2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ19

1 :ドレミファ名無シド :2024/04/05(金) 09:52:56.65 ID:WP256zwva.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は3行以上重ねること

楽器は一人じゃ難しいから、みんなの力を借りよう!頼ろう!
陰キャが猫背のまま虎になる。そんなスレ
他アニメから楽器をはじめた奴らももちろん大歓迎!!

次スレは>>980
無理なら宣言してね

前スレ
ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710366214/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

620 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 11:08:13.62 ID:zIiKjPqE0.net
家でサクッと練習する時はBOSSのJS-8使ってるわ
だいぶ古いスピーカー付アンプシミュだけど使い勝手いいし録音もループも出来て気に入ってる

621 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f14-ZJXw):2024/04/15(月) 11:21:01.41 ID:QBrPzE6C0.net
黒のレスポールカスタムを使いこなす陰キャっぽいギタリストが
あほみたいな陽キャたちに追い出されて作曲などの手柄や利益を全部持って行かれた話は悲劇的といえる
https://youtu.be/-Y0lpX2KTEw

622 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 13:33:07.06 ID:EeXIYzpE0.net
ささやくように恋を唄うも百合バンドアニメなん?

623 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 13:52:19.98 ID:prx6keB/0.net
あれのバンド要素はおまけ程度
の割に1話のバンド作画はガールズバンドクライより良かったw

624 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 14:02:13.52 ID:EeXIYzpE0.net
そっか
エンディング曲の絵に対バンみたいのも出てたからバンド要素強めかと思った

625 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 14:27:10.76 ID:EFcFjJrL0.net
あの対バンはローレライというらしい

626 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 14:30:48.21 ID:emMHfQJN0.net
ワレ名前あったんか。。。

627 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe3-FtXC):2024/04/15(月) 17:31:32.01 ID:9BAo+oHu0.net
>>541
ぼっちざろっくの曲とかやったら逆に心折れそうやね 簡単なのやって欲しい

628 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe3-FtXC):2024/04/15(月) 17:36:12.91 ID:9BAo+oHu0.net
>>620
俺はJS10持ってるよ練習に使いやすいよね

629 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1c-L1Ua):2024/04/15(月) 18:02:52.36 ID:OJWflOrq0.net
気づいたらクラギの曲ばかり弾いてる

630 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf58-Nz+P):2024/04/15(月) 18:17:39.40 ID:J0BGghUK0.net
メロディーライン弾きたい気分ならそれはそれでいいじゃない

631 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-Kfbl):2024/04/15(月) 19:23:13.76 ID:4jruHMCZ0.net
ギタマガめ
機材オタぐらいしか喜ばなさそうな特集号に
スコアブック付けてくるとは策士だな
一冊お買い上げですわ

632 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 19:44:21.20 ID:FtDXrT8X0.net
ギタマガ買ってきたら4月号だった俺

633 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 20:12:37.90 ID:ZzpMYJ/La.net
1.5kもするしなめてるよね。年寄りワッショイするしか能のないオワコン誌のクセに

634 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 20:26:35.76 ID:cjoHG6yB0.net
ぼざろに釣られて買ったけど真空管がどうのこうのとかわけわからんのだが

635 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 20:31:01.55 ID:fmeMW+Nw0.net
真空管ってなんかテンション上がるじゃん
ソビエト製とか聞いたらなんかテンション上がるじゃん

636 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 20:34:05.27 ID:mSMyIdsM0.net
ソ連管はいいぞ

637 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 20:41:46.58 ID:ROJe5Lpxd.net
真空管アンプほしくなってきたな

638 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 21:12:13.82 ID:4jruHMCZ0.net
公式監修だから当然とは言え採譜がほんとよくなった
一昔前のギタマガのスコアなんて
なんですかこれ?レベルだったのに

639 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 22:51:06.90 ID:blFiu3+Y0.net
ステッカー付いてたら買ったのに

640 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf58-Nz+P):2024/04/16(火) 09:47:24.70 ID:eqp6BURI0.net
だって採譜って売れないバンドマンのバイトの一つだったし
レベルはお察し

641 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f2c-TvS0):2024/04/16(火) 10:15:40.76 ID:0wBKKnIt0.net
>>640
昔でしょ
それで食えてたけど東南アジアにバルクで出されるようになって食えなくなったと宮ちゃんが言ってた

642 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 10:29:44.23 ID:eqp6BURI0.net
多分ね

だったって過去形で書いているのはそれ
※今それで小銭稼ぎできるか知らんので

643 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 11:49:37.19 ID:0wBKKnIt0.net
今は雑誌だとライターが原稿料のうちでやってるらしいよね

644 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 16:49:13.63 ID:lcvr0TU80.net
ストロークが全然安定しないんだけどオススメの動画ある?

645 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 17:01:51.32 ID:t0qeaJ9Hd.net
リズムが安定しないって事かい?

646 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 17:16:13.43 ID:lcvr0TU80.net
右の肘と手首の使いかたが悪くてピックが弦に深く当たりすぎたり空振りしたりといった具合です

647 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 17:19:32.95 ID:/gMt1GWz0.net
>>646
じゃあそうならないテンポで練習する
確実にフォームを意識してできるテンポで練習する
今曲をやってるのか分からんけど
とにかく今のテンポは今のあなたでは実力不足ということ

648 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 17:26:11.16 ID:1FBNCadw0.net
>>646
手の高さが安定してないんじゃ?
ピック持った手を小指で支えるとか弾かない弦の上に置くとか

649 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 17:45:38.16 ID:uxerUzK7a.net
>>644
ギター下げすぎじゃね?座って弾くとき藻そうなの?

650 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 17:57:52.92 ID:21Zj2R8Q0.net
ストラップてのはなぁ
締めれるだけ締めるんだよぉ!

651 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 18:31:51.04 ID:PyPDU1mi0.net
最初の頃ピックの持つ角度難しかったの思い出したしょっちゅう引っかかってピックが吹っ飛んでたわ

652 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 18:58:54.72 ID:2anN3qiG0.net
とりあえずピックを浅く持つ、もしくは持たないで弾く

653 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 19:57:38.84 ID:YbwuVd7k0.net
>>644
ゆきかつやの動画とかかな
サムネはこれダメみたいなのでうざく感じるけど

654 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 20:10:46.81 ID:zCuuWtGH0.net
今日のニュース見る度にビクッとするわ
「結束バンドの焼死体二人」

655 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 21:18:59.60 ID:S3V1eUPu0.net
>>654
ニュースでやってたけど怖すぎ
普通に近場だしヤクザかマフィアかよ

656 :ドレミファ名無シド :2024/04/17(水) 00:23:50.69 ID:BUSIpxHn0.net
ベースってなんの練習すればいいんだ?
ギターのコードと違って抑え方とか結構雑というか、弾きたいフレットの弦さえ抑えとけば他の弦は握っててもミュートでも解放でもいいのか?
ギターの時は、このコードの時はこの指の形!って完全に決めてたから個人的にやりやすかったけど

657 :ドレミファ名無シド :2024/04/17(水) 00:25:32.15 ID:BUSIpxHn0.net
とりあえず当面はスケール練習で指開く癖つけりゃええんよなくらいの認識
ギターみたいにとりあえず曲弾いちゃって指の使い方覚えるみたいなのでもええのかな

658 :ドレミファ名無シド :2024/04/17(水) 00:30:37.26 ID:NLXstWtd0.net
>>656
ベースもギターも弾かない弦はミュート
ベースは特に開放弦の鳴りがエグいのでしっかりミュート
指の形的なものはフレーズによる
特に4弦ベースはポジションの移動が多いので運指を理解してないと無理

練習は目的に合わせて練習。目的もなくやってもほとんど無駄
俺的に運指の練習曲としてはスタンド・バイ・ミー
4フレット以内にすべての音があるのでポジション移動はしない
薬指と小指がキツイから人差し指と中指でとかやったら完全に無意味

659 :ドレミファ名無シド :2024/04/17(水) 05:55:05.15 ID:ftFgiV030.net
>>656
最初は適当に弦を押さえて
人差し指と中指を動かして慣れるしかないね

660 :ドレミファ名無シド :2024/04/17(水) 06:06:25.40 ID:XhlOMXL+0.net
まあマジレスするとベースの音をちゃんと鳴らすところからだなw
ギター屋がいきなりベース鳴らせられるわけない。逆もそう
つーかエレキ専ならアコギすら鳴らせられるわけないしねw
楽器が違うってそういうこと

661 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 575a-Pazu):2024/04/17(水) 06:53:53.03 ID:IsnLKl8o0.net
ベースなら弦も少ないしギターより楽だろうと思ってベースから始めたけどまぁとにかく最初は鳴りきらなくて苦労したわ

662 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b764-emHU):2024/04/17(水) 08:13:41.48 ID:4Y7iWuBL0.net
ベースは弦の本数は少ないけど張力は大きいだろうから指の負担も大きいイメージしかない

663 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7ef-YEZk):2024/04/17(水) 08:20:24.44 ID:nlZ3Cxtz0.net
ベースでオクターブ奏法とかBPM200でやると右手も左手も死ぬw

664 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fd8-FtXC):2024/04/17(水) 10:49:12.16 ID:ftFgiV030.net
ベースもずっとやってると慣れてくるからね
まあのんきにやりなよ

665 :ドレミファ名無シド :2024/04/17(水) 11:45:05.43 ID:jenIRQ5Od.net
ぼちろ展行ってきた
bd-2w買える程度には散財してしまった

666 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d733-s9Li):2024/04/17(水) 16:04:59.02 ID:doJM4rYb0.net
初心者ベーススレもたてた方がいい

667 :ドレミファ名無シド :2024/04/17(水) 16:31:00.54 ID:JVLyJ4Tv0.net
クラギスレもなんだかんだで37まであったはず

668 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d779-z/rG):2024/04/17(水) 17:05:17.91 ID:nnkSraB90.net
初心者ベーススレはあったけどクソコテが居座って嵐で機能しなくなったんだよな

669 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf7f-9wFU):2024/04/17(水) 17:12:00.21 ID:NLXstWtd0.net
>>668
10年以上前から生息しているんだけどな
スレが無くなったのはこの板の総意だろ

670 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf58-Nz+P):2024/04/17(水) 17:37:24.06 ID:JVLyJ4Tv0.net
この前のスクリプト荒らしで長々と続いていたスレも随分落ちた
スレ立て制限あるのか立てたくても再建出来ないスレいくつかあるんだよね
※一部板のようにドングリ導入は勘弁してほしいところ(専ブラが対応してない)

671 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f23-xkqW):2024/04/17(水) 17:49:54.48 ID:ptGlNJSd0.net
クラギスレはそのうち不死鳥のように復活すると思う
同じギターでもポピュラー音楽とは毛色が違うし
プレイヤー層も違う

672 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff2-/8Es):2024/04/17(水) 17:52:54.27 ID:ncxEfd6h0.net
https://www.bauhutte.jp/product/bhpgh300/
機種のチョイスに意図を感じるし
白いベースもあるけどYamahaに撮影協力してもらってるから裏側からの写真しかないのちょっと笑った

673 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-NzEZ):2024/04/17(水) 18:04:44.38 ID:3lUOrqWy0.net
クラギとかソロ・ギター系って動画とか彼女とかに聴かせるならバエるけど
試奏に向かないよねwあいつら試奏のとき何弾いてるんだろw

674 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1c-ezD8):2024/04/17(水) 18:06:39.98 ID:6CU21AxJ0.net
ラグリマとか禁じられた遊びとか

675 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-/8Es):2024/04/17(水) 18:08:10.90 ID:HQRKhj660.net
俺はDEEかなw

676 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf58-Nz+P):2024/04/17(水) 18:10:18.53 ID:JVLyJ4Tv0.net
クラギ、アコギともに22才の別れ

677 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff8-8DJV):2024/04/17(水) 18:30:02.90 ID:dPdCmq9n0.net
アルハンブラ宮殿の想い出

678 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-rsBm):2024/04/17(水) 18:32:17.25 ID:mMUvffhaa.net
ルイスアロンソの結婚の間奏曲でしょ

679 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 974f-SxmJ):2024/04/17(水) 18:43:11.55 ID:FgzhFaaW0.net
>>673
ん??
試奏の目的分かってる?

680 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff8-8DJV):2024/04/17(水) 18:52:19.62 ID:dPdCmq9n0.net
Black Star
Yngwie J. Malmsteen
https://youtu.be/PTjSKmvzj5o?si=nKpN6-__wRtgDeRF

681 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe3-FtXC):2024/04/17(水) 18:56:45.73 ID:ftFgiV030.net
クラシックギターってまたジャンルが違うから難しいよね音は良いけど
エレキやアコギとは全然違うんだよね

682 :ドレミファ名無シド :2024/04/17(水) 20:54:09.95 ID:raQKO6pM0.net
実家にクラギあるらしいからGWで帰るときにちょっと触ってみようかな

683 :ドレミファ名無シド :2024/04/17(水) 21:18:46.10 ID:dPdCmq9n0.net
ネックの幅広さにビビる

684 :ドレミファ名無シド :2024/04/17(水) 21:52:54.12 ID:dcC1VcDv0.net
ネックの幅は製品による
初心者向けというか、アコギやエレキからの移行者向けは48mmとかだから
そこまで違和感ないはず

685 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 21:56:13.25 ID:zWo/N32a0.net
ビートルズ弾くのにヤマハの安いクラギ買ったな

686 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 01:33:02.50 ID:ZSC4F29F0.net
>>684
いやヤバ過ぎるだろw

687 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 15:14:36.38 ID:GntXyziG0.net
>>675
ナカーマ

688 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 16:03:56.68 ID:ai++ojxs0.net
5F以上になると48mm位だからそんなに違和感は無い、48のナット幅は広い、コード押さえにくい

689 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 16:43:55.14 ID:bB/kP4kc0.net
最近歪みはファズばかり欲しくなる
ぼざろの曲でファズが使われてるのはフラッシュバッカーくらい?

690 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 17:10:56.11 ID:K0XmfUGb0.net
僕も光のファズで雷鳴をなんちゃらしたい

691 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 17:11:47.43 ID:HajrW0kp0.net
初めてのギターが親父の知人から貰ったヤマハのクラギだったな
1年くらいそのクラギでコード覚えたりした後でオービルの黒レスカスを買ったから、ネック巾狭く感じてコードが余裕で押さえれたな

692 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 17:19:43.34 ID:HajrW0kp0.net
ファズは90年代のグランジブームの時にBOSSのハイパーファズを使ったな
友達もみんなファズ買ってたんでビッグマフとかジミヘンファズとか色々試したけど、BOSSのファズ(ハイパーでない)が1番良い感じだった記憶

693 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 17:22:28.56 ID:K0XmfUGb0.net
FZ-2ハイパーファズ好き
たまにしか使わんけど大事にしてる
FZ-3も持ってたけど俺には合わなくて手放しちゃった
FZ−5とか技クラフトのはわかんねえ

694 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 17:46:51.88 ID:NRnyY8Mua.net
>>689
もうちょい聴き取ってやれよwぼっちが泣くぞw

695 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 177f-7o6F):2024/04/19(金) 21:03:44.50 ID:GntXyziG0.net
>>693
ハイパーファズはダウンチューニングでブリブリした邪悪なサウンドとか作れるから楽しくていいよね
FZ3がたぶん友達から借りたヤツかな、グランジには合わないけど懐かしいような古い感じの音で良かったかな
まぁでもハイパーファズが1番色々出来て使い易いねw

696 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53e3-VEEt):2024/04/21(日) 09:14:09.61 ID:Xg3o9wlt0.net
上手い人の生アコギ演奏聴く機会あったんだが
簡単なコードをストローク弾きしてるだけなのに上手い人だとなんつーか迫力が違うな〜

697 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3045-3ktJ):2024/04/21(日) 09:31:31.05 ID:/mw60jcJ0.net
ああいうの見るとすごい簡単そうにやってるから「俺でもできそう!」ってなっちゃうんだよな

なお

698 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 09:50:01.72 ID:gPGy32sh0.net
やっぱりエレキが1番弾きやすいな

699 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 09:52:00.70 ID:KnGaZRe90.net
ガバクラの演奏シーン
フルコマCGなのにガクガクだな

700 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 10:04:23.69 ID:GtT9yTAJ0.net
スタジオ入る時ってアンプ持って行かなくていいんだよな?
とりあえずベースだけ車載していくか

701 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 10:06:42.37 ID:qv8u4XvI0.net
ガルクラ壁にファイアーバードみたいなのぶら下がってたけどあれは弾かないのだろうか
主人公のテレキャスはまだなのか

702 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 10:51:21.93 ID:Bkpmy+uQ0.net
楽器板のアニメ話題ここでええのかの?ほか無さそうだから

>>701
ね、バタスコテレキャ早くカモーン

703 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 10:53:37.16 ID:FyseFESk0.net
アフィサクラ業者に気づかれた

704 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 21:18:06.34 ID:KnGaZRe90.net
ささ恋でイオンモールの島村楽器っぽいとこに展示されてたギター
KATANA
Atlantica
ってw

705 :ドレミファ名無シド:2024/04/21(日) 23:23:54.91 ID:joRNmSWY.net
他のアニメも語るなら、「アニメで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ」

で立て直してくれ。このスレ、アフィがいるんで>>153
作品に迷惑かけるから

706 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 23:29:20.27 ID:GzgQdSMO0.net
あんなのとか初心者成り済ましとか
どっから見てもレス乞食の釣りに住民が釣られ過ぎなんだよ
楽器トークに上杉

707 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 00:07:33.86 ID:1/FFWkQH0.net
他アニメの話題出るのは昔からだし

708 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 03:33:25.74 ID:tbHPayQr0.net
雑談やスレ違いを嫌うのはひろゆき氏が運営していた頃で
容量なども大幅に少なく様々な事情が違っていたときの話だよ
そもそもひろゆき氏は独特な言葉遣いをする人で
変なことを喋って変な信者が支持してしまうということが昔からあったけど
変なことをするのはやっぱりやめたほうがいい

709 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 06:34:36.13 ID:olSWMMuN0.net
初心者雑談スレにアニヲタが集まってる、あそこはアニメ全般OK

710 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 23:10:45.27 ID:x7Z9r1KU0.net
ガルクラスレ見てたら、ぼっちやMyGOの話題だしてるアニヲタが
「あんな偽バンドと比べるな!」とボロ糞叩かれてたからな。
よけいなアンチ増やしたくなければ、スレタイ以外の作品の話題をだすべきでない

711 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 23:18:38.58 ID:VY8Hfqze0.net
それって普通にアニメ板とかのスレじゃないの
そりゃそうなるわ
ここはそれとは違うからな

712 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 23:19:28.38 ID:1/FFWkQH0.net
でもぼざろ2期始まるまではぼさろで話す事もあんまりないし・・・

713 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 23:21:52.91 ID:1/FFWkQH0.net
そういえばぼっちちゃんストラップ届いたわ
喜多ちゃんストラップも欲しいな

714 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 00:59:02.87 ID:hgZzATIG0.net
ガルクラスレってサクラが酷くて凶悪だよ
混ぜこぜで話すなら此処の方が平和

715 ::2024/04/23(火) 01:11:40.11 ID:bMiCeHAD0.net
この間出たギターマガジンの恒星のスコアの出来はどうなん

716 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 01:33:08.96 ID:4u/n/C2u0.net
“公式監修”ですぜ旦那

717 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 01:47:23.16 ID:wSFm8Iaw0.net
やっと初心者になれたかなくらいだから正しいか分からん

718 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 03:42:28.48 ID:2lphKVO40.net
D C#+ E F#m7 Bm7(9) Bm7/E G maj7 F#7
D C#+ F dim7 F#m7 Bm7(9) Bm7/E G maj7

719 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 07:43:10.24 ID:o0WDktTnd.net
ぼざろで始めたやつはもう相当弾けるのか?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200