2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆◆ Marshall 60段目 ◆◆

191 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 16:16:48.04 ID:zzZsj66A0.net
もはや必死こいてアンプ鳴らすより99%こっちの方が音も良いし近所迷惑も気にせず楽しめる
この手の機材に付いてけないアホはサクッと引退しろ
youtu.be/fv1uEtQmhM4?si=nvIIsAwj7YtfjQ4h

192 : 警備員[Lv.16][苗] (ワンミングク MMd2-2OVN [153.250.17.229]):2024/05/10(金) 17:01:53.50 ID:UyxjcW4RM.net
>>191
ペダルもアンプも両方買えばいいじゃん

193 :ドレミファ名無シド :2024/05/11(土) 23:02:03.85 ID:1Tmn7y6M0.net
>>191
オマエもうここ出禁な
涙拭いて反省しろよ

194 :ドレミファ名無シド :2024/05/11(土) 23:08:59.99 ID:fuFnyGB+0.net
>>191
まずは自分で買ってから言いなよ

195 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86c6-S2vD [2400:4051:4ce0:7e00:*]):2024/05/11(土) 23:48:02.73 ID:DABfWwhl0.net
予約してるしでかい方は既に持ってる
あとマーシャルは2555とSV20Hも持ってる
その上で言ってるけどおじいちゃん達には無理な話題だったかぁ
憐れやのぉ

196 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ea8-Kk/+ [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/05/12(日) 00:02:43.53 ID:SK++o9420.net
>>195
そうだね無理だね
はい。さようなら

197 : 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ aaef-Cw2s [131.129.120.200]):2024/05/12(日) 00:31:41.26 ID:8E9bqUgo0.net
>>195
他人を貶すことしかできない残念な奴か
哀れだな

198 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 01:05:48.35 ID:U0p8kT1Md.net
少し前にOriginの話が出てたから思い出話
前にOrigin20Hを買って、家ではもちろんアッテネーター必須なんだけどスタジオに持ち込んで音出したら、アンプ直で気に入った歪みを捻り出すにはかなりの爆音にしないと無理だったな…
0.5wでも、バンドのドラムの音量によってはデカいかもってくらいの爆音だったし、センドリターンに空間系繋いでもパワー管が歪んでるからディレイの音も濁っちゃって、ライブで使えないから売っ払ってより使い勝手の良い2525Hに買い替えたわ

199 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 09:27:20.24 ID:C8qpfo8B0.net
>>198
そうそう、Originってそういうアンプだよね。値段は安いけど完全に鳴らす環境考えると1959SLPと同じ周辺環境が必要、みたいなw

Origin鳴らし切って使えるような人は1959とか普通に使えるからそういうレジェンドなアンプを使う前に買う用の練習アンプなのかも。

200 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f715-PhlP [2400:2200:6cd:2dfe:*]):2024/05/29(水) 12:52:37.02 ID:OSxMwJTj0.net
ワンボリューム歪み系アンプはセンドリの扱い知らないと困るね
俺もSV買おうか考えててそれ調べて結局やめた
あれなんなん?アッテネーターかノイズゲート専用?

201 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2632-w/8M [119.241.214.212]):2024/05/29(水) 13:14:39.44 ID:C8qpfo8B0.net
>>200
ほんと使い道に困るよね。クリーン好きな人は普通に空間系で使えるけどある程度歪ませてなんぼなアンプだとノイズゲートくらいしか思いつかない。あとは自作IR製作用とか?

でもワンボリュームアンプはそれでしか出ない音が出るからなぁ。

202 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 07:27:36.60 ID:VjOrXNuK0.net
オリジンてペダルプラットフォーム用に薄味に作られたものじゃね

203 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2af1-/bP3 [2001:268:949e:1c43:*]):2024/05/30(木) 12:27:29.24 ID:eR1ohiQv0.net
マーシャル好きなのにパワー菅が歪むことに文句垂れる人がおるとはなぁ

204 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-5cHB [14.10.1.128]):2024/05/30(木) 12:41:19.23 ID:DoOvB1eI0.net
あのボワボワチリチリした歪みはマーシャルしか出んからな

205 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2632-w/8M [119.241.214.212]):2024/05/30(木) 12:50:56.23 ID:SEvxjmvF0.net
>>203
プリアンプで音色決まるようなアンプしか使ってないとオリジンみたいなアンプはある意味カルチャーショックだと思うよ。
なんだこれ使えねぇ、みたいな。

206 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 12:25:55.32 ID:TqU4pMp80.net
結局sv20hと2525hのブレンドバランスが良いんだけど、端からそういうアンプ出してくれないかな
命名sv2525

207 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-u5ZD [121.84.20.111]):2024/06/09(日) 10:45:51.81 ID:j24FY9960.net
先日VS30Rを中古で買ったんですが、クリーンのChannel1選択時にボリューム0にしていてもChannel2のGAINを上げると音がでるのは仕様ですかね?

208 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 20:39:21.89 ID:K+DXgPSM0.net
僕の持っているVS65RはクリーンCHを選択するとVOLUMEにかかわらずハム音が聞こえますがなんでやねん

209 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp87-sVTA [126.158.73.145]):2024/06/10(月) 11:03:10.91 ID:qGmGVTQLp.net
プリ管のノイズかな?

210 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff77-1pmT [2404:7a81:c201:6a00:*]):2024/06/10(月) 11:05:45.70 ID:3KcdICKD0.net
昔買ったHAZE40も、歪チャネルんぽゲインを上げるとクリーンチャネルも
歪んでしまうという現象がありますね。構造的な問題なのかな?
販売店で聞いたら、プリ管をローゲインにすれば改善するとか・・・音変わっちゃうだろうに・・・

211 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp87-sVTA [126.158.73.145]):2024/06/10(月) 11:19:07.42 ID:qGmGVTQLp.net
>>歪チャネルんぽ

何コレ?

212 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5f-Z6Ve [240f:3b:2fe2:1:*]):2024/06/10(月) 11:36:24.87 ID:ZBfO7A3M0.net
「の」だろ
oの隣のpのキー押しただけじゃん

213 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33f0-HeGF [42.147.238.207]):2024/06/10(月) 11:49:32.63 ID:+lJpwWIj0.net
またこいつか 

214 :ドレミファ名無シド :2024/06/11(火) 11:06:44.84 ID:1E/tAZcSp.net
marshall governorのloop接続の
使用方法がよくわからんなぁー。
使ってる人とかいるの?アレ

215 :ドレミファ名無シド :2024/06/11(火) 12:05:39.01 ID:JkIhVHhH0.net
>>214
Yケーブル(TRSフォンx1とTSフォンx2を組み合わせたケーブル)で使う。

216 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f55-noAf [113.197.178.161]):2024/06/11(火) 21:47:04.82 ID:wZX/NpcL0.net
ttps://youtu.be/AdSqVOvhe70?t=883
4インプットをカスケードすると音痩せする件

217 :ドレミファ名無シド :2024/06/12(水) 10:08:26.61 ID:pWNj6Mx4p.net
>>215
ネット検索しても画像の接続例みたいなの出てこないんだが、実際に使ってる人はいるのだろうか?

218 :ドレミファ名無シド :2024/06/12(水) 10:16:42.41 ID:LAFparXl0.net
>>217
初期のZO-3ギター持ってる人なら、ジャックをエフェクトループにするのはわりとメジャーな改造でYケーブルも普通に使うんだけど、他じゃたしかに使わんな。
俺はZO-3持ちでガバナーも持ってるから、ガバナーのエフェクトループ使ってみたけど、直列で繋ぐのとあんまり変わらなかったな。
ドライブマスターで、エフェクトループが廃止されたのも意味がわかった。

219 :ドレミファ名無シド :2024/06/12(水) 10:20:11.58 ID:LAFparXl0.net
https://youtu.be/IEEe_EiBBy0?si=FfqU5NmeUaz7pjSB

これの7:38あたりからエフェクトループの試奏があがってるよ

220 :ドレミファ名無シド :2024/06/12(水) 11:06:07.04 ID:pWNj6Mx4p.net
ZO-3の使用例は確かにあったな
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m60933374896_3.jpg

221 :ドレミファ名無シド :2024/06/12(水) 11:14:51.57 ID:pWNj6Mx4p.net
governorのLOOPにステレオケーブルの
Y字ケーブル使って
他のエフェクターを操作するわけね
なるほどねー。
LOOPのジャック1つがセンドリターンになってるわけか、あーはいはい、なるほど。
これは便利かも。

222 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf68-dlsD [118.108.149.104]):2024/06/16(日) 05:23:04.09 ID:Af0oKjyc0.net
>>207
四半世紀ほど前に新品で買ったわVS30R、確か定価5万だったはず
元箱に入れしばらく保管してるから使ってたころの記憶よると故障とかではなくそういう仕様だったはず

223 :ドレミファ名無シド :2024/06/16(日) 08:43:23.69 ID:htED/vVU0.net
その症状はPOTの問題ですか?

224 :ドレミファ名無シド :2024/06/19(水) 23:06:07.15 ID:ig7rJfdH0.net
押入れ掃除してたらMarshallのエフェクターGuv’nor plusが出てきた。買った時はイマイチな音だと思ったが、さっきレスポールに繋いだらなかなかいい歪み方をしたので常用エフェクターに昇格させた。

225 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 08:49:33.94 ID:JV4uz+fy0.net
>>224
文鎮シリーズなかなかいいよな

226 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 10:29:22.19 ID:VaD/1wYep.net
半音下げチューニングで
Xのコピーでもやったら

ガバナーってXのHIDEの他に誰か使ってたかなぁ

227 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 11:39:37.64 ID:JV4uz+fy0.net
>>226
ラルクのken

228 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 11:58:55.69 ID:eQMhCKQw0.net
ロッカフォルテやBognerHELIOS 1959のHWをローテーションするのはMarshallユーザーあるある。

229 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 12:25:40.04 ID:pMG2jV8C0.net
>>226
何がエックスだよwwwwwwww

230 :ドレミファ名無シド :2024/06/24(月) 17:55:28.36 ID:CIZqlv6g0.net
お値段…

https://i.imgur.com/CHiM5zK.jpeg

231 :ドレミファ名無シド :2024/06/24(月) 23:17:25.77 ID:UGJRQqeb0.net
米国で「マッドマックス・フュリオサ」の4K UHDデジタル配信が始まったけど
不自然なくらいにクリーンな画質
https://n.picvr.net/2406242317107887.jpg
https://n.picvr.net/2406242317111417.jpg
https://n.picvr.net/2406242317114803.jpg
https://n.picvr.net/2406242317118020.jpg
https://n.picvr.net/2406242317121507.jpg
https://n.picvr.net/2406242317124496.jpg
https://n.picvr.net/2406242317127975.jpg
https://n.picvr.net/2406242317131236.jpg

232 :ドレミファ名無シド :2024/06/24(月) 23:23:32.46 ID:F5KIUas40.net
何から何まで、全部AIが作る時代に

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200