2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 19本目

1 :ドレミファ名無シド :2024/03/14(木) 07:43:03.34 ID:LYf6rq+r0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行コピペして3行にしてからスレ立てしてください

ヤマハの機種整理路線により、現在は入門~中級モデルに特化したラインナップとなってしまったパシフィカ。
しかし、優れたプレイヤビリティと価格に見合わない高品質なギターの宝庫である。
たまに造りの怪しい物もあるが、モデル名の由来のようにおおらかな気持ちで。
現行品、旧機種を問わず、Pacificaユーザー集うべし。語るべし。

次スレは>>980が立てておくれ。
進行は速くないだろうけれど次スレ立つまで進行はゆっくりで頼む。

PACIFICA 現行製品一覧
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/el-guitars/pacifica_series/?mode=series
部品の取り寄せ、問い合わせもできます
ttp://jp.yamaha.com/support/musical-instruments/guitars-basses

前スレ
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 17本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1706364141/
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 18本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1706401017/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

169 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e5d-GLOk):2024/03/25(月) 15:24:22.46 ID:ebDaD5Q00.net
そもそものGibsonが死んだからな

170 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM91-fYKl):2024/03/25(月) 15:29:34.02 ID:NmzlWRI6M.net
グレコは高級メーカーになったんだよね?

171 :ドレミファ名無シド (スププ Sdb2-/3MJ):2024/03/25(月) 15:39:35.11 ID:X3UeHfvgd.net
>>140
普通にパシフィックキャスター(パシキャス)でええんちゃうの

172 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-W/Lt):2024/03/25(月) 16:21:02.67 ID:2KO+jfTl0.net
>>168
IBANEZやYAMAHAはオリジナル商品を作っていたけど、Grecoはほとんどパクリ商品でしょ。当然淘汰される流れでしょ。

173 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 16:42:05.48 ID:AAhmYZMD0.net
コピーしか作ってないデバイザーやフジゲンも生き残ってるんだから関係ない

174 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 17:38:30.91 ID:D9g/coT/d.net
>>171
パシフィキャスターってのがもうあるんよね
https://pacificaster.org/about

175 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 17:39:48.67 ID:D9g/coT/d.net
Pacificaster は、Pacifica Network に所属するコミュニティ ラジオ局や独立系制作グループによるポッドキャストのコレクションです。音楽、インタビュー、ストーリーの宝庫がここにあります。主流メディアでは聞けないような声を聞くことができます。

176 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 18:03:16.26 ID:qpxFbXta0.net
>>151
質問がクソなんじゃない?

177 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 19:27:06.25 ID:D9g/coT/d.net
>>176
なにがクソなのかまで書ければいいのにねぇ書けるなら

178 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 19:32:14.65 ID:HJyQsP680.net
>>172
IbanezとYAMAHAはメーカーだから自分ところで作っているけど
以前のグレコは母体は商社で工場は外注だからその時に売れることが第一で
こういうもの作りたいとかそういうのはなかったかと

179 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 19:33:36.91 ID:AAhmYZMD0.net
同じ母体が商社のAriapro2がオリジナルモデルメインにしてたし理由になってねえわ

180 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 19:57:04.78 ID:HJyQsP680.net
ブランドってそういうもんでしょ

181 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 20:52:32.50 ID:zFoHMAU40.net
miletのギターProfessionalなのか!
こうして見るとピックガードのカットですぐに判別できるのね
それを狙ってのデザインなのかも?

https://twitter.com/milet_music/status/1771805445826519478?t=XoYTxDCMYcPBMvbejFTIQQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

182 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 21:00:56.62 ID:2KO+jfTl0.net
>>181
落書きとレリック加工でゴミみたいなギターだな…

183 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 21:02:52.55 ID:2KO+jfTl0.net
>>173
フジゲンは一応はオリジナルも作ってるよ

コピー品製作のノウハウは世界一かもしれんけど

184 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 21:45:58.50 ID:z6CGnz+f0.net
>>181
何だこの汚ねぇギターは

185 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 22:17:14.40 ID:lQkaoXSc0.net
いきなりあちこちハゲてるがこれはヤマハさんの仕業かなあ

186 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-W/Lt):2024/03/25(月) 22:39:19.93 ID:2KO+jfTl0.net
新品の塗装にヤスリかけたのか、狂ったような落書き、ギターが可哀想だ

187 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 00:08:05.80 ID:ttggzZt90.net
>>152
これ出たのだいぶ前じゃん
今の物価高を考えろよ

188 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ead-/6r7):2024/03/26(火) 01:39:36.65 ID:6Y/eek2I0.net
>>177
クソは自分がクソとは知らない

189 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2a5-scJx):2024/03/26(火) 02:03:15.98 ID:opB8i4Vd0.net
命名「クソキャスター」

190 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9b-SJn6):2024/03/26(火) 02:07:19.52 ID:qJrwGMGt0.net
キャスターを命名したかったらフェンダーのギターを買いなさいってこった

191 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 02:28:59.23 ID:NVKaOaj60.net
スレと共に...

糸冬 了

192 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 07:12:03.68 ID:6vBLvLlP0.net
>>187
2015年に3万円で投げ売りして販売終了したのなw

193 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 07:47:00.29 ID:Jtc/M8Fy0.net
そう、在庫整理で3.5万くらいで売られてたよな
そして今なぜか中古で6万とかしてたり
当時と今の相場の差を考えても疑問だな
まあ買うやつがいるからそれで成り立ってるんだろうけど

194 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 11:11:46.38 ID:WVJPBFPs0.net
プロ買いたいね予約出来るんかな最新の技術が搭載されてるはずだ

195 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 11:22:52.31 ID:hBXKh2Yud.net
>>194
できるぞ
https://www.ishibashi.co.jp/yamaha/pacifica_pro_std+/

196 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 11:56:58.90 ID:vtkAWQfJ0.net
>>183
レスポールはオリジナルを超えたので契約切られた(´・ω・`)
やりすぎだよフジゲンさん

197 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:01:08.37 ID:1G1heZHx0.net
>>181
やっぱレリックはラッカーじゃ無いとカッコ悪いな

198 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:06:30.19 ID:WVJPBFPs0.net
>>195
ローズウッドかメイプルで迷ってますね
どちらにすればいいかなあ

199 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:18:18.57 ID:pbgmMH/i0.net
俺ならメイプル!

200 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:19:20.19 ID:vtkAWQfJ0.net
おれはメーテルかな

201 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:31:28.29 ID:hBXKh2Yud.net
>>198
好きにしろ

202 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:47:04.62 ID:WVJPBFPs0.net
ちょっと待ってね30年は使うから冷静に考えてるんだよ。

203 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:53:25.83 ID:1G1heZHx0.net
メイプルはポジションマークも含めるとピアノの鍵盤みたいに見えて良いなって思う

204 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 12:54:52.30 ID:hBXKh2Yud.net
擦り合わせすることになるだろうな
だとするとメイプルの方が良さそうかなとは思う

205 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 13:08:23.03 ID:o/ct+/wT0.net
ストラトはローズウッド派だったけどメイプルいいな
ポジションマークが綺麗に見える
せっかくプロにするならBBBが良さそう

206 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 13:52:39.16 ID:yJLaqM+O0.net
>>202
youtubeのヤングギターとか、型番違い(指版違い)で試奏を
webに出しているところあるから聞いてみたら?

207 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 15:10:46.88 ID:OsvYqZGFM.net
フレット打ち替えならローズの方が安く上がるらしいけどステンレスフレットだし好みで選んで大丈夫なのかな

208 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 16:33:53.79 ID:TP9IKaH70.net
ここでStandard+の購入報告がないのはProfessional買うつもりの人が多いからなのか?

209 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 17:49:12.11 ID:C5/U0IuG0.net
パシフィカよりレブスターの方が良い

210 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 17:52:18.67 ID:hBXKh2Yud.net
>>209
専スレに帰れ
無ければ立てろ

211 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 17:53:08.25 ID:C5/U0IuG0.net
>>210
お前ごときに指図される覚えはない

212 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 17:56:47.21 ID:j5pIdoRGM.net
Revstarいいね。海外市場でも評判
軽くて驚くほど鳴る

213 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 18:08:27.39 ID:hBXKh2Yud.net
>>211
指図されてから言い返しても遅いわw
老害は自分が正しいを意地でも反省しないから面倒臭い
体臭もキツい

214 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 18:12:15.20 ID:opB8i4Vd0.net
キャスターさんが謎のブチギレ

215 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 18:23:45.31 ID:pLjUx9rBa.net
レブスターの見た目いいなと思いつつ結局ギブソンのSG買っちゃったんだよな…

216 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 18:23:47.36 ID:3mMLxnwM0.net
>>209
どう比べてどう良いのか聞きたい

217 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 18:32:32.26 ID:C5/U0IuG0.net
レブスターいいけど買うならスタンダードシリーズ一択。
スタンダードとプロフェッショナルは音は大差ない
エレメンタルはネックがダメダメ

218 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 18:37:28.91 ID:j5pIdoRGM.net
エレメントシリーズはネック補強入ってないね
これネシアか支那生産なのかな

219 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 19:02:52.46 ID:hBXKh2Yud.net
>>214
ジブンキャスターにするわ

220 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 19:11:00.67 ID:pdbQLVZQ0.net
キャスターかあ…
史上最高は中野美奈子かな
最近だと駒木結衣

221 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 20:08:35.08 ID:z/AaDFDX0.net
予想外で草

222 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 20:19:24.86 ID:NL6zcWHG0.net
612買っちった

223 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 20:30:14.55 ID:z/AaDFDX0.net
オメ!

224 :ドレミファ名無シド :2024/03/26(火) 21:43:27.05 ID:7Trw62LR0.net
あざーす

225 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 00:12:14.69 ID:mlc3BR6n0.net
サウンドハウスにパシフィカプロ来てんじゃん。買えよお前ら

226 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 00:29:28.90 ID:Rg5IO8wI0.net
リアのダイレクトマウントが嫌だから買わん

227 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 01:08:09.58 ID:HgakGdeg0.net
>>219
なんでそんなに寒くできるの…(´・ω・`)

228 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 07:02:26.62 ID:YWS7kx6D0.net
612持ってるからレブスターのP90も併せて持ちたい衝動

229 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 07:57:22.77 ID:Mpl3HO6u0.net
レブスター次は値上げしてくると思う

230 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 08:57:14.77 ID:2SBdt4OO0.net
レブスター買うくらいならSG買うわ
なんかパチもん臭あるし

231 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:15:52.68 ID:4w1rodbD0.net
やっぱここはAES920の復刻だな

232 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:22:41.66 ID:5x//z4QJd.net
AESの絶妙なダサさはYAMAHAっぽくて癖になる

233 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:25:18.60 ID:GBfXhZuA0.net
ダサさ最強はMG

234 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:32:43.19 ID:cY2TraxM0.net
ギブソンSGはバランスが悪い上に伝統の折れやすいネック構造で補強してないため
弱点を解消しまくったレブスターの方が圧倒的に利便性が良い

235 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:33:47.29 ID:cY2TraxM0.net
フェンダーとパシフィカの利便性の違いもほとんど同様

236 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:40:02.93 ID:N6W+nqjv0.net
コスパうざい

237 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:44:21.46 ID:SgJUuGv60.net
コスパは大事だよ
キミはボッタくられてなさい

238 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:50:26.46 ID:ZzB6FEu/0.net
>>234
バランスの悪さは慣れるよ
それよりハイフレットの弾きやすさと軽さのメリットの方がデカいと思う
ネックに関しては大切に扱うしかないけど

239 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:56:37.49 ID:N6W+nqjv0.net
>>237
そうじゃない

240 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 11:04:19.68 ID:5x//z4QJd.net
Gibsonのネックは折れてなんぼだからしゃーない
フェンギブはトラディショナルな仕様に価値がつくメーカーだしYAMAHAのギターとはそもそも比べるもんでもないでしょ

241 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a214-SaoR):2024/03/27(水) 11:36:19.39 ID:cY2TraxM0.net
ギブソンは新型機種を大々的に売り出すらしい

242 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a214-SaoR):2024/03/27(水) 11:38:49.65 ID:cY2TraxM0.net
ギブソンはだめになったアメリカ自動車会社のようなムーブをしているような気がしたが
実際にはどうなるか見ものだ

243 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a214-SaoR):2024/03/27(水) 11:42:05.11 ID:cY2TraxM0.net
ギブソン新機種のセオドア
おそらく社運をかけている

244 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36f5-CZRY):2024/03/27(水) 11:43:04.42 ID:7Eoj8lJP0.net
604W買ったんだけどこのモデルのネックポケットとフロントPUのザグリが繋がってる構造ってなんか意味あるの?
ただでさえジョイント部削って薄くしてるのにジョイント強度下がってあんまよくない気がするんだが

245 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2d1-scJx):2024/03/27(水) 12:04:09.29 ID:N6W+nqjv0.net
>>241
コスパはデタラメばっか

246 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2d1-scJx):2024/03/27(水) 12:06:02.62 ID:N6W+nqjv0.net
>>243
これもコスパの妄想デタラメ

247 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdb2-5OmG):2024/03/27(水) 12:15:58.59 ID:PuqIDi/2d.net
>>234
YAMAHAのSGのことね

248 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:23:26.24 ID:cY2TraxM0.net
ギブソンはレスポールモダンシリーズという機種も大々的に社運を賭けた感じで売り出しているように見える
ギブソンは利便性向上を狙っている

249 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:40:50.99 ID:5x//z4QJd.net
>>244
一部を除いた旧PAC600~共通の仕様だね
パシフィカのツバ出しじゃない22FネックだとネックポケットとPUのザグリを分けても間の木が薄くなって強度が落ちるからいっそ無くしてしまえって判断なんだと思う
現行機種ではフロントPUの位置をハーモニクスポイントに合わせるのを諦めてブリッジに少し寄せてザグリを分けてるから正直ジョイント強度にはあんまりよくなかったんじゃないかと思う

250 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 13:06:41.55 ID:JPjh37D9H.net
ibanezのazでいいじゃんってなりそうだけどパシフィカプロはフロントとリアのミックスほしかったな
気が早いけどマイナーチェンジでカラバリと一緒にミニスイッチ増やしてくれないかな

251 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 13:12:21.10 ID:PuqIDi/2d.net
ショップに改造依頼するのが早そうだ

252 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 13:56:34.61 ID:JPjh37D9H.net
ピックガード外した画像を見るにザグリは必須みたいだから改造のハードルはちょっと高いな

253 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 15:13:39.14 ID:5x//z4QJd.net
フロントリアミックスのミニスイッチはYAMAHAっぽくないな~
操作系がダイレクトマウントだから拡張には勇気いるよね
どうしてもやるならコントロールキャビティ内にスイッチ増設するのが妥当な方法か

254 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12ee-pYPL):2024/03/27(水) 17:05:51.32 ID:P7LPKYFN0.net
>>240
結局、フェンダーやギブソンは見てくれ、見栄の評価が入っていて、楽器としては圧倒的にヤマハがいい。

255 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 126a-HgBz):2024/03/27(水) 17:11:01.65 ID:GBfXhZuA0.net
フェンダーCSとかギブソンCSだとどっちも興味ないオレでも一目置くけど
ヤマハCSとかどうだろうなあ

256 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 17:58:01.84 ID:NRD7Y2xd0.net
高橋パシ彦

257 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 925e-5OmG):2024/03/27(水) 18:23:27.26 ID:jtFFMm/x0.net
勇者ヨシフィコ

258 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9268-tCE2):2024/03/27(水) 18:34:14.08 ID:MK5THfdv0.net
最早MG=松本(の)ギター、というくらいそもそも全体的には松本モデルではないのに、それにより日本のギター愛好家全員1人残さずダサいイメージ刷り込まれた

259 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71e6-xdEx):2024/03/27(水) 18:42:59.17 ID:WXHvfCCC0.net
松本がダサいって事?

260 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8deb-HgBz):2024/03/27(水) 18:43:25.26 ID:iz/5CS2R0.net
PACはパシフィカの略だろうけどレブスターのRSPのPって何?
あとMGは松本ギターの省略形って聞いたことがあるけど本当なんかなあ

261 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 20:41:34.16 ID:cY2TraxM0.net
ファイヤーハウスというバンドとそのギターは
一部の国において日本でいうミスタービッグとポールギルバートぐらいのレジェンドで
実際に楽曲の動画も数千万回ぐらい回っていて
そこではヤマハが人気だった

262 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 20:45:21.57 ID:cYUe0yxF0.net
>>260
MGはそんなわけねーよ(笑)
そもそも同じシリーズのベースはMBだし。
パッパラーだってシグネチャーモデルだしてるのに。

263 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 21:21:21.47 ID:FOHTc2HF0.net
こないだイケベ行ったらネオン柄のやつ3本と青のやつ2本あって驚いたわ
あれ買取商談中なのかなんなのかわからんかったがあんな光景
もう見れないだろうな

264 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 21:50:25.11 ID:/rPwi/Iy0.net
>>260
RSPというとバイク好きなら誰もが知っているヤマハTZR250RSPってなる
ちなみに93-94モデルはギロチンバルブというまんまレーサーのTZのシリンダーを積んだ過激なモデルとなっている

265 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 22:14:15.38 ID:2SBdt4OO0.net
また脱線だよ年寄りは同じことをいつまでも繰り返す

266 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 23:26:45.96 ID:sZmpu1xg0.net
>>264
バイクの話は好きだけどスレチだから消えてくれ

267 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 01:42:26.32 ID:TiJ6kTLr0.net
>>248
でも売れないんよな、モダン指向の製品は。だから懐古主義から抜け出せない

268 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 07:47:00.67 ID:oClxhdvQ0.net
ギブソンって装飾が凝ってて所有欲が満たせるし、癖があるからこそギターとして個性もあるから埋もれないって言うのはあると思う
フェンダーはイメージ戦略が上手いと思うわ

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200