2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Less is】ギターを減らしたいPart3【more】

1 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:40:10.35 ID:eNQIgBWN.net
我々はなぜギターを増やしてしまうのだろうか
あのとき心に決めた1本があったはず
しかし今更減らすのは勇気がいる
そんな人たちの背中を押すスレです

過去スレ
【心から】ギターを減らしたい【選りすぐり】 [転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1442716291/

【足るを】ギターを減らしたいPart2【知る】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1692107754/

前スレが荒らし規制に巻き込まれて消えてしまったので立て直しました

2 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:41:34.99 ID:J0bNj5SQ.net
規制が厳しくなっている!
保守は荒らし行為です だって
まじかよ

3 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:42:17.13 ID:J0bNj5SQ.net
数字入れただけとか
いかにも保守のための書き込みが
できないようになってしまっている

4 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:42:43.83 ID:J0bNj5SQ.net
というわけなので前スレと同じく
20までは何かしら書き込んでいきます

5 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:44:09.34 ID:J0bNj5SQ.net
累計でかなりの本数所有したけど
弾いていて お!これは! と感動する個体は意外と少なかった

6 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:44:32.16 ID:J0bNj5SQ.net
結局手元に残るのはそういう「感動した個体」だった

7 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:46:09.03 ID:J0bNj5SQ.net
そういう個体は弾くだけで気持ちいいから
特に何を練習する!とか目的が特にない時でも
つい手に取りたくなってしまう

8 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:47:55.20 ID:J0bNj5SQ.net
不思議なもので、さほど高くない価格帯でもそういう個体を見つけるときがある

9 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:48:56.42 ID:J0bNj5SQ.net
高価格帯のほうが見つかる確率が高いかというと
そういうわけでもなさそうな…

10 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:49:29.22 ID:J0bNj5SQ.net
アタリ個体っていうより
自分に相性の合った個体ってことかな?
と思っている

11 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:50:15.09 ID:J0bNj5SQ.net
まあそれを一般的にはアタリ個体と言うのかもしれない(笑)

12 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:51:13.18 ID:J0bNj5SQ.net
レスポールとストラトで各一本ずつ
そんな個体に出会えたので
ジプシーする事はなくなった

13 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:53:09.01 ID:J0bNj5SQ.net
となると明確に使わなくなる個体が出てくるわけで…

14 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:54:50.50 ID:J0bNj5SQ.net
使わないのに手放すのを躊躇する理由はこんなもんか?
・思い入れがある
・いつか使うかも
・手放すにしても値段がつかない
・希少なモデル(オーダー品含む)で惜しい

15 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 09:56:58.16 ID:J0bNj5SQ.net
・思い入れがある
わかる、すごくわかる。初めて買ったギターとかね。
しかし今弾いてないのなら
写真に残して手放す 等を検討してみてはいかがだろうか?

16 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 10:04:21.13 ID:eNQIgBWN.net
・いつか使うかも
いつかジャズやるかも、いつかメタルやるかも
そんな理由で取っておいているものってない?
実際にやってみたら 結局不満が出てくる可能性も高いので
今使ってないならまずは手放してみてはいかが?
やっぱり本当に必要なシーンが出てきたら買い直せばいいや、くらいの気持ちで

17 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 10:07:04.17 ID:eNQIgBWN.net
・手放すにしても値段がつかない
使わないギターが専有している空間の値段を考えてみてはどうだろうか
賃貸住まいなら家賃、持ち家なら購入金額を
床面積で割ってみよう
不要なギターを手放すだけで
その空間が買い戻せると考えると
ギター自体に値段がつかなくとも、手放す価値はあると思います!

18 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 10:28:25.35 ID:MjrUip1I.net
カスタムギターは色々拘って作るけどリセールよくないので手放せないんだよな…

19 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 10:53:04.94 ID:MjrUip1I.net
保守は20までだっけか

20 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 10:53:51.23 ID:MjrUip1I.net
エレキギターは2本くらいに絞りたい

21 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 11:04:59.79 ID:MjrUip1I.net
見た目そんなに好きでもないけど弾きやすいからよく弾くギターと
見た目好きなんだけど重くてあまり弾かないギター
どちらを残そうか

22 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 11:29:44.41 ID:eNQIgBWN.net
・希少なモデル(オーダー品含む)で惜しい
これに関してはコレクション目的で所有している人もいるから一概には言えない…
自分がギターを所有する目的は
コレクションなのか、プレイなのか
どちらを重視するかで変わりそう

23 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 11:30:23.83 ID:eNQIgBWN.net
おお!保守ご協力ありがとうございます!!
20超えたので一安心

24 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 11:31:18.09 ID:eNQIgBWN.net
>>21
全く同じ2択になった時
自分はよく使う方を残しました
結果、使ってるうちに見た目も好きになってきました笑

25 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 11:46:19.53 ID:X3MLqvMn.net
保守が大変じゃねーか!速攻落ちるぞ!どうなんてんだ?

26 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 12:05:02.44 ID:MjrUip1I.net
>>24
やはり残すなら弾く方ですよね…

あまりストラトタイプが好みではないのですが
厳選するとなるとストラト便利だなと感じます

27 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 14:50:30.75 ID:rmZsnzGT.net
テレキャスと335で自分のやりたい範囲はだいたい何とかなる

28 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 15:08:19.66 ID:1g3Gu4p7.net
>>27
めっちゃわかる!
真逆のキャラで揃えると守備範囲かなり広がるよね
自分はストラト、レスポール、ソープバーの335に落ち着いた

29 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 15:11:08.65 ID:1g3Gu4p7.net
>>25
楽器作曲板で意味不明な文字列のスレタイで
スレを乱立させる荒らしが出たらしい
それの対応で規制強化→巻き込まれて前スレも頓死

私はこのスレを何度でも立て直すぞ!

30 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 20:13:25.96 ID:SEP4RqAE.net
まぁやっぱ弾きやすいは大事だよね
いくら見た目が良くても変形とか扱いにくくて結局使わないし

31 :ドレミファ名無シド:2024/03/17(日) 20:51:25.24 ID:9LHwNfym.net
ギター買いまくって減らした後は
高級アンプ探しだね 
それが終わったら最新のデジタルモノを随時買っていく

32 :ドレミファ名無シド:2024/03/18(月) 11:54:45.29 ID:T6TrxCnF.net
ストラトタイプのエレキ
ドレットノートのアコギ
ソプラノハイGのウクレレ
絞るならとりあえずこの3本があれば自分は十分だな

33 :ドレミファ名無シド:2024/03/18(月) 12:38:51.95 ID:v9TcvSP1.net
ギターの機種のマイブームが
色々と定期的に回ってくるので
手放すの難しいよね

手放すと二度と手に入らないし
地方都市だと入手する苦労を考えるとなかなか手放せない

34 :ドレミファ名無シド:2024/03/18(月) 12:46:43.13 ID:C7AvyrUy.net
ミニアンプもそうだけど過度に小さくする必要ない ギターも過度に減らす必要ない 必要な本数プラス数本あるほうがいい

35 :ドレミファ名無シド:2024/03/18(月) 12:49:43.87 ID:OWXeQG2V.net
リッケンバッカーとかムスタングみたいなやつの扱いが1番悩ましい

36 :ドレミファ名無シド:2024/03/18(月) 14:01:50.48 ID:QcWdCnM8.net
エレキは最終的にストラトとレスポールの2本まで減らせそうな気はする

37 :ドレミファ名無シド:2024/03/18(月) 15:12:34.17 ID:15YE+xcD.net
テレキャスは

38 :ドレミファ名無シド:2024/03/18(月) 18:29:43.46 ID:SlQ95zax.net
ゴリゴリのHR/HMをバンドでやることはもう無いからなぁ。
やってもブルースロックばっかりだし。
今は335とナショナルと ミニガットの3本。

39 :ドレミファ名無シド:2024/03/18(月) 20:04:48.32 ID:6HrEwsT+.net
>>12
アコギやナイロン弦やフルアコ、セミアコのエレキとか欲しくならないの?

40 :ドレミファ名無シド:2024/03/18(月) 20:49:01.10 ID:SlQ95zax.net
>>39
それで中途半端なの買い出すとキリないしな。
ガットなんて良いヤツは80万からだし。
滅多に弾かないモノは手離すのがこのスレの意義だな。

41 :ドレミファ名無シド:2024/03/18(月) 23:36:35.01 ID:vL+rg++5.net
>>39
>>12です
今はレスポールとストラトと335で落ち着いてるよ!

アコギ2本あったけどあまり弾かないしマンションだと音出せなくて手放した
自分の中では335にセミアコ枠だけでなく
アコギ枠もちょっと担ってもらおう的な発想で納得してるのでヨシ!笑

42 :ドレミファ名無シド:2024/03/18(月) 23:39:15.66 ID:vL+rg++5.net
>>39
335が感動するほどの個体かと問われればノー
しかし役割が明確だから残してあるって感じ
もし感動する個体のセミアコに出会ったら買い換えるかもしれない

とりあえず感動するレスポールとストラトに出会えたことで
「なんかいいギターは無いか」って彷徨い歩くことは無くなったよ、というお話でした
わかりにくかったらスマヌ

43 :ドレミファ名無シド:2024/03/19(火) 01:04:56.20 ID:qneVCYKP.net
目が行き届く、手が行き届く限界の本数ってのが人それぞれあると思うのよね
自分の場合は3本だった
これを超えると急に解像度が下がる感じがする
微妙なコンディションの変化に気づけなかったりする
3本以内だと使い切っている感じがして心地よい

こういう「自分にとってちょうどいい本数」を
ギタリストはわりと超えがちなんじゃないかなって思っています

減らすって勇気がいるけど、実はメリットもあるんだぜ!
みたいな話をしたいなって思ってます!

44 :ドレミファ名無シド:2024/03/19(火) 02:30:17.07 ID:RPBRHZXh.net
>>43
それはそうだと思うよ
それなりに良い条件整えてるつもりでも、目がしばらく届いて無いと楽器は劣化する
「いつか使う」は楽器の価値を下げる
でなくとも、その楽器が誰にも鳴らされずに空白の年月を過ごしていくのも不憫
必要な時が来たらその時に手に入れるのが良い
自分的には具体的な本数と言うよりは、生活の動線上にアクティブに存在するかが重要かな

45 :ドレミファ名無シド:2024/03/19(火) 07:49:04.31 ID:Wus+BiP7.net
迷ったら売価の安い方、重量の重い方、オリジナルパーツの少ない方
みたいな自分ルールを作ろうと思ったがレスポールの扱いが難しい…
ストラトは理解できるがなんでみんなレスポール残してるんだ

46 :ドレミファ名無シド:2024/03/19(火) 07:54:10.34 ID:r3YnpM98.net
>>43
自分も3本が理想で4本ならまあなんとか・・・って感じだな
使わない(日常的に管理できない)ギターは持ちたくないので何とか4本で踏みとどまってる
でも欲しいの出てくるとそれを超えがちなんよなあ
特に中古は「今買わないと!これを逃したら次はいつ出てくるか・・・」っていう強迫観念が凄くて抗うのが大変

47 :ドレミファ名無シド:2024/03/19(火) 08:48:26.93 ID:PRzfWYYA.net
4本売りたいんだけど3本が無金利ローンの途中…

48 :ドレミファ名無シド:2024/03/19(火) 10:15:08.35 ID:UoN5HuWe.net
>>35
気絶するほど悩ましい?

49 :ドレミファ名無シド:2024/03/19(火) 11:51:51.00 ID:FqZb3KT9.net
32だけど自分ももう一本増やすならセミアコかなあ
でも体格が小柄だから箱物はサイズが大きくて不格好になるんだよな
ジャズマスでも大きすぎて、ストラトならちょうどいい感じ
音もハムよりシングルのが好きだし
アコギの場合は大きくてもいいんだけど

50 :ドレミファ名無シド:2024/03/19(火) 12:34:09.89 ID:Wus+BiP7.net
>>48
そのお方もなんやかんやでストラト使ってる気がする

ストラトレスポール以外で2-3本に抑えてる人いたら
理由とか聞いて参考にしたいなぁ

51 :ドレミファ名無シド:2024/03/19(火) 13:24:40.39 ID:l6TAJ5+1.net
レスポール要らんやろ普通に考えて
昔のあこがれだけじゃね?

ストラトとアコギ
間をとってセミアコ
レスポとガットギター

序列だと4~5番手だな!

52 :ドレミファ名無シド:2024/03/19(火) 13:28:24.36 ID:Uge7NUgg.net
レスポールにストラトにテレキャスにセミアコに・・・
って感じで違うのを揃えていくのが正常なんかなあ
自分はハイゲイン向きの同じようなのばかりが揃ってるんだが

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200