2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ZOOM製品総合 part66.1

1 :ドレミファ名無シド:2024/03/13(水) 18:40:44.68 ID:i8SKA2dO.net
ZOOM製品の総合スレです

公式Webサイト
https://zoomcorp.com/

公式X
ZOOM Japan - We're For Creators -
https://x.com/ZOOMjpn

前スレ
ZOOM製品総合 part65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1704594356/

前スレ
ZOOM製品総合 part66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1709721348

498 :ドレミファ名無シド:2024/04/30(火) 12:02:18.84 ID:EXBOtByR.net
>>497
空耳

499 :ドレミファ名無シド:2024/05/02(木) 13:01:01.10 ID:PXUcHvdb.net
>>497
君は凄いねぇ
偉いねぇ。

俺なんか「そのエフェクターが、こいつです。」
までしか見てないよ。

500 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 06:01:58.71 ID:4rDWKBQE.net
プロ「あーこんな感じで音痩せすんのね、まあ、はいはい。OKOK!使うか!」

素人「音痩せガー!せっかくの繊細な音ガー!」

501 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 11:07:12.87 ID:yUIo2dGI.net
周波数のカットでもしてんのか?

502 ::2024/05/05(日) 10:56:07.05 ID:dLWfmKn0.net
周波数の上下カットはZOOMに限らず多くのメーカーのマルチエフェクターで行われていて、その方が使いやすくもある。
流行りがあるのか最近のはMS-50G+はじめ全レンジ出すようになってるね。

503 :ドレミファ名無シド:2024/05/05(日) 11:20:37.48 ID:dLWfmKn0.net
謎の仕組みが導入されて1回名前欄に!donguri と入れないと書き込めなくなってるね

504 :!donnguri:2024/05/05(日) 11:31:57.00 ID:aY+BLWpk.net
こう?

505 ::2024/05/05(日) 11:33:32.76 ID:aY+BLWpk.net
間違えた
こうか

506 :ドレミファ名無シド:2024/05/06(月) 07:54:22.94 ID:JXYeCKWp.net
なに?

507 ::2024/05/08(水) 05:54:13.09 ID:++FF/iRo.net
テスト

508 ::2024/05/12(日) 15:13:04.59 ID:o5hiJdJS.net
60B+の操作が難しい、60Bつかっとったのにだめだあたまいたい

509 :ドレミファ名無シド:2024/05/12(日) 17:07:27.29 ID:UwK6A7i2.net
MS-90Lp+て何系なの?
xで話題に

510 :ドレミファ名無シド:2024/05/12(日) 21:42:47.20 ID:L+RsiDPw.net
緑でルーパーか
隠し玉があったとは
もう立派な戦隊だな

511 :ドレミファ名無シド:2024/05/12(日) 22:04:11.94 ID:K9rZ4d+D.net
追加戦士で金が来るな

512 :ドレミファ名無シド:2024/05/13(月) 06:25:33.26 ID:CwWWx2ho.net
マルチ戦隊ストンプマン!!!!!

513 :ドレミファ名無シド:2024/05/13(月) 08:02:08.81 ID:qG/iGPf5.net
しょうもない物をいくつも揃えるよりHX STOMP買った方が良かったにならんように気をつけな

514 :ドレミファ名無シド:2024/05/13(月) 08:56:48.27 ID:uwx6xgKF.net
だなw

515 :ドレミファ名無シド:2024/05/13(月) 09:18:57.89 ID:2ipNug+G.net
HXってギターアンプに入れれれるの?

516 ::2024/05/13(月) 23:15:28.38 ID:+N1jXX2b.net
>>508
ノブの種類が、60Bは液晶下にアイコン表示だったけど、
60B+はボタン側の斜面に書いてあるのだよね

でもって本体がテカテカ反射する上に、その文字が小さくて
見づらい、と

液晶下に「ADD」「DELETE」「LIBRARY」「MENU」って
印字したシール貼ったわ

ノブも60Bの方が操作しやすいしな

でも音は60B+がいいね

517 : 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/14(火) 00:08:06.50 ID:1QUnySDX.net
これはあれだな
一応マルチだから1個で便利に使う選択肢ももちろんあるけど

特に50g+以降に出たやつは本質的には2~3個組みあわせて使ってねってやつじゃないのか?
ベーカリーシリーズのちょっとグレードアップというかマルチでそれやりましたみたいな

518 : 警備員[Lv.22(前17)][苗]:2024/05/14(火) 08:33:39.88 ID:4Xi8Hd+F.net
>>516
それよ、机に置いて操作してたから、あの斜面の字に気づかんかったわ

519 : 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 10:22:01.87 ID:Ip7lmGat.net
俺も斜面にある文字1時間くらい気づかなかったわ
ノブはつまみにくいのは確かだが4つ並行してイジれるのは良い
個人的には60B+のエフェクト最大6個は劇的に楽になった印象
以前の4個だと厳選して削ぎ落とすにも苦労したから

520 ::2024/05/14(火) 12:22:02.52 ID:4Xi8Hd+F.net
6個になって、プリアンプとオーバードライブ両方入れといてオーバードライブだけフットスイッチでオンオフでいけるようになった

521 :ドレミファ名無シド:2024/05/14(火) 14:12:43.13 ID:jX1jiLsp.net
貧乏人の銭失いとはよく言ったものだ
ZOOMERが証明してくれてる

522 :ドレミファ名無シド:2024/05/15(水) 04:18:38.50 ID:9rCQzriR.net
pod expressで3万か

523 : 警備員[Lv.6][初]:2024/05/17(金) 09:18:16.77 ID:teOFEVqQ.net
HX STOMPってあんなデカくて高いのに最大エフェクト6個だけなんだなw

524 :ドレミファ名無シド:2024/05/17(金) 09:36:41.94 ID:nH1k3cgE.net
>>523
アップデートで8個になってるぞ。

525 :ドレミファ名無シド:2024/05/17(金) 10:29:11.31 ID:f3pAIwb/.net
コロナ前は音屋で5万ぐらいで買えたよね

526 :ドレミファ名無シド:2024/05/17(金) 14:57:14.24 ID:qtdr70Vu.net
BOSS COREは30個くらいだからな
流石にもう古いだろ
早く新作だせよ

527 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 02:23:43.98 ID:jbGzE6ww.net
センドリターン用にもう一個50G買おう思たら
新しい方の50G+が12,256円なのに
何で古い方の50Gが30,357円なんだ?
プレミア付き始めたのか?

528 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 11:20:59.97 ID:r+vwA6Bt.net
G2 FOUR、G2XFOURが大幅値下げしとるな。
この値段やとMS-50G+よりG2 FOURの方がお得やん。

529 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 13:14:59.27 ID:9w0uxDeT.net
MSシリーズはサイズ感が武器なので…

530 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 14:12:55.83 ID:csVns4OL.net
>>527
デジマ見てこい

531 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 15:06:39.76 ID:hT/uyqbx.net
60Bはメルカリで売った

532 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 16:42:10.08 ID:BEaYcvVp.net
>>528
本当だ、連休明け大下がりですね。

買おっかな。

533 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 16:48:48.70 ID:r+vwA6Bt.net
>>532
俺もポチりそうになった。14000円と中古より安い。

534 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 17:11:21.53 ID:BEaYcvVp.net
>>533
やっと適正価格ですね。

535 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 21:08:42.71 ID:Rex1uOWV.net
G2Fore DPS弱いみたいだけど実際どう?50g+より弱いかな line aux phoneがあるのは魅力なんよな

536 :ドレミファ名無シド:2024/05/18(土) 21:11:05.27 ID:5Xj59ba/.net
b2 fourも安くならんかな
そもそも60B+売っとらんし

537 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 06:35:11.08 ID:hUNt6N4h.net
キャビシミュ単体で使えないのが痛いなG2FOUR
そこらへんはg1fourの方が融通効いてる

538 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 09:44:24.56 ID:u+VZl4LC.net
リターン接続してもキャビ切れないのは痛いな
出音モコモコになる?

539 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 09:48:02.04 ID:f1Kvp8V7.net
缶コーヒーに120円払うのは平気なのに
MS-50G+のアプリに100円払うことに抵抗があるのは何故だろう

540 ::2024/05/19(日) 11:01:45.94 ID:5uwz7xWX.net
>>538
モコモコつーよりホワホワになるんじゃね?
キャビが2重になるし

541 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 11:08:09.73 ID:mvb5pigO.net
>>535
DPS弱いだとゲーム用語っぽくなっちゃう

542 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 12:22:08.41 ID:IOeJWAuj.net
g2て出力先の設定ないの??

543 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 12:25:09.42 ID:dANjE/Ww.net
>>539
俺は自販機で買わない派たけどな
サミットで買えば68円だし1週間分まとめ買いしてくるわ

544 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 12:41:27.49 ID:rUrXF3/N.net
g2 fourは出力設定をアンプとlineで切り替えられる
ms50g+はアンプ出力しか無いのでアンプ以外に繋ぐとモコるらしい

545 ::2024/05/19(日) 14:25:15.22 ID:svYsuKUh.net
>>544
モコるっちゃモコるけど、イコライザ噛ましたら大丈夫だよ

546 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 15:24:27.48 ID:8ssKb1bD.net
MS50G+のアンシミュとこプリアンプって書かれてるし
G2FOURとMS60B+

547 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 15:27:45.55 ID:8ssKb1bD.net
誤爆したw

G2FOURとMS60B+には説明にキャビネットの記述あるけどMS50G+には無いからそもそもキャビシミュ無いんじゃね?

548 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 16:51:46.43 ID:f1Kvp8V7.net
>>543
サミットで買えば68円の缶コーヒーにわざわざ120円払うのは平気なのに
MS-50G+のアプリに100円払うことに抵抗があるのは何故だろう
っていう話だよ文盲くん。

549 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 17:15:09.96 ID:kmSuyC3G.net
>>547
せやで

550 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 18:12:41.62 ID:iIxFmy8N.net
数十円で喧嘩腰になれるのがこのスレを象徴してるな
さすがZOOMERだ
もっともっと醜い姿を見せてくれ

551 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 18:14:17.69 ID:TJgKszCs.net
頭も弱い

552 ::2024/05/19(日) 18:44:47.12 ID:JllYSTSH.net
醜すぎて目頭が熱くなるな

553 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 19:35:14.13 ID:G6S53rQi.net
>>544
モコモコじゃなくビジビジになる。

554 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 19:56:16.76 ID:xiEWOYOy.net
キャビ以外で鳴らす任務をになうのがMS-80IR+
のはず

555 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 20:48:39.96 ID:G6S53rQi.net
>>554
実売13,000円くらいだったら買っても良いかな。
G2 FOURの新定価14,000円以上だったら要らんな。

556 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 21:01:40.93 ID:OJRPa7Dm.net
>>541
すまんDSPや
G2Fore DSP弱いみたいだけど実際どう?50g+より弱いかな line aux phoneがあるのは魅力なんよな

50g+あるけどG2Foreとどちらがよいと思う?

みんなの意見聞きたい

557 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 21:05:08.37 ID:kmSuyC3G.net
用途次第じゃね

558 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 23:34:46.87 ID:fikCOAwq.net
せやな。

559 ::2024/05/20(月) 06:52:38.83 ID:mcsyR2fQ.net
>>556
Fourだしな

560 :ドレミファ名無シド:2024/05/20(月) 18:27:06.38 ID:VrqZXL8H.net
G2適正価格になったら音家品切れになった。

561 :ドレミファ名無シド:2024/05/20(月) 22:35:34.42 ID:MJ4/2n/r.net
G2、14,000円なら買うかぁってなるかっていうと
別にならんかったなぁ
MTRを96kで録れるようにしてくれと熱望してんだけど
レコーダーはいいのにMTRは44.1kにスペック落ちたの気に食わん

562 :ドレミファ名無シド:2024/05/20(月) 23:22:39.77 ID:uBAyHNj6.net
G2に関しては某シャップに聞いたら次の入荷分も14,000販売ってことだから必要か否かゆっくり考えればいいさ

563 :ドレミファ名無シド:2024/05/21(火) 07:36:51.89 ID:PByFAjml.net
>>559
なんと!!

G2FourDSP弱いみたいだけど実際どう?50g+より弱いかな line aux phoneがあるのは魅力なんよな

50g+あるけどG2Fourとどちらがよいと思う?

みんなの意見聞きたい

564 :ドレミファ名無シド:2024/05/21(火) 08:09:57.66 ID:t78fJN51.net
どう使いたいのさ

565 :ドレミファ名無シド:2024/05/21(火) 08:12:03.23 ID:t78fJN51.net
というかlineやauxやフォンに魅力感じるならG2Four一択じゃね

連投ごめん

566 :ドレミファ名無シド:2024/05/21(火) 10:24:35.55 ID:tMFPWOn6.net
この価格帯でオーディオインターフェース機能付きが欲しいとなると
G2FourかG3となっちゃうからな・・・なぜにG3nで省略したか・・・

567 :ドレミファ名無シド:2024/05/21(火) 15:24:48.40 ID:/lNXQMOz.net
どれもDSPは同じ。
ZFX-IV

568 :ドレミファ名無シド:2024/05/23(木) 04:20:23.83 ID:9rOS3Atk.net
zoomのauxは自分には音小さくてポータブルアンプが必要だった
hx stompとかは全体音量で外部音源の音量も上がるけどzoomは上がらないからね

569 :ドレミファ名無シド:2024/05/23(木) 11:55:01.53 ID:0hMzjsLi.net
サイズ的な都合が最優先なら50g+も良いけど
今のg2fourの価格でどっちかと迷うならg2four一択過ぎないか

570 :ドレミファ名無シド:2024/05/23(木) 12:28:23.11 ID:wI5uLLoo.net
>>569
MS-80irのスペックが出てから判断するわ。

571 :ドレミファ名無シド:2024/05/23(木) 12:29:55.83 ID:Z+vH0e95.net
MS-80IRが出てしばらくしたらアンシミュ周りの機能を強化したG2とかG3の後継機も出る気がする

572 :ドレミファ名無シド:2024/05/23(木) 12:37:23.49 ID:wI5uLLoo.net
>>571
とりあえずアンシミュだけ変更、オフができてライン出力に対応してたらそれでいいわ。

573 :ドレミファ名無シド:2024/05/24(金) 02:48:53.99 ID:iV6pqT41.net
MS-80IRって検索してもなかなか情報が出てこないな
外観しか分からん

133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200