2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ18

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6b9-8Za9):2024/03/14(木) 06:43:34.74 ID:I2IiZDoZ0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は3行以上重ねること

楽器は一人じゃ難しいからみんなの力を借りよう!頼ろう!
そしていつかは君がルーキーの挫折を防いであげる側に…。そんなスレ
他アニメから楽器をはじめた奴らももちろん大歓迎!!

次スレは>>980
無理なら宣言してね

前スレ
ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1708348416/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

44 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b99d-jwTK):2024/03/14(木) 17:07:44.96 ID:eP1HsBia0.net
>>38
銀蠅の嵐さんディスってんの?

45 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d197-sV0L):2024/03/14(木) 17:09:16.21 ID:XI9YIbJ10.net
マルチでケンタとボグナーのシミュレーションでやりましょう
TONEXでそういう組み合わせのキャプチャーあるかな

46 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e63-vbJk):2024/03/14(木) 17:09:45.74 ID:LqKm6hLG0.net
>>43
まぁ楽曲に近い音出したいって人にはオススメしないわな

47 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3df0-EkuC):2024/03/14(木) 17:10:15.01 ID:TO9POCBW0.net
ギタマガのぼざろ特集で実際の人の機材紹介ばかりで何やこれと思った自分としてはキャラと同じ機材の紹介の方が良いしモチベも上がる
音違うなと思う頃には自分の出したい音も分かってくる頃やろし

48 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e63-vbJk):2024/03/14(木) 17:11:18.11 ID:LqKm6hLG0.net
キャラの機材に似せたいならYouTubeとかで考察してる動画あるからそっち見るしかないよねえ…

49 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e88-8Za9):2024/03/14(木) 17:11:34.30 ID:XG2TAHkE0.net
>>32
俺も規制食らったからよくわかってるよw
たまたま朝方で他の住人がチェックしてくれただけ。嫁のスマホまで規制食らったからねw

50 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02bd-/vta):2024/03/14(木) 17:15:05.80 ID:Zr/wLs8d0.net
男女問わず知り合って
「楽器やってる」
「へえ何やってるの」
「ドラム」
(あー… この人とはバンドやれないんだな…)
という残念感
ブラバンでもビッグバンドでもドラマーは1人
金管木管弦楽器のみんなは
同じ楽器同士で友達になれるのにね
彼女でも微妙
普通はドラムで一緒に演奏できないから

51 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e63-vbJk):2024/03/14(木) 17:16:19.03 ID:LqKm6hLG0.net
かわりばんこに他のパーカッション楽器やろうや

52 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1214-+OJP):2024/03/14(木) 17:27:41.11 ID:8Q6t+eUd0.net
マルチエフェクターのモデリングにボグナーがなかったときはエングルでもいいらしい
それもないときでも5150とかディーゼルとかまあ何かはあると思う
https://guitarmagazine.jp/interview/2023-1019-bocchi-the-rock-kuboty/

53 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6f8-IS3b):2024/03/14(木) 17:31:49.75 ID:StFB0YAP0.net
>>50
ドラムやってる女なんて日本にはシシド・カフカの1人っきりやで? 虹夏は実在してないんや……

54 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d50-KUaw):2024/03/14(木) 17:40:41.62 ID:OwDYXpC+0.net
テレビの当て振りって、ドラムはガッツリ音でそうなんだがあれってどうなってるんだろうか

55 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8667-Wr5Z):2024/03/14(木) 17:57:15.65 ID:31REBQUG0.net
ドラムは本当に寂しいわなあ

56 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e88-8Za9):2024/03/14(木) 18:10:19.21 ID:XG2TAHkE0.net
俺もバンドリ界わいのライブCM見るまでは
日本で若い女の子ドラマーなんてプリプリで絶滅したと思ってたけど別にわりといたわ
ちゃっともんちー、ししゃも、赤い公園、ペギーズetc.

57 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6a9-NMvB):2024/03/14(木) 18:15:34.53 ID:XPSb++lI0.net
女性ドラマーなんていくらでもいるだろ

58 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b99d-jwTK):2024/03/14(木) 18:17:52.16 ID:eP1HsBia0.net
ZONEのドラムが曲の途中で立って踊り出したときは新しいと思ったw

59 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-i1LZ):2024/03/14(木) 18:29:13.88 ID:eCJpTJbDa.net
>>56
舞台ぼっちの虹夏役の大竹さんも本業ドラマー、バンドリのリアルバンド組も3人位は本業ドラマー。

60 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 650c-a64b):2024/03/14(木) 18:33:00.86 ID:pk5xIwT60.net
舞台の方の足元って調べればわかるんだろうか

61 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e5-9FvI):2024/03/14(木) 18:47:10.08 ID:f8hzRpHf0.net
>>60
https://stagegear.jp/2023081120livestagebtr

ほい

62 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02bd-/vta):2024/03/14(木) 18:49:59.14 ID:Zr/wLs8d0.net
>>55
分かってくれて嬉しいよ🥲
今日もひとり寂しく練習

思い通りに動かぬ
心と動かぬ手脚
抱きしめて燃え残る
夢たち~♪

ってこれ俺ドラマーの歌だったのか!🤣

63 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 650c-a64b):2024/03/14(木) 19:00:20.29 ID:pk5xIwT60.net
>>61
有能
表で繋がってるのチューナーだけで
実際は裏のmooerで音作ってて笑った

64 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e5-9FvI):2024/03/14(木) 19:06:57.29 ID:f8hzRpHf0.net
>>63
喜多ちゃんパートのバッキングとか明らかにP-90一発の音じゃないからな
舞台で音楽監修やってるKubotyが音源はテレキャスで音作ってるから実際の絵面と中身の音が違うのを寄せるのに苦労したって別のインタビューで言ってる

65 :ドレミファ名無シド :2024/03/14(木) 19:45:18.63 ID:/cWNte6S0.net
むらたたむ

66 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39d2-QIDo):2024/03/14(木) 21:27:59.05 ID:LKAPMn6A0.net
ドラムてか打楽器やってる人同士でリズム練習とか普通やるだろ
プロなら兎も角趣味でやってて同じ楽器の人と絡めんとかマジもんのコミュ障じゃんw

67 :ドレミファ名無シド :2024/03/14(木) 21:43:29.82 ID:7dQBmIeI0.net
Jesus(・ω・)

68 :ドレミファ名無シド :2024/03/14(木) 21:55:40.04 ID:XI9YIbJ10.net
BOSSからKATANA:GOが発売するから
類する商品が中古で安く出てきそう

69 :ドレミファ名無シド :2024/03/14(木) 22:03:24.78 ID:8Q6t+eUd0.net
フェンダーマイクロムスタングとNUXマイティプラグは
機能として互角ぐらいと思うので中古放出するほどでもないと思う

70 :ドレミファ名無シド :2024/03/14(木) 22:15:51.20 ID:8nbe8DUea.net
別に楽器なんてもうとっくにやってないし
ここでみんなみたいに知ったかの知識を掲示板に書き込んでるほうが楽しい

71 :ドレミファ名無シド :2024/03/14(木) 22:58:35.28 ID:HnyRJlpF0.net
>>66
それな
昔っからドラムが二人のバンドも珍しくないし(スティーブガッドとクリスパーカーのStuffが代表的)
リンゴスターなんてドラム3人ぐらい入れて今でもライブやってるし

72 :ドレミファ名無シド :2024/03/14(木) 23:09:57.22 ID:eyqfqDB00.net
ギター教室検討してるけど大手と個人どっちがいいんだろ?
口コミ、ランキング系サイトで住んでる地域調べたらどれもやたらシアーが一番いってるけどわかんなきゃとりあえずシアー行けばいいのか?

73 :ドレミファ名無シド :2024/03/14(木) 23:11:39.90 ID:Yg69T9hb0.net
眺めてて誰かが例外を持ち出して来るだろうとは思ったけど
ツインドラムのバンドが珍しくないはないでしょ
StaffだってモントルーとかのLIVEはクリストファーパーカー抜きだよ
てかStaffのクリストファーパーカーはスティーブガッドが自由にやるためのバッキングポジで黒子役
やっぱツインドラムのバンドは珍しい
普通は必要ないし

74 :ドレミファ名無シド :2024/03/14(木) 23:53:39.71 ID:vy2Q6Jro0.net
ツインドラム(ツインバンド?)はkingcrimsonぐらいしか知らなかった……って今はドラムが3人いるのか?

75 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 00:07:20.39 ID:6JomSZKm0.net
>>72
教室の規模よりも先生との相性

76 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 00:09:57.77 ID:6JomSZKm0.net
好きなバンドのギタリストがギター教室やってるので習いたいものの、ライブで顔知られてるので恥ずかしくもあって躊躇ってる

77 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 00:10:16.82 ID:9wI3NF8Z0.net
Stuffねぇ
これとか16のハイハット刻んでるのがクリス・パーカーだね
で前でプロペラみたいに大暴れしてるのがガッド
リチャードティーとのユニゾンになる十八番フレーズではクリス・パーカーは引っ込んでる
まあクリスはサポートドラマーだな
クリスも凄い上手いんだけどガッドがね…
ゴッドだからあの人は

https://youtu.be/KOAYaUK649g?si=Kicgrnd8BZLodX8z

78 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 05:04:27.84 ID:aE8rFeg1d.net
>>72
相性は行ってみないと分かんないしとりあえず自分が行きやすい方でいいと思う
フットワーク軽いなら評判順に次々行ってみてもいいし

79 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 05:45:15.00 ID:QUGByJF+0.net
寝て起きたらチョーキングがめちゃくちゃ楽にできるようになってた
寝てる間に何があったんだ

80 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 06:02:51.55 ID:Y74FiqpB0.net
早く夢から覚めるんだ

81 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 06:21:25.24 ID:ry/rt1xG0.net
イージーカムイージーゴー

82 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 07:14:54.17 ID:XBZGJLDx0.net
別に期日とかないのに暗譜やら苦手箇所の克服やらを夢の中で試行錯誤してる
それくらいが1番乗ってるときだよね。歌います
くだらなかーった、あの頃にー♪戻りたいー、戻りたくなーあい♪

83 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 07:18:02.56 ID:lLqJvZql0.net
>>74
オールマン・ブラザーズもツインドラムだよ

84 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f210-aibK):2024/03/15(金) 07:39:18.44 ID:H4EjZk5z0.net
>>61
PAさんが1番リアルに居そうな雰囲気あるなこれw

85 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e4-jpM3):2024/03/15(金) 08:44:41.05 ID:kX+G+45C0.net
>>79
それは突然出来るようになったんではなくて、それまで何回も練習してきたからなのよ。前の日まで出来なかったのに翌日になったら出来るようになるのは本当によくある事なんだよ

86 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6a9-NMvB):2024/03/15(金) 09:26:40.82 ID:6JomSZKm0.net
いくら練習しても出来なかったことが翌日とか数日後にすんなり出来る事はよくある

87 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp91-3Z5R):2024/03/15(金) 09:46:19.23 ID:II6GgEhOp.net
BSで一話再放送あったな
完熟マンゴーの段ボール欲しいな

88 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 09:58:12.48 ID:hvv+p6la0.net
パイセン達に質問
左利きは普通を慣らしてして使うべき?レフティを使うべき?

89 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 10:24:22.87 ID:VJ/elAOe0.net
個人的には
レフティに搾ると選べるギターも限られる
教則本などは右利き前提で書かれてる
って理由からノーマルタイプに慣らしていく方がオススメ

でも楽器屋に行けるなら両モデルを試してみるのが一番
どっちがしっくりくるかはやっぱり本人にしか分からない

90 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 10:27:20.15 ID:xnTqXqlHr.net
最初はろくに指も動かないし人にもよるかもだけど利き手はそこまで関係ないと思う
選べるギターが圧倒的に多いから右でやった方が良い

91 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 10:32:56.27 ID:6JomSZKm0.net
利き手でネック抑えるから最初の頃は左利きが有利って意見の人もいるからな。BUCK-TICKの今井寿みたいな右利きだけどレフティ使う人もいるし。

92 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 10:47:35.35 ID:Bqvg2v0I0.net
>>88
レフティ使い続けて15年くらいだけどおすすめできない
特にこだわりないなら右用で始める方がいいかと
ちなみにどっち選んでも何らかの理由で必ず後悔する

93 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 10:51:05.38 ID:18Hb/pW90.net
レフティ使ってる上手いやつってほとんどいないからな
ジミヘンも右利きだし

94 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 10:51:36.44 ID:3HtTG63I0.net
右用のギターを左で使うのに憧れがある

95 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 11:09:43.10 ID:9xO/kZ1n0.net
まだ全然上手くなってなかったりこれから始めるなら左利きでも右楽器で始めた方が良いと思う

96 :ドレミファ名無シド (スフッ Sda2-HxNu):2024/03/15(金) 11:49:20.64 ID:muEcmZoyd.net
利き手でフィンガリングしたらハンマリングオフプリングオンを多用するプレイヤーになりそうだな

97 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 12:46:39.46 ID:YT1spaZGx.net
釣り竿やゴルフクラブなんかも本当は利き手と逆の方が良いと聞いたことある

98 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 13:11:37.46 ID:VZ7fAkZv0.net
ストロークとかピッキングの方が大事なんかもね

99 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 13:44:13.25 ID:BbyVI6Zc0.net
そういや野球も右利き左打ちがいるか

100 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 14:11:10.78 ID:gPaqpXjZr.net
俺は右利きだけどモノによっては左手の方がやりやすい事もあるわ
ミステリーとかで利き手で犯人特定するのに違和感感じてしまう

101 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 14:27:44.02 ID:hvv+p6la0.net
満場一致で右に合わせろなのかモノ選べないし分かるけど
わざわざ谷口楽器まで行ってレフティ探しちゃったよ

102 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e4-jpM3):2024/03/15(金) 14:45:49.99 ID:kX+G+45C0.net
松崎しげるみたいに右利き用のギターを弦も何も変えないでそのまま左で持って弾く弾き方もあるな

103 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f2cc-8Za9):2024/03/15(金) 14:50:47.00 ID:SsjckwaX0.net
結局右に合わせてもネックのRとかナット幅で納得いくギターかなり限定されるよね
それでもいちいち左オーダーするよりはそうとう楽だと思うけど
思うにレフティの最大のメリットはやっぱりステージ上で目立つことだね
楽器やってるヤツからするととにかく違和感がすごいから

104 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02ad-DdHn):2024/03/15(金) 14:54:41.37 ID:18Hb/pW90.net
世の中にレフティギタリストの成功例が左利きの人口比にしてもあまりに少ない

105 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e63-vbJk):2024/03/15(金) 14:58:38.42 ID:Bqvg2v0I0.net
俺の知ってる有名なレフティ
アルバート・キング
ジミヘン
カート

ジミヘンが右利きでレフティ構えってマジなん?

106 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr91-qyYp):2024/03/15(金) 15:03:32.78 ID:gPaqpXjZr.net
松崎しげるは本当は右利きだけど最初のギターがレフティだったからギターは左になったとラジオで聞いたことある

107 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02c5-IS3b):2024/03/15(金) 15:46:54.39 ID:hKVSLK/+0.net
>>105
右利きかは知らんが字を書いたりメシを食ったりは右手だったとか。
ご存知かと思うけど、ジミヘンは右用ストラトを左にした物でないとダメでレフティストラトは使えなかたらしい。

108 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMe9-RY2a):2024/03/15(金) 16:18:12.77 ID:p/cdlN/xM.net
ジョーペリーは左利きだけど構えは右
バイオリン奏者は左利きでも右利きと同じが一般的

109 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02c5-IS3b):2024/03/15(金) 16:28:01.78 ID:hKVSLK/+0.net
ポールマッカートニーを忘れるなw

110 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee89-8Za9):2024/03/15(金) 16:40:24.63 ID:XBZGJLDx0.net
いえす…。

111 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d23-G69k):2024/03/15(金) 16:59:59.05 ID:rYO4Oc120.net
トニー・アイオミも左利きのレフティ使い
あの人は利き手どころじゃないぐらいのデカいハンデ背負ってるけども

112 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 17:15:39.44 ID:Mwas7/NP0.net
>>72
ギター教室はピアノ教室よりはいいぞ
ピアノ教室の女の先生きっついから

113 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 17:27:02.62 ID:9H5UtU2i0.net
ゲーリームアーが左利きだけど右用でひいてる

チャップリンは左利き用のバイオリン弾いてる

114 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 17:28:33.67 ID:Bqvg2v0I0.net
>>111
指の先を切断しちゃったんだっけ?

115 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 18:06:02.11 ID:9H5UtU2i0.net
星飛雄馬は右利きだが
左投げに矯正されてる

116 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 18:15:26.00 ID:Gtx2x4d4M.net
キコ・ルーレイロも左利きだけど右用ギター

117 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 18:29:01.05 ID:INNAEqEW0.net
チャップリンは自己流のバイオリンだから左で弾くけど子どもの頃から先生についてレッスン受けた子どもは全員右構えで弾くようになるわな
子どもの頃からやってれば左利きだろうが右用に矯正される

118 :ドレミファ名無シド :2024/03/15(金) 18:32:18.72 ID:6JomSZKm0.net
>>115
野球は割と右利きでも左投げ左打ちいる

119 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8665-QFO/):2024/03/15(金) 19:09:00.92 ID:Ds5Qfnhn0.net
テンプレは難易度だけでいい
これでよし

120 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3957-9ERT):2024/03/15(金) 20:02:08.53 ID:EL/XLRAx0.net
一定の速度越えたら押弦とピッキングが合わねえ
基礎力不足!

121 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-iZMg):2024/03/15(金) 20:26:15.43 ID:ejHBDy1sa.net
5ちゃんの仕様が変わってURLをそのまま書くとアク禁を食らうけどURLのhttp://を削れば書き込み出来るね

122 :ドレミファ名無シド (スッップ Sda2-LXo8):2024/03/15(金) 20:29:22.68 ID:25yZ1yJ1d.net
だり~

123 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e20-lhhw):2024/03/15(金) 20:49:10.80 ID:gVrV5FuU0.net
>>121
h抜きじゃあかんの?

124 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2988-CNfw):2024/03/15(金) 20:59:57.13 ID:D7XQFBSC0.net
>>119
機材情報もあった方がいいんじゃないの

125 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7eb9-8Za9):2024/03/15(金) 21:02:33.01 ID:qu0dv6Bm0.net
難易度以外だとアニメスタッフ、声優スタッフ、作中のぼっちペダル推察
はリンク無いからそのまま使えるね

126 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-iZMg):2024/03/15(金) 21:08:24.19 ID:BvcEpQQ+a.net
>>123
試したけどあかんかった

127 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-N1Us):2024/03/15(金) 22:26:06.33 ID:gwLdoNcvd.net
>>124
暫定というかそう言う文献が無いと主観でしか無いから荒れるかと…
テンプレにするにしてもそれを使ったからその音が出るわけではないので難しいんだよね…
音作りは難しいw

128 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-N1Us):2024/03/15(金) 22:28:35.14 ID:gwLdoNcvd.net
>>126
h補正があったくらいだしhttpですらだめなのかもなw
ワールドワイドフェブもそうやって消えたw

129 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-iZMg):2024/03/15(金) 22:32:32.93 ID:0fiPG8Aea.net
アニメオタクはグッズ収集を優先して
音作りは妥協しそう

130 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-N1Us):2024/03/15(金) 22:34:19.49 ID:gwLdoNcvd.net
あまり楽曲は知らないんだけど…
弾くだけで大変そうだしな

131 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-N1Us):2024/03/15(金) 22:55:25.36 ID:gwLdoNcvd.net
愛されてるんだろうね
良いアニメで楽曲なんだろう

132 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 06:26:52.89 ID:25+Qp/zTd.net
ヴァイ先生のクソたけー教本買ったわ
3000円も出したんだし今回こそ指板の位置覚えて音楽理論も投げずに勉強する

133 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 06:33:07.47 ID:B8/oHJQL0.net
practice、practice、practice…

134 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1214-QATo):2024/03/16(土) 08:32:25.37 ID:9Wy5tVX00.net
>>127
それはただ単にブルースドライバーやラットで
モダンハイゲイン系ディストーションを作れるわけがないからだよ
ボクナーアンプや類似のモダンハイゲインのモデリングとか使えば
音作りの難易度は普通だと思う

135 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 08:56:06.41 ID:B8/oHJQL0.net
大事なのはソウルだよ(・ω・)

136 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 09:03:00.91 ID:ntxQsQ/90.net
ギターの音が歪んでるのは
わたしの中に青い炎があるから

137 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 10:31:20.00 ID:y1TIiLLk0.net
>>124
仕方ないな 拾い物だがこれはどうだ アニメ時点のコスプレ用にどうぞ

後藤ひとりが使っている楽器と機材
1代目ギター:Gibson CustomShop 1968 Les Paul Custom Reissue
2代目ギター:YAMAHA PACIFICA611VFM TBL(ブラックピックガード+メタルエスカッション+ブラックPUカバー)
エフェクター:BOSS BD-2
ワウペダル:Jim Dunlop CRYBABY GCB-95
ギターアンプ:YAMAHA THR5 V.2,ROLAND CUBE Street

伊地知虹夏が使っている楽器と機材
スネア:Pearl CS1450
ドラム:TAMA IE52KH6HC-CPM
ドラムスローン:Pearl D-790
シンバルスタンド:YAMAHA CS865
ハイハットスタンド:Pearl H-830

山田リョウが使っている楽器と機材
ベース:Fender PLAYER PRECISION BASS
エフェクター:BOSS ODB-3

喜多郁代が使っている楽器と機材
山田リョウから借りてるギター:Gibson 1959 Les Paul Junior Double Cutaway
エフェクター:PROCO RAT2 ディストーション

138 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 10:34:57.20 ID:68XbM56s0.net
しかしながらそんな機材でモダンハイゲインサウンドを出すのは難しい

139 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 10:36:20.69 ID:y1TIiLLk0.net
音が出せないのはわかったからもういいよ
ボグナーとモダンハイゲインでNGにするぞ

140 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 11:29:30.41 ID:6JiONn0B0.net
>>132
多分音楽理論はまだ早すぎる気がする

141 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 11:38:57.29 ID:1WebdUJJ0.net
>>140
音楽理論は楽器開始と同時にやれ

142 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 11:56:46.42 ID:OLn4M+Xx0.net
ガワが同じ機材を集めて並べたいファンだっている。楽器店にお金を落としてくれたら立派なお客様だよ

143 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 12:01:53.44 ID:1WebdUJJ0.net
>>142
楽器屋で買えばな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200