2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ18

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6b9-8Za9):2024/03/14(木) 06:43:34.74 ID:I2IiZDoZ0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は3行以上重ねること

楽器は一人じゃ難しいからみんなの力を借りよう!頼ろう!
そしていつかは君がルーキーの挫折を防いであげる側に…。そんなスレ
他アニメから楽器をはじめた奴らももちろん大歓迎!!

次スレは>>980
無理なら宣言してね

前スレ
ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1708348416/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

100 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 14:11:10.78 ID:gPaqpXjZr.net
俺は右利きだけどモノによっては左手の方がやりやすい事もあるわ
ミステリーとかで利き手で犯人特定するのに違和感感じてしまう

101 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 14:27:44.02 ID:hvv+p6la0.net
満場一致で右に合わせろなのかモノ選べないし分かるけど
わざわざ谷口楽器まで行ってレフティ探しちゃったよ

102 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e4-jpM3):2024/03/15(金) 14:45:49.99 ID:kX+G+45C0.net
松崎しげるみたいに右利き用のギターを弦も何も変えないでそのまま左で持って弾く弾き方もあるな

103 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f2cc-8Za9):2024/03/15(金) 14:50:47.00 ID:SsjckwaX0.net
結局右に合わせてもネックのRとかナット幅で納得いくギターかなり限定されるよね
それでもいちいち左オーダーするよりはそうとう楽だと思うけど
思うにレフティの最大のメリットはやっぱりステージ上で目立つことだね
楽器やってるヤツからするととにかく違和感がすごいから

104 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02ad-DdHn):2024/03/15(金) 14:54:41.37 ID:18Hb/pW90.net
世の中にレフティギタリストの成功例が左利きの人口比にしてもあまりに少ない

105 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e63-vbJk):2024/03/15(金) 14:58:38.42 ID:Bqvg2v0I0.net
俺の知ってる有名なレフティ
アルバート・キング
ジミヘン
カート

ジミヘンが右利きでレフティ構えってマジなん?

106 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr91-qyYp):2024/03/15(金) 15:03:32.78 ID:gPaqpXjZr.net
松崎しげるは本当は右利きだけど最初のギターがレフティだったからギターは左になったとラジオで聞いたことある

107 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02c5-IS3b):2024/03/15(金) 15:46:54.39 ID:hKVSLK/+0.net
>>105
右利きかは知らんが字を書いたりメシを食ったりは右手だったとか。
ご存知かと思うけど、ジミヘンは右用ストラトを左にした物でないとダメでレフティストラトは使えなかたらしい。

108 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMe9-RY2a):2024/03/15(金) 16:18:12.77 ID:p/cdlN/xM.net
ジョーペリーは左利きだけど構えは右
バイオリン奏者は左利きでも右利きと同じが一般的

109 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02c5-IS3b):2024/03/15(金) 16:28:01.78 ID:hKVSLK/+0.net
ポールマッカートニーを忘れるなw

110 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee89-8Za9):2024/03/15(金) 16:40:24.63 ID:XBZGJLDx0.net
いえす…。

111 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d23-G69k):2024/03/15(金) 16:59:59.05 ID:rYO4Oc120.net
トニー・アイオミも左利きのレフティ使い
あの人は利き手どころじゃないぐらいのデカいハンデ背負ってるけども

112 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 17:15:39.44 ID:Mwas7/NP0.net
>>72
ギター教室はピアノ教室よりはいいぞ
ピアノ教室の女の先生きっついから

113 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 17:27:02.62 ID:9H5UtU2i0.net
ゲーリームアーが左利きだけど右用でひいてる

チャップリンは左利き用のバイオリン弾いてる

114 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 17:28:33.67 ID:Bqvg2v0I0.net
>>111
指の先を切断しちゃったんだっけ?

115 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 18:06:02.11 ID:9H5UtU2i0.net
星飛雄馬は右利きだが
左投げに矯正されてる

116 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 18:15:26.00 ID:Gtx2x4d4M.net
キコ・ルーレイロも左利きだけど右用ギター

117 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 18:29:01.05 ID:INNAEqEW0.net
チャップリンは自己流のバイオリンだから左で弾くけど子どもの頃から先生についてレッスン受けた子どもは全員右構えで弾くようになるわな
子どもの頃からやってれば左利きだろうが右用に矯正される

118 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 18:32:18.72 ID:6JomSZKm0.net
>>115
野球は割と右利きでも左投げ左打ちいる

119 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8665-QFO/):2024/03/15(金) 19:09:00.92 ID:Ds5Qfnhn0.net
テンプレは難易度だけでいい
これでよし

120 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3957-9ERT):2024/03/15(金) 20:02:08.53 ID:EL/XLRAx0.net
一定の速度越えたら押弦とピッキングが合わねえ
基礎力不足!

121 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-iZMg):2024/03/15(金) 20:26:15.43 ID:ejHBDy1sa.net
5ちゃんの仕様が変わってURLをそのまま書くとアク禁を食らうけどURLのhttp://を削れば書き込み出来るね

122 :ドレミファ名無シド (スッップ Sda2-LXo8):2024/03/15(金) 20:29:22.68 ID:25yZ1yJ1d.net
だり~

123 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e20-lhhw):2024/03/15(金) 20:49:10.80 ID:gVrV5FuU0.net
>>121
h抜きじゃあかんの?

124 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2988-CNfw):2024/03/15(金) 20:59:57.13 ID:D7XQFBSC0.net
>>119
機材情報もあった方がいいんじゃないの

125 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7eb9-8Za9):2024/03/15(金) 21:02:33.01 ID:qu0dv6Bm0.net
難易度以外だとアニメスタッフ、声優スタッフ、作中のぼっちペダル推察
はリンク無いからそのまま使えるね

126 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-iZMg):2024/03/15(金) 21:08:24.19 ID:BvcEpQQ+a.net
>>123
試したけどあかんかった

127 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-N1Us):2024/03/15(金) 22:26:06.33 ID:gwLdoNcvd.net
>>124
暫定というかそう言う文献が無いと主観でしか無いから荒れるかと…
テンプレにするにしてもそれを使ったからその音が出るわけではないので難しいんだよね…
音作りは難しいw

128 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-N1Us):2024/03/15(金) 22:28:35.14 ID:gwLdoNcvd.net
>>126
h補正があったくらいだしhttpですらだめなのかもなw
ワールドワイドフェブもそうやって消えたw

129 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-iZMg):2024/03/15(金) 22:32:32.93 ID:0fiPG8Aea.net
アニメオタクはグッズ収集を優先して
音作りは妥協しそう

130 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-N1Us):2024/03/15(金) 22:34:19.49 ID:gwLdoNcvd.net
あまり楽曲は知らないんだけど…
弾くだけで大変そうだしな

131 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-N1Us):2024/03/15(金) 22:55:25.36 ID:gwLdoNcvd.net
愛されてるんだろうね
良いアニメで楽曲なんだろう

132 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 06:26:52.89 ID:25+Qp/zTd.net
ヴァイ先生のクソたけー教本買ったわ
3000円も出したんだし今回こそ指板の位置覚えて音楽理論も投げずに勉強する

133 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 06:33:07.47 ID:B8/oHJQL0.net
practice、practice、practice…

134 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1214-QATo):2024/03/16(土) 08:32:25.37 ID:9Wy5tVX00.net
>>127
それはただ単にブルースドライバーやラットで
モダンハイゲイン系ディストーションを作れるわけがないからだよ
ボクナーアンプや類似のモダンハイゲインのモデリングとか使えば
音作りの難易度は普通だと思う

135 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 08:56:06.41 ID:B8/oHJQL0.net
大事なのはソウルだよ(・ω・)

136 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 09:03:00.91 ID:ntxQsQ/90.net
ギターの音が歪んでるのは
わたしの中に青い炎があるから

137 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 10:31:20.00 ID:y1TIiLLk0.net
>>124
仕方ないな 拾い物だがこれはどうだ アニメ時点のコスプレ用にどうぞ

後藤ひとりが使っている楽器と機材
1代目ギター:Gibson CustomShop 1968 Les Paul Custom Reissue
2代目ギター:YAMAHA PACIFICA611VFM TBL(ブラックピックガード+メタルエスカッション+ブラックPUカバー)
エフェクター:BOSS BD-2
ワウペダル:Jim Dunlop CRYBABY GCB-95
ギターアンプ:YAMAHA THR5 V.2,ROLAND CUBE Street

伊地知虹夏が使っている楽器と機材
スネア:Pearl CS1450
ドラム:TAMA IE52KH6HC-CPM
ドラムスローン:Pearl D-790
シンバルスタンド:YAMAHA CS865
ハイハットスタンド:Pearl H-830

山田リョウが使っている楽器と機材
ベース:Fender PLAYER PRECISION BASS
エフェクター:BOSS ODB-3

喜多郁代が使っている楽器と機材
山田リョウから借りてるギター:Gibson 1959 Les Paul Junior Double Cutaway
エフェクター:PROCO RAT2 ディストーション

138 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 10:34:57.20 ID:68XbM56s0.net
しかしながらそんな機材でモダンハイゲインサウンドを出すのは難しい

139 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 10:36:20.69 ID:y1TIiLLk0.net
音が出せないのはわかったからもういいよ
ボグナーとモダンハイゲインでNGにするぞ

140 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 11:29:30.41 ID:6JiONn0B0.net
>>132
多分音楽理論はまだ早すぎる気がする

141 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 11:38:57.29 ID:1WebdUJJ0.net
>>140
音楽理論は楽器開始と同時にやれ

142 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 11:56:46.42 ID:OLn4M+Xx0.net
ガワが同じ機材を集めて並べたいファンだっている。楽器店にお金を落としてくれたら立派なお客様だよ

143 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 12:01:53.44 ID:1WebdUJJ0.net
>>142
楽器屋で買えばな

144 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 12:12:22.06 ID:dKXR0Lg30.net
>>137
ぼっちパパのが高いのは知ってたけど喜多ちゃんのもしかしてめちゃくちゃ高い?
それに山田は意外と高くないのね

145 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 12:22:47.79 ID:weMHJfW7d.net
喜多ちゃんjrは100万以上だった気が

146 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 12:40:44.95 ID:6JiONn0B0.net
喜多ちゃんのギター見たことないけど高かったのか

147 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 12:43:28.98 ID:w0RlRlm00.net
>>144
山田の場合一個一個の機材は高くないけど持ってる数が段違いだからなあ…

148 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 12:44:27.23 ID:QFCkx/LD0.net
ぼざろでコピバンやるとしたら実際の機材に寄せるよりアニメの文化祭時の機材で出音を寄せに行くわ絶対そのほうが楽しい

149 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 12:46:25.04 ID:dKXR0Lg30.net
楽器ってリセールバリューあるし楽器いっぱい持ってる人って現金無いだけで資産的には結構お金持ちなんだな
ドラムは知らん

150 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 12:47:07.10 ID:weMHJfW7d.net
>>146
確かガチモンのビンテージでカタログに載ってないモデルでどこかの工房でリフィニッシュされたモデルだとかなんとか
海外サイトとかでめちゃくちゃ高額で取引されたとかなんとかよくわからないGibson
山田のベースはヘッドロゴ消されてるから明確には機種は判別されてなかったよーな
Fender製なのは間違いないけど

151 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 13:09:58.97 ID:yiHgTPHw0.net
>>149
そのうち岸田総理がギターを買っておけとか言いそうw

152 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 13:29:52.27 ID:JWFxvlTRd.net
Bogner Ecstasyって言っても元は改造Marshallの延長だから音自体はヴィンテージ寄り、頑張ればMarshall系でも近い音作れる
モダンハイゲイン連呼してる人は同じブランドのUberschallのイメージに引っ張られてそう

153 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 14:38:34.84 ID:6JiONn0B0.net
>>150
ビンテージ高いからね

154 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 15:19:48.16 ID:OLn4M+Xx0.net
人気で高いんじゃなくてマニアック過ぎる希少価値だね。ああいう値段は有って無いようなもん
アニメはじまるまで誰も興味なかったギターだよ

155 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 15:22:25.35 ID:4N0oeacdd.net
どんだけ無知やねん

156 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 17:19:50.42 ID:Bmuuoj20a.net
山田が自家塗装したエピフォンかもしれないじゃないか

そんな糞面倒なことしなさそうだけどな

157 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 17:38:41.04 ID:EFPNGBNu0.net
山田って相当お金持ちだよね
ビンテージGibsonを超初心者の喜多ちゃんにポンと貸しちゃうし、喜多ちゃん自撮りしようとしてギター倒してネックおりそう

158 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 18:21:39.11 ID:NeL7capg0.net
楽器を買うためにそれなりに食い詰めてるけどね
買ったギターを全て所持してるわけじゃなくてオクやメルカリらしきものに流したり
草食ったり

159 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 18:54:07.74 ID:zvKPYzsP0.net
山田じゃなくて、おっさん達が決めた設定だよ?
ファンタジーの世界

160 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 19:21:55.99 ID:SIRUZ1E70.net
鏡見ながらそのセリフ言ってこいよ
どんな顔だった?

161 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 19:30:00.46 ID:bSTnLU1l0.net
作者おっさんやなくて女性やぞ

162 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 19:53:11.69 ID:zix4agzc0.net
>>158
喜多ちゃんから買い取った6弦ベースも一瞬でオークション逝きだったしな…

163 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 20:01:13.56 ID:EFPNGBNu0.net
山田は人の心ないんか

164 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 20:45:26.08 ID:yiHgTPHw0.net
>>161
でも年齢はたぶんアラフォーだよね…

165 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 20:47:22.43 ID:t4Grp86X0.net
>>161
楽器関係は監修のおっさんが付いてたはず

166 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 21:00:30.38 ID:Dt5jycrV0.net
練習しすぎて指痛い

167 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 21:10:53.64 ID:wqhJ1t0W0.net
ここすれに来て一年以上たったけど、弾けるようになったヲタゼロだな
10%残ってるのかも怪しいな

168 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 21:15:53.52 ID:pCgdYJ/D0.net
練習の成果なら負けないぞ
https://i.imgur.com/Zf7XM6r.jpeg
なお、フォームが間違ってることに気づき
一ヶ月が無駄になり1からやり直しになった・・・

169 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 21:32:57.41 ID:AukmNtFoa.net
ベース?

170 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 21:34:09.43 ID:pCgdYJ/D0.net
>>169
うん

171 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 22:07:05.61 ID:TJmGHn8R0.net
>>165
付いたのは最初からじゃなくて、1巻分の連載終わったあたりだぞ

172 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 22:17:14.58 ID:6JiONn0B0.net
残ったのは5人くらいかな
ほとんどが辞めたみたいだな

173 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 22:50:33.50 ID:9Wy5tVX00.net
ぼっちの楽曲を上手く弾くには
音楽理論知識ならびにモダンハイゲイン系機材があったほうがいい
それらを無視して絵と同じ機材にこだわっているのは挫折した証拠

174 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 22:57:29.46 ID:9Wy5tVX00.net
ミドルゲインのいい音では
そもそも練習の意味すらない
https://youtube.com/shorts/LRRn7LcvO54?si=lIj16_WlKXpbvnRg

175 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 23:10:06.99 ID:y1TIiLLk0.net
はい 同じ事の繰り返し
NG

176 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 23:11:13.03 ID:y1TIiLLk0.net
売りたいのかわからんけど誰も買わないよ
そのよくわからない機材

177 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 00:04:04.22 ID:w7Pv9jaz0.net
>>173
音色まで完コピ目指してる人なんて極一部やろ

178 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 02:07:08.74 ID:RAgYrVtC0.net
初心者はエピのレスカスとTHR5とマルチで充分でしょ

179 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 07:23:43.03 ID:Euy9PVa60.net
それだとオタクのアニメ機材と同じものを使いたいという欲を満たせないんじゃね

180 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 07:53:54.39 ID:KH+DWK0j0.net
オタは買うのが目的で弾かないやつの方が多数派だからな
バンドリオタとか金持ってるなあと感心するわ

181 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 08:00:22.58 ID:knZsOJU30.net
コスプレしたいでも立派なお客様よ。メルカリでペダル1個買ってくれるだけでも感謝しようぜ

182 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 08:34:11.97 ID:KH+DWK0j0.net
買って写真撮って買いましたアピールするのが大事やから
そのままケースに入れて部屋の隅か押し入れの奥で放置ってのが多い

183 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 08:56:59.42 ID:hLw5OPiQ0.net
THRにエフェクターがついているから
マルチエフェクターは適当なスピーカーかヘッドフォンにつなげるか
もしくはTHRのみ使うかにしないと微妙に無駄遣いだよ

184 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-0rOl):2024/03/17(日) 09:00:07.61 ID:hLw5OPiQ0.net
あとハイゲイン設定でないと
ハンマリングプリングを大量に使うタイプのフレーズは難易度が上がりすぎると思う
THRや安いマルチにもハイゲインの設定の歪みが何かあったはずなので
ブルースドライバーとかにこだわっていたら挫折するだろう

185 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4903-bNYn):2024/03/17(日) 09:04:54.66 ID:KH+DWK0j0.net
THRはクリーンか歪ませてもODまでやなあ
ハイゲインは歪みの質が悪すぎて使い物にならない
あと、設定に関わらず音が遅くてイライラする

186 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM55-TKJF):2024/03/17(日) 09:06:57.26 ID:If6O6tJ+M.net
THRの音が遅いって言ってる人はじめて見た 常に真空管アンプでも使ってる? 歪みの件はまぁそうだと思う 

187 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4903-bNYn):2024/03/17(日) 09:15:30.39 ID:KH+DWK0j0.net
>>186
BOSSのカタナはそんなことないからなあ
THRは出始めのころの遅延たっぷりのワイヤレスみたいで苦草

188 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b63-vp6L):2024/03/17(日) 09:35:40.02 ID:oZF30o3+0.net
カタナミニほしい

189 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73cc-iAld):2024/03/17(日) 10:04:43.90 ID:Uc0NQpaz0.net
スパークゴーミニ欲しくなってきた

190 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 10:19:12.93 ID:SEP4RqAE0.net
thr5はぼっちちゃん目当てで買ったけどあんまり好みの歪みじゃなかったな
ぼっちちゃんの着ぐるみと遊べるイベントみたいなのやるらしいね、子供と親限定だからオタクはシャットアウトだけど

191 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 10:29:56.68 ID:5RKPrSFL0.net
THRは遅延ってほどではないけどほんの一瞬遅れる感覚はあるね
カタナは使ったことないから知らんけど
歪みは典型的な「デジタルモデリングですっ!」みたいな音だから確かに使いにくいと思う
まあ所詮家庭用の安アンプ(モデリング)でしかないからあの値段で良い物を求めるのは無理があるしあんなもんじゃね

192 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 10:38:08.06 ID:lrmtK1dUM.net
使ってるパソコンのスペックにもよるけどthr買うならその金でオーディオインターフェース買ってAmplitubeかviasの無料版使った方が良いわ
アンプが欲しいならPEAVEYのバックステージのがゼッタイいい

193 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 10:40:06.71 ID:bjLinHagd.net
thr5買うのってこのスレだと半分はぼっちちゃんが使ってるからだからそういう事じゃないと思う

194 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 10:42:05.21 ID:2FrqdOqw0.net
>>106
全然違う
松崎しげるは普通の右利き用をそのまま左に構えて弾いてる

195 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 10:43:49.31 ID:5n2d1DAc0.net
動画でしかTHR聞いたこと無いけど、丸い音が好みではない。

196 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 10:43:52.12 ID:yRC3/Xh30.net
じゃあぼっちちゃんのオーディオインターフェース買いましょう
ぼかぁUR22CとK240mk2買いました

197 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 10:49:50.89 ID:2FrqdOqw0.net
>>144
喜多ちゃんの6弦ベース早々に売っぱらって
FoderaのYin Yanになってた

198 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 11:15:48.52 ID:qkwC3UBs0.net
歪みはマーシャルアンプ側である程度作ってBD-2とRATをブースターとして使えばいいんだよなあ

199 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 11:44:36.01 ID:H4pnLfvG0.net
色々言われてはいますがド素人の自分はTHR10IIポチりました

200 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73cc-iAld):2024/03/17(日) 11:56:27.54 ID:Uc0NQpaz0.net
THR十分良いから大丈夫

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200