2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ18

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6b9-8Za9):2024/03/14(木) 06:43:34.74 ID:I2IiZDoZ0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は3行以上重ねること

楽器は一人じゃ難しいからみんなの力を借りよう!頼ろう!
そしていつかは君がルーキーの挫折を防いであげる側に…。そんなスレ
他アニメから楽器をはじめた奴らももちろん大歓迎!!

次スレは>>980
無理なら宣言してね

前スレ
ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1708348416/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

218 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2120-FuGx):2024/03/17(日) 14:47:23.72 ID:2FrqdOqw0.net
>>201
3巻43P
これになった

219 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb90-537D):2024/03/17(日) 15:04:57.96 ID:XIew+Fox0.net
>>217
謎の業者が入り込んでるから仕方ない
業者くさい別商品売りレスにはNGで進行

220 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13a8-FuGx):2024/03/17(日) 15:10:41.07 ID:ONCKINLB0.net
初心者はMarshallスタックしたら良い音出せるぞ!

221 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb11-9gI3):2024/03/17(日) 15:12:13.63 ID:PQO19Pu30.net
コスパおじさんて業者なのか(・ω・)

222 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 733a-pT7T):2024/03/17(日) 15:43:17.04 ID:OxM+WFNi0.net
欲しいもの買うときってこれくらいで買うぞっていう表向きの予算といいのがあればこれくらい迄なら出せるな…って感じの真の予算があるよね
大体結果は真の予算+αぐらいの買い物になる

223 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9ed-pWG2):2024/03/17(日) 15:47:22.15 ID:SEP4RqAE0.net
ヤフオクとかだとここまでだなと思いつつあと一回・・・もう一回だけ入札・・・
ってズルズル行くことはある

224 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 59a4-4FZ1):2024/03/17(日) 15:55:26.15 ID:ZbgkV35E0.net
オクは良い感じで進んでても
土壇場で業者か複垢がバカ高吊り上げして台無しにするから
アホらしくなる

225 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9d4-/X72):2024/03/17(日) 16:05:44.19 ID:SEP4RqAE0.net
評価数4桁とかが入札してくるのはあれ業者だよね
儲け出そうなギリギリの所まで入札してるのよく見るわ

226 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 417c-7lhN):2024/03/17(日) 16:15:37.87 ID:5RKPrSFL0.net
出品する側としては外国人の業者(代理落札含む)はありがたいよ
評価の良い業者は取引もしっかりしてるし
良い物出すと最後の方に競ってるのはたいてい外人業者さん同士だったりする
というか日本人は購買力が無いのかケチ過ぎて・・・ってことが最近は多い気もする
普通に考えれば自分で使う個人入札者の方が強いはずなんだけど・・・

227 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 16:39:03.25 ID:n1zMo8J+0.net
みんな貧乏なんや……

228 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 16:55:43.34 ID:K/cTwpnu0.net
安く買いたいからの中古なのであって
業者バトルに煽られるようなもんは要らない

229 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 17:08:00.94 ID:tabbTYQE0.net
スモーク・オン・ザ・ウォーターみたいな始めたての子に今どきの良い曲ある?
小5です

230 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 17:08:58.40 ID:5n2d1DAc0.net
Splattack!でも弾いてろ

231 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 17:10:11.59 ID:ONCKINLB0.net
>>229
好きな曲をやらせてやりなよ

232 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 17:11:39.22 ID:tabbTYQE0.net
スプラはむずいから

>>231
正座に慣れたらをドラムで叩いとる子なんだが、ハードロック好きなんよね
かといてこちらはネタがMr.ビッグ辺りで止まっとるんよ

233 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 17:17:46.92 ID:rmZsnzGT0.net
>>220BOSSのST2で良いってことだね

234 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 17:26:25.91 ID:PQO19Pu30.net
ばぎぼ(・ω・)

235 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 17:39:38.80 ID:CxzOuJdJM.net
ミスタービッグやらせてみたら?
親としても知ってる曲の方が指南しやすいでしょ

236 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 17:41:30.26 ID:SEP4RqAE0.net
第ゼロ感流行ってたじゃん

237 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 17:42:33.08 ID:wZMLjbrE0.net
そもそもスモコンははじめたてに弾く曲じゃないからなあ

238 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 18:41:09.00 ID:RM0XJfv/0.net
スモークオンザはイントロしか弾けなくて挫折しそうになった曲だわ
結局ブルーハーツの曲に救われた

239 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 18:54:23.23 ID:ez/dxVwMF.net
古い曲だけどYESのHeart Of The Sunriseなんか形だけなぞるのは良いかも
と言うか俺が最初に練習した曲がそれだった

240 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 19:00:47.09 ID:dexKGCaL0.net
MSGのArmed & Readyも簡単だけどかっこよい

241 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 19:17:52.59 ID:FkzTnXZk0.net
けいおんのSingingを公式のバンドスコアでやってるけどイントロの時点で余弦ミュートが難しいわ

242 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 19:23:16.55 ID:SEP4RqAE0.net
けいおんの曲では聞いた事ないなぁって思ったけど劇場版の奴か

243 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 19:32:20.77 ID:RAgYrVtC0.net
MRBIGって聞くと超絶技巧なイメージあるけど、トゥービーウィズユーとかワイルドワールドみたいなバラード曲なら初心者にいいかもね

244 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 19:40:05.30 ID:LPqrwIwF0.net
ぼざろ曲叩くような子はColorado Bulldogで英才教育だろ
https://www.youtube.com/watch?v=NIGaaimTZkI

245 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 20:06:05.95 ID:O2QiKkJ20.net
今を輝くマンクーゾもマテウスアサトもMr.ビッグをルーツに持ってるしドラムでも英才教育としてはいい教材なんじゃね

246 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 097f-g+D+):2024/03/17(日) 20:46:01.54 ID:RAgYrVtC0.net
ムキムキの虹夏ちゃん見るたびパットトーピー思い出す
L.I.P.

247 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b940-F/Bj):2024/03/17(日) 20:53:15.00 ID:ymGXc//E0.net
katana go良さそうだな
amplugの新しいの買わずに一般人のレビューを待つぜ

248 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b7f-0rOl):2024/03/17(日) 21:01:27.33 ID:LPqrwIwF0.net
>>247
価格が1万円も違う商品じゃん

249 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 22:05:02.47 ID:hLw5OPiQ0.net
モダンハイゲインの良い音が出る機材ならいいものだと思う

250 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 22:15:22.49 ID:xfTVPtYL0.net
巣に帰れ

251 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 01:25:39.83 ID:+odjOUAu0.net
今度結束バンドが出るJAPAN JAM2024配信とか有るのかしらギターと孤独の喜多ちゃんパートのリフどうやって弾いてるのか見たくて仕方がないぜ(・ω・)

252 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 01:41:02.53 ID:UM0PQAgK0.net
https://japanjam.jp/2024/faq/
Q.生配信や生中継はありますか?
A.生配信・生中継はありません。
イベント開催期間中、Xなどで生配信を騙って不審なサイトへ誘導するSNS投稿が非常に多く行われておりますが、個人情報やクレジットカード情報の取得を目的としたフィッシング詐欺を行う偽アカウントであることが確認されております。充分お気をつけください。

253 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 07:05:29.94 ID:4QhBRm0C0.net
刀goなかなか良さそうだから人柱待ちだわ
まあPC前で弾いてるからヘッドホンアンプ必要ないしあんま使い道ないんだけど

254 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 09:06:28.77 ID:zHtoV+hh0.net
モンスター2本で貰えるステッカーのキャンペーンできくり姐さんのを貰って来た可愛い

255 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 09:15:59.54 ID:h8gVgQTJ0.net
PCの前で弾いてるマンウーマンはアンプシミュレータのソフト使ってるのか?

256 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 09:25:37.45 ID:4gmnfmjn0.net
アンプシミュレーターといえばPositiveGridのBIAS FXは沢山歪み系入ってるのに同じメーカーが出してるアンプのSparkシリーズの内蔵エフェクターは歪み系少ないのなんでだろね?
アンプはたくさん入ってるからそっちで歪ませろって事かしらね?

257 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 09:26:38.40 ID:4QhBRm0C0.net
>>255
アンシミュに歪みペダルだけ繋げてます

258 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 09:54:50.33 ID:OdC/hJj10.net
>>255
オーディオインターフェースにアンシミュが内蔵されてる

259 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 09:58:44.46 ID:UCQwENtf0.net
>>255
GT1000Coreのループに歪ペダル → モニタースピーカー

260 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 10:05:42.15 ID:3Ffvlf+M0.net
今月のギタマガにヨルシカのスコア載ってるけど
なかなか面白い

261 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 10:15:47.46 ID:HhWO351vd.net
フリーレンの新しい方のOPか
ヨルシカギターかっこいい曲多いよな

262 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 11:00:03.58 ID:lCLd+65E0.net
Spark買ったけどスピーカーの籠もり具合がすごかったな
録音には普通に使えるけどそれならBIASでいいし売っちゃったわ

263 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 11:20:11.45 ID:4gmnfmjn0.net
GX100持ってるからそれとギターとパワードキャビネットだけで良いんだけど何故か増えるアンプとエフェクター

264 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 11:24:53.00 ID:pPReMr6G0.net
偉い(・ω・)

265 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 11:34:29.17 ID:R6nz6L/P0.net
刀GOはヘッドホンでもいいしBluetooth接続してiPhoneで音作りもできる感じかな
Bluetoothは遅延ありそうなイメージだが

266 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 11:40:19.40 ID:pPReMr6G0.net
本体がギターと直接繋がってるし遅延は起こりようがねえんじゃねえの
マイティープラグプロ使ってるけど問題ないよ(・ω・)

267 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 11:53:53.29 ID:h8gVgQTJ0.net
貧民なんでベース→maudioのdio→PC(AmpliTube無償版)→テキトーなイヤホンで繋いでるんだけどなんか良いベース用のアンプシミュレータのハードかソフトの有りません?
ハードの繋ぎ方知らないけど

268 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 12:22:29.04 ID:hJGPT/sB0.net
>>266
ゲーミング界隈だと有線より無線の方が遅延が少なくなってるんだよね

269 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 12:24:35.88 ID:hJGPT/sB0.net
いや、直接って言うと本体と直結って事か
まぁ厳密には遅延はあるんだろうけど体感出来ないレベルだろうし気にしなくて良さそう

270 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 12:27:22.96 ID:ypAYmVS90.net
音なんかどうやっても遅延出るもんなんだから気にすんなよ

271 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 12:44:39.16 ID:wcdsE/gN0.net
Katana go はBluetooth接続で出来るのは外部音源をヘッドフォン出力に混ぜるのと、アプリでパッチやエフェクターの調整とかで、Bluetoothオーディオ機器への出力は無いと思うんだけど違う?

272 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 12:46:58.22 ID:R6nz6L/P0.net
>>271
あ、動画見たらBluetoothはスマホから音流すわけじゃないぽいね

273 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 12:51:08.17 ID:wcdsE/gN0.net
>>272
それはできるんじゃないかな
他所のTHRやSparkとか今っぽい練習用アンプならたいてい出来るし
スマホ経由の外部音源再生に遅延があっても関係ないのよ だって遅延後再生されてるリズムにあわせるだけだから

274 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 12:58:33.32 ID:523X8tN50.net
ヘッドホンもワイヤレスならいっさいケーブル無しでスッキリするのにそれは無理みたいたな

275 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 13:18:32.45 ID:YU6Umvcw0.net
それもう技エアーだろ

276 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 13:26:59.63 ID:OpYIJAG10.net
IR使えてイヤホン端子がTRRSなMighty Plug Proか
チューナー使えてプリセットが豊富なKATANA:GOか

277 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 13:34:50.73 ID:LI6iOs130.net
カタナゴーとエアーポッズプロは繋がらないのかなあ 無線ヘッドホンを使いたいんだよね

278 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 13:41:43.81 ID:LI6iOs130.net
やっぱりみんな考える事は一緒かw
カタナゴーは深夜や自宅の練習で使えるね

279 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 13:46:29.75 ID:R6nz6L/P0.net
赤外線とBluetoothとでは意外と遅延の差があると思うよ

280 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 13:51:40.88 ID:h8gVgQTJ0.net
オーディオインターフェースのts端子を無線にしてそのままpcから無線で出力すればよいのでは?
入力された音そのまま出すだけならPC側の遅延も少ないでしょ
AnkerとかJBLとかから専用ドングル付きの無線イヤホン出てるよ

281 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 14:12:20.62 ID:rsRj2i/u0.net
コーデックでも違うよな

282 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b979-dfOl):2024/03/18(月) 15:35:27.57 ID:OpYIJAG10.net
Bluetoothはaptx LLでも演奏は難しいでしょ

電池駆動させたギターワイヤレスのレシーバにヘッドフォンアンプさしてヘッドフォンに括り付ければ...
もはや技AIRなんだよ

283 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b48-axtv):2024/03/18(月) 15:38:00.96 ID:8hWYKcu50.net
ぼっち見てアンプラグではじめた組もレベルアップか。ムネアツ

284 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-NTxM):2024/03/18(月) 17:37:19.34 ID:Z1nMfBVfd.net
カレーメシギターほし~w
https://www.nissin.com/jp/news/12382

285 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 516b-OHwc):2024/03/18(月) 18:14:21.33 ID:PQ3wf8lx0.net
ぼざろで始めてたらもう1年ちょいか
才能と時間があれば難曲のソロ以外は軽くミスしながら弾ける程度に成長してる奴もいるかもなあ

286 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29e7-4pTg):2024/03/18(月) 18:26:42.30 ID:hZuPXWcO0.net
演奏は早々に諦めて、コレクターになったみたいよ、元々の人種が収集癖だから楽な方に逃げて行った

287 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1383-TKJF):2024/03/18(月) 18:34:26.69 ID:wcdsE/gN0.net
>>286
前もわけのわからんことを書き込んでは無視されてた、なんかじじいみたいなやつ? 君はこのスレッドは向いてないから歪みスレで遊んでたら?

288 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 18:57:04.19 ID:pMYiJCt70.net
ぼざろ曲弾けるようになったらギター人生ゴールくらいの感じの難易度だわw
昔好きだった曲のタブ譜調べたら思いの外簡単そうに見えてしまう(弾けるとは言ってない)

289 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 19:16:12.16 ID:zHtoV+hh0.net
けいおんで始めるよりリズム的にも難易度高いよ初めてやるには

290 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 19:29:48.86 ID:PQ3wf8lx0.net
まだ続けられてる人はどこで躓いてんだろう
沢山あると思うけどリードならあのバンドのサビやカラカラのBメロとか?

291 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 19:36:57.85 ID:hZuPXWcO0.net
主人公の様に、I日八時間練習を真似すればI年間で相当上手くなるんだけど、そこは真似しないんだよね
同じギターと同じ色のジャージはすぐに真似するけど

292 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 19:46:21.40 ID:5zI1gOsm0.net
今朝、フェンダーのギグバッグを背負って自転車漕いでる高校生を見かけたんだが
ああいうの見ると青春だなぁ羨ましいなぁとか思ってしまうな

293 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 19:49:56.71 ID:pPReMr6G0.net
そういうのやめよ?黒歴史がフラッシュバックするw(・ω・)

294 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 19:56:36.80 ID:zPSILjhI0.net
まだ続けてる勢だけどぼざろの曲には触れてない

295 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 20:20:07.20 ID:kak6QCFUd.net
フラッシュバッカー今も思い出してる

296 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 20:26:07.00 ID:pMYiJCt70.net
カレーメシギター絶対弾きづらいなw

297 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 20:33:46.01 ID:HhWO351vd.net
上達遅いけどまだ続いてるよ
ぼざろ曲は着手すらしてないけど何曲かギターソロまで弾けるようにはなった

298 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 20:41:03.86 ID:QZdKwkYD0.net
右に同じく

299 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 496b-Rya+):2024/03/18(月) 21:05:33.60 ID:k1TrHxun0.net
ぼざろで始めた
どんなフレーズ弾いてても弾いてる時のネックの持ち方がずっと親指をネックの裏側に置いて支えちゃってて、プロとか上手い人みたらみんな握り込んでるんだけどどんな練習したらいいのか分からない

300 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1369-jdNI):2024/03/18(月) 21:12:52.87 ID:H2J6gfhf0.net
チョーキングしまくれば

301 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b7f-0rOl):2024/03/18(月) 21:13:48.41 ID:gUamJuVb0.net
>>299
それはクラッシックフォームと言って一番大切なフォームとプロからも言われてる
握り込むのはロックフォームと言うらしく基本のクラッシックフォームが出来ることが前提らしい

因みに俺の場合は特に練習せず、やりたいなと思ってる内に出来るようになった

302 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-xszA):2024/03/18(月) 21:25:20.84 ID:HhWO351vd.net
教本とかだとネック裏に親指置くように指示されるよな

303 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a931-9gI3):2024/03/18(月) 21:44:14.56 ID:pPReMr6G0.net
普段から親指も使って押弦してれば慣れんじゃね
親指使わんならクラシックフォームで事足りるからな(・ω・)

304 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-4FZ1):2024/03/18(月) 22:01:57.54 ID:mp8QF6R90.net
アリス弾いて歌ってます

305 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49ff-9gI3):2024/03/18(月) 22:14:32.59 ID:6HrEwsT+0.net
>>291
一日八時間はふつう腱鞘炎か、姿勢によっては腰をやっちゃうだろ。ぼっちちゃんはフィジカルエリートだよ。運動神経はなくても体が頑健。

306 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a96a-/rD8):2024/03/18(月) 22:36:56.52 ID:YwEAEhXl0.net
>>291
普通に仕事して家事全般もやってたら1日8時間なんて寝る時間無くて死ぬわ

307 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1369-jdNI):2024/03/18(月) 22:40:48.38 ID:H2J6gfhf0.net
俺はレスポールなんて30分弾いただけで肩に異常をきたす
ぼっちちゃんは鉄の肩

308 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a931-9gI3):2024/03/18(月) 22:43:41.07 ID:pPReMr6G0.net
立って弾いてんのか(・ω・)

309 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1369-jdNI):2024/03/18(月) 22:46:37.87 ID:H2J6gfhf0.net
どっちもある、座ってもストラップは通してる
足台買ってないし座ったらだらっとした変な弾き方になる

310 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4957-Qhlw):2024/03/18(月) 22:53:01.64 ID:pMYiJCt70.net
姿勢は大事だと思うからソコだけは整えた方がいいんじゃ?

311 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1369-jdNI):2024/03/18(月) 22:57:05.50 ID:H2J6gfhf0.net
なのでメインはストラトじゃ
ストラップ高めにしてるから立ったときも座ったときも同じように弾ける
レスポールで同じことやるとボディ当たって痛いしね

312 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a946-Mr9h):2024/03/18(月) 22:57:23.92 ID:rsRj2i/u0.net
ハーキュレスの足台いいぞ

313 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a96a-/rD8):2024/03/18(月) 23:14:27.80 ID:YwEAEhXl0.net
YouTube使って練習する時はPC前に座ってるけどそれ以外は立って弾いてるわ
座り仕事だからなるべく立ってる時間を確保して姿勢に気をつけたい

314 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:11:53.82 ID:WRGm4ggV0.net
あーあ
中古楽器の値段が暴落しないかなあ

315 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:17:55.86 ID:r3YnpM980.net
新品の値上がりに合わせるように中古の相場も上がってるからな
でも店舗での買い取りはそれほど上がって無いんだよなあ

316 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:33:19.54 ID:WRGm4ggV0.net
去年つうか侵攻前の倍ですよ倍

317 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:37:38.45 ID:j0XaK3G70.net
昔ながらのギターはたいてい大きすぎたり重すぎたり弾きにくかったりするので
ストラトよりさらに小型軽量のパシフィカとかチェンバー構造のレブスターとかのヤマハであれば
利便性として隙がない

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200