2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 19本目

1 :ドレミファ名無シド :2024/03/14(木) 07:43:03.34 ID:LYf6rq+r0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行コピペして3行にしてからスレ立てしてください

ヤマハの機種整理路線により、現在は入門~中級モデルに特化したラインナップとなってしまったパシフィカ。
しかし、優れたプレイヤビリティと価格に見合わない高品質なギターの宝庫である。
たまに造りの怪しい物もあるが、モデル名の由来のようにおおらかな気持ちで。
現行品、旧機種を問わず、Pacificaユーザー集うべし。語るべし。

次スレは>>980が立てておくれ。
進行は速くないだろうけれど次スレ立つまで進行はゆっくりで頼む。

PACIFICA 現行製品一覧
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/el-guitars/pacifica_series/?mode=series
部品の取り寄せ、問い合わせもできます
ttp://jp.yamaha.com/support/musical-instruments/guitars-basses

前スレ
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 17本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1706364141/
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 18本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1706401017/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

384 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 19:32:28.28 ID:HS+58Jp40.net
現行600はボディ4Pだし木工のコスト下げてパーツのグレード上げる方針っぽいからな
パシフィカが出たばっかの頃は歌わない木は使わないとかカタログで豪語してた時期もあったけども

385 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 20:32:21.63 ID:ZG5h/0t30.net
「歌わない木は使わない」カッケーな
ヤマハは木材の調達に自信持ってるよな
価格が安い機種がそれなりなのは仕方ない

386 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 20:38:42.29 ID:+7RK/rJP0.net
ヤマハのギターやベースのデザインってなんだかヤボったいんだよなあ
バイクやクルマ系部門に協力を仰いだ方が良いと思う

387 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 21:32:23.19 ID:azm5lhs30.net
ヤマハのバイクってそれこそ芋っぽいんだが

388 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 21:36:32.32 ID:QJplVOnuM.net
4Pで作った加工前の木材の選定で落ちたのが600以下のモデルだったりして

389 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 23:00:43.20 ID:R0B+vsmA0.net
ヤマハのバイクの良さはワークスのYZR500に平忠彦さんが乗ってた頃がピーク

390 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 23:04:48.89 ID:IZk0wb620.net
しかしなんで4Pなんだろうな3Pでいいのに

391 : 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 62c3-fILR):2024/04/11(木) 00:14:37.06 ID:qOTpkJjv0.net
3Pですら経験無いのにお前らは4Pかすごいな

392 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-w3pj):2024/04/11(木) 03:00:36.04 ID:MM+TyayH0.net
Pacifica600シリーズの値段の安さの秘密はボディ剤の安さ(4P)

393 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c623-OINQ):2024/04/11(木) 08:00:24.08 ID:NuZnWewb0.net
おれはずっと1Pだな・・・・

394 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 08:41:29.20 ID:0EKekh7N0.net
>>389
最高のYZR使いはランディ・マモラ

395 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 09:31:28.77 ID:VCOeJnGT0.net
性懲りもなく脱線ですか
お前は人生自体がスレチだな!

396 :ドレミファ名無シド (スップ Sd02-6IU2):2024/04/11(木) 10:50:22.38 ID:+v1ffECud.net
604はセンターじゃないけどアルダー2Pだったし時代もあるだろうけど単純にコストのかけ方変えたんだろうな
実際PU偏重にしてパシフィカは持ち直した訳だし正解だったとは思う

397 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6287-EHp2):2024/04/11(木) 11:23:30.83 ID:yVjXNsyc0.net
プロはさすがにスタプラより選定された材にIRAするんかな?
それともスタプラにIRAをかけたものなのか

398 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceae-Au2a):2024/04/11(木) 12:16:00.64 ID:Jk5wwFPO0.net
そういう細かい部分でケチって利益率上げてそう
経営としては正しいんだけど

399 :ドレミファ名無シド (スップ Sd02-6IU2):2024/04/11(木) 13:23:52.23 ID:+v1ffECud.net
ブリッジはWilkinsonだけどVS-100じゃなくてVS-50だしペグもグローバーだけどシリーズ品じゃないしな
ただハードテイルのモデルはサドルにストリングセイバー乗せてたりもするし、だましだまし利益率あげる魂胆というよりは決まったコストに限界まで詰めた結果って印象もある

400 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 14:30:27.26 ID:JQB8R4pt0.net
>>394
懐かしいな

401 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 16:10:11.35 ID:MM+TyayH0.net
>>394
スレチは他へ去ってくださいね

402 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 23:52:55.71 ID:CvcTLW9x0.net
ぼざろに触発されてパシフィカを買いました
とりあえず1年続けてます

403 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 00:50:20.35 ID:Rhb1qjAH0.net
https://pbs.twimg.com/media/GLBBJt7a4AADMjc.jpg

404 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 00:54:54.04 ID:lPbXJvmj0.net
ピックアップ交換したほうが良い音だな。
純正はカリカリしてる気がする。
https://youtu.be/yfRU1Gi-uCg?si=tPBQ0mfacPFyXj4q

405 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 02:21:32.90 ID:ujF2QoPZ0.net
604買って暫く使ってるけどリアの疑似ハム音作り難しいな~
ハムと同じ音作りだと厚みがでなくてペラペラな使えない音になる
ワイドレンジの音作りとか参考にすればいいのかな

406 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 02:31:32.53 ID:xULvjXHid.net
>>402
おめ色
112V?

407 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 07:04:54.70 ID:nlThjdCw0.net
>>406
612viifmの黒っす

408 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe3-FtXC):2024/04/14(日) 09:30:30.01 ID:Z3mICmbR0.net
黒もいいよね

409 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd4b-Jr3x):2024/04/14(日) 09:49:47.53 ID:GGsjSer+d.net
612つこうとるけれども、俺の好みじゃシングルはもう少し出力弱くてもよかったわ
P90でよかったかも

410 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 13:57:44.38 ID:PTNh77dP0.net
男ならグタグタ言う前に付け替えなよ
後もどり出来ない改造も必要ならやるんだ
決断行動出来ないのならそのレベルの欲求だったということ

411 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 13:59:12.70 ID:JHVhx1Im0.net
ピックアップ交換なんて小学生でもやってるレベルだからな

412 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 20:12:57.87 ID:nruTVnNQ0.net
ぼざろのギタリストがスタプラとプロを紹介してくだすったぞ
https://youtu.be/hahs3DcLxa4?si=fmmhMtx-FJdBXKDD

413 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 09:43:07.58 ID:bQEhIHxw0.net
>>412
この人の持ってるギター見てるとパシフィカは個人で所有しないんだろうなって思っちゃう

414 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 10:03:46.15 ID:WV9UrSysM.net
ギター講師になると生徒に使わせるのに所有するだろうけど
そうじゃなければ他に良いのがいっぱいあるしね

415 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f5b-/8Es):2024/04/15(月) 11:19:23.72 ID:j7bA7dN00.net
プロは案件やお付き合いって部分もあるからなあ
一般ユーザーにどのくらい売れてるんかが問題やな

416 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77f5-1S7i):2024/04/15(月) 11:25:15.32 ID:qPRWffYF0.net
6xxシリーズがダンカン積んだりしてるから十分すぎて高すぎる国産買う必要性が感じられないのが問題

417 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfae-emHU):2024/04/15(月) 12:18:49.84 ID:cfdoQ0wQ0.net
国産って基本的にはお得なギターが多いと思うけど
ジャパビンとか装飾を拘ってイベントに出てるのは別として

418 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 574d-kQPt):2024/04/15(月) 12:58:08.91 ID:jndcbFMN0.net
国産と言っても量販メーカーだとイマドキはもうそんなに大したこと無いな
最近のフジゲン製とかこれで20万以上とかマジかよ…
ってくらいイマイチな個体よく見る
工房製とかになるとさすがにそこまで酷いのはあまり見ないが

419 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf58-Nz+P):2024/04/15(月) 13:07:48.92 ID:J0BGghUK0.net
現在ヤマハがやっているQCに問題があるなら別だけど
とりあえず自分にとっては問題ないかな

420 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 17:32:41.29 ID:hqJgYDcr0.net
特別こだわるならともかく
このくらいクオリティがあったら十分

421 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf11-WeJ8):2024/04/15(月) 19:15:01.49 ID:lXbFnZ3O0.net
>>409
そのままで自分の考える音が出るようにピッキングその他を練習して、どうにもならなくなってからPU交換でよくない? そのほうが楽しめるよ

422 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf11-WeJ8):2024/04/15(月) 19:15:05.63 ID:lXbFnZ3O0.net
>>409
そのままで自分の考える音が出るようにピッキングその他を練習して、どうにもならなくなってからPU交換でよくない? そのほうが楽しめるよ

423 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 19:57:27.35 ID:GzdaIaVo0.net
>>409
P90の方がパワーあるし、SSL1を使えないなんて、どんだけゴミなんだよ

424 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 11:39:06.13 ID:ZOJLtTYP0.net
プロの方が立体感を感じるけどスタプラはスタプラで良さそうやね、ちゃんと違いはあるんやね

425 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 23:30:36.74 ID:IPGjKSDA0.net
こういう時田舎だと試走にいけないから困る。政令指定都市とかの大きな店ならあるのかな?

426 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 23:51:06.28 ID:eLoY6Mrj0.net
田舎なら走り放題でしょ

427 :ドレミファ名無シド :2024/04/17(水) 00:14:08.04 ID:gc7Xz/9N0.net
師走と聞いて!

428 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff74-hJEz):2024/04/18(木) 09:31:38.60 ID:nd5Qw79C0.net
611買っちゃったって独り言。

429 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 14:11:41.74 ID:Gs1HSS/+0.net
いいセンスしてるな
おめ!

430 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf58-Nz+P):2024/04/18(木) 14:49:31.70 ID:+8+8YUp70.net
おめ
612じゃなくて611って辺りはこだわりかな?

431 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 15:24:27.20 ID:eHfm12Ne0.net
>>430
>>428じゃないけど611持ってる
612にしなかったのはTBSってカラーが欲しかったけど611VFMにしかなかったから。あと、シングル2つとかあっても使わないから。

432 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 15:52:08.37 ID:zDWlpu530.net
シングル2つの方がいいと思うけどね。使わない人もいるんだね

433 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf58-Nz+P):2024/04/18(木) 17:03:13.86 ID:+8+8YUp70.net
>シングル2つあっても使わない
あるあるかな

欲しいカラーってあるよね
100シリーズのほうに欲しい色があるから実は迷ってる
(そろそろ本数減らさないと)

434 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-DjRs):2024/04/18(木) 17:38:04.57 ID:vVUosVgJd.net
>本数減らさないと

心にもないことは言わなくていいよ

435 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfac-WeJ8):2024/04/18(木) 17:46:27.60 ID:n/hOvG6e0.net
>>431
フロントのセンターのミックスはけっこう使い勝手がいいよ。センターだけはあんまり使わないけど。

436 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 20:43:34.75 ID:Gtuc4s9x0.net
>>428
おめ

437 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 23:26:29.55 ID:grJLSWHS0.net
600シリーズで十分だよな。
カラーバリエーションも多いし。

438 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 23:51:20.94 ID:zDWlpu530.net
結局は結論として、Pacificaユーザーは安いギターしか買わないということだね。

439 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 01:59:08.71 ID:CONDcpYP0.net
(さんざん上位機種出せって言っといて結局コレかよ…)

440 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 03:11:41.23 ID:dsGFoqcU0.net
そりゃ期待してたものから大分外れてきたし

441 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 07:42:18.71 ID:aYwtFmmv0.net
>>439
意地張ってないであのピックガードを元に戻せば良いのに。

442 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 07:49:05.04 ID:2PdrilWS0.net
音とかデザインとか機能とか買わない理由をいろいろ見かけるけど
じゃあProを10万に値下げしますって言ったらいきなり手のひら返しで売れ始めると思うw

443 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 07:54:42.19 ID:Gt9u2e53d.net
>>442
そんなの当たり前だろ
極端な話、1000円ならフライングブイでも買うわ

444 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 07:55:23.97 ID:VJVq+SnP0.net
パッパラー河合は世界最古のパシフィカー
あの人の使用によってパシフィカ初期は普及したようなものといったら過言か

445 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 08:12:53.00 ID:9AUjXy7e0.net
上位機種出せ出せからの結局買わないってムーブやってるとパシフィカ=貧乏人ギターみたいになるのがね
最初から上位機種出せ出せ言わなきゃいいのに

446 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 08:16:28.29 ID:2PdrilWS0.net
>>443
結局値段ですって言ってて草

447 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 08:22:22.46 ID:qF7ix+wZd.net
>>446
そりゃそうだろ、何を興奮してるんだ
価格に見合ってない

448 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 08:41:13.40 ID:vGv68ikF0.net
>>447
小学生の口喧嘩みたいな「1000円なら」とか極端な例じゃなく
現実的にいくらなら買うんよ?って言いたいんじゃないかな
まあいまどきで国産機だと25万以下は難しいだろうから20万とか言われても
ヤマハとしては「・・・・・」って感じになるんだろうけど

449 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 10:37:07.69 ID:5/u6TCpL0.net
>>448
現実的にいくらなら…?
千円さん「だから千円って言ってるだろ!」

450 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 11:07:56.37 ID:dsGFoqcU0.net
今のスペックなら20万前半で買ってもいいかなって感じやな
29万で勝ってほしいならギラギラの虎目ネックにしてくれや

451 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 970a-1A5Z):2024/04/19(金) 13:20:01.87 ID:0TjF3G/V0.net
杢目は無理だとしてもそもそも色がやばい。黒とかほんとにプレイテックとかわらんし。もうちょいいい感じの色のラインナップに出来なかったのかピックガード含め

452 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5d-ijE2):2024/04/19(金) 13:36:59.36 ID:uUkk5xyd0.net
おっさんが持つには色がポップすぎる

453 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf58-Nz+P):2024/04/19(金) 13:46:42.19 ID:Jy3tWyQO0.net
落ち着いた色やナチュラル系もあるじゃない
それじゃダメなのかい?

454 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-taYU):2024/04/19(金) 13:51:43.44 ID:r95d11+wd.net
>>448>>449
俺は欲しいわけじゃないから個人的な好き嫌いはいったん置いといて
ブランド内としてのグレードで上位にするか悩んでる場合なら、一般的な感覚からすると上限は倍額までだと思うよ
実売25(税抜でも)は切らないと選択肢には入って来にくいだろうね

455 :ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-ikd1):2024/04/19(金) 13:52:07.55 ID:KXdpxZTSd.net
実物見てきたけどLPBっぽいカラーのはパシフィカのシェイプにも合ってて結構よかったよ
欲を言えば前ここに貼られてたプロトタイプみたいな色があったら最高なんだがシティポップアートと南カリフォルニアがカラバリのテーマらしいからあの感じのカラーはあんま出なさそうだけど

456 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf58-Nz+P):2024/04/19(金) 13:55:35.75 ID:Jy3tWyQO0.net
あ、い今更気が付いた
Proとかの今度出た上位モデルの事なら、同意する
もうちょっと落ち着いた色のやつが受注生産でもいいから
あった方がいいように思う

457 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3796-ikd1):2024/04/19(金) 13:57:05.71 ID:VUO4L+oB0.net
昔の高級パシフィカのリバイバルっぽい方向で売り出した方が良かったとは思うね
600の地続きで売るには購買層が違いすぎる感じがする

458 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7fb-eeu7):2024/04/19(金) 14:20:05.44 ID:NA/0dJD60.net
そもそも高級ラインのパシフィカを誰が求めてるんだっていうね

459 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77d7-/8Es):2024/04/19(金) 14:20:43.82 ID:2PdrilWS0.net
ここの意見を見てるとProで20そこそこ、Stdで15万未満くらいが限界なんかな
なんか結局600シリーズの魅力やコスパの良さを再確認することになっただけ
という結果になりつつあるな

460 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 14:39:07.08 ID:od4/t6Q+0.net
インフレする前だったらそれくらいだったかもな、けど600シリーズとは別物

461 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 16:38:24.67 ID:vGv68ikF0.net
ストラト系シェイプでSSHの22フレットシンクロトレモロ機ってくくりなら
フジゲンのEOSの方が安いしなあ

462 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 16:48:59.65 ID:xVzPDC1p0.net
パシフィカはコスパ重視ギターだしこの値段ならロゴと見た目で他メーカー選ぶわってなるわな
高級ラインから一度撤退してるって事は昔も売れなかったんだろうし

463 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 17:09:40.63 ID:ZVxZ7KeI0.net
ほぼ904と同じ仕様なんだしアッシュトップにしてほしかった

464 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 17:12:20.28 ID:uUkk5xyd0.net
エンドース契約の数が半端なかったよなぁ。
商品パンフレット後半のYAMAHA使用ギタリストの写真を見るのも楽しかった思い出。

とにかく露出を増やしてユーザーを増やそうという戦略を止めたら、どんどんユーザーが離れていったんだろな(苦笑)

465 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 17:12:24.37 ID:9Zj2p3020.net
30万のギターなら色気が必要

466 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 17:19:05.78 ID:8GchSrErd.net
売れなくて終売になったのは否定できないけど色気って話なら90年代の高級ラインは色気はあったよ
プロはカラバリの悪さもそうだけどやっぱコスパキターのイメージが足引っ張ってる印象あるな

467 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 18:22:53.45 ID:9AUjXy7e0.net
実際にここでもコスパの話ばっかりだしなぁ

468 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 18:29:23.52 ID:iw8xms+y0.net
600買った人おめでとう

469 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 18:30:14.67 ID:BvFsL76X0.net
>>441
ピックガードのデザインは少なくともオリジナリティはあるからいいよ。ボディの色がもっと派手な赤メタリックとかほしいけれども。今の612をフレット使い物にならなくなるまで弾き倒したら買う。数年後、新しいカラバリも出てるだろうし。待っててヤマハ。

470 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 18:31:40.70 ID:RUCGVnRv0.net
600シリーズが7万円台ってやばいよね
フレット交換が必要なレベルまで弾きまくったら次のギター買うつもりだけど
何年かかるやら・・・

471 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 00:46:16.32 ID:vQ04FS+r0.net
初心者におすすめの「エレキギターのブランド」ランキング! 同率第1位は「Fender」「Squier(スクワイヤー)」と何?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b60d45aa4ec4cbcab0baa70034e0c70c51f95054

472 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 01:48:25.17 ID:lw4Eo0bT0.net
アンケートたった128票くだらねぇ

473 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 01:49:00.56 ID:tmRNlS6Q0.net
アイバのAZだって似たような値段だけどあっちは別に高い高い言われてない

474 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 07:38:46.53 ID:GHe8xwwF0.net
安価なのはGIOとかRZって意識があるんでしょ
pacifica上位を使う人が増えるのはこれからだろうし

475 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 07:51:24.59 ID:lw4Eo0bT0.net
ここのスレの住人の意見では、Pacificaで高いのは認めたくないみたいな感じだし、激安ギターしか興味ないんだろうな。

476 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 08:35:50.32 ID:YoE5luLo0.net
チューニング別で611を2本、612を2本保有してるがこれで十分だわ。きれいな色なんで候補を全部買った

477 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 10:33:13.71 ID:u/RkiaaT0.net
>>475
パシフィカの名前である必要はなかったと思う
別ブランドで出せば需要はあったと思うが
ぼっちに頼りすぎ

478 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 10:35:09.67 ID:u/RkiaaT0.net
1シリーズをチューナーブリッジPUなど交換すると6シリーズの購入価格を超えるので
6シリーズは非常に格安ギターだと言えるし

479 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b776-ikd1):2024/04/20(土) 12:49:55.21 ID:qiO+8/oO0.net
仕様は初期のパシフィカそのものなんだからパシフィカの名前で出す必要無いっていうのは違うと思うが…

480 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 14:33:55.96 ID:ijtshCLf0.net
あたらしくパシフィカにかわる商標登録するの結構面倒だぞ
ヤマハなら全世界相手だろうから
各国の商標全部チェックしなきゃだし

481 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 18:06:27.92 ID:dXu230ou0.net
このスレの人なら既にパシフィカ持っているだろうし(特に611と612)、リフレットするくらいにならないと次は買わないんじゃないかな。自分も気にならない訳じゃないので、今の612リフレットするくらいになったらスタンダード+は候補にいれるよ

482 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f71-WeJ8):2024/04/20(土) 20:38:34.76 ID:Zbc1BbYx0.net
そもそも同じタイプのギター、そんなに何本も持てないし。ソリッドのストラトタイプは一本だけって決めてるから、今の612が限界になるかまで買えない。

483 :ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-taYU):2024/04/20(土) 21:01:23.21 ID:Yh+33OvGd.net
>>480
高級路線で行くなら何らかの付加価値が必要だと思うんだよね、わかる人にはわかるとかじゃなく
ルシアーの名前を全面に出して、ロゴに付けちゃうとかさ
パシフィカ・なんちゃらで良いじゃん

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200