2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ18

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6b9-8Za9):2024/03/14(木) 06:43:34.74 ID:I2IiZDoZ0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は3行以上重ねること

楽器は一人じゃ難しいからみんなの力を借りよう!頼ろう!
そしていつかは君がルーキーの挫折を防いであげる側に…。そんなスレ
他アニメから楽器をはじめた奴らももちろん大歓迎!!

次スレは>>980
無理なら宣言してね

前スレ
ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1708348416/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

505 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 17:25:28.30 ID:9iQnXexe0.net
安ギタースレとか悪口で埋まるからダメだろ

506 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 17:31:18.41 ID:Ea9Ne3ra0.net
安ギタースレは平和だったよ
定価1〜3万円くらいの安ギを改造したり安く中古で拾ってきたりするスレだったはず

507 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 17:40:10.27 ID:9iQnXexe0.net
上の方でもう、
Cort買うならHarleyBenton買う、ってなってるじゃん
当たりハズレがあるのが安ギターなんだし

508 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 18:22:34.56 ID:+n3S0WaKd.net
安ギタースレは過疎ってたけどめちゃくちゃ平和だったね
落ちる直前は魔改造ギターの画像何枚も上げる人が来て若干荒れてたが
誰か建て直してくれ

509 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 18:32:49.37 ID:sjezyCcw0.net
コピペ荒らしが稀に出るくらいだったかな

510 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 19:41:19.98 ID:uBranN8g0.net
平和でも過疎ってたら意味なくね?

511 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 19:42:31.50 ID:9iQnXexe0.net
3人位しか賛同してないけど、試しに安ギタスレ立ててみたら

512 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 20:32:34.22 ID:uBranN8g0.net
必要とされてないからこそ誰も建てようとしないという

513 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 20:38:14.36 ID:9i57JnAO0.net
めんどくさがってるだけの気もする
ギターを減らしたいスレとかでも安ギターの話してたりもするし

514 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 20:45:43.81 ID:+6HPf5Ye0.net
こんなにうすを見かけた


バンドが組めない人が続出中、深刻化するドラマー不足は人気アニメにアリ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7dc6489e25a1ff1033879bb5c2dec7073ce6f5

515 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 20:57:15.36 ID:vzhws6v40.net
ドラム少ないのは昔っからだから関係ないわな

516 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 21:16:07.75 ID:9i57JnAO0.net
それ

結論ありきの内容で、必須文字数に合わせて無理やり水増ししただろって感じ
ボカロとDTMの件とか、打ち込みの件とかさ

ドラムかー、GALNERYUSとかよくもまぁ超絶ドラマーを、3代続けて引っ張ってこれるもんだと思う

517 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 21:23:34.85 ID:b9ouwk9n0.net
去年の10月からギター始めていまだにチョーキングもfコードもできないって俺無能すぎて泣きそう...
もうガチで才能ないか頭に不具合あるから売って諦めていいよねキクリちゃん....

518 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 21:27:35.91 ID:C8ou6Dlo0.net
諦めないで!

519 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 21:28:58.03 ID:VKAlHfQj0.net
そんなもんだよ気にすんなpractice(・ω・)

520 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 21:36:50.75 ID:XIz8l8Dx0.net
>>517
恥を捨てろ。才能が有るからギターを買ったのか?違うだろ

521 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 21:38:35.94 ID:hOshyjQ70.net
>>517
出来ないのが普通だからねw

522 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 21:41:11.41 ID:oStOvXxR0.net
こんな記事も見つけた
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e044540cf3794878643251c10d6805679492c24
今の時代はSNS大事なんだねえ。
結束バンドはギターヒーローバラさずに進んでるんだっけ?

523 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 21:43:01.34 ID:BVcASra40.net
田井中律ならよくて虹夏じゃダメなのか
ヒップギグで演るべきだった?

524 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 21:44:52.78 ID:VKAlHfQj0.net
グダグダ言ってないで使えるもんは使えよw(・ω・)

525 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 22:04:11.73 ID:9i57JnAO0.net
>>517
気にしなくていい
ただただ練習

>>522
ただの甘えだな
人を集められるだけで商売になるし、一つの才能

個人が発信出来たり発表出来たりが簡易になっただけ良くなったんだけどな
youtubeやtwitter含めた投稿サイトなんて、事前プロモーションや選考要らずの
全世界デビューだってのに何言ってんだか

526 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 22:24:55.77 ID:oW8jydwT0.net
>>517
楽器はひたすら我慢よ
で、どこまで我慢するかよ
1年我慢出来ずに投げ出すのはF押さえられないよりカッコ悪いぜ

とりあえずFより5フレットセーハのAあたりで練習してみ

527 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 22:26:10.80 ID:z3O9Qmli0.net
Fメジャーは鳴るけどFマイナーが鳴らない

528 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 22:34:01.00 ID:Kg3EHO6k0.net
フレット叩いたらビビり直ったw
みんなありがとう

529 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 717e-QPFR):2024/03/25(月) 22:52:46.27 ID:kUp/W5x80.net
全部叩きたくなるやんけ

530 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92a8-DCkS):2024/03/25(月) 22:55:48.14 ID:hOshyjQ70.net
>>522
昔も今も変わらんよ
実力勝負なんて時代はない

531 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 23:34:35.74 ID:+6HPf5Ye0.net
実力勝負してるミュージシャンは仕事が無くて
昼間はバイトで皿洗いだもんな

532 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 00:07:44.88 ID:UFcOGbTZ0.net
>>517
チョーキングは指の痛みに耐えながら慣れるしかない

533 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 00:26:20.58 ID:ZqFW4OQr0.net
>>528
意外と安ギは叩けば直るの面白いよな

534 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 00:31:08.06 ID:GwgvgVz20.net
>>517
バレーコードもある日突然出来るようになるんだけど、それまでが辛いよなぁ
俺も始めたころバレーコード出来なくて、ある日からブチギレて鳴らないまま無理矢理手に力込めて弾きまくってたら、ある日できる様になったよ
そのおかげでフレットがめちゃくちゃ削れちゃったけど
20年経った今でも今でもそのギター修理しながらで使ってるわ
ギターの傷は思い出だから恐れずやればええよ

535 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 02:24:59.10 ID:3sAM7XzB0.net
>>517
弦高どんなもんにしてる?
弦ベタベタに下げるとテンションも下がってバレーコードもチョーキングもやりやすくなるぜ
あとはもし10-46の弦使ってるならだけど9-42に変えるのもいいかも
きくり姉さんもとりあえず今年の10月まではがんばってみって草葉の陰から応援してたぞ

536 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 05:59:02.78 ID:z+M/qJpo0.net
チョーキングは教則本やユーチューブ講師が口を揃えて指脱力しろ言うけど、むしろ手首をひねる瞬間にグッと指に力入れて押し上げると余裕だぞ

537 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 06:03:24.95 ID:sAGMs+DMd.net
初心者が初心者に教えるスレって間違いだらけで怖いよね

538 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 07:04:55.43 ID:oV/1GeoU0.net
まともなことをいうと嘘つきどころか気違い扱いまであるぞ

539 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 07:10:48.37 ID:MzTUuRjr0.net
ドラマーテコ入れ来た
https://x.com/colleize/status/1768464637631004799?s=20

540 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 07:42:18.78 ID:TgwZNXFod.net
全員自分こそまともだと思って書き込んでるからな

541 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 08:19:35.98 ID:oV/1GeoU0.net
弦高調整にナットもトラスロッドも関係ないとか断言するやついたなあ

542 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 08:22:56.04 ID:oV/1GeoU0.net
理論とか思いっきりまちがいを教えてるやつ多いし
これは主観関係ないよなあ

543 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 08:30:05.16 ID:Jb4+Gt3u0.net
何がどう間違っているのかを説明しないと、ただの揚げ足とりだよね

544 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 08:33:05.67 ID:fw6GnZpnd.net
必須部分の間違いを間違ってるというのは
理由はなさなくても揚げ足取りにはならんだろ

重箱の隅をでもなく、言葉尻でもないんだし

545 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 08:42:54.73 ID:3n2VH0if0.net
ばぎぼ(・ω・)

546 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 08:43:20.72 ID:MzTUuRjr0.net
バンドメンバー募集かー
色々受けてみないとわからんよなお互いに

547 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 08:43:40.87 ID:Jb4+Gt3u0.net
これが揚げ足取りかなw

548 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 09:21:23.20 ID:1G1heZHx0.net
いきなりバンドメンバーを集めるのはハードル高いから社会人バンドサークルに入ったわ

549 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 09:24:24.45 ID:MzTUuRjr0.net
>>548
いいなあ
曲はなに演ってんの

550 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76ae-Yvvo):2024/03/26(火) 10:12:22.84 ID:1G1heZHx0.net
>>549
けいおんとかDOESの比較的簡単な曲だよ
と言ってもまだギター1年未満だし俺にとっては全然難しいw
ソロの部分はお察しクオリティだよ

551 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 10:23:35.09 ID:MzTUuRjr0.net
>>550
アニソン演ってるんだ
いいね

552 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 11:00:23.71 ID:FMGUNPUM0.net
最近の曲ってテクニック的には難しい事してないんだけど
曲の構成とか小技とか複雑なの多いから覚えるのが大変の印象

553 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 11:13:48.23 ID:WVJPBFPs0.net
バンドやってたらもっとやる気出るんだろうね

554 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 11:21:48.79 ID:MzTUuRjr0.net
このスレからバンド演る人が出てると
スレタイ通りだな

555 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:07:56.00 ID:WVJPBFPs0.net
アニメに理解がある人とバンド組みたいですね
意外と居ないんですよね

556 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:10:14.30 ID:UFcOGbTZ0.net
でも仮にココでバンドメンバー集めてもギターばっかだよなw

557 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:16:49.24 ID:WVJPBFPs0.net
探すのが難しいのがヴォーカル

558 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:22:55.17 ID:M95UV6hF0.net
当方ボーカル、他全パート募集

559 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:26:52.45 ID:WVJPBFPs0.net
ヴォーカルの方は下手でもいいので
まともな方がいいです。

560 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:30:19.80 ID:M95UV6hF0.net
でも実際はギター上手い奴はなんぼでも居るけど歌上手い奴はめったに居ない

561 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:34:35.42 ID:3dwJMBar0.net
若者ほどハイエンドやブランドを欲しがり、
ベテランほど安ギターを求めるのは気のせい?

562 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:42:35.56 ID:pb56iIB80.net
気のせい

563 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 14:02:47.54 ID:NLTZeTS80.net
>>517
まずは人差し指一本でセーハして右手ジャカジャカ、ストローク
で、リズム刻みなからミュートしたり押さえたりして左手と感覚を掴む
慣れてきたら残りの指を1本、2本と追加していく
しっかり押さえて鳴らしたい音を鳴らす、しっかりミュートして鳴らしたくない音を鳴らないようになるまで練習

564 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 14:08:14.78 ID:NLTZeTS80.net
もう一つ
人差し指押さえたままでクロマチック練習
これはコード押さえる時必要な指の柔軟性や筋力がつく

565 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 18:48:08.81 ID:Jtc/M8Fy0.net
>>560
いや、歌が上手いやつは結構いるんだけどボーカルとしての魅力があるやつがいない

566 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 18:48:34.24 ID:vqMjVVXt0.net
楽譜が入手困難で耳コピなんてできるわけもないのですが
弾いてみてみたいなぁという曲がある場合
あきらめたほうが幸せですか?

567 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 18:57:45.04 ID:n6RwYbN1a.net
耳コピした方が幸せになれる気長にガンガレ(・ω・)

568 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 19:01:44.42 ID:8DfQDyt00.net
>>566
その歌を口ずさめるなら耳コピは半分出来てる

569 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 19:03:05.63 ID:vqMjVVXt0.net
深いなぁ…(遠い目)

570 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 19:16:25.78 ID:seV0wAor0.net
曲名投げたら誰かが耳コピしてくれるスレを立ててみるとか

571 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 19:51:21.36 ID:8DfQDyt00.net
コード進行教えてくれるスレあったんだけどね、亡くなったね

572 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 20:27:19.17 ID:5nzweCjI0.net
>>560
ボーカルで上手いの稀よな
カラオケが上手いって言われて来る人はカラオケだけのパターンが多い
上手い奴は小さなライブハウスでも凄くしっかり響くあれは何が違うのか未だによく分からん

573 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 20:30:23.04 ID:H+QDW40e0.net
>>572
発声練習を日頃からやってる
ボーカルも、喉っていう楽器を使いこなすための練習は必須ってやつだ
まじで

574 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 20:40:35.58 ID:sn+g1hBE0.net
>>566
神ツールみたいな回答を期待していると思うけどそんなのはない
弾いてみたいならやるしかないだろ
その曲をコピーしている人がいればその人の押さえているポジション見てマネしてみるとか、そういうのが一切ないなら極論1音ずつ探せばいい
ギターが聞こえないとかなら今は無理として一旦諦めかな

575 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 21:12:33.59 ID:7VkPljd40.net
>>573
ヘビースモーカーでボイトレもやらない小野正利は例外なんだろうね

576 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 21:18:31.72 ID:QPmd1rjI0.net
アコギだけどリフ(アドリブじゃなくていい)をポロンポロン弾けるようにするにはどういう練習すればいいですか?
小粋なフレーズをサラッと弾けるようになりたいです

577 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 21:46:45.80 ID:vK2Dlhid0.net
アドリブじゃなくていいならリフをコピーして覚えれば良いのでは

578 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 00:20:45.19 ID:MxAyE5BH0.net
>>573
これ毎日カラオケ行くだけでも違うもんなのかな?
それとも地味な練習しないとダメなの?

579 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 00:29:07.13 ID:p6XYZ0vZ0.net
>>578
発声練習したことないヤツは喉声だから本質的には上手くならんよ
まあ超売れてる喉声の大物もいるけどなw

580 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 00:52:56.11 ID:Hi5loPvU0.net
スコーピオンズのクラウス・マイネは
オペラ歌手にレッスン指導してもらってたとか

581 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 01:28:47.91 ID:6WMAZTbk0.net
>>578
毎日カラオケ屋で地味な発声練習やぞ
ギターの基礎練習より地味な練習やぞ

よくいるカラオケで上手い人みたいなのは
100時間やっても1000時間やっても、なんも上達しないで
根本的に声の出し方が違う

ガチ系目指してるボーカルに少しだけ話し聞いたら
そんな感じだった

582 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a214-SaoR):2024/03/27(水) 02:16:35.47 ID:cY2TraxM0.net
声優は基礎練習がとっくに済んでいるため
未経験からでも歌が極端に上達する
近年では長谷川という人が顕著である

583 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1e7-GEKS):2024/03/27(水) 02:54:35.46 ID:3ss01PzE0.net
歌ってたら喉筋肉鍛えられるから無駄では無い、高音も出るようになるし、30分位歌い続ける事も出来る、ライブで歌える位にはなる、上手いか下手かは才能

584 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 08:18:02.68 ID:cY2TraxM0.net
歌がへたくそなひとはあまりにも頑張って腹とかから声を出しすぎたために
ピッチや表現力が根本的に台無しになっている場合の方が多いと思うよ

585 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 08:20:09.67 ID:hccXvmZt0.net
鍛えてないからコントロールできないんだよ

586 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 08:25:15.61 ID:8JOGHfpv0.net
>>582
この人エロゲのエロシーンもどんどん良くなってて第二の種崎さんになれそうだと思う
アルクェイドとネコアルクの演じ分けも旧声優に劣ってないし

587 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:38:18.11 ID:A/hfaEHY0.net
>>566
お金出せば採譜してくれる会社や個人見つかるよ
依頼してみれば

588 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 10:06:57.68 ID:O5Snx2YR0.net
ボーカルはメジャーデビューしてから講師つく人が多いと思う
バンド系は特に

589 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 10:14:48.91 ID:UZ0JF0pm0.net
玉置浩二の後継が出てこないね

発声方法が普通と違うって話もあるけどどうなんでしょ
元は子供の時に芸者さんだかに教えてもらったとかだっけ?

590 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 10:22:23.88 ID:TgJ0ydzh0.net
>>589
美空ひばりだっていないじゃん
需要がないっていうかそんな何人もいらないんだよ

591 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 10:47:48.90 ID:cY2TraxM0.net
話がややこしくなりすぎるためか朝ドラでは美空ひばりに相当する人物が描かれなかったが
白人よりもずっと早い段階で黒人音楽を取り入れて国民的ヒットを出したレジェンドがいて
美空ひばりをそのレジェンドの後継として売り出すかどうかでは複雑な経緯があり
結局は目先の利益を捨ててオリジナリティ重視の路線となったことが美空にとって良かったといえる

592 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 10:48:50.97 ID:cY2TraxM0.net
白人がロックを産んだとか言われるが
実際には日本のレジェンドはもっと先を行っていた

593 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 10:51:35.82 ID:cY2TraxM0.net
失礼した
美空ひばりは描かれていたよ

594 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 10:57:03.04 ID:UZ0JF0pm0.net
独特の発声方法をしている(していた)と言われる人の、後継者が

595 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 10:57:17.19 ID:UZ0JF0pm0.net
いないのはもったいないなって話でした

596 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 11:00:03.56 ID:cY2TraxM0.net
物真似で面白おかしくするときには定番だと思うよ

597 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 11:00:30.12 ID:Hi5loPvU0.net
真っ赤な太陽
はロック

598 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:29:12.85 ID:I5w7Z4HH0.net
ここ老人ホーム?

599 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:35:59.16 ID:IVTYS44a0.net
分かっちゃう人にブーメラン

600 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a214-SaoR):2024/03/27(水) 13:37:01.05 ID:cY2TraxM0.net
朝ドラは史実ベースだから老人じゃないよ
そんなこと言ったら大河ドラマは大老人でないと理解できなくなる

601 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1e9-qC6A):2024/03/27(水) 16:43:12.97 ID:KcX7Ix9C0.net
美空ひばりはJAZZがいい!
声量がありすぎてドラム用のマイクで録ったこともあったとか

とシュバってみた

602 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 17:22:13.04 ID:TgJ0ydzh0.net
マイクは〇〇用って決めつけずにいろんな音録って確かめたほうが良いよ
俺もマイク買ったらギターアンプ、アコギ、ボーカル一通り録ってみてる
声質にもよるけどキックドラム用って言われてるD112なんかもボーカルに使うと面白い音で録れる

603 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e94d-So+X):2024/03/27(水) 18:28:50.39 ID:YXRyB9hC0.net
>>599
何がブーメランなのか1ミリも理解できない

604 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41e3-OXRc):2024/03/27(水) 18:50:23.24 ID:MxAyE5BH0.net
>>579
やっぱ練習必須なんだな地味な

605 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41e3-OXRc):2024/03/27(水) 18:50:48.40 ID:MxAyE5BH0.net
>>581
やってみるわ
弾き語りしてるけど歌下手で台無しだしいつも

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200