 22:09:15.52 ID:R9YTJPj/.net
https://youtu.be/-LrNOcDqdIs?si=8szWkVFeXxxoM8DY
このエフェクター(元ネタはボス?)のモデリングG2fourにあります?

623 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 22:25:14.94 ID:69fW5Vqr.net
最新と思われるギタマガ情報ではこの手のエフェクターとして
中華のムーアの機種が用意されていた
こんなのはなんでもいいのでG2four内蔵のが何のモデリングかは知らないが
適当に使っていけば問題は生じないと思う

624 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 22:25:54.33 ID:69fW5Vqr.net
布袋はいまのところ中華のムーアのオクターバーを使っている

625 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 22:31:42.43 ID:usUNIii8.net
こういう脈絡のない回答しかできないなら黙ってりゃいいのに

626 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 00:37:43.40 ID:WhVcXAxN.net
ZOOMはもっとマシなプロダクトデザイナーを起用しろ。
中華勢より製品のデザインがダサい。

627 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 01:51:01.77 ID:vKz6qw+K.net
ZOOMERの風上にも置けないやつだなお前
ZOOMERはあの白目になるくらいダサいデザインに誇りを持って愛用してんだよ馬鹿が
それを誇る事が出来ないお前のようなやつは出禁だ二度と来るな

628 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 02:11:08.25 ID:AAJahsuf.net
>>627
ニキ寝ろよw

629 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 03:49:38.47 ID:J5fxNsPz.net
ZOOMER連呼ばばあは
粗品に弄り倒されるM迫氏みたいな印象

630 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 09:47:24.37 ID:++s/ZzlX.net
それどちらかと言えばキミやん

631 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 20:18:04.97 ID:vKz6qw+K.net
例え出すのってIQ出ちゃうからZOOMERは止めといたほうが良い
それと全員が知ってる前提でそういうマイナー芸人の例え出すのはちょっとアスペ傾向強い証拠だからな
知らんし誰か

632 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 20:28:08.88 ID:WhVcXAxN.net
知らんし誰かとか言いながらマイナー芸人だということは知ってるんだw
律儀にググったとでも言うのかな。
そもそも5ch出入りしてる輩が粗品と宮迫知らんとか、お前の其の常識が情報理解の乏しいものだと認識しておいた方がええよ 笑

633 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 20:52:06.81 ID:MVyyd6x/.net
zoomを妬んでるのは中国の工作員らしい
いまあっちは生きるか死ぬかの経済危機だからね

634 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 01:25:12.06 ID:Kx8OJHmF.net
>>632
うーんコミュ力低いから読解力が乏しい上に自己都合解釈の曲解かい?
テンプレZOOMERだねー
前にZOOMに電話しまくって意味不明な妄想ぶちまけてた基地外ZOOMERだろうなこれ
自分の思考が全て正しい()

>>633
このレベルのZOOMERと自分達が同等って恥ずかしくならいの他のZOOMERは?w

635 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 02:21:39.80 ID:fo6DMGq3.net
>>634
>自分の思考が全て正しい()

なんか激しくブーメランで草なんだわ。
脚下照顧の極みですな...w

636 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 02:42:56.52 ID:Kx8OJHmF.net
あららそこしかレス出来なかったの?
ブーメランって言ってればなんとかなると思ってる辺り本当に2ch時代から人生捧げてきた化石老害臭いなー
BOSS厨は会話が困難だけどただひたすら馬鹿なだけで人畜無害だけどそれと違って会話は出来るんだけど思慮が浅くて手応えのないのがZOOMERの特徴と
どっちもテンプレムーヴしか出来ないのが物足りないのは共通

637 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 04:46:23.21 ID:fo6DMGq3.net
なんか一生懸命煽ってるつもりで中身のない薄っぺらい文言並べ立てているが、テンプレムーブとか言いながら其の在り来りなテンプレワードを使ってしまうところに語彙力の無さが如実に現れているし、どうせ脚下照顧すら知らない教養レベルなんだろう。
せっせとググってしまっった感じかな?w

そんな君には次の言葉を贈るよ。
Il n'est pire aveugle que celui qui ne veut pas voir.

そのレベルでは君には煽りは向いてないと思うよ、まぁせいぜい頑張りなさいな 笑

638 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 06:57:29.69 ID:1oK9jDnz.net
ID:Kx8OJHmF
https://i.imgur.com/rwq6rtM.jpeg

639 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 17:56:16.50 ID:Kx8OJHmF.net
>>637
こうやって一人で勝手に自己投影をしてくれるのがテンプレZOOMER

>語彙力の無さ
>教養レベル
>どうせ脚下照顧すら知らない教養レベルなんだろう。せっせとググってしまっった感じかな?w
>そんな君には次の言葉を贈るよ。
>Il n'est pire aveugle que celui qui ne veut pas voir.

新しく覚えた四字熟語や使えもしない仏語を使ってマウント取りたかったのも丸分かりでBOSS厨より幼稚なメンタリティなZOOMER君でした
これで成人してるんだろうから本当片腹痛い

640 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 18:00:40.39 ID:Kx8OJHmF.net
煽りが下手なのも自己投影だもんね
そういうのはサラっと使わないと効果ないのにお前がやってるのは
「みてみてーぼくこんなむずかしいことばしってるよー」
ってIQ低い小学生のそれ
まあ客観視する能力の無いZOOMERには理解するのは無理だわな
ここまで学歴コンプがハゲしいやつはプロファイルすると氷河期の爺だろうなw
絶対にあの理系の知識ゼロで頓珍漢なレスしまくってた例の基地外ZOOMER君で確定

641 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 18:29:42.29 ID:MFhZlxPK.net
本日の池内バーカニキの主張は以上です

642 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 21:52:50.69 ID:fo6DMGq3.net
>>640
なんでそんな必死なん?
連投長文テンプレワード羅列で必死になってしまうところが、まぁお里が知れるんだけどw
やっぱ貴方向いてないよ・・・まぁ頑張りなよ 笑

643 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 22:56:05.08 ID:X3vbRE9F.net
ZOOMの製品はダサいけど安くて使えるので馬鹿にするのは良くないよ。

644 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 22:57:04.76 ID:X3vbRE9F.net
しかし最近思うんだけど氷河期学歴コンプとかワンパターンな煽りマンが大勢いるけど、
それを言ってる本人がなんか氷河期臭くて匂ってしょうがないよね。

やっぱ当事者なんでよく分かってるんだろうな。

645 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 23:38:38.23 ID:2kv9Za2Q.net
>>643
MS-50G、MS-50G+、G5nは安くて満足度高いね。

646 :ドレミファ名無シド:2024/06/10(月) 05:40:55.57 ID:KsIKAIpw.net
>>642-644
俺の助言から何も学べなかった負け犬氷河期人生のZOOMER君の惨めな捨て台詞がこれか
こんな文体まで変えた必死なIDコロコロ自演連投までついにさせてしまったのか俺は

これ言おうか迷ったけどさ君勘違いしてるみたいだけど全然賢く無いから文章構成が常に全く同じなのよ
君のレスからは終始そうやって自分が賢いと思い込まないと人生やっていられない
でも自分が買えるのはZOOM製品のみという悲壮感が伝わってくるんだよ
それなのにも関わらず君のZOOMER人生の最大の相棒であるZOOM製品に対して
>ZOOMの製品はダサいけど
こんな事まで書かせてしまった俺の圧倒的強者力に罪を感じてしまうなーさすがに

俺はただ単にうんこを突っつきに来ているだけであって弱いもの虐めは趣味じゃないんだよな
月曜の朝からどんよりした気分になってしまったからBOSS厨で口直ししないといけないなこれは

647 :ドレミファ名無シド:2024/06/10(月) 06:13:26.19 ID:4+dh/Owa.net
長くてだるい

648 :ドレミファ名無シド:2024/06/10(月) 07:54:10.72 ID:KGL8oRjm.net
無駄に長い
長く語ってるからっていい気分になられても困る

649 :ドレミファ名無シド:2024/06/10(月) 08:32:53.21 ID:yUNQbPoS.net
おじいちゃんは朝早いし暇なんじゃね。

650 :ドレミファ名無シド:2024/06/10(月) 09:07:44.48 ID:YlgMihY4.net
煽りもあまり長すぎると文章というよりただの模様

651 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/10(月) 12:17:18.37 ID:YmWeXmVg.net
荒らしに構う奴も荒らしだぞ

652 :ドレミファ名無シド:2024/06/10(月) 23:00:54.02 ID:SRxjtmlr.net
だからね、貴方無理だってそれじゃ。
早朝から凄まじい長文垂れ流してしまう我慢しきれない其の必死さとかさ笑
思いのたけを振り絞りましたみたいなw

それに教養や言うほど難しくもない四文字熟語から何故か学歴に繋げてやたら敏感に反応してしまうその感じ。
その短絡的な結び付け方とかさ~、貴方其の辺りに関して何かしらの突かれたくない問題抱えてるんだろうね。やっぱそういう咄嗟の時に出るんだよ学歴コンプって。

掩耳盗鐘、盲人摸象、、、
必死さ溢れる自称強者とか、まぁ頑張ってくださいよ。

653 :ドレミファ名無シド:2024/06/10(月) 23:02:19.36 ID:L6xFVYiE.net
MS-80IRの情報はよ

654 :ドレミファ名無シド:2024/06/11(火) 03:47:12.58 ID:AxuDlSyT.net
ウザくて長文読まないというよりもう読むの不可能だよな
読めたら読みたいが

655 :ドレミファ名無シド:2024/06/11(火) 11:59:56.82 ID:PoDEbjrb.net
みんな80irでたら購入予定?

656 :ドレミファ名無シド:2024/06/11(火) 12:36:25.82 ID:1S9k+OFh.net
仕様がわからないことには何とも言えない

657 :ドレミファ名無シド:2024/06/11(火) 13:38:02.36 ID:JkIhVHhH.net
>>655
とりあえず買うわ

658 :ドレミファ名無シド:2024/06/11(火) 17:03:00.91 ID:ckWOWws/.net
>>657
これだな

659 :ドレミファ名無シド:2024/06/11(火) 17:03:15.36 ID:ckWOWws/.net
>>657
これだな

660 :ドレミファ名無シド:2024/06/11(火) 19:15:44.00 ID:XKFibMtg.net
まぁ買ってから考えれば良い

661 :ドレミファ名無シド:2024/06/11(火) 21:55:46.53 ID:95Fms8E5.net
https://i.imgur.com/nZhZ5BT.jpg
締め切り間近です      

662 :ドレミファ名無シド:2024/06/11(火) 22:21:36.54 ID:OXLV6ZUO.net
>>661
これならできる気がするな

663 :ドレミファ名無シド:2024/06/12(水) 12:26:45.49 ID:gubVpmuz.net
ZOOMはAndroid用にアプリ作れ

664 :ドレミファ名無シド:2024/06/12(水) 21:02:15.55 ID:/Vf1y9EU.net
ZOOMは早くG11アップデートしてGT1000のスイッチ踏襲してくれ
複数エフェクトアサイン機能もつけて
エフェクトは良い
後は操作系とバンクは5つ使わせろ

665 :ドレミファ名無シド:2024/06/13(木) 08:55:45.66 ID:RG7oHdui.net
>>664
あとグローバルEQとキャビマイク一括ON/OFFが欲しい

666 :ドレミファ名無シド:2024/06/13(木) 11:46:47.61 ID:m6m3+mhI.net
安もんなんだからあまり贅沢言うもんじゃないぞ

667 :ドレミファ名無シド:2024/06/13(木) 18:35:11.29 ID:q7zyJ7Au.net
Zoomはカタログスペックはお値段以上なんだが使ってみるとなるほどお値段なりなのが面白い
決して買って損したなんてことはないからある意味優秀なんだけどのちに名機としてプレミア付くような機種も殆どない

668 :ドレミファ名無シド:2024/06/13(木) 19:18:15.84 ID:tlxWl1z2.net
>>667
ほんとによく出来たおもちゃだよなー
別にバカにしてるわけじゃなくて、ギリ本番でも使えるおもちゃなんよ
そして褒めてる訳でもなくて、ガチ現場じゃやっぱり不満ではあるっていう
アナログペダルみたいに型落ちになっても個性を生かせるってわけでもなく

669 :ドレミファ名無シド:2024/06/13(木) 20:58:30.57 ID:kFwfws/Q.net
>>668
山本恭司さんG1 FOURとJC120だけでフジロックのステージ含めツアー周ってたぞ?
https://x.com/KyojiTWJ/status/1146255506761142272?t=r1DOshILrsQ6SU6Z0RwSDg&s=19

670 :ドレミファ名無シド:2024/06/13(木) 21:54:16.12 ID:CocTE1yx.net
軽自動車みたいなもんだな。

671 :ドレミファ名無シド:2024/06/13(木) 23:27:34.00 ID:NjSR7ZRW.net
>>667
しかしよーく考えてみると
プレミアが付く物というのは
実用部分の音とは関係ないところに値段が付いてるだけだから
本質が見えなくなってしまっていると言える
それに対してzoomは本質で勝負していると言えるかも

672 :ドレミファ名無シド:2024/06/13(木) 23:33:38.05 ID:oL/HWKcW.net
アコギ用のA3は名機だろ

673 :ドレミファ名無シド:2024/06/14(金) 18:11:35.29 ID:r7RBWqqc.net
いつになったらMS-80ir発表なるんや

674 :ドレミファ名無シド:2024/06/14(金) 20:06:56.17 ID:oCQqL/Nc.net
>>673
それな

675 :ドレミファ名無シド:2024/06/14(金) 22:25:42.20 ID:m6/L4kRJ.net
もう発表してるやん7月上旬やで

676 :ドレミファ名無シド:2024/06/14(金) 23:38:37.22 ID:r7RBWqqc.net
>>675
kwsk

677 :ドレミファ名無シド:2024/06/16(日) 22:40:30.45 ID:jDmVC7kE.net
https://pbs.twimg.com/media/GQCEhHRbEAE6tEO.jpg:orig#.jpg
MINA

131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200