2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

小岩ファンク改めギター屋funk ojisan その9

204 :ドレミファ名無シド :2024/04/07(日) 10:05:51.38 ID:AZ+HbEuQ0.net
詐欺師

205 :ドレミファ名無シド :2024/04/07(日) 13:17:26.95 ID:y1PkkcmI0.net
>>203
ぱらなんちゃらは知らんが、グッチは屈してないだろ
がんば君完全に世間からバカにされてる
それが後々結果に繋がると思うよ

206 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ af57-dgqa):2024/04/07(日) 14:31:08.86 ID:TaL1nUfp0.net
世間にバカにされてるのは処置ニキだろう

207 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3e9-cDHD):2024/04/07(日) 14:44:07.21 ID:4WidSg0P0.net
>>204
じゃあやっぱガンバレは世間一般でいうクレーマーではないはな…w

208 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ af07-mqcc):2024/04/07(日) 14:45:43.65 ID:y1PkkcmI0.net
がんばれスレでも立ててそっちでやれよ

209 :ドレミファ名無シド :2024/04/07(日) 18:54:15.50 ID:TaL1nUfp0.net
>>208
それいいな
お前がスレ立てて好きなだけユーキを誹謗中傷したらいいぞ

210 :ドレミファ名無シド :2024/04/07(日) 21:20:37.64 ID:aVRMWxFC0.net
アルバートハモンドのパクリだ

211 :ドレミファ名無シド :2024/04/07(日) 21:42:05.63 ID:1wr9KSjL0.net
>>107
黒髪なだけで
ソンフンも中高年があんまり居なくなってるわ
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつはゴミみたいなアニメはあったから、あいつらの非道さは良く知っている。

212 :ドレミファ名無シド :2024/04/07(日) 21:42:47.14 ID:PNHSY10A0.net
間違いなく一時代を築いたのかよ!?
🧐🧐🧐

213 :ドレミファ名無シド :2024/04/07(日) 21:47:12.53 ID:I1Zowzd40.net
>>187
くるみちゃんかわいい

214 :ドレミファ名無シド :2024/04/07(日) 22:08:16.35 ID:FJUsI1mj0.net
あと
コロナの後に離婚した線引きのない健康体ならメトホルミンいらんだろ
これがいそうでいないんだよ
本スレの盲目ぶりすごいな
https://i.imgur.com/3jbDCNO.jpg

215 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ af1a-mqcc):2024/04/07(日) 22:51:12.87 ID:y1PkkcmI0.net
>>209
出た

口癖はすぐバレル
惨めだのう

216 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ af57-dgqa):2024/04/07(日) 23:09:39.77 ID:TaL1nUfp0.net
なんかわかっちゃった
処置ニキって音瀬ミユに絡んでブロックされたラブロックじじいだろ
話の通じなさ、独特の老人文体、とにかくキモい粘着感がそっくり

217 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb71-CS6W):2024/04/07(日) 23:20:15.89 ID:rM/O9X1c0.net
えーほんとに売れてないライターが書いたところで誰でも2人だけでそんなもんちゃそんな議論できた
https://i.imgur.com/p45h4ak.jpg

218 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-9Zmk):2024/04/07(日) 23:42:46.14 ID:vNgKEwb5a.net
キャンペーン楽しみ

219 :ドレミファ名無シド :2024/04/08(月) 15:39:48.65 ID:qQautApl0.net
>>214
グロ

220 :ドレミファ名無シド :2024/04/08(月) 17:13:33.41 ID:4vO4a7Su0.net
>>217
最近、グロ画像を見ても抵抗が無くなってしまった
むしろ今、平和に生きていられることのありがたみすら感じる

221 :ドレミファ名無シド :2024/04/08(月) 18:39:27.50 ID:lwnO/J610.net
頭湧いてる奴ばっかなのなんとかならんかな…

222 :ドレミファ名無シド :2024/04/08(月) 19:27:00.65 ID:d/rocPNS0.net
最近ずっと見て何となくだけどこの2人って性格キツいよね?

223 :ドレミファ名無シド :2024/04/08(月) 20:04:41.85 ID:61WQdUbD0.net
そういえばガンバレは完全に消えたね。tkdのスレに変わったね。

224 :ドレミファ名無シド :2024/04/08(月) 21:00:42.69 ID:unDGPNvL0.net
tkdはとうとうグロ画像荒らしみたいな詰まらないこと始めたの?

225 :ドレミファ名無シド :2024/04/08(月) 21:13:42.62 ID:61WQdUbD0.net
tkdも早くこのスレ無くなって欲しいんやろね笑

226 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7df-wpoF):2024/04/08(月) 21:55:39.67 ID:D/ZAm81e0.net
西尾は曲作りに励むらしいので楽しみ

227 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 04:18:09.11 ID:yinTfppJ0.net
西尾が良い曲作れる気がしないんで、tkdのサポートになればおもろいな
西尾さん自分の才能をまず理解しないと難しいよ

228 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 07:43:40.57 ID:0Z8w1vGs0.net
>>227
tkdは自身の尊大型ASDを認めるトコから始めないと難しいよ

229 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 08:33:13.51 ID:u1wnE6Hq0.net
>>226
西尾はハゲ?

230 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 09:21:08.12 ID:svWPk4Tm0.net
西尾は自作曲でライブやりつつイベントやレッスンでやって行けてるんだからいいじゃん
問題なのはギターインストっていうまず大ヒットする可能性が限りなく0に近い分野でやっている事だな

231 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 09:51:05.14 ID:fnsEXUSu0.net
インストで売れてるのってゲームのサントラくらいしか思い浮かばないけど
家庭用のゲームは多ジャンルに対応出来ないといけないから難しいだろうなぁ
速弾きなら音ゲーの高難易度枠で需要ありそうだとは思う

232 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 10:35:42.54 ID:Tpf5gFbV0.net
西尾さんは楽器屋での試奏とかでたまに弾く2−5進行のバッキングがかっこいいと思う

233 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 13:17:07.22 ID:PAVtweAOd.net
西尾は歌物作って曲のアウトロで長めのギターソロってスタイルにすればいいのに
レイラみたいな

234 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 21:02:48.36 ID:tMjO5QrT0.net
ダメだな
トーカイやらオービルを20万とか言ってるの見てから
もう機材の話されても詐欺師にしか見えん

235 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 21:04:13.77 ID:irhTNZBq0.net
価値の付け方おかしいよね
YouTube人気終わったら潰れてそう

236 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 21:08:49.85 ID:0Z8w1vGs0.net
逆に俺は新品のフェンギブの値付けのが詐欺にしか見えん
金具や線材は後からどうにでもなるが木だけはどうにもならん

237 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 22:37:00.36 ID:EZsOBQod0.net
78年ストラト74年テレキャスは相場よりちょい安めの値段で出しておきながら
ちょい古めのオービルトーカイがあの値段ってことだから
単純に日本アゲなんだろ

238 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b206-xSYW):2024/04/10(水) 07:25:35.57 ID:jlfrWMwC0.net
木がどうにもならんというのは木工スキルの無い奴の言い訳じゃね

指板の張替えとかネックやボディへの補強材埋め込みとか木をどうにかした作例は世の中にゴマンとあるでしょ

ファンクおじさん視聴者層に多いであろう
はんだ付けや簡単な組み込み程度でイキるおじさんの基準で世の中を斬っていくのはどうかと思うね

239 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-out8):2024/04/10(水) 07:38:46.23 ID:a9Ls/Mjz0.net
補修の類を言ってるんじゃないよ
木部こだわらないならフェンダーの5ピースボディとか平気で買うのか?

240 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 07:44:03.78 ID:jlfrWMwC0.net
でも5ピースボディでなんか問題があんの?
ブラインドテストでボディのピース数による音の違いを聞き分けられるの?
単に情報を聞いてるだけなのでは?

241 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 08:12:06.36 ID:a9Ls/Mjz0.net
ブラインドテストで聞き分けられないならお前はロゴだけフェンギブの中華パチモンでも20万出して喜んで買うのか?
馬鹿言うなよ

242 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 08:42:54.29 ID:jlfrWMwC0.net
ブラインドテストで聞き分けられないならロゴと同じで精神衛生の話しでしかないじゃん
精神衛生の話ならロゴでいいんじゃね
ロゴはピースオタク以外にも伝わるし

つーか材の質質拘ってる割にボディのピース数しか気にしないってすげえ次元が低くないか?
ネックからボディまで一枚板で削り出したギターとか見たら嬉ションでもすんのかなこういう奴

243 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 13:16:19.95 ID:QzAfoBtx0.net
良い杢のアッシュ1枚板でストラト作ったことあるけどどうしても反りやたわみが出やすいんだよ
床に置いた時におや?というぐらいでボディが多少反ったところで大して影響ないんだけどありがたがるようなもんでもねーなと
アッシュの杢はメイプルみたいな深みもないしなw

244 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 13:21:10.73 ID:Jxt0/b9H0.net
更にネックはバリバリのバーズアイメイプル使ったんだけど結論としてストラトは杢とか気にしない工業製品ぽい感じのがカッコいいw
白塗り潰しボディに普通のメイプルネックとかでいいわ

245 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 13:21:50.52 ID:Jxt0/b9H0.net
変に杢が主張してもストラトには合わねー

246 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 16:19:47.38 ID:VnrbXyhJ0.net
フェンダーはパステルカラーの潰しとかチープな感じのがかっこいいと思う
ギブソンは60年代L5のバックとかに使われてるような控えめな杢が薄くまんべんなく出てるハードメイプルが上品
ド派手な杢のギブソンギターは成金趣味というかちょっと下品に感じてしまう

247 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 20:21:56.15 ID:71QwgRwrd.net
1ピースと5ピースは確かに違うが、それと良い音がするかはまた別問題
昔と違って5ピースの組み込みもレベルが違ってくる

248 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3c6-cDHD):2024/04/10(水) 23:44:03.21 ID:O4oFE1IQ0.net
未だに値段の付け方にうだうだ言ってるやつがいるのか……
フリマサイトやオークション、中古楽器の店頭覗いてきなよ、中古バブルなのかしらんがどこもかしこも割高感は似たようなもんだろう

249 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 02:11:24.70 ID:PGq57Xl2d.net
値段ってのは売り手の自由だ
その代わり買い手には買うか買わないかの選択権があるんだから
原価厨は学生か?

250 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 02:12:32.55 ID:PGq57Xl2d.net
文句があるなら買うな
全員が買わなければ値段は下がるからよ

251 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 02:28:05.20 ID:hwzVSdaL0.net
>>238
木工スキルの問題とやる価値のある個体かどうかの問題を切り分け過ぎじゃない?

252 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97c5-xSYW):2024/04/11(木) 07:15:16.45 ID:WoF8NejH0.net
>>251
価値とは?
シビアに収支だかコスパだかを考えて改造とかやってたの?

253 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 10:11:46.28 ID:sTK030pH0.net
>>252
杏子マナー

254 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 10:35:30.31 ID:WoF8NejH0.net
正直
ふわふわとした良材信仰に対してはコンデンサ信仰やハンドメイドエフェクター信仰と同じような扱いにすべきだと思ってる

なんすか?良材って
目の詰まった材?なら始めから比重の高い材で作ればと

255 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 11:38:10.57 ID:PGq57Xl2d.net
自分でやればいいじゃん
人のことばかり言ってないで

256 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5f-cDHD):2024/04/11(木) 14:11:49.03 ID:pJzfZ1COr.net
>>252
価値とは市価と個体の状態と現在の音を持ち主がどれだけ気にしているかの3点だと思う
コスパはシビアに考えなくてもみんな頭の片隅にはあるでしょ。シビアに考えない人間でも容易に出せる額に収まらないでしょ木工修正なんて
フレット打ち替えで5万〜の世界だよ?

257 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 18:34:22.51 ID:LsgGal+u0.net
電装系もピックアップ含めて全部変えれば工賃で2~3万いくしコスとしてはそんなもんじゃねとしか思わんかな

こういう話をすると高確率で自分でやればタダおじさんが出しゃばってくるけどならフレット処理や木工も自分でやればいいじゃんと思っちゃうんだよね
もちろん出来ないし習得する気もない事も知ってるが
そのくせはんだ付け位出来て当然とか言い出すから笑うわ

258 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 19:01:48.59 ID:PGq57Xl2d.net
仕事したことないんやろな

259 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 19:38:19.55 ID:tJGg7VfO0.net
だいぶ前にどっかのスレでハンダ出来ないの馬鹿にされた奴がいたなぁ
苦し紛れに>>257みたいな事言ってたわw

260 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 19:52:58.77 ID:te9I+hje0.net
そんなもん人によって向き不向き興味のあるナシがあるんで、なんでも自分の基準でしか物事を考えられないってのも情けない人間ではあるな。

261 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 20:02:22.24 ID:LsgGal+u0.net
そうなんだ
俺ははんだ付け出来るから出来る事に然程価値を感じないし出来ないのはダメとも思わないんだよね

そして何よりはんだ付け程度でイキってるおじさんが哀れでならないし
ギター弄りおじさんとしてもはんだ付けで止まる奴は低級だと思っている
音楽活動も何もかも中途半端なのだろうな

262 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 20:09:43.47 ID:OEB1J3nf0.net
ハンダは技術家庭科だかで習うやん

263 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 20:17:27.76 ID:nf1+b1rb0.net
そんな人を見下すような奴になりたくないからハンダで止まる低級でいいわ
それより上手い下手関係なく楽しくギター弾く仲間がいるから

264 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-xSYW):2024/04/11(木) 20:29:26.17 ID:LsgGal+u0.net
つまり>>259は品性も低級と

265 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b261-mqcc):2024/04/11(木) 20:44:15.42 ID:7QdW45nk0.net
2ちゃんに書き込むヤツはマウント取ったり、貶したり、自分だけの尺で物事を決めて、それが標準だと立ち振る舞う。こういう書き込み自体もなんかアレだけど、もっと平和に楽しく思いやりを持ったレス出来ないものかねー。

266 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0689-out8):2024/04/11(木) 20:59:19.80 ID:tJGg7VfO0.net
>>264
いや、c641-xSYWのコトだけど…

267 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-xSYW):2024/04/11(木) 21:15:35.56 ID:LsgGal+u0.net
こりゃ知性も低級だったか

268 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3c6-cDHD):2024/04/11(木) 21:19:14.89 ID:hwzVSdaL0.net
木工修正の話がなんで電装系載せ換えの話にすり替わるんだよ
電装系なんて載せ替えたらあからさまに音変わる部分と、木工修正というやってもどれだけ音が変わるか未知数のものなんてコスパの比較しようがないだろうが

269 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-xSYW):2024/04/11(木) 21:32:45.78 ID:LsgGal+u0.net
どれくらい変わるかをある程度想定出来るのがギタービルダーとしての経験とセンスでありそれは木工も電装系も変わらないが

270 :ドレミファ名無シド (スップ Sd22-out8):2024/04/11(木) 21:41:16.63 ID:huIjM4zNd.net
ID:LsgGal+u0←こんな性格だとギター鳴らすとさぞかし歪んだ音なんだろう

271 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c623-zbbW):2024/04/11(木) 21:51:44.18 ID:te9I+hje0.net
はんだは結構コツもいるんだが簡単とか言ってるのはただ雑にくっつけてるだけなんか?

272 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c623-zbbW):2024/04/11(木) 21:55:15.98 ID:te9I+hje0.net
ど素人のDIYは危険がいっぱいなんだけどそんな事わからんわな

273 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 22:23:23.37 ID:flJt76spd.net
>>257
>>261
難易度と費用対効果の話でしょ
弦の張替えは店に持ってくやつも稀にいるけど、自分でやるわけじゃん、その方が安いし早いし確実だし
そこからオクターブチューニングとかになるじゃん
ハンダなんて大して難しくないし、やった事なくても少し(早くて30分~1時間ほど)練習すれば出来る
中学校でもやってるはずだが忘れてるかな
必要なのはハンダごてとハンダ代、ここをどう捉えるかだけども
ただ、他に使う用事や頻度でもあればいいけど、ギター1本の数年に一度いじるためだけに買うの?となると二の足を踏むのかな

274 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 22:40:32.25 ID:LsgGal+u0.net
費用対効果ねえ
改造リペアの構想やら段取り決めから片付けまで全部の工程の総時間を自分の価値と思える時給で掛けてみればそこまで良いとは思えんがなあ

その時間を本業や副業に回して精を出した方が良くないかと
弄るのが楽しいならともかく
餅は餅屋みたいな先人達の遺してくれた言葉の意味を考えようよ

275 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 22:45:54.85 ID:te9I+hje0.net
そんな雑なパンダでピックアップ替えんのかよマジかよ

276 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 22:47:43.16 ID:XvAO0AOg0.net
時間がとか言うなら
リペア屋に持ちこむ→待つ→引き取る
のほうがべらぼうな時間ロスだけどな

277 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 22:48:30.16 ID:XvAO0AOg0.net
>>275
パンダはみんな可愛い
パンダに謝れ

278 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 22:53:02.07 ID:te9I+hje0.net
アカオカやった…

279 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 23:33:32.72 ID:hwzVSdaL0.net
>>269
じゃあ経験から手を加える意味のない木材に対してどうしようもないという評価を下すのも問題ないよな?

280 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-xSYW):2024/04/11(木) 23:54:30.80 ID:LsgGal+u0.net
意味は人によるからね
ネック折れようが治して意地でも使い続ける人もいるし指板剥がしてカーボン埋め込む人もいるし重けりゃ肉抜きする人もいる

281 :ドレミファ名無シド :2024/04/12(金) 19:53:26.22 ID:GpLMYAPZ0.net
https://youtu.be/4Bqy836HYkY

プロはこれくらいやる
木はどうにもならんという泣き言はない
相応のコストはかかっているが
依頼者はやる価値ありとして頼んだのだろう

282 :ドレミファ名無シド (スップ Sd22-out8):2024/04/12(金) 21:57:40.11 ID:Oug7Chxfd.net
まともなプロはこんなコトしないで済む材で組んだギター使う
アマチュアはコスト面でまず腰が引ける
ボディ材に至ってはピース数を減らすには交換しかない
元からちゃんとしたギター買えば済む話
物理的に出来るだけじゃ説得力ゼロ

283 :ドレミファ名無シド :2024/04/12(金) 22:29:09.06 ID:GpLMYAPZ0.net
そうやってギター弄りのプロと演奏のプロをフラフラ使い分けて逃げてるからいつまでたってもお前は半端者なんだぞ

284 :ドレミファ名無シド :2024/04/12(金) 22:59:32.87 ID:Oug7Chxfd.net
あれ、まともな反論出来ないから人格攻撃ですかそうですか
大人だったらまともな負け方学んだほうがいいよ半端者さん

285 :ドレミファ名無シド :2024/04/12(金) 23:05:33.49 ID:GpLMYAPZ0.net
さすがにリペアのプロと演奏のプロを混同して話す人間に対しては知性の欠陥を指摘しないといけないからね
わざとなら人格の欠陥だろう

286 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 01:18:11.34 ID:UDhTXDy60.net
>>281
そりゃあGibson JohnnySmith モデルならやるでしょ……
どうしようもない木材をどうにかしようとするだけのまさに価値あるギターじゃん

やらないこととやれないことを同一視するには無理筋じゃない?

287 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:26:52.84 ID:XvLpUXwF0.net
旗色悪くて論点ずらしてるんだろうけど元は材の話
多ピースボディの是非とかだったろ
それをリペアマンが仕事で受けたレアケースを持ち出す時点で負けだわ

288 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-xSYW):2024/04/13(土) 09:40:56.01 ID:nb7beIip0.net
多ピースボディの是非で「5ピースだとどんな問題が?」という質問からトンズラしたのには笑ったね

トーンウッド、良材
これらはトーンコンデンサーに次ぐバカ向けエレキオカルト

289 :ドレミファ名無シド (スププ Sd02-+hy2):2024/04/13(土) 09:48:41.51 ID:nHMINBFbd.net
人格低いのは自覚してるんだ。
>>284

290 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-xSYW):2024/04/13(土) 10:03:43.53 ID:nb7beIip0.net
>>286
別にそれはただの一例に過ぎない
自分で出来ない人間は割高な工賃をケチる傾向はあるが出来る人間は積極的にやるというだけの話
例をあげるならそうだな「池内銘木商店 補強」で検索すればいい

はんだ付けで止まる低級DIYギタリストがてめぇの都合で他所様を斬る様は実に見苦しいので容赦無くツッコミを入れていく

291 :ドレミファ名無シド (アウウィフ FFbb-tKGI):2024/04/13(土) 10:43:09.44 ID:aj8FeWsLF.net
くだらね

292 ::2024/04/13(土) 10:48:44.18 ID:HsNE472B0.net
発狂爺さん朝からハッスルの巻

293 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 11:22:29.71 ID:XvLpUXwF0.net
一言で言って 見苦しい

294 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 11:32:07.34 ID:nb7beIip0.net
あれ、まともな反論出来ないから人格攻撃ですかそうですか
大人だったらまともな負け方学んだほうがいいよ半端者さん


ダメだ書いてるこっちの人格が下がってくぅ~wwwwww
こいつ呪いの文書書く才能あるな

295 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 11:43:46.95 ID:aj8FeWsLF.net
そこはかとなくアメパフォ君臭がする

296 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 11:51:39.61 ID:XvLpUXwF0.net
>>295
それ俺も思ったw

297 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 11:54:02.88 ID:nb7beIip0.net
誰だよそいつ
と思って調べたら国産ギター界隈のスレばかりヒットするな
まあジャンクの国産エレキギターを買って自分で電装系や金属パーツを変えて悦に入ってるのが低級DIYギタリストおじさんの生態な訳だから
その界隈に蠢いてる奴がやって来るのも当然な訳だし
自分のトコのピックアップ乗せたりして価格を上乗せしてるファンクおじさんが気に入らない訳だ
ワシらのジャンクライフを荒らさないでくれと

298 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 11:56:51.73 ID:aj8FeWsLF.net
やっぱアメパフォかな

キレると国産スレに連投爆撃する習性があるからお前らイジるのもほどほどにな...

299 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 11:57:21.52 ID:aj8FeWsLF.net
>>297
図星で草

300 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 11:59:52.40 ID:nb7beIip0.net
国産オタクとわかれば話が見えてくる
ファンクおじさんが昔の国産をあんな値段で売るのはお前らが撒き散らした言説のせいだろ
それで文句言ってるとかほんと救いようがねぇわ

301 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 13:31:16.87 ID:UDhTXDy60.net
>>290
やらないこととやれないことを同一視するなという話の反論に一つもなってないって……
貴方が言及する通り金がある人間は積極的に請負うところに出してることにしか言及できてないよその例は

あとお前勝手に他所様のことをはんだ付けで止まる低級DIYギタリストとのたまっているけど、ワッチョイ見れば別人だとわかるだろ……
知性も人格も欠陥してるのお前の方だよ

302 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 14:13:15.07 ID:XvLpUXwF0.net
ID:nb7beIip0はギターの音じゃなくて他の人として大事な部分がが歪んでるな
tkdと同様に尊大のニオイがする

303 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 14:28:38.29 ID:nb7beIip0.net
>>301
電装系やハードウェアの交換もフルでやれば決して工賃は少額ではないし今どきは電装系は軒並み値上がりだ
それをどうにでもなるとかほざく奴はDIYおじさんでありかつ木工はどうにもならんと抜かすのは低級DIYおじさんである

この低級DIYおじさんほど害悪な存在はなく自分でギターの調整改造は当然(でも木工はできましぇ~んw)という自分のスキルありきの常識を撒き散らし他者に迷惑を与える

よってやらないとやれないは違うとか甘やかすべきではない

304 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 14:48:09.90 ID:nb7beIip0.net
そして結局5ピースでどんな問題が?という話は迷宮入りしてしまった

おそらくボディのピース数の少なさを信仰する宗教の人だったのだろう
ブランド信仰と然程変わらないような気がするが、どうも当人はブランド信仰なんて下らないと思ってる節があったな

この意味不明さの歪みがなかなかtkd的なロックだね

305 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:12:10.68 ID:Vz2dPsf6r.net
>>303
やらないこととやれないことは同一視すべきではないという意見に対して、甘やかすべきではないアンサーは的はずれすぎないか?
「よって」などという言葉で接続しているがそれより上は甘やかすべきではないというお前自身の思考に至るまでの妄想を開陳しただけであって一考だにする価値がない

お前のレスの中で客観的に事実だと確認できるのは値上がりの部分だけだよtkdもどきのオッサン

306 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:23:00.60 ID:nb7beIip0.net
>>305
お前は何から何まで理解力が欠けている
そもそも同一視してるのは電装系やハードウェアはどうにでもなると抜かしたおじさんだ

この時点で「そんなもん人によるだろ」と突っ込めば終わる話だがバカだからはんだ付け位出来て当然だろとかほざくのが目に見えている
なのでこの手のおじさんが出来ないであろう木工を例に挙げる必要があった

307 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:25:52.95 ID:XvLpUXwF0.net
この期に及んで毒電波垂れ流し
コイツも尊大ASDと見て間違い無い

308 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:27:37.43 ID:nb7beIip0.net
しかし心の病気にお詳しい方ですね😅

309 ::2024/04/13(土) 15:27:39.17 ID:ITs6HMWi0.net
全員超キモいんで安心していなくなってください

310 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:32:45.98 ID:nb7beIip0.net
>>309
いなくなったらよそのスレに迷惑かけるだろこいつらは
「はんだ付け位出来て当然!電装系はどうにでもなる!」とか毒電波まき散らすんだぜ?

はんだ付けが出来るかなんて人次第だし然程意味のない電装系弄りなんてやらなくていい事と考えてる人もいるのにだ

なので木工コンプレックスを徹底的に叩いてやるのが皆のためだしこいつら自身のためにもなる

311 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:34:51.76 ID:XvLpUXwF0.net
ほら、尊大丸出し

312 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:38:59.32 ID:nb7beIip0.net
>>259曰くどこかのスレではんだ付けは常識みたいな勘違いで暴れてる奴がいたらしいからね

そのスレの人もかわいそうにと思うわ

313 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:40:14.24 ID:XvLpUXwF0.net
何らかのコンプ拗らせて絶対に自分優位にしないと気がすまない
自分の正義を押し付けて他を下に見て徹底的に拒絶する
そして相手が引くか相手にしなくなるまで止めることが出来ない
典型的な尊大ASD

314 ::2024/04/13(土) 15:40:19.12 ID:ITs6HMWi0.net
何をするしないにしてもここの半智将もしくは全智将のドグサレが他の人様に意見申し上げるなんざ10億年早いんで早くビルから飛び降りてミジンコから真っ当な人に輪廻転生できるまで繰り返してからドブに落ちて死ねよ

315 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:41:04.36 ID:nb7beIip0.net
心の病博士がこわい😫

316 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:42:27.85 ID:XvLpUXwF0.net
>>312
かわいそうなのは寧ろID:nb7beIip0よ
憐れむ以外の言葉が見つからない

317 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:42:28.93 ID:Vz2dPsf6r.net
>>312
電装系も木工も餅は餅屋であることについては寸毫も反論意思はないけど

318 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:47:56.74 ID:nb7beIip0.net
>>317
ならどっちもその金をケチる人もいるしケチらない人もいるで終わる話だよね
今どきのピックアップとか高いし

なのに低級DIYおじさんは自分の低級スキルに基づいて電装系はどうにでもなるが木工はどうにもならんとかほざく訳だ
しかも自分のその偏った認知で現行フェンダーギブソンに怒りをぶつける始末(>>236)
詳しくは分からないが、何かの心の病なのかもしれない

319 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:56:27.23 ID:XvLpUXwF0.net
>>315
病じゃない、性質 言い換えるとしょうが◯

320 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 16:07:57.95 ID:nb7beIip0.net
そういえば
タメシビキを界隈から半追放状態にしたあの社長が自分で弦交換しないのを批判してた奴とかもいたっけな

いや別に当人がそれでいいならよくね?
と思ったっけな
今にして思えば弦交換でイキろうとする低級DIYスキルおじさんだったのだろうあれ

321 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 16:12:32.94 ID:3OA+YqDj0.net
弦交換くらい自分でやれw
プロがやらないのとは次元が違うんだよ

322 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 16:12:40.53 ID:9JtG32Ww0.net
アメパフォ君絶好調やな

323 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 16:16:18.46 ID:XvLpUXwF0.net
春だからな

324 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 16:18:44.88 ID:nb7beIip0.net
>>321
俺も自分でやるけど
やらない人に対してどうこう思わないんだよね
人に頼む分金はかかるけど
その金惜しくないならそれまでじゃん
悪態のひとつでも言わずにはいられなくなる奴ってどういう精神状態なんだろう

325 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 16:20:20.87 ID:9sIHN/rH0.net
春の高級()アメパフォ君祭り

326 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 16:35:50.16 ID:3OA+YqDj0.net
>>324
逆になんのためにギター弾いてるのか疑問
まー個人の自由だよ
うまくなる気がないのも
ギターを部屋の置物にしようが自由
でもそれでYouTube出て何がしたいの?

327 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 16:41:48.02 ID:nb7beIip0.net
>>326
それは本人に聞かないと分からないが
何かしらの理由だか欲求でギター弾いてる訳だよね
別にそこで弦交換を自分でやる必要がないだけでは?
弦交換を自分でやらなきゃいけない人や目的ってなんだよと
弦交換すると気持ち良くなるのかw

328 ::2024/04/13(土) 17:04:08.29 ID:ITs6HMWi0.net
弦交換はライブとかスタジオで弦切れたとき困るから替えれた方がいいとは思うけど、近くに楽器屋があって弦買ったら安くあるいはタダで交換もしてくれる店があったら全部任せるかもしれない。その程度のこと

329 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 17:12:37.52 ID:3OA+YqDj0.net
弦交換できるんだよね?w

330 ::2024/04/13(土) 17:31:43.60 ID:ITs6HMWi0.net
>>329
カスが黙ってろクソが!

331 ::2024/04/13(土) 17:32:26.95 ID:ITs6HMWi0.net
口でクソを垂れる事を許可しない

332 : 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 9721-zbbW):2024/04/13(土) 17:36:27.35 ID:ITs6HMWi0.net
まったく腹の中にいる時にマミーがヘッドホンでマリリンマンソンでも聴き続けてたのか?ってぐらい粘着質な駅に落ちてるガムのようにカスな奴らだ信じられん

333 :ドレミファ名無シド (エムゾネ FF02-wpoF):2024/04/13(土) 17:49:09.06 ID:HTIN8jbgF.net
きも

334 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd02-JkCJ):2024/04/13(土) 17:51:23.62 ID:59yw6LO7d.net
出来なきゃならないなんてことはないけど、ハンダ付けなんて本当に大して難しいことでも無いし、プロに任せたって上手い人じゃなきゃそこまで差はつかん(むしろ下手なプロもいっぱいいる)し、するための費用も大してかからんから、やれた方が良いよお得だよ、ってだけの事
別にぜーんぶお任せするんだってのもそれはそれで1つのスタンスだし

バンドだってそうだわな
曲構成だとか曲作りに踏み込んでも良いけど、踏み込まず自分のパートだけに集中してたっていい
どっちでもいいって事では無いが、メンバーと状況次第

335 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 18:34:05.60 ID:caZtyEnx0.net
なんか変な議論がされているが、弦交換出来ずにその都度専門家に任せるとか、プロの中にもいるわけ無いだろ。そんなのいるんだったら誰か教えて欲しい。
あと、精神病によほど詳しいやつも来てるけどどうせなら喧嘩腰じゃなくて親切に教えてやんなよ。

336 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 18:48:06.68 ID:nb7beIip0.net
>>334
それは各自の工作スキル次第でしょ
その下手なプロより悲惨な結果になりかねないのが下手な素人なのだから

配線弄って音がでない、原因箇所も分からない、結局店に泣きつくとか大損だからね
この過程も楽しんで学習できる適性があるならいいけどない奴はやめた方がいいわ

337 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 18:57:06.71 ID:nb7beIip0.net
>>335
何から何までプロの真似をするのがギター弾く人間の義務じゃないからね
あの社長はプロ主催のツアーの会計やらがおかしいと反旗を翻した訳だからね
プロの世界ではとにかく師に貢ぐものだ!黙って従え!なんて義務はないと

338 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 18:58:27.97 ID:WCw/YgNhH.net
ケンケンのビンテージストラトで盛り上がってるのかと思ったら全く違った

339 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 19:03:46.30 ID:KiXCT7g70.net
ケンケンのビンテージストラトあれ本物かな?
なんか塗装が嘘っぽいし音も張りも太さもなんか微妙じゃない?
今堀とか同道のビンテージと比べると物凄いショボい…
腐ってもギター屋だから偽物掴まされてるってことはないだろうけど…

340 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 19:06:46.00 ID:0fLuClOV0.net
ケンケンのビンテージストラトで覗きに来たけど、これが境界知能どもの限界だよなぁ

341 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 20:04:12.97 ID:m8HKMFjP0.net
は、ビンテージギターなんてゴミクズですよ

342 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c327-cDHD):2024/04/13(土) 21:30:01.55 ID:t0pnNpvP0.net
ビンテージギターとかゴミクズだろ
とっとと売り払ってその金で何か楽しんだほうが良いぞ

343 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8e37-eugd):2024/04/13(土) 22:01:15.43 ID:4CEkmH/t0.net
>>261
あなたがはんだぐらい、と思ってる程度に相手もはんだぐらい、と思ってるよ
似たりよったり

344 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8e37-eugd):2024/04/13(土) 22:01:46.89 ID:4CEkmH/t0.net
>>270
オルタナティブでええやん

345 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 02:23:22.65 ID:oskyClRcd.net
>>342
せやな
別のヴィンテージギター買って楽しむわ

346 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f0a-iDjk):2024/04/14(日) 10:15:20.58 ID:61VWxjvg0.net
ビンテージギターでもリフィニッシュしてると音は本物のオリジナルと本質がかけはなれた別物の扱いだからね
音の良し悪しではなく製造年と関係なくなる別物のギターという認識
それくらいギターという楽器における塗装がトーンに与える影響は大きい
ボディー木材の材質より塗膜の質、吹いた量、塗膜の経年の方が音に違いは絶対に出ます

347 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1719-RN/Z):2024/04/14(日) 11:43:54.12 ID:XjwVsfle0.net
それ雑紙の情報?w

348 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-ErgP):2024/04/14(日) 11:51:38.38 ID:4cP1M7Qkr.net
59年だと500万円超かな?

349 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b71e-5bBm):2024/04/14(日) 11:54:10.04 ID:SNS/K3eg0.net
>>348
鳥取の古民家そんな高値で売れるかね

350 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1719-RN/Z):2024/04/14(日) 11:55:37.76 ID:XjwVsfle0.net
妬むな
みっともない

351 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f71-w6P/):2024/04/14(日) 13:29:13.87 ID:a41r+Rmz0.net
2店舗稼働してるリペア兼中古屋のオーナーで2桁人はいってないだろうけどリペアマンも雇ってる程度に金が回ってて
本業でサンプルとして持ってる事で潰しが効くという利点があるからそら買えるなら買うでしょ
あとユーチューバーらしくていいね
羨むなら俺達もやればいいと

352 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 13:45:21.30 ID:61VWxjvg0.net
>>347
リペアやってたので数百本以上それらを弾いて見得た経験です
20~25年前くらいは今と違い市場に割と出回ってたので機会も多かったですね

353 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 15:35:59.87 ID:xvbs2NGQ0.net
今回買ったビンテージギターのピックアップをいつか再現したりするのかな?

354 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 17:32:39.65 ID:P27g3vb10.net
持ってるだけで高く売れるようになるから弾きにくいとか音が悪いとか関係ない
弾くのは弾きやすくて音の良いギター

355 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 19:51:51.89 ID:UQuPdEoE0.net
それよく言うけど一般人が入手できるような中途半端なものは言うほど高くならなくないか?
「気に入った個体がたまたまビンテージでした」なら悪くない選択だとは思うけど、よっぽどのものじゃない限り値上がりを理由に買うほどじゃない
俺ので言うと2014からの10年で62年ES-335で2.5倍、66年Byrdlandでも2倍くらいにしかなってないから、そのころ買っといたBTCに比べたら誤差みたいなもんだし
あとBTCはちょろちょろ日本円にしていけば税金コントロールできるけど、楽器の場合は有無を言わさず一発で利確するしかないから投資物件としてもハンドリング悪いし

それに、俺が持ってたもので利回り高かったのがビンテージでも何でもないバードインレイの86年PRSCustom24だったから値上がりなんて考えるだけ無駄な気がする
楽器は弾くためのものだから値上がりを期待してわざわざ気に入らないビンテージを所持するくらいなら、気に入った個体を弾きながら投資は投資で楽器とは別に考えたほうがいいような

356 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 20:03:35.78 ID:EGEU15Gt0.net
そんなギターに金を使うんならビンテージギター買わなきゃバカですよ

357 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 20:46:44.72 ID:KfIDeBGs0.net
楽器弾くのが好きなやつが投資目的で楽器買うのは馬鹿
でも機会があって50年代のとかが変えるチャンスあるなら考えちゃうか?
でもちゃんと保存できる自信ないわ
俺の状態最悪の72年ムスタングとか値上がりしてたりすんのかな
当時12万ぐらいだったが

358 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 22:56:13.71 ID:aJwmxyrQ0.net
店頭販売価格はそんな感じで上がっているとしても、買取価格まではそんなに上がってなかったりしたら嫌だな
何だかんだ瑕疵を指摘されて、100万で店頭に並ぶヤツなのに「15万ですねー」とか

359 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 23:07:07.36 ID:EGEU15Gt0.net
買取りが信用できないなら委託販売でいいのでは

360 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 23:33:19.51 ID:FdUwDzgk0.net
https://www.j-guitar.com/products/detail.php?id=1192715
72年製ムスタング
まあ俺のはこんな状態良くないけど馬鹿馬鹿しい値段だよ
ビンテージ言うても音なんか大したことないんだから

361 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 02:02:00.78 ID:dzsjpDgj0.net
音に良し悪しはない
個性があるだけだ
昔の楽器にしか出せない個性があるだけ

362 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b726-7N7z):2024/04/15(月) 13:01:50.55 ID:qaxidGjS0.net
10年前に買ったES175が3倍の売価になったから満足。

363 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 13:36:27.75 ID:RFCwzLPC0.net
>>361
そういう話ならもっとムスタングは一般に普及しとりますわ
いや、俺は好きだよ?

364 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 15:24:52.71 ID:0JlUR0bH0.net
こういう業者ならヴィンテージもってたほうが店の箔づけにはなるでしょ

365 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 21:02:34.21 ID:lIfuOlhc0.net
>>360
球数が多いイメージ有るわ
90年代後半でも10万くらいで5本くらい並んでた
60年代のディオソニックなんて8万でも誰も欲しがらなかったからな

366 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 02:11:20.01 ID:yq2wiI+P0.net
西尾、なんかピッキングハーモニックスする度に初心者みたいに左腕上げるの何なの?
https://youtube.com/shorts/pkIBXg0qHXk?si=QauQP6JVQYM06kpH

367 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 02:13:49.71 ID:yq2wiI+P0.net
彼はもうダメだね。
フレーズ弾いても同じやつばっかだし。引き出し少なすぎ。

368 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8419-JYnH):2024/04/21(日) 20:23:48.35 ID:1ly4B2H/0.net
西尾は早弾きに固執しなくなったのが良い

369 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 21:28:59.45 ID:tQZIiTQe0.net
フルアコ買ったのがでかいのかな

370 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 22:04:49.23 ID:8vOJnZQa0.net
早弾きに需要はないからな

371 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b40b-6vw8):2024/04/22(月) 07:44:50.76 ID:F4vFhdDY0.net
>>368
最近は動画でブルースやバックビートに固執してるけど、彼のオリジナル曲や本来のプレイスタイルとは真逆なんだよね
ブルースやアドリブならもっと上手いプレイヤーは腐る程いるわけだから西尾さんには自身の楽曲や本来の好きなスタイルを貫いてほしい
楽曲発表してるプロが40歳近くになってからプレイスタイルと違うバックビートとかブルースを語り始めても何か違和感を感じます
西尾さんって速弾き、表拍、クロマティックフレーズの人だから時代に流されずにそっちを極めてほしい

372 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6b0-TxeL):2024/04/22(月) 08:34:41.45 ID:RGo+8g5z0.net
俺は西尾さんのようにうまくないから西尾さんを技術的に批評することなんかできないけど
なんか万年初心者の人に接して「弾いてて楽しいんだから下手でもOKってのはある」みたいなこと言ってたし
おっさんになって趣味が変わってきて、慣れてないことでも好きなことをやってるのかなあと思ってる
楽しそうだからいいと思う

373 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2eae-3r2U):2024/04/22(月) 09:22:55.78 ID:sTYWHMnO0.net
西尾さんはギターで生活は出来てるからそれだけでも凄いんだよなぁ
真似しろって言われても普通は出来ないわ

374 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef9d-djAJ):2024/04/22(月) 09:39:24.62 ID:NxbJx68A0.net
>>373
同感!
それに比べてtkdはどうにもならないね。
趣味としてやるだけなら。

375 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceed-djAJ):2024/04/22(月) 09:41:58.00 ID:4BMAJrJX0.net
西尾はタメシビキツアーの件に関しても暗黙を貫いたのが良かったね。

376 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8419-JYnH):2024/04/22(月) 09:43:36.31 ID:dqiisuFR0.net
>>371
だせーなー

377 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2eae-3r2U):2024/04/22(月) 09:44:50.55 ID:sTYWHMnO0.net
>>375
西尾さんは見た目に反してちゃんと線引き出来てるよな
ケンケンは見た目通りに悪ノリし過ぎなタイプだけど

378 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f045-t3I8):2024/04/22(月) 09:49:54.30 ID:Mtu/Lo/n0.net
西尾氏は案件動画もやってるから言いたいことが言えなくてつまらん
彼の良さが出てくるのは泥酔配信だけ

379 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceed-djAJ):2024/04/22(月) 09:53:32.24 ID:4BMAJrJX0.net
しかし西尾はこのままギターだけで喰ってくのは無理だと思う。(結婚・育児含)別の固い本職を持たないと。

380 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 84e5-XvCc):2024/04/22(月) 09:54:46.34 ID:Ctvlkz7t0.net
西尾さんこそゴリゴリに作曲しまくって色んな早引き披露した方がいいよね

381 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 11:00:01.80 ID:Lpt1BEVUM.net
>>374
は?
tkdさんは通算9枚のアルバムを出すミュージシャンですが?
しかも最新アルバム「NINTH」をリリースするなど、西尾君よりよっぽどミュージシャンとして認識されていますが?

382 ::2024/04/22(月) 11:05:57.64 ID:S3t5z/J30.net
さすがにtkdと西尾を比べたんなよ

383 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 11:18:05.39 ID:5tQAJB7GH.net
西尾スレかと思った

384 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 12:18:07.17 ID:u/IgxUNm0.net
tkdは犯罪者だが西尾はカタギ。

385 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 12:22:00.74 ID:dqiisuFR0.net
サブスクで西尾の曲聴けるんよな
tkdの曲は聞けるんだっけ?

386 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 14:13:41.55 ID:GCj8FQra0.net
今年のサウンドメッセにファンオジは行かないのかな?
西尾は行くみたいだけど

387 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 17:55:49.64 ID:AJ6FakHt0.net
西尾は誰かのバックバンドの一員になるしか道はない
速弾きが出来るだけで曲とかは残念すぎる
でも演奏能力は低くないから誰かのバックやるのが最も活きると思う

388 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 19:39:09.82 ID:PpSO02/K0.net
ネットの入れ歯ハゲ高齢者ってほんと毎日必死だよねー

389 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 19:43:45.61 ID:dqiisuFR0.net
他人の曲を演奏するなんてまっぴらゴメンってタイプだろ

390 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 20:12:03.34 ID:gs0rXBu1d.net
>>389
そんなタイプが早弾きなんかにハマるものなん?

391 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 20:16:39.18 ID:dqiisuFR0.net
>>390
いや君が何を言ってるのか俺にはわからん

392 ::2024/04/22(月) 21:05:58.84 ID:Jfv46G3e0.net
西尾さんもオンラインレッスンやってたら受けんねんけどな

393 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9674-TxeL):2024/04/22(月) 23:23:40.49 ID:B7y1np7f0.net
西尾さんはバックビートとかどんなに
気にしても無理だと分かった
最近の動画を見ても点に合わせて弾いてるから
裏でとっても微妙...
カチカチでアクセントにヴァリエーションも無い。
本人の体感がもう染み付いてるんだよね
良いじゃないか。タイトに速弾きを弾くのが
西尾のスタイルなんだし。無理に変えなくても。
皮肉な事に速弾き那須野の方がリズム感が良い
メタルのリフを弾いてもリズムに合わせてるんじゃなくて
音に乗ってる

394 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5cf4-djAJ):2024/04/22(月) 23:40:52.63 ID:AJ6FakHt0.net
西尾風で活かされそうなのはチンドンミュージック
ユダヤのアレです

395 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6279-5jLm):2024/04/22(月) 23:41:23.80 ID:4nSASgqV0.net
サウンドメッセ行けばリアルtkd69に会えたりするのかな、楽しみかもしれない

396 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 01:49:14.67 ID:wSFm8Iaw0.net
tkd69ってあんだけ言えるんだから当然ギター界で認められてるんだよね?
当然個人のコンサートとかブースくらい有るだろ

397 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 09:36:25.87 ID:p7InAL3c0.net
>>396
流石にブースはわからないけど、これだけのミュージシャンなのだから他のギタリストとセッションやライブくらいはあるんじゃないかな?

398 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 11:29:38.80 ID:cRTMb8a70.net
>>387
バックバンドは衣装などアーティスト側の意向があるからBBキャップを脱げるだろうか

399 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 13:27:30.06 ID:yYQyqwW50.net
tkdは富田林署から監察中なので行動が制限されます。

400 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 17:43:39.50 ID:m5n33g5V0.net
>>398
ハンチングになります

401 :ドレミファ (ブーイモ MMba-DCdj) :2024/04/25(木) 03:34:10.13 ID:E6UlwKaF0.net
悪いが西尾に習う事など何一つ無い。じゃあ黙っとけハイハイ

402 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 07:54:24.23 ID:PsEgF8j/0.net
お前ら西尾のグループレッスンいくの?

403 :ドレミファ (ブーイモ MMba-DCdj) :2024/04/25(木) 20:27:33.19 ID:E6UlwKaF0.net
西尾のレッスンって受けたいか?ただでもいらんわー

404 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 20:32:17.13 ID:Q1lmZJTU0.net
中崎is中崎wwwwwwwwwww

405 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5c2a-djAJ):2024/04/26(金) 00:08:36.48 ID:x1fG56iZ0.net
お金もらっても行かんw

406 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 17:17:45.04 ID:Ej/ciUAW0.net
TKDさん、追悼動画にサンクスつけて人の死を金儲けするのはどうかとおもうけど。これから音楽関係が死ぬたびに
こいつは金稼ぎするのかい?

407 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 17:19:17.72 ID:Ej/ciUAW0.net
普通、追悼動画に収益つけない。こいつ何考えてんだろ。金の事しか考えてないな。

408 :ドレミファ (ブーイモ MMba-DCdj) :2024/04/26(金) 18:05:55.15 ID:H8GicBLz0.net
マジtkd終わったな。

409 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 00:43:53.73 ID:vOBdsb3q0.net
脅迫常習犯のtkdにモラルなんてある訳ないでしょ

410 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 18:06:41.77 ID:1Z0F6GQS0.net
tkdお得意のリスナーからの連絡(自分で見た)
やっぱりtkdはずっとここ見てるんだよなぁ

https://x.com/p90dogear/status/1784496264731869389?s=46&t=4IVJtCuDuMWjWUo86yufeA

411 :ドレミファ (ブーイモ MMba-DCdj) :2024/04/28(日) 19:36:35.96 ID:x6tJRl6B0.net
まめに掲示板見てるねえ笑

412 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 19:42:54.38 ID:rUaMA+EJ0.net
こいつ、年はいくつなの?

413 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c7b7-IxyN):2024/04/28(日) 19:56:12.44 ID:q0aBo4sG0.net
オレが自分のこと書かれてる掲示板がココやったら音楽辞めてるわ

414 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfb2-nLML):2024/04/28(日) 20:05:21.58 ID:95Dd70Cp0.net
ここでフルボッコにされてガンダムとバイクに逃避

415 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c7b7-IxyN):2024/04/28(日) 20:08:02.00 ID:q0aBo4sG0.net
まあ都合が悪いことは脳内で勝手に変換される回路が装備されてるんやろな

416 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a731-SQl7):2024/04/28(日) 22:25:07.77 ID:ScmoA0hT0.net
版権てジジイかよw
著作権に抵触するのは、レイラですって言って勝手にアレンジした曲を出す事なんだけど
わかってねーのな。

417 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 06:45:08.87 ID:372YdNmj0.net
金シャチのフン

418 :ドレミファ (ブーイモ MMba-DCdj) :2024/04/29(月) 21:23:40.52 ID:TB8lpp6R0.net
>>412
50歳らしいよ。

419 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 23:37:38.45 ID:Er45p0tT0.net
無職50歳の子供部屋おじさんとか役満じゃん

420 :ドレミファ (ブーイモ MMba-DCdj) :2024/04/30(火) 00:43:58.49 ID:ifNrJDRH0.net
この人、一般的な(サラリーマン)お仕事かしら?

421 :ドレミファ (ブーイモ MMba-DCdj) :2024/04/30(火) 15:16:32.05 ID:ifNrJDRH0.net
まあ、チャンネル登録者数1000人超えないとまともに収益にはならないよね、っていう話です😅 Xにて

とのこと。
1000人越えて再生回数相当良ければ1000円は入るかもね。

422 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 17:26:17.14 ID:W3FagPBpM.net
まぁ、CD売上げの印税でバイクやギター、プラモなんか買ってんだろうな
税務申告はちゃんとしてね

423 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df0e-0xPc):2024/04/30(火) 21:43:03.18 ID:0uHrIJbm0.net
>>422
冗談でも皮肉でもつまんねーな

424 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 22:30:15.86 ID:koLJ1v5X0.net
あのtkdはアルバムやらライブで稼いでるんだろ
なにも間違ってないんじゃ?

425 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 05:30:27.93 ID:deGg+lYm0.net
tkd69の音に金落とす人間はいない

426 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 06:26:33.81 ID:deGg+lYm0.net
tkd69のザーメン臭だけだからな
ファンクにも謝ってないしロックを履また著作権無視のカバーか
せめて作曲家へのリスペクトがあればいいんだけどあるのはべっとりと上塗りされたき違えるな!

427 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 06:27:53.94 ID:deGg+lYm0.net
また著作権無視のカバーか
せめて作曲家へのリスペクトがあればいいんだけどあるのはべっとりと上塗りされたtkd69のザーメン臭だけだからな
ファンクにも謝ってないしロックを履き違えるな!

428 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 21:27:54.05 ID:zm86sVFW0.net
tkd69のガンプラ
塗り絵?
https://i.imgur.com/xssQxvP.jpeg

429 ::2024/05/03(金) 21:32:18.67 ID:bHQWXU7X0.net
雑な感じがtkdらしいな

430 :ドレミファ (MMba-DCdj) :2024/05/03(金) 23:17:02.10 ID:olL2RByw0.net
>>428
めちゃくちゃ下手くそやん!ほんといちいちビックリさせられる。

431 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 23:26:08.68 ID:oH9TERvB0.net
>>428
組み立てマニュアルは読めるようだな

432 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 23:59:07.88 ID:V4MuRmrg0.net
感覚が根本的にズレてるのな

433 :ドレミファ名無シド :2024/05/04(土) 00:06:42.77 ID:0zBKjUFd0.net
何をどうすればこういう人間が出来上がるんだろうな

434 ::2024/05/04(土) 02:06:51.24 ID:Cj+FHR080.net
なんかこう細部に至るまで何もかも雑で、ギターの雑さに通じるものがあるな。もっとアバウトなことの方が向いてると思う。筋トレとかな

435 :ドレミファ名無シド :2024/05/04(土) 18:48:08.98 ID:CBIfDCna0.net
この店ベースのことあんまわかってないんだからそっちにアピールしようとしなくていいのに

436 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e745-Ufki):2024/05/04(土) 19:54:27.01 ID:XS2IP2xq0.net
ベースお前は前に出てくるんじゃねえよ、というギタリストの総意が見てとれる

437 :ドレミファ名無シド :2024/05/05(日) 09:30:01.38 ID:64uBepuJ0.net
基本的にギタリストはベースの音色なんてよくわかんないし
とりあえず俺の邪魔をするななんだよね
この店はその前提でベースを語るからそらベーシストはこないよな

438 :ドレミファ名無シド :2024/05/05(日) 11:23:22.48 ID:eYIU27wP0.net
接着剤で継ぎ目を消すとかエアブラシで塗装、せめてGマーカーを使うとか
そういう工夫を全て否定し初めて作った時のクオリティを味としてやり続けるのがtkd69であり
これは彼の音楽にも通じてるのだろう

439 ::2024/05/05(日) 12:06:45.39 ID:tEhacKwF0.net
こんな出来でアップすんなよと。どうしてもつっこんでしまうだろうが!

440 :ドレミファ名無シド :2024/05/05(日) 12:23:23.16 ID:Yd1B4Xwn0.net
>>428
これはネタだろ?
流石にこれは小学生以下じゃねーか

441 :ドレミファ名無シド :2024/05/05(日) 12:49:24.21 ID:lqesA5VO0.net
>>436-437
どっちかっていうともっと帯域考えれば普通にベースもっと前に出るぞ、前に出てこいよって話してるんだけど大丈夫?
実際ベースが通る音・担う音ってお前らが思ってる以上に低くてブーミーな帯域だからな

442 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd8a-p4u3):2024/05/05(日) 13:47:41.93 ID:kMsNG9YEd.net
>>437
まぁベーシストからしたら、というか大抵のバンドサウンドからすれば被るならギターが帯域削れって言われるわな

443 :ドレミファ名無シド :2024/05/05(日) 19:30:47.20 ID:Yd1B4Xwn0.net
西尾さん
手癖に文句言ってた奴に反論してるぞw

444 :ドレミファ名無シド :2024/05/05(日) 21:09:22.11 ID:dc5jCBK20.net
大の大人だろう
https://i.imgur.com/L0djDhx.jpeg

445 :ドレミファ名無シド :2024/05/05(日) 23:51:21.46 ID:5BLNgY2G0.net
>>428
作品に人間性が出てますな
一言で言うと汚い

446 :ドレミファ名無シド :2024/05/06(月) 04:02:00.32 ID:1G1dd2yR0.net
tkdさんお前らに不満たらたらやぞ
https://www.youtube.com/live/3NsIaFCoXps?si=H1gkRWEXnAstkAw6

447 :ドレミファ名無シド :2024/05/06(月) 16:28:36.24 ID:T0qD+Dl80.net
>>428
ガンプラってビームサーベルはクリアパーツだろ?
てか短けぇw

448 :ドレミファ名無シド :2024/05/06(月) 16:32:12.10 ID:T0qD+Dl80.net
ギター系YouTuberなら萩原悠の方がちゃんとガンプラ作ってるな

http://xn--8mro61ayx1a.com/gundam

449 :ドレミファ名無シド :2024/05/06(月) 16:43:36.81 ID:o9m9UNKc0.net
その人もGFC Futraとギターファクトリー系のマーケティングしてんのな
という事は山口和也の友達の友達
あの件についての見解及び今までにやった事の告白をしなければtkdさんは納得しない

450 :ドレミファ名無シド :2024/05/06(月) 18:23:07.58 ID:ButTOEIw0.net
>>446
言ってる事全部ブーメランだから見てて焦った

どうしようもないな

451 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 370d-JXCL):2024/05/06(月) 20:57:57.58 ID:fnxlkJ4u0.net
>>446
なにがメタルのセッションだよ
こいつには永遠の時があってもメガデスもスレイヤーも弾けねぇよ
舐め過ぎ

452 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea94-s5QI):2024/05/07(火) 05:12:46.52 ID:2Wd1NRQJ0.net
チャンスを与えたw
何だろうなあ
潰れた方がいいんじゃね
やっぱクズなのか

453 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 370d-JXCL):2024/05/07(火) 05:13:30.68 ID:skPz8our0.net
あらゆる手段で潰してやる

454 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 10:28:15.36 ID:dARVUzTeH.net
>>447
それクリアなんてない時の最初期のガンプラやで

455 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 14:34:54.77 ID:2sA8SMOK0.net
>>448
萩原悠は多分チューバー講師で一番上手くやったと思う
最初は全然だったのにいつの間にか跳ねて15万人、大学講師まで上り詰めたし

456 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 14:42:37.36 ID:9hS+scnJd.net
西やんの新曲良いじゃん

457 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 15:56:49.85 ID:aZJyQdqy0.net
大学講師になってるとか凄いな
始めた直後に基礎練まとめてくれてたから見てたけど
色々とうるさいのが気になって見なくなっちゃったw

458 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b36f-An36):2024/05/10(金) 20:15:37.10 ID:v4pzVgRb0.net
萩原悠はあの雰囲気がギターのハードル下げてくれてる気がするわ
3年程度じゃ上手くならねーよって言ってくれるし

459 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 20:44:22.44 ID:JZ9voBSj0.net
>>448
ようやっとるわ
やっぱギターだろうとガンプラだろうと課題を見つけてどう解決するかを考えて実践できる人は強いんだろうな

460 ::2024/05/10(金) 22:20:28.67 ID:IVTNKui70.net
萩原悠は人に見せる出来じゃなかったら公開しないと思うで

461 :ドレミファ名無シド :2024/05/12(日) 08:24:55.81 ID:LmuTgPGv0.net
>>458
T'sギターの工場オーダーする最近の動画は木材の選定の裏側とか見れて面白いですね
萩原さんの口癖の『はいはいはいはいはい…』『なるほど、なるほど、なるほど』とか繰り返す話し方は年輩の方と話される時に特に気をつけて直された方がいいですね
めちゃくちゃ気になります

462 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 22:52:28.71 ID:+W5LoNtB0.net
>>428
ガンダムの赤青黄色をラッカー系で綺麗に光沢筆塗りするのは相当難しいよ
大人のモデラーでもできる人間のほうが少ない
俺はできるけどさ
説明書通りの原色は透けが強くて発色しないからパッと見わからない程度に他の色を混ぜて強化するとか、塗料の乾燥スピードに対応した筆運びの速度、筆の終わりを彫刻の少ないほうに向けて動かす(塗料の余りの処理)といった知識や技術が必要になる
tkdを擁護するわけじゃないが、普通の人が塗るとこんなもんだよ

463 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 22:57:58.16 ID:+W5LoNtB0.net
>>447
そのキットは最初の物で、ビームサーベルは交通整理の棒みたいな短い円柱で先がとがってすらいないんだ

464 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 23:23:12.29 ID:V785EbVQ0.net
サーフェイサーかけるとかエアブラシなりせめてスプレーなり使うとか
趣味としてテキトーに作るにしてもそういうコダワリ重ねてくものだと思うがなあ
なぜ筆塗りにこだわるのやら

まあバイクも自分で整備してないっぽいしギターも自分ではんだ付け程度の改造もしてなさそうなのを見るに
自分はプロミュージシャンであるという自負を持っていてDIYエネルギーを作曲に一点集中させてるのかもな

それでは聞いてください
明日はまた違う空
ひぃ〜とぉ〜りぃ〜であるぅ〜きぃ〜♪

465 ::2024/05/17(金) 01:33:17.51 ID:vJf+XDGy0.net
小学生の頃に作ったならこんなもんじゃない?

466 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 611a-KGnB):2024/05/17(金) 02:18:01.57 ID:NBgLd/2A0.net
今どきの塗料であんなにムラにするほうが難しいわ

467 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 07:38:01.84 ID:VLpXYp+J0.net
面を筆塗りするなら水性でええやろ
ラッカーならエアブラシ使う

468 :ドレミファ名無シド(東京都) (ワッチョイ 9af0-S2XP):2024/05/21(火) 12:42:30.44 ID:Ub7GFa9P0.net
レッチリの東京ドーム公演の話しようぜ

469 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 13:32:57.10 ID:ZNYF80LRd.net
レッチリって何が良いのかわからん

470 ::2024/05/21(火) 15:08:01.85 ID:YigntI6w0.net
俺も分からん
有名曲は曲としていいしギターはすごいけど
それ以外がカッコ良いと思えない

471 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 15:52:38.46 ID:EvqoigD60.net
ファンおじ行ったの?
某ギター講師が30分で帰ったとかいう
通ぶりたいポストしたと思ったら消してたけど

472 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a75-Cu7t):2024/05/21(火) 20:46:21.49 ID:0lQ96Yrt0.net
TC楽器は行ったらしいよ

473 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 01:19:42.96 ID:rgmW0t7Bd.net
詳しく

474 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b33a-IiKw):2024/05/22(水) 08:25:38.44 ID:TJo46k+F0.net
>>471
そのギター講師誰?

475 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 19:09:04.68 ID:zdKB0DGr0.net
>>469
>>470
理解できないからって悪口言うもんじゃないよ
オレだってチャーやSRVあたりは何が良いのかわかんないし、
曲ダサいと思っても口には出さないよ

476 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 11:12:57.08 ID:t7hvibLPd.net
レッチリつったらベースのフリーはレジェンドだろうがよ

477 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 11:41:37.58 ID:PnGAwLGq0.net
チャーやSRVあたりって何だよ
ストラトを弾く帽子を被ったハゲ以外に共通点ないだろ

478 ::2024/05/25(土) 12:34:50.71 ID:1Puihxsm0.net
おい、髪の話はやめろや

479 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 14:05:43.43 ID:9CXtB/+d0.net
>>476
世界的バンドなのにずいぶんと安いベース使ってるんだな

480 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 14:28:44.70 ID:ZIQrGW/WH.net
ポールマッカートニー「なんか言った?」

481 :!dongri :2024/05/25(土) 15:00:55.68 ID:q+6znFZp0.net
中古のフェルナンデスが20万?!

482 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3ec6-6e3M):2024/05/25(土) 17:05:00.70 ID:XZLvwTJW0.net
クロンのケンタウルスが100万以上の値札で売ってる今日この頃もはや大概のことでは驚かないよ...

483 ::2024/05/26(日) 21:03:39.05 ID:N3aFq98n0.net
>>475
さすがにリアルでは出さないようにしてる
若い頃は出しまくってたけど…今の若者はそういうこと口に出したりするのかな

484 :ドレミファ名無シド (スププ Sdb3-PvFi):2024/05/29(水) 13:15:54.03 ID:t3coLyYid.net
ここに若者はいません。スネた老人達です。

485 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 10:15:45.01 ID:Z5drRXt30.net
>>484
♪千の風になって、のメロディーが思い浮かんだ

486 :ドレミファ名無シド (スププ Sd1f-bBuz):2024/06/12(水) 18:26:44.30 ID:EzLdOnSqd.net
気が付くの遅いよ西尾

487 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 16:30:04.91 ID:7WDNoV/h0.net
https://i.imgur.com/iZVIXPr.jpg
もうすぐ終了です

488 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 16:53:51.86 ID:cdxeCLdh0.net
>>487
大きいリターンだな

489 ::2024/06/16(日) 02:56:51.27 ID:a/koqq//0.net
分かったうえで?相手の音楽破壊するのが西尾だったのに残念

490 :ドレミファ名無シド :2024/06/19(水) 08:39:22.59 ID:XckPvWjwa.net
山口の不祥事とかのおこぼれで使われてたけどあの見た目と関西弁じゃ人気出るわけないよ

491 :ドレミファ名無シド :2024/06/19(水) 12:48:34.86 ID:Nqs2eM5N0.net
ハゲは関東では受けるぞ。

492 :ドレミファ名無シド :2024/06/19(水) 12:52:28.43 ID:CTYCYtv60.net
関西弁が関東では受けない

493 :ドレミファ名無シド :2024/06/19(水) 21:23:30.97 ID:QBQfZaAU0.net
西尾は帽子脱げば人気出る

494 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 13:01:43.77 ID:iGUNlo3o0.net
西尾さんは3年前くらいにオンラインサロンでレッスンとかやってたら今よりは金持ちになってたかも
かずきさん、ソエジマさん、竹田さんなんか西尾さんより後発組だけどネットの使い方が上手いから着実にギタリストとしてステージ上げていってる
西尾さんも動画を外注してクオリティー上げたりコラボで上手く人脈拡げてやれてたらもっとのし上がれてたと思う
3年で変わった事といえば自身の楽曲のスタイルと関係ないバックビートやブルースの試奏フレーズやセッション用のアドリブを今さら弾いてるだけだもん
いい人だし応援してるからこそ何か見ててもどかしくなるときあるよ

495 ::2024/06/20(木) 13:56:18.79 ID:hwQWshFb0.net
その不器用さがええんやろ

496 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 17:09:26.92 ID:eII8T/al0.net
youTubeギタリストは大概実家が金持ちだからな。切実に儲けようとはしていない。
まあしかし作品残すか有名人のサポートでもしないと永くは続かんよね。アサトぐらいになれたら良いけどね。

497 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 17:16:30.28 ID:RAWh+Ti40.net
歴史に名を残す詐欺か歴史に名を残す詐病でもないと何もないギタリストは終わりやろね
西尾はなんかあんの?

498 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 17:48:07.39 ID:NaXoIQmJd.net
>>495
それはあるかも
上手く行ってないから人気あるのかもな

499 :ドレミファ名無シド (スププ Sdba-EKlx):2024/06/20(木) 17:48:52.42 ID:NaXoIQmJd.net
サポートは絶対にやだって公言してるな

500 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 21:05:59.30 ID:vfYRMsL+0.net
西尾はガチのマジでリアルなショーだろ
ギタリストとして生きていくための葛藤と今後の生活のために何を選ぶのか

501 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 21:21:13.45 ID:RaXn6cWr0.net
西尾はギター弾かない回が面白い
引っ越しの回が一番好きだわ

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200