2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ブラウンサウンドについて Part4

306 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp3b-7W3u):2024/06/20(木) 10:35:17.24 ID:VaD/1wYep.net
>>301
エディの真似してニコニコしながら
ギター弾きましょう。
これでフレーズも軽やかに!

307 :ドレミファ名無シド :2024/06/21(金) 22:19:32.75 ID:PV2RSlJN0.net
ド素人がMarshall 2525で出した音。
https://xxup.org/I08zU.mp4
俺が軽くチャレンジした音
https://xxup.org/XSexW.mp4

308 :ドレミファ名無シド :2024/06/21(金) 22:33:36.25 ID:PV2RSlJN0.net
Marshall 2525君の発言

>パナマ弾くならハーモニクスぐらいはやろうな、一回もできてないけど
>音もクソ、腕もクソ
>オナニー研究してるヒマあったら練習しとけや

309 :ドレミファ名無シド :2024/06/21(金) 22:34:36.09 ID:PV2RSlJN0.net
Marshall 2525君(ID:fdXGt7Hz0)の発言

>俺のiPhone直撮り音源よりなんでモコモコしてんだよ、
>相変わらずのクソ機材っぷり披露してんな

310 :ドレミファ名無シド :2024/06/21(金) 22:37:13.80 ID:b2is/cz20.net
お前に対しては口調が違うからビビったのか?笑
じゃあ絡むなよジジイ

311 :ドレミファ名無シド :2024/06/21(金) 22:54:59.46 ID:PV2RSlJN0.net
まあ、それがお前さんの本性だってことだよ。

312 :ドレミファ名無シド :2024/06/21(金) 23:32:31.80 ID:NOvI1aT9H.net
ハイの音が全く出てなくて草
数十年前の安いラジカセみたいな音

313 :ドレミファ名無シド :2024/06/21(金) 23:55:29.13 ID:ksY7V17B0.net
パーネメ!

314 :ドレミファ名無シド :2024/06/22(土) 00:20:42.36 ID:G4KUe+nK0.net
居着いてしまうので、バカを相手する続きはこちらでどうぞ↓

【DTM板】アンプシミュレータ情報交換スレ24(IP無)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1718980052/

バカが書いていいのは↑だけです

あと、39-と62-をNGネームにしておくと幸せになれます

315 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff32-Zadf):2024/06/24(月) 13:04:06.66 ID:ZIX2c2zx0.net
いつものOriginです
リアクティブロードを自作機に変更して初うp
https://xxup.org/RZTNq.mp3

エディの歪み加減がだいぶ理解出来てきた気がします。イントロのバッキングとソロはギターのボリューム全開でデイヴのボーカルはじめとソロ終わりはボリューム8〜9くらい。
そのくらいの感じでそこまでボリュームを操作せずピッキングで弾き分けてた感じかなぁと思いました。

Panamaのギターの雰囲気は良い音過ぎてほんと真似し辛いですね。演奏も途中忘れちゃって音が出ていませんw

316 :ドレミファ名無シド :2024/06/24(月) 16:23:40.16 ID:5eyxr3KZd.net
>>315
良い感じね
もう少し軽快さが出ると完璧
歪みを抑えてみよう

317 :ドレミファ名無シド :2024/06/24(月) 16:50:24.70 ID:XufBIb8n0.net
>>315
良いね〜
もうこれで良いやんってぐらい完成度高いと思う

318 :ドレミファ名無シド :2024/06/24(月) 17:20:42.18 ID:ZIX2c2zx0.net
お二方いつもありがとう御座います。
Panamaのちょっとしたキラっとかギャリっみたいな雰囲気が出したいんだけどまったく出ません。。
あれはやっぱりアンプ(1959)の個性とかそれを引き出せる腕前とかの部分でしょうかね?
歪み方は当方の腕前の関係でこれ以上下がらないかなぁ〜(汗)

マイキングの位置とかでもっと色の違った音の捉え方があるかもと思いますがまぁ上手くいかない予想がつきますw

今はミーンストリートのイントロやったりしてるけどあのゲインの具合ではあんなハーモニクス出ませんね。。めっちゃ難しいです。
精進します。

319 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f55-bwHQ):2024/06/24(月) 19:09:16.58 ID:ixRiWNG+0.net
>>318
アンプで歪み下げられないなら、少しギターのボリューム絞って試してみては?
あと、トーンはどうなってるの?
プルアップ?

ミーンストリートは音圧感があるよね
315より気持ち歪み増やす感じかな
アルバム単位ではVan Halen Ⅱの音が最も好きだけど
曲単位ならミーンストリートの音が最もブラウンサウンドって感じがするよ

320 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ff1-Zadf):2024/06/24(月) 20:47:15.31 ID:l4DnLt8w0.net
>>319
ギターのボリュームちょっと絞るとコモるんですよね。ハイパスちょっと聴かせてあるけどやっぱり全開のトーンとはちがう感じで。

ただ、ボリューム絞ってややコモるくらいのほうがエディーっぽいとも思うんです。ハイパス効いていると絞ってクリーン出したい時に線が細くなるのでハイパスはもう取っちゃおうかと思ってます。

ポットは500kだけどもしかしてポット廃止しちゃった方が近づくのかな?

321 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f55-bwHQ):2024/06/24(月) 21:53:42.26 ID:ixRiWNG+0.net
>>320
ボリュームにスムーステーパー(ハイ落ち防止のコンデンサと抵抗の回路)は付いてるかい?
こんなやつ
https://i.imgur.com/VPXiCbv.jpeg
コンデンサだけでもいいけど

322 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ff1-Zadf):2024/06/24(月) 22:41:33.38 ID:l4DnLt8w0.net
>>321
ハイパスは入ってます。スムーステーパーにはしてないけど色々やった結果コンデンサだけにしたと思います。
その当時はハイがあまり出ていなかったのでハイパス入れて丁度良かったのが、最近はハイが出ているせいかボリューム絞り切った音がキンキンして好みじゃなくなってしまったというのがあります。

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200