2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ18

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6b9-8Za9):2024/03/14(木) 06:43:34.74 ID:I2IiZDoZ0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は3行以上重ねること

楽器は一人じゃ難しいからみんなの力を借りよう!頼ろう!
そしていつかは君がルーキーの挫折を防いであげる側に…。そんなスレ
他アニメから楽器をはじめた奴らももちろん大歓迎!!

次スレは>>980
無理なら宣言してね

前スレ
ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1708348416/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

287 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1383-TKJF):2024/03/18(月) 18:34:26.69 ID:wcdsE/gN0.net
>>286
前もわけのわからんことを書き込んでは無視されてた、なんかじじいみたいなやつ? 君はこのスレッドは向いてないから歪みスレで遊んでたら?

288 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 18:57:04.19 ID:pMYiJCt70.net
ぼざろ曲弾けるようになったらギター人生ゴールくらいの感じの難易度だわw
昔好きだった曲のタブ譜調べたら思いの外簡単そうに見えてしまう(弾けるとは言ってない)

289 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 19:16:12.16 ID:zHtoV+hh0.net
けいおんで始めるよりリズム的にも難易度高いよ初めてやるには

290 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 19:29:48.86 ID:PQ3wf8lx0.net
まだ続けられてる人はどこで躓いてんだろう
沢山あると思うけどリードならあのバンドのサビやカラカラのBメロとか?

291 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 19:36:57.85 ID:hZuPXWcO0.net
主人公の様に、I日八時間練習を真似すればI年間で相当上手くなるんだけど、そこは真似しないんだよね
同じギターと同じ色のジャージはすぐに真似するけど

292 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 19:46:21.40 ID:5zI1gOsm0.net
今朝、フェンダーのギグバッグを背負って自転車漕いでる高校生を見かけたんだが
ああいうの見ると青春だなぁ羨ましいなぁとか思ってしまうな

293 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 19:49:56.71 ID:pPReMr6G0.net
そういうのやめよ?黒歴史がフラッシュバックするw(・ω・)

294 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 19:56:36.80 ID:zPSILjhI0.net
まだ続けてる勢だけどぼざろの曲には触れてない

295 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 20:20:07.20 ID:kak6QCFUd.net
フラッシュバッカー今も思い出してる

296 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 20:26:07.00 ID:pMYiJCt70.net
カレーメシギター絶対弾きづらいなw

297 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 20:33:46.01 ID:HhWO351vd.net
上達遅いけどまだ続いてるよ
ぼざろ曲は着手すらしてないけど何曲かギターソロまで弾けるようにはなった

298 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 20:41:03.86 ID:QZdKwkYD0.net
右に同じく

299 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 496b-Rya+):2024/03/18(月) 21:05:33.60 ID:k1TrHxun0.net
ぼざろで始めた
どんなフレーズ弾いてても弾いてる時のネックの持ち方がずっと親指をネックの裏側に置いて支えちゃってて、プロとか上手い人みたらみんな握り込んでるんだけどどんな練習したらいいのか分からない

300 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1369-jdNI):2024/03/18(月) 21:12:52.87 ID:H2J6gfhf0.net
チョーキングしまくれば

301 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b7f-0rOl):2024/03/18(月) 21:13:48.41 ID:gUamJuVb0.net
>>299
それはクラッシックフォームと言って一番大切なフォームとプロからも言われてる
握り込むのはロックフォームと言うらしく基本のクラッシックフォームが出来ることが前提らしい

因みに俺の場合は特に練習せず、やりたいなと思ってる内に出来るようになった

302 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-xszA):2024/03/18(月) 21:25:20.84 ID:HhWO351vd.net
教本とかだとネック裏に親指置くように指示されるよな

303 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a931-9gI3):2024/03/18(月) 21:44:14.56 ID:pPReMr6G0.net
普段から親指も使って押弦してれば慣れんじゃね
親指使わんならクラシックフォームで事足りるからな(・ω・)

304 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-4FZ1):2024/03/18(月) 22:01:57.54 ID:mp8QF6R90.net
アリス弾いて歌ってます

305 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49ff-9gI3):2024/03/18(月) 22:14:32.59 ID:6HrEwsT+0.net
>>291
一日八時間はふつう腱鞘炎か、姿勢によっては腰をやっちゃうだろ。ぼっちちゃんはフィジカルエリートだよ。運動神経はなくても体が頑健。

306 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a96a-/rD8):2024/03/18(月) 22:36:56.52 ID:YwEAEhXl0.net
>>291
普通に仕事して家事全般もやってたら1日8時間なんて寝る時間無くて死ぬわ

307 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1369-jdNI):2024/03/18(月) 22:40:48.38 ID:H2J6gfhf0.net
俺はレスポールなんて30分弾いただけで肩に異常をきたす
ぼっちちゃんは鉄の肩

308 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a931-9gI3):2024/03/18(月) 22:43:41.07 ID:pPReMr6G0.net
立って弾いてんのか(・ω・)

309 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1369-jdNI):2024/03/18(月) 22:46:37.87 ID:H2J6gfhf0.net
どっちもある、座ってもストラップは通してる
足台買ってないし座ったらだらっとした変な弾き方になる

310 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4957-Qhlw):2024/03/18(月) 22:53:01.64 ID:pMYiJCt70.net
姿勢は大事だと思うからソコだけは整えた方がいいんじゃ?

311 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1369-jdNI):2024/03/18(月) 22:57:05.50 ID:H2J6gfhf0.net
なのでメインはストラトじゃ
ストラップ高めにしてるから立ったときも座ったときも同じように弾ける
レスポールで同じことやるとボディ当たって痛いしね

312 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a946-Mr9h):2024/03/18(月) 22:57:23.92 ID:rsRj2i/u0.net
ハーキュレスの足台いいぞ

313 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a96a-/rD8):2024/03/18(月) 23:14:27.80 ID:YwEAEhXl0.net
YouTube使って練習する時はPC前に座ってるけどそれ以外は立って弾いてるわ
座り仕事だからなるべく立ってる時間を確保して姿勢に気をつけたい

314 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:11:53.82 ID:WRGm4ggV0.net
あーあ
中古楽器の値段が暴落しないかなあ

315 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:17:55.86 ID:r3YnpM980.net
新品の値上がりに合わせるように中古の相場も上がってるからな
でも店舗での買い取りはそれほど上がって無いんだよなあ

316 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:33:19.54 ID:WRGm4ggV0.net
去年つうか侵攻前の倍ですよ倍

317 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:37:38.45 ID:j0XaK3G70.net
昔ながらのギターはたいてい大きすぎたり重すぎたり弾きにくかったりするので
ストラトよりさらに小型軽量のパシフィカとかチェンバー構造のレブスターとかのヤマハであれば
利便性として隙がない

318 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:57:55.05 ID:qedwbvI80.net
年度末がやばすぎて既に2周間も触れてない…

319 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a914-pOWc):2024/03/19(火) 09:26:43.35 ID:LZRWI5vB0.net
>>318
俺も年度末やばくて1ヶ月触ってない……

320 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2120-FuGx):2024/03/19(火) 09:47:48.93 ID:KTmPFPO50.net
>>299
親指の位置はガッチリ固定せず、
ある程度自由に動かせるようにした方がいい
俺の親指のホームポジションはネック挟んで中指の真裏
そこが一番力入れて弦を押さえられるし、
力入れなくても弦を押さえられる

321 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-bfrr):2024/03/19(火) 09:56:43.46 ID:j0XaK3G70.net
モダンハイゲイン系の音では場合によってやや親指ミュートしつつ
さらに斜めに寝かし気味にした四本指でミュートしつつ弾くというフォームなどを使いこなさないと練習にならない
無理なく縦方向に弦を押さえるフォームはミドルゲイン以下かつチョーキングを使わない場合にしか役に立たないだろう

322 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-bfrr):2024/03/19(火) 09:59:31.35 ID:j0XaK3G70.net
嘘くさいアドバイスをしている人は漫画の絵だけに感化されている人で
実際には挫折していると思う
三井氏も安谷屋氏も音羽氏もそんな親指裏ばかりでは弾いていないはずだ

323 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-8srj):2024/03/19(火) 10:01:13.51 ID:kpgiaHwBd.net
ダイムバッグダレルはクラシックフォームやで

324 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73f4-537D):2024/03/19(火) 10:12:44.48 ID:gWe9MiFI0.net
モダンハイゲインの人ってワッチョイすり抜けてくるからめんどいね
もうみんなやめてる主張の僻みおじさん共々NG処理

325 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bd4-/fNb):2024/03/19(火) 10:15:10.89 ID:iNMnOkHG0.net
>>299
フォームに正解はない
プロの真似をするなら、手指のサイズ確認から
そのプロと、だいたい同じ手指以上なら真似する
小さいなら真似するのを辞めろ

握り込みフォームは手指のサイズによっては
物理的に不可能、もしくは押弦で指をたてられない
ってのがあるから、プロが~教則本で~
ってのに縛られないように

326 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-4FZ1):2024/03/19(火) 10:43:57.64 ID:WRGm4ggV0.net
LIVE中にステージで射殺されちゃった人…

327 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1364-7lhN):2024/03/19(火) 10:51:45.98 ID:Uge7NUgg0.net
ライブ中~
「めっちゃうんこしたいからちょっと出してくるわ」
無事帰還
「めっちゃ出たで!」
こんなんもありやからなあ

328 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-4FZ1):2024/03/19(火) 11:09:10.45 ID:WRGm4ggV0.net
てかヴィニー・ポールも亡くなってたのか
ものすごく上手くてメタルでトリガーを当てた先駆者
時は移ろっていくなあ

329 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 11:39:49.80 ID:MHcEuGOp0.net
俺は太いネックのレスポールで慣れたからクラシックフォームしか出来んわ
親指で6弦押さえると違和感ぱない

330 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 12:19:01.79 ID:W3iOimTo0.net
D/F#とか親指使わずに弾いてるのかな

331 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 12:26:06.56 ID:qMDxYqPo0.net
なるべく運指真似してるけどダニーカリフォルニアのイントロが指の長さ的にどうしても指が立たなくてミュートされるのじゃ

332 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 13:07:21.54 ID:ugv5ys1V0.net
>>330
F#は人差し指で押さえてる

333 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 13:39:04.81 ID:KTmPFPO50.net
なんか極端に捉える人いるよね
基本フォームであって状況に合わせて柔軟に対応するのは当たり前なんだが

6弦ミュートするのに親指使う事もあるし、
なんなら親指いっさいネックに付けないで弾く事もある

334 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 14:11:50.32 ID:jIIz4VNO0.net
それな

335 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 14:35:03.11 ID:0AKBionYa.net
モダンハイゲインというのが分からない

336 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 14:36:38.93 ID:jIIz4VNO0.net
彼の口癖のひとつだから気にしなくていいよ

337 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 516b-OHwc):2024/03/19(火) 15:37:14.57 ID:W3iOimTo0.net
ジョン・メイヤーの曲なんて普通の手の大きさじゃ逆に親指使えないとかあるし弾けてりゃ何でもいい

338 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7357-AtII):2024/03/19(火) 17:42:43.87 ID:YcVcDx8s0.net
>>299
ギターに慣れてきて指が柔らかくなったらできるようになる
初心者のうちはギターを弾ける指の柔らかさになってないので焦って真似しない方が良い
それより、親指で支えてるのを早く解消した方がいいね
弦を強く押さえすぎてる状態なので音自体音痴になってると思われる
弦はフレットと指でそっと挟む感じ
親指はそっと添えるだけ

339 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 18:01:17.15 ID:rGLe0+mU0.net
ポケモンのクリップチューナー出るらしい
ちょっとほしい
https://guitarsele.com/article/news/pocket-monster-korg-pc-2-collaboration-20240319/

340 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 18:07:10.78 ID:s+uFQe8eM.net
かたさなんていつの間にか無くなるから過剰に反応しなくてもいい、まあ、指を固くしないように、指のストレッチを念入りに

341 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 18:09:08.20 ID:IIxS+7120.net
>>339
可愛いけどたっけぇ
4kするじゃん

342 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 18:22:23.56 ID:QLx+7Ceq0.net
>>339
ピカチュウの顔がピチューみたいじゃんw

343 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 18:30:50.00 ID:rGLe0+mU0.net
ほんとだ4000円もすんのか
高いな~

344 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 19:12:34.17 ID:tzCRzVOXa.net
ゲンガー欲しいわ

345 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 20:47:17.51 ID:IIxS+7120.net
ポケモン好きな層がギター弾いてるとは思えないんだけど、ぼざろ、バンドリ、けいおんでコラボすれば爆売れするだろうに

346 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93fc-vp6L):2024/03/19(火) 21:10:19.39 ID:79G74mXj0.net
以前もポケモンコラボカラー出してたよ

347 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4957-Qhlw):2024/03/19(火) 21:13:11.63 ID:udmyKQbm0.net
コーティングはエリクサーしか使ってなかったんだけど
試しにダダリオのコーティング使ってみたらめっちゃ良いじゃん
エリクサーは滑り過ぎでチョーキングですっぽ抜けするけどダダリオはちょうど良い滑りだ

348 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5141-dFIz):2024/03/19(火) 21:22:59.79 ID:1whl/rmX0.net
ダダリオのコーティング良いんだけど例に漏れずお高いのが辛い……

349 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 22:26:50.98 ID:r3YnpM980.net
自分もダダリオのXT派
エリクサーOPTIも悪くはないんだけどちょっと音が丸くて太いから
音の重心が下がる感じなのが自分には合わないかな
逆にウォームで丸め太めな音が好きでローミッドの倍音感多めが好みならエリクサーだろうね

350 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 23:35:38.49 ID:rFy76wyH0.net
かずきくんのギターサロン入会しようかと思ったらサイレントでひっそり閉鎖されてたでござる

351 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 01:54:39.37 ID:UGxVk29t0.net
俺はghsずっと使ってるけど、そこそこ耐久性あって音もいい
エリクサーはスライドした時の感触がスルっとし過ぎて合わなかったな

352 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 07:23:14.68 ID:X8K/MK8od.net
エリクサーはアンチラスト弦がフレットを削るとリペアの人から聞いたので
全弦コーティングされてるXTを使ってる

353 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 08:13:17.28 ID:cyKPBkrl0.net
ギターと孤独の歌詞に出てくるから脳死でエリクサーにしようと思ってた

354 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 08:49:24.49 ID:APmm0gbu0.net
ステンレスフレットならもんだいないでっしゃろ

355 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 09:06:25.14 ID:TiZb1OL/0.net
ニッケルシルバーでも何も問題ないよ

356 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 13:08:25.72 ID:uMxaBcQY0.net
XT使ってたけど結局耐久性がエリクサーの方が良くて戻した弾き心地はXTだったなあ交換直後のエリクサーはぬるぬる過ぎる

357 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 19:07:11.05 ID:8kRzsOHq0.net
JEM jr今予約で夏頃入荷かー
生産はしてるのね

358 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4120-7lhN):2024/03/20(水) 19:42:57.18 ID:nkTfB5s30.net
IbanezってSPOTモデル!とか言いながら普通に作ってそうな印象

359 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 21:12:44.78 ID:24cs42rB0.net
JEMjrは普通のカラーリングも出して欲しいわ

360 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 00:14:44.21 ID:grtcTE6ra.net
あのバンドの譜面覚えるの面倒くせえ作りだな

361 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 01:07:29.97 ID:kjiRfDTb0.net
>>359
俺も白欲しい
本家のEVOっぽい配色なのがいいんだよなあれ

362 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 06:07:30.72 ID:g635OxXH0.net
コーティング弦を張ると、半年そのままだから、クリーニング出来なくて埃まみれになる

363 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 07:08:17.47 ID:rwxVLJgWd.net
エリクサー張って放置してたらよく使うフレットに酸化した皮脂っぽい緑色の汚れが付きはじめて流石に耐えられなかったから以来1週間にいっぺんくらいは弦緩めて掃除するようにしてる

364 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 10:04:21.62 ID:z+YXNDBL0.net
あれカビかな?

365 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 10:42:57.52 ID:mPc4nXLP0.net
緑青じゃないの

366 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 11:19:50.81 ID:PtFa0W4tM.net
>>365
緑青は銅の緑錆のことだけど、ニッケルも緑錆だから似てるわな

367 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b7e-OHwc):2024/03/21(木) 12:52:57.83 ID:qD2imXD50.net
フレットが錆びたり汚れたらマスキングしてピカールで磨けばヨシ楽器屋でもクリームタイプが売ってるけど個人的に拭き取りにくいのでちょっと苦手

368 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-dFIz):2024/03/21(木) 13:11:34.01 ID:pEfQ7CF6a.net
フレットボードが細かいヒビだらけだから手入れがめんどくさい

369 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 097f-g+D+):2024/03/21(木) 16:36:07.81 ID:StUGevQG0.net
俺はスポンジ研磨材の極極細目で磨いてからピカール使ってるわ

370 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 20:59:39.84 ID:y8nJVFaq0.net
フレットバターが簡単だけどちゃんと密封しとかないとカピカピになっちゃうのがたまにきず

371 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 21:34:11.05 ID:t8kv1YXm0.net
なんかバレーコード必死に練習してたら疲れてるのかGコード抑えられなくなったんだけどマジで前日まで余裕でひょいひょい出来てたのに
突然あれ?なんで?どうして?なって激焦りしてる

372 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 22:03:52.35 ID:WxePzjvG0.net
>>371
脳みそが慣れてないバレーの抑え方処理で一時的にバグってるだけだから今日はもう寝なさい

373 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 22:06:35.41 ID:Z8AMrtt/0.net
>>371
俺も最近覚えたあたらしいコードフォームは日によって安定しない
左手の疲労やまだ慣れていないってのが原因だと思う

まあ腱鞘炎で押さえるとき指がゆっくりにしか動かなくなったことも合ったが

374 :ドレミファ名無シド:2024/03/21(木) 22:14:01.70 ID:Yv/pBLvV0.net
ぼざろ擦り尽くしたからけいおん見てみたけどくそつまんねえなこれ
音楽やらないで遊んでるだけじゃん

375 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 22:22:59.87 ID:V1sk3UkL0.net
部室でニコニコダベリながら紅茶とお菓子食べてるだけだけどライブやると最高に盛り上がるっていうアニメだろ
まさにお前らの求めてるものじゃん

376 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b95d-iAld):2024/03/21(木) 22:32:59.05 ID:3pzTcOWm0.net
次のバンドアニメ来ないかなぁ

377 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b95d-iAld):2024/03/21(木) 22:38:16.79 ID:3pzTcOWm0.net
これ期待できるのかな
ttps://youtu.be/LYACbFOQDxw?feature=shared

378 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d99d-R09a):2024/03/21(木) 22:48:55.06 ID:8hnn0Gtv0.net
けいおんは元々、そういう部活路線
で、方向性変えてライブとかネットでっていうのがぼっち
作者が言ってる

379 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-bfrr):2024/03/21(木) 22:49:10.86 ID:OzW7qLye0.net
現代では爽やかなつくりものらしい青春ドラマでは売上が出ない
遊んでいるだけに見えるようなものは時代遅れだ
ラブライブやサクラ大戦は見事にオワコンとなった
バンドリアニメは1期が不評だったもののテコ入れがギリギリ間に合った
ぼっちを描く作品は意外と売上が出た

380 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-bfrr):2024/03/21(木) 22:50:26.41 ID:OzW7qLye0.net
>>375
おいら達はそんなもの求めていないので実際に売上が出ない

381 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 733e-FDlJ):2024/03/21(木) 22:54:24.52 ID:gfvFZiJf0.net
>>377
見てて辛くなりそうなんだよな

382 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM55-bzdJ):2024/03/21(木) 22:55:57.98 ID:JGDv+2A/M.net
他のバンド系はなんか浮気みたいで見れないわ
ぼざろが好きになったんだ俺は

383 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-bfrr):2024/03/21(木) 22:58:05.27 ID:OzW7qLye0.net
>>377
こういう暗そうなやつとかは期待できる

384 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5123-hPM7):2024/03/21(木) 23:02:22.00 ID:kjiRfDTb0.net
前スレにもいたなラブライブ憎しのバンドリガイジ
他所でやってくれないかな

385 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-bfrr):2024/03/21(木) 23:09:45.32 ID:OzW7qLye0.net
憎いわけではないがああいったものでは売上が出ない

386 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 135a-jBhB):2024/03/21(木) 23:39:15.21 ID:87LGQAtt0.net
>>376
次期バンドアニメはガルクラとささ恋があるやろ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200