2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆◆ Marshall 60段目 ◆◆

1 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:35:00.50 ID:Tyuo4o7C0.net
↑をコピペして3行で書き込んでください
この世には2種類のギターアンプがある。MarshallかMarshall以外か。
安いアンプで弾くヴィンテージギターと、Marshallさんで弾く安ギターは、どっちがいい?

公式
http://www.marshallamps.jp/
前スレ
◆◆ Marshall 59段目 ◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1678088202/
寄り道
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1534712739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:35:43.26 ID:Tyuo4o7C0.net
さっき立てられた60段目が即おちしましたので

3 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:35:58.98 ID:Tyuo4o7C0.net
代わりに立ててみました

4 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:36:57.17 ID:Tyuo4o7C0.net
保守が必須のようなので

5 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:37:12.68 ID:Tyuo4o7C0.net
頑張って書き込み中

6 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:37:53.10 ID:Tyuo4o7C0.net
JTM45

7 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:38:10.74 ID:Tyuo4o7C0.net
JCM800

8 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:38:21.16 ID:Tyuo4o7C0.net
JCM900

9 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:38:32.57 ID:Tyuo4o7C0.net
JCM2000

10 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:38:47.10 ID:Tyuo4o7C0.net
1959

11 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:39:09.58 ID:Tyuo4o7C0.net
dsl1

12 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:39:24.97 ID:Tyuo4o7C0.net
jvm410

13 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:39:36.57 ID:Tyuo4o7C0.net
origin50

14 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:40:03.74 ID:Tyuo4o7C0.net
dsl100

15 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:40:20.45 ID:Tyuo4o7C0.net
もうちょっと

16 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:40:30.88 ID:Tyuo4o7C0.net
もうひとこえ

17 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:40:39.30 ID:Tyuo4o7C0.net
めんどくせぇ

18 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:40:52.05 ID:Tyuo4o7C0.net
誰かやってくれ

19 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:41:08.50 ID:Tyuo4o7C0.net
だれもやらんか

20 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:41:23.05 ID:Tyuo4o7C0.net
俺くらいのもんだな

21 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:41:39.38 ID:Tyuo4o7C0.net
いつまで必要だっけ保守?

22 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:41:53.61 ID:Tyuo4o7C0.net
25まで頑張ってみよう

23 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:42:11.38 ID:Tyuo4o7C0.net
あとみっつ

24 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:42:23.09 ID:Tyuo4o7C0.net
あと2

25 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:42:34.11 ID:Tyuo4o7C0.net
1

26 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:42:49.14 ID:Tyuo4o7C0.net
終了だ。おつかれオレ

27 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 15:29:30.12 ID:pceJNr0vd.net
キャビネットが60個じゃなくて60段だもんな
崩れないかな…

28 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 04:31:56.40 ID:TiJ6kTLr0.net
https://pbs.twimg.com/media/GJrVS20bQAAoHPF.jpg

29 :テンプレ1 :2024/03/28(木) 11:52:11.13 ID:IqjsZBih0.net
ヤフー知恵袋から
ヤマハミュージックトレーディングのサイト内のFAQのコピペです。

質問
マーシャル・アンプには100V仕様のものと120V/117V仕様のものがあると聞きましたが…。

その回答
現在日本で販売されているマーシャルはモデルによって100V仕様のものと120V/117V仕様のものがあります。
具体的には1997年以降に開発されたモデル、JVMシリーズ、VintageModernシリーズ、ハンドワイアード・シリーズ、JCM2000シリーズ、
4100の一部、MODE FOUR、AVTXやMGシリーズのようなトランジスタパワーのモデルは100V仕様となっていますので絶対に電圧をステップアップしないでください。
一方、ビンテージシリーズ、JCM800は120V/117V仕様ですのでステップアップしていただきましても問題はございません。

以上がヤマハの回答です。まあ、120V/117V仕様の物でも100Vで十分動作はしますし、真空管も長持ちします。
本来の音とは違うのでしょうが・・・・・・

30 :テンプレ2 :2024/03/28(木) 11:57:19.91 ID:IqjsZBih0.net
1997年にDSLが発売されるまでに
輸入販売されたアンプ
(主にオールチューブアンプ)は
中身が120V仕様のモノまで
ヤマハミュージックトレーディングの
100Vシールが貼られて販売されているので引っかからないように注意しましょう。
家庭用コンセント(100V)にそのままつないで使えると思わないでください。
ステップアップトランスの使用をお勧めします。

YAMAHA SOLDANOに至っては
中身が120Vのアンプなのに
アンプ本体の印刷まで変更されて
100Vに見えるように小細工してあるので
注意

90年代の輸入アンプで
100Vの確認がされてるマーシャル
・DSLシリーズ(TSLシリーズも?)
・anniversary model 6100シリーズ
(最初期に輸入されたモノは120Vらしいので製造年を確認してください。)
・MODE FOUR
・VALVESTATEシリーズ(コンボアンプ)
など

31 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 11:59:05.56 ID:qRebs4BQ0.net
音は変わる
好みかどうかは自分で試して

32 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 12:02:33.96 ID:WoB148hBM.net
こいつって もう来ねーよ!なんて捨て台詞吐いて逃げた奴だろ
どの面下げて書きこんでんだ?

33 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 12:19:59.04 ID:hR+EsQPDr.net
ヴィンテージギターがもれなく自分にとって良い物かどうかの問題があるからあれだけど
めちゃ好みのギターとめちゃ好みの音がするマーシャルアンプどちらか一方しか持てないとなったらやっぱりギターを選ぶ事になると思う

34 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-/T5n [126.200.40.201]):2024/03/28(木) 12:33:08.11 ID:IqjsZBih0.net
卵と鶏の話かな

35 :ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp33-/T5n [126.254.1.17]):2024/03/29(金) 11:35:22.96 ID:+Osoq4uSp.net
マーシャルで良い音出せてない奴の特徴

・120V(117V)のアンプを100Vで鳴らしている

・プリ管のチョイスを間違ってる

・型番やメーカー不明の安物のケーブル類を使ってる

36 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f3d-Es86 [2001:240:2464:7b7:*]):2024/03/29(金) 13:54:03.71 ID:QeolQCir0.net
マーシャルで良い音出せてるやつの特徴

・120V(117V)のアンプを100V以下に降圧して鳴らしている(ヴァンヘイレン)

37 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 14:46:14.58 ID:+Osoq4uSp.net
ヴァンヘイレンと同じように
電圧下げてブラウンサウンド作って
レコーディングしたプロギタリストがいたら話が聞きたい

38 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 15:00:25.49 ID:m60EZdO1M.net
>>37
まずはお前の音聞かせてみたら?
ギター弾ける?

39 :ドレミファ名無シド:2024/03/29(金) 16:02:24.44 ID:XqSM1H5tM.net
Marshall G10MK2
https://streamable.com/zduht3
もうちょい歪まないアンプが良かったなあ。デジマートで3000円の中古トランジスタアンプなんてどれも一緒だろ?と思って買ったらガッツリMarshallサウンド。

40 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:01:55.65 ID:L6aQVeA2p.net
LEAD 12とかもトランジスタなのに
評判イイネ

41 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 08:25:56.02 ID:F1tsFZAgp.net
>>29
4100の一部、MODE FOUR、AVTXやMGシリーズのようなトランジスタパワーのモデルは100V仕様となっていますので絶対に電圧をステップアップしないでください。

4100(JCM900)って100Vのも一部あるんだ
製造年代で違うのか判別の仕方がわからん

42 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31ef-tlnk [240d:1a:2f5:9f00:*]):2024/04/01(月) 14:55:45.17 ID:0wF5xDM70.net
120V のものを100V で動かしたとしても当然バイアス電流は下がるわけだから、そこ調整したら大して変わらんでしょう?

43 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 17:53:30.82 ID:df7plkz2d.net
100も120も腕前までは変わらん気がする

44 :ドレミファ名無シド :2024/04/04(木) 14:51:41.22 ID:FuOOshKR0.net
んーー電圧とかプリ部とか言う前にゲイン下げて右手でしっかりピッキングしてドライブさせる技術あった方が良いぞ...!!
機材だけでいうとキャビかな??
グリーンバック25じゃなくても20でも良いから4✖12サイズで鳴らすぐらいじゃね!?(マイク録りでもしっかり4発鳴らすと箱の響きが違う)

45 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 00:44:19.78 ID:rJTNev5JM.net
Origin買った。良いね。

46 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8584-V1YK [2404:7a85:81c0:a100:*]):2024/04/05(金) 04:14:23.20 ID:3A2WCz5m0.net
>>45
おめ。お手頃で良いアンプよね。

47 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 08:13:04.61 ID:yMFDtJi+a.net
>>45
ORIGIN50HとSV20H持ってるけど音太いのはORIGINの方

48 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 13:14:04.86 ID:9nCZkbtEp.net
白レザーのORIGINカッコいい
https://img.digimart.net/prdimg/m/13/625b09a8927271033abb805ca6cc569230b44b.jpg

49 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 13:23:02.22 ID:NFPHIUFAM.net
>>46 ありがと。
>>47なぜコンボじゃなくヘッドにしたの?現場のキャビによって音変わっちゃうよね?

50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200