2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Line6 Helix & HX Part8 IP付き

1 :ドレミファ名無シド :2024/03/23(土) 10:56:11.24 ID:jXNyEYFM0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑新規スレ立て時にこの行を本文先頭から2~3行にわたってコピペし、複数行(例:2~3行)ある状態にしてスレを立ててください。

Line6 Helixファミリー(先代PODシリーズも含む)製品群のスレです。Helix各機種、Native、HX Effects、HX Stomp、PodGO 等、HXモデリング技術が搭載されたHelixファミリーについて情報交換しましょう。

【ローカルルール】
荒らし・ゴミ・バカセ(含:同類、シンパ)に対するレス・話題は一切禁止。すべて無視で対応すること。
下記IPアドレスを各自でNG登録して、あぼーんすること。
219.126.190.
119.10.202.
119.173.186.

荒らし・ゴミに反応・返信・エサをくれてやるやつもゴミ。

※過去スレ Line6 Helix & HX Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1643559445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

59 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e5d-B3tP [113.33.246.178]):2024/04/07(日) 21:28:27.54 ID:WoojjPuU0.net
ささらしそいいあふきかたひわそむろさゆいこかにろねやのれもさてけみゆらまおう

60 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a19-iv3I [61.192.69.204]):2024/04/07(日) 21:39:03.99 ID:DQrSWaGr0.net
メディネットガチならまじだろ

61 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97bd-C4GM [2400:2413:96c0:cd00:*]):2024/04/07(日) 21:43:07.28 ID:4Lc9LTxW0.net
なんでオリンピック行かなかった
聞き方よってに結果が変わるとはならない
元々くりぃむにお笑い色がないから分からんわ

62 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e39d-O+cI [60.132.36.37]):2024/04/07(日) 21:59:07.75 ID:WWaC/vo20.net
>>9
どこで差がついてない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてる番組でゲラゲラ笑うようなもんなんだからイーロンマスクに見捨てられる信者マジで過密日程やからな

63 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b600-B3tP [2001:268:c2c8:4778:*]):2024/04/07(日) 22:36:23.07 ID:SYliMINn0.net
退会ボタンしかない

64 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 970d-w2PB [240f:67:378:1:*]):2024/04/07(日) 23:50:37.34 ID:M2cFSwQL0.net
>>58
それは一回も起きたこと無いから、おま環ってやつだとおもう

65 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 20:42:48.15 ID:V4fNHIK+0.net
テスト

66 :ドレミファ名無シド :2024/04/12(金) 09:43:16.22 ID:q51nLIVd0.net
POD Express Guitar買った人いる?
ちょっと高いけど興味あります。

67 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 01:29:32.51 ID:VXKXXmuU0.net
helix lt使っててEXペダルのトゥースイッチ死にかけなんだがおすすめの外部ペダル教えてほしい
候補に考えてたのはHOTONE AMPERO Ⅱ PRESSとSP1-L6H
なんだけど前者はstompでは動作しないとhelixの掲示板で見て後者はそもそもrackかstomp用と銘打ってて難儀してる状態

68 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 11:37:30.00 ID:sjFhZBbT0.net
>>67
まず痩せろ
あとお前の体重に耐えうるモデルはmission engineeringしか無い
諦めろ

69 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 15:08:11.20 ID:tBRHIRh20.net
【限定モデル】HX Stomp XL Limited Edition White 発売
https://line6.jp/news/1276/

70 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 12:58:39.98 ID:mseg8Mqn0.net
>>68
いや壊れた原因究明したいんじゃなくてhelixLT向けかつトゥスイッチ付きEXPペダルとして使えるのある?って質問だよ
無いからそのレスに至ったのならもう諦めるけどそもそも体重かけて踏んでない

71 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 15:38:29.66 ID:i/C9D+HJ0.net
ついに白XL発売!うれしくて即ポチ(予約)したわん🐕

72 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53fe-mtYD [2001:268:c28f:c435:*]):2024/04/20(土) 21:03:34.78 ID:i/C9D+HJ0.net
>>70
>>70
もしかして裏側の拡張端子を使おうとしているのかな?
そうだとするとペダルどうこうの問題ではなくて、HELIX FloorとLTの本体側にトゥースイッチを認識するように用意がされていない筈だよ
LINE6(ヤマハ)のサポートはとても良質なので問い合わせてみるとよいかと

73 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 22:56:41.75 ID:9PrxWYh00.net
https://www.youtube.com/watch?v=BGLGzRXY5Bw
昔のロックみたいなちょっと粗くて汚い音を出したいんですけれど、helixでもできますか?

74 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 23:29:34.88 ID:mseg8Mqn0.net
>>72
ありがとう問い合わせてみるよ
スナップショットのバイパスアサインをフットスイッチ埋まった時の奥の手で使ってたので無理なら別の方法にしないとなー

75 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bff0-zAZn [2400:4051:4ce0:7e00:*]):2024/04/21(日) 06:30:18.32 ID:eCeYG2xg0.net
出来る

76 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 22:17:59.17 ID:SBXPllxC0.net
KiNf:2e良いね
HX STOMP純正アダプター1台で、2台のHX STOMPと4台のコンパクトペダルを稼働できたわん🐩
(DC分岐ケーブル2組と不足分の2.1mm→2.5mm変換アダプタ1ケは別途必要)
資金とスペースに余裕があればFender/ENGINE ROOMなどを使った方が良いのだろうけど

77 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 06:50:47.83 ID:D5c1gNIc0.net
どのYouTube見てるかわかりやすいやっちゃなぁ

78 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 11:11:02.18 ID:9fzwJ3Td0.net
>>76
おぉおおその手があったか!ACアダプター共用は頭になかった
HX Stompとワイヤレスの電源共有できるとスッキリするわ

79 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 00:57:34.15 ID:testHr/40.net
>>78
その2台なら余裕だね
HX STOMPの純正アダプター使うなら3Aまで行けるので、曲によって臨時でペダルを追加する際にも余裕で賄えるよー

80 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 02:10:35.66 ID:Jhe7TNZb0.net
>>79
それマジで言ってんの?
エアプ丸出しやん

81 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7d2-iMrc [2001:268:c285:7171:*]):2024/04/26(金) 01:07:51.85 ID:okEZxJCQ0.net
白XL届いたわん🦮可愛いわん🐩

82 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1c4-A+5r [210.170.184.247]):2024/04/29(月) 13:43:10.63 ID:UXNsbmNM0.net
スレ乱立スクリプト荒らしがあるようなので、あげときます

83 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 14:53:24.66 ID:KUPPX3n90.net
あげ

84 :ドレミファ名無シド :2024/05/07(火) 11:39:29.73 ID:MFYgmx740.net
HXStompの接続例がLINE6のホームページに出てるけど
アンプのFXLoopにつなげるパターンが載ってないんだけど
マイナーな使い方なのかな?

85 :ドレミファ名無シド :2024/05/07(火) 18:13:19.79 ID:TE+AWP2R0.net
>>84
エフェクトループにエフェクトを入れるということで、あまりに普通の使い方だから
限られたスペースに載せるには優先順位が低かったんじゃないかなと思います。

86 :ドレミファ名無シド :2024/05/07(火) 20:08:35.70 ID:M+abOseV0.net
フォーーーーーーーーーーっ!
ケーブルっ!
メソド、、、、!

87 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ed6-Hnix [240f:b1:a7c7:1:*]):2024/05/14(火) 21:05:48.84 ID:Z2ndZDPX0.net
helixとHXて同じブロック使っても全然違うなあ 

88 :ドレミファ名無シド :2024/05/14(火) 23:30:15.61 ID:S1cdgxzA0.net
俺のは多少クリアかな?程度でほぼ同じ音だけどな
少なくとも全然違うとかそんなんない
入力インピやアウト、スプリッターでなんかやっちゃってんじゃね?

89 ::2024/05/19(日) 10:37:30.97 ID:CWVivyLoa.net
HELIX Floorのスクリブル・ストリップってメイン画面みたいに元々保護シール貼ってあるのかなこれ
なんか小傷入りやすい素材してない?柔らかいというか

25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200