2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Gibson Les Paul 総合スレ Part59

1 :ドレミファ名無シド:2024/04/05(金) 22:27:22.03 ID:joQXDsMc.net
前スレ

Gibson Les Paul 総合スレ Part58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1712316947/

322 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 16:39:29.00 ID:W85vwhqu.net
日本製持ち上げたいだけやろ>作りが悪い
日本製は見た目はすごい丁寧に作るけどね…

323 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 17:35:39.81 ID:lidYuaYO.net
作りが悪いから出せる音っていうのもある気がする
カスタムショップがある以上レギュラーが適当になるのは仕方ないね

324 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 18:20:22.92 ID:7uFjGVd1.net
>>320
いやいや、ここ60年は作りが悪いぞよ

325 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 18:52:27.82 ID:16gI/SAD.net
久々に言うと、ちなみにこの時代のギブソンは倒したらネックが折れるんじゃなくてネックが外れる個体が多数あったからな
ネックポケットの中にはタイトボンドが申し訳無さそうにちょろんって垂らされてた姿がそのまま残ってるだけで圧着どころかネックの底面がその接着材に届いてすらいないレベル
ヒスコレでもそんなのが多数あった
まあギブソンがそのレベルで馬鹿達を騙してるのは今も変わらないんだけど馬鹿だから一生気付かない

326 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 19:09:01.64 ID:pJDHR2wr.net
ド素人に毛が生えたようなリペアショップのblog(笑)の一例みて全てが同じだと言い切るおじいちゃんはもうお休みの時間です
ムキになって血圧上げたら死期早まりますよ!

327 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 22:07:47.90 ID:a6Qv+Z8O.net
>>325
消えろ カス

328 :ドレミファ名無シド:2024/04/22(月) 23:57:02.38 ID:HwcCCW5F.net
いやいや>>325の言ってることはあながちデタラメではない。
雑誌のヨイショ記事しか接してないと知り得ないけど。
70年代後半以降のギブソンのアコギの酷さで輸入元が泣いてたのは知ってる。
最近中古のJ45なんかが流行ってるのが信じられない。

329 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 00:08:56.09 ID:D5c1gNIc.net
おじいちゃんはワッチョイ無いとすーぐID変えて自演するんだから
もうカワイイ!
約50年作りが悪い作りが悪いと言い続けてるのにGibsonへの憧れが止まらない
そろそろ買えるとイイね!

330 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 00:53:36.72 ID:qH2eR04p.net
>>309
リユニオンブルースのセミハード良いよ

331 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 01:14:17.35 ID:whiYmwTG.net
ビリーギボンズのパーリーゲイツの音が好きなんだけどいわゆるビンテージの音とは違う?

332 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 02:09:41.16 ID:1EU+ikDS.net
そもそもビンテージの音とは?

333 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 05:57:39.01 ID:Z9friySB.net
新品でも出せる音なんでは?
ヒスコレにDuncanのパーリーゲイツ付ければいいよ

334 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 06:38:38.94 ID:F5HeyFyK.net
古いストラトにダンカンのSSL-1が載せ換えてあるのに気づいてなかったミュージシャンがいたような・・

335 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 06:45:31.10 ID:Z9friySB.net
まぁ、SSL1はバランスのとれたかなり優秀なピックアップだし、分解しないと気づかない人もいるだろ

336 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 06:50:56.12 ID:pDwZ95F9.net
SSL-1は非常にオーソドックスなシングルコイルlPUだから無理もない。
フラットポールピース期のに着いてたらアレッ?と思うかもだけど。

337 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 10:37:17.55 ID:ZutFPOCQ.net
>>332
ついでに言うと
「ヴィンテージの音」っていうものがあるわけじゃないの。
ちゃんと鳴ってるギターは全部当たりのヴィンテージギターと同じ音がするの。
それが本来のエレキギターというものの音なの

338 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 12:55:24.34 ID:F5HeyFyK.net
>>337
だから早く演奏動画UPよろしく。

339 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 13:41:58.24 ID:hPbFE/kJ.net
スモークオンザウォーターも弾けんだろ
こんなザコ用ないわ

340 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 14:01:07.67 ID:pZ7llC3j.net
>>338
俺は昔からお前が弾くと何でも良い音になると言われてた
当時は何言ってるのか良く意味が分からんかったけどその内分かるようになった
結局最初から持ってるやつとそうじゃないやつの違いだから練習で身につくもんじゃない

341 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 14:15:15.93 ID:ktFJsNwH.net
>>330
ありがとう見てみる
ギター入れて落下実験してるやつだよね
セミハードとギグバッグの違いよくわからんけど2~3万くらいより上のクラスはけっこう丈夫そうだなあ

342 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 16:17:59.29 ID:qXrp8MOI.net
>>340
だ・か・らその良い音ってのを証明してみせてよ。

343 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 16:20:41.34 ID:Ff3B+As0.net
>>342
煽り方がズレてる。15年以上前まで、eBayとオクで商売してたんで、売り物とはいえ常時200本以上は所有してた。まだマスタービルドなんて名称出来る前のジョンイングリッシュなんかも数本あったし、ワンオフ物は多かった。希少価値のあるモノを仕入れてたから。だからというわけじゃないが、オレやもっと経験値高い人達から見ると、お前らなんてホントくだらないのよ。書き込んでる事も存在自体も。買えないから妬んで荒らしてるなんて、マジでカスの発想じゃん?

344 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 17:29:01.19 ID:hPbFE/kJ.net
コピペに頼らないと煽る事もできんのか?
ザコヘタレ

345 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 18:57:37.88 ID:qXrp8MOI.net
>>343
あなたが弾くと何でも良い音になるんでしょ?
だったらヴィンテージじゃないギターでも良い音で弾けるんじゃないの?

是非とも聞いてみたいなぁ、弾けるんならね。

346 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 19:15:40.07 ID:7fs0hHL/.net
>>309
BOSSのCB-EG20ってセミハードケースをふるさと納税で買った
ネック枕にベルトついてて結構いいかと

347 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 19:39:03.57 ID:BIq9dSj2.net
コピペに壁打ちしてる奴もバカだろ

348 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 19:58:17.17 ID:8l1nIgea.net
馬鹿耳達には何を言っても無駄だろうがYoutube以降のプレーヤーの耳って終わってるから
人類史上最も腐った耳のやつで溢れてる時代が今だからな
自称音楽やっててそんな事すら理解出来てない時点で終わってる

349 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 20:10:54.07 ID:lGovJ6JK.net
604 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6696-cK01)[] 投稿日:2024/04/23(火) 17:52:45.46 ID:eOJTdaSS0 [2/2]
馬鹿耳達には何を言っても無駄だろうがYoutube以降のプレーヤーの耳って終わってるから
人類史上最も腐った耳のやつで溢れてる時代が今だからな
自称音楽やっててそんな事すら理解出来てない時点で終わってる

コピペマルチして荒らしてる人なのでスルーで

350 :ドレミファ名無シド:2024/04/23(火) 21:03:14.58 ID:qXrp8MOI.net
証明出来ない自慢話を5ちゃんに書き込んでる時点でイタい人ですねぇw

351 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 03:29:16.91 ID:U6gaXbsh.net
>>346
これ気になってた
ヘッドの先まで底に当たらずちゃんと浮く?

352 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 18:46:21.65 ID:eAC6Kt2W.net
>>351
質問の意味がよくわからないんだけど逆さにして持ち運びたいってこと?

353 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 19:33:49.47 ID:F5s7/PUM.net
>>352
ケースにはめた時にヘッド周りにクリアランスがあるかどうかってことじゃない?

354 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 21:19:20.45 ID:FCuMR+Em.net
>>353
確かにヘッドに角度あるレスポールだと厳しいものが多い

355 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 21:30:39.03 ID:eAC6Kt2W.net
>>353
そういうことね
ちゃんと前後左右ヘッド周りはケースと隙間が出来ているので大丈夫だと思う
ボディ下のパッド外せば28インチスケールのギターも余裕で入るし

356 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 01:55:09.79 ID:OkPXXJEe.net
>>352-355
質問下手ですまんかった補足助かる
値段も手頃だしLP以外にも使えるしけっこう良さそうだな、ありがとう

357 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 12:22:33.03 ID:5cYIwKPT.net
レスポール買うとストラトかテレキャスの方が弾きやすい事を認識出来る

358 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 12:25:23.69 ID:WPe6Fuk0.net
ストラトの弾きやすさは異常

359 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 12:45:01.78 ID:Y9WxUi7j.net
>>357
そっかなぁ
僕は寧ろ逆だなぁ

360 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 13:32:42.46 ID:Uaish/iP.net
弾きにくいレスポールもあれば、弾きにくいストラトもある。
弾きやすいレスポールもあれば、弾きやすいストラトもある。

ネックの太さ、フレットの高さや太さ、弦高、ラディアス、手の大きさ、

無駄な議論やめてくれ

361 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 13:38:16.61 ID:T8wk6q0n.net
だが断る

362 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 14:08:18.16 ID:5MK04aGs.net
レスポールモダンライトとかいう
モダンな演奏性っぽい商品が社運を賭けた感じの宣伝で出てくるから大丈夫だ
この期に及んで社運がだめになったら何もかもおしまいだから
いい商品ができていると思った方がいい

363 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 14:10:21.66 ID:5MK04aGs.net
現時点では軽量でチェンバーによってバランスと鳴りを同時に向上させ
さらに折れるところを補強するなどしたモダンで弱点のないヤマハレブスターなどが人気だ

364 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 14:12:48.22 ID:iLAa+5+q.net
だがレジェンドが言うには

そらね日本の音楽業界はまともなアーティストもミュージシャンも育たないような劣悪環境なんだから
楽器なんてまともなやり方で売れる訳がねーんだわ
日本に音楽業界なんてそもそもないしただの芸能界の腰巾着
で楽器業界はその腰巾着のおまけでしかないときてる
どの業界もマーケティングで馬鹿騙して金儲けするだけの本当に中身空っぽの国
外から見ると滅茶苦茶気持ち悪いからな日本って
国全体がカルト宗教そのもの

365 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 14:44:41.74 ID:u6Dk3gLf.net
>>362
いうてカスタムショップが好調なんでレギュラーラインはそこそこで売ってりゃまあ安泰っスわ

366 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 14:58:18.68 ID:5MK04aGs.net
検索してみたところレスポールモダンライトは
イケベで14%オフさらに20%楽天ポイント還元なのでコスパ良いかもしれない

367 :ドレミファ名無シド:2024/04/25(木) 17:28:13.48 ID:Grq1p7I1.net
レスポールスペシャル大量入荷だ〜
24年製のは軽量個体多いな
3.3kg切るのが多くて羨ましい

368 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 08:14:28.22 ID:rBMM7NOe.net
みんなレスポールて軽い方が好き?
自分はやってるのがグランジ系で、ロー出して歪ませるから重い方がゴンゴン来る感じで好きなんだけど…

369 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 08:20:22.10 ID:9B69eTjo.net
4キロちょいくらいかな
4.5キロを超えると身体がキツい

370 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 08:22:41.58 ID:BXdn0uNd.net
3.8kg~4.0kgが好き

371 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 12:38:09.67 ID:V47vw8Ia.net
>>370
俺漏れも

372 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 12:51:41.22 ID:V730dSLH.net
レスポール
4キロ未満が4本
4キロ以上が2本

そりゃ重いより軽いほうが楽だよね

373 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 13:01:24.54 ID:d9/Fb4e7.net
やっぱり弾くジャンルに対する出したい音によるよなぁ
重たい音が好きな人が重いの選ぶだろうし

374 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 14:20:00.87 ID:W1/Gr4SU.net
ゴリゴリ系の音楽はレスポールカスタムの方が綺麗に歪む気がするよ

375 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 19:09:40.52 ID:GWXgBPNB.net
低音ボヤボヤしてるとしっくりこない

376 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 19:17:29.34 ID:dAIIOcMZ.net
ただでさえ重い部類のギターなのに重量に個体差ありすぎるんだよな
5kg近いのとか最初から製品として出すなよ

377 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 19:26:17.41 ID:rBMM7NOe.net
手持ちの01年製のスタンダード、ちゃんと測ったことないけど多分4.5〜あって、グローバーペグだからなのか音も重くていいわ

太い言にしてドロップC#用にしてるけど、音が好き

378 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 19:32:34.77 ID:uIjMqX/A.net
4.5キロのカスタム持ってるけどハイゲインの時の音がめちゃくちゃいい
疲れるからあんまり持たないけど

379 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 20:05:53.90 ID:d9/Fb4e7.net
俺の4.8キロカスタムも低音とサスティーンやばいよ
フロントだとサスティナーつけてんのかってぐらい音止まらん

380 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 20:08:31.75 ID:d9/Fb4e7.net
筋トレ趣味で100キロ越えのスクワットとかバリバリやってたからギター1〜2キロ重いぐらい屁でもないんだよな

381 :ドレミファ名無シド:2024/04/26(金) 22:07:57.00 ID:rBMM7NOe.net
やっぱり重い方がローは出るよねえ
でもジャンルによっちゃロー出過ぎたら邪魔だしなあ
レスポールと言っても重さで(もちろん載ってるピックアップで)違うから面白いね。zepとかkissとかみたいなのやるならローが出すぎると邪魔だろうし

382 :ドレミファ名無シド:2024/04/27(土) 17:42:09.13 ID:UJS8Tlu1.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

383 :ドレミファ名無シド:2024/04/29(月) 11:16:03.74 ID:6oxA3fkB.net
>>380
ガチムキ体型とDBはギターは似合わん

384 :ドレミファ名無シド:2024/04/29(月) 11:35:34.67 ID:vgoGKUpc.net
ザック・ワイルドとか
BBキングとか

385 :ドレミファ名無シド:2024/04/29(月) 11:50:43.13 ID:Dgjd/XLG.net
スラッシュも今はわりとムキってる

386 :ドレミファ名無シド:2024/04/29(月) 13:18:18.94 ID:n3PN7i5Q.net
スラッシュのは脂肪だろ

387 :ドレミファ名無シド:2024/04/29(月) 14:00:16.88 ID:nk4NA7kr.net
スラッシュはただのデブ

388 :ドレミファ名無シド:2024/04/29(月) 19:03:01.13 ID:fYihRkzT.net
何となく日本人のギターボーカルは細い方が似合ってると思う
藤原基央とかがムキムキだったら萎えるわ

389 :ドレミファ名無シド:2024/04/29(月) 20:05:57.93 ID:Hg7qjkql.net
そりゃお前がああいうデレデレ~っとしたのが好きなだけだろ

390 :ドレミファ名無シド:2024/04/29(月) 20:07:44.83 ID:t+3huVM7.net
外タレもデブったら負けでしょ
中にはそれが合う人もいるだけで

391 :ドレミファ名無シド:2024/04/29(月) 20:49:46.40 ID:SF4kkfJ8.net
レスポールはロック然としてないと似合わない

392 :ドレミファ名無シド:2024/04/29(月) 21:04:10.75 ID:xI5JBx5L.net
ラルクのhydeが意外とムキムキでイメージと違う。
ライブではgibsonのギター使ってるし。

393 :ドレミファ名無シド:2024/05/01(水) 07:21:44.48 ID:Vb1Dqdac.net
Youtubeでレスポールスタジオは全然良くないって言ってたけど俺のスタジオ激鳴りで最高なんだよなぁ 年式で違うんか?

394 :ドレミファ名無シド:2024/05/01(水) 09:05:02.07 ID:61ztaZP2.net
>>393
個人の感想だろ
どっちも

395 :ドレミファ名無シド:2024/05/01(水) 09:43:20.48 ID:Jc9G/6cK.net
ワイの2006年製スタジオもめっちゃ鳴るで

396 :ドレミファ名無シド:2024/05/01(水) 11:37:55.46 ID:QHWAXBeb.net
わいの2015(57クラシック)も激鳴りやで

397 :ドレミファ名無シド:2024/05/01(水) 13:32:31.96 ID:O8g65k2O.net
トリビュート「…」

398 :ドレミファ名無シド:2024/05/02(木) 08:20:16.71 ID:bdITmm8F.net
わしが持ってたPhotogenicのレスポール(タイプ)も結構鳴った

399 :ドレミファ名無シド:2024/05/02(木) 13:45:39.48 ID:bdITmm8F.net
そのレスポールタイプは700円でリサイクルショップに売った

400 :ドレミファ名無シド:2024/05/02(木) 16:39:53.97 ID:SJNySza1.net
>>238
わかる。それハズレ
現行ギブソンはそんなのばっか

当たりのレスポール系ってソリッドボディなのに鳴らすとホロー感あるから
アタックした後、時間差で響きが返ってくるというか
弾いたときのアタック音と一回ボディを回ってから返ってくるリッチな音に、
弾いてる人でないとわからんような僅かなタイムラグがあるというか
あれがレスポール
もっというと当たりのビンテージテレと同じ

ストラトにはバネ鳴きはあってもこの遅れはない。

401 :ドレミファ名無シド:2024/05/02(木) 16:52:34.21 ID:SJNySza1.net
>>325
現行ギブソンはジョイント弱いからそこが鳴って音になってる
リペアと称してタイトにくっつけたら悲惨な音になってるだろうね

402 :ドレミファ名無シド:2024/05/02(木) 17:31:35.35 ID:am9yYFCq.net
俺はエレキではレスポール、SG、335と全部gibsonなんだが、アコギのgibsonは持ってない。2010年代のハミングバードの中古見つけてちょっと気になってたんだが、アコギもネックやばいの?

403 ::2024/05/02(木) 23:03:01.55 ID:7YHqrs5v.net
こういうアホみたいな話をしだすやつもアレだけど
なるほど~みたいにスッと受け入れるやつも多いからなあ

404 :ドレミファ名無シド:2024/05/03(金) 05:22:44.23 ID:ZgOfrXYi.net
ギブソン系の弱点をことごとく解消した弱点のないヤマハレブスターは
研究されたチェンバーが鳴っている

405 :ドレミファ名無シド:2024/05/03(金) 06:14:48.48 ID:0AluINcH.net
>>404
スレチだヴォケ
コスパ荒らし

406 :ドレミファ名無シド:2024/05/03(金) 06:57:50.95 ID:VUDlL0PB.net
レスポールかっこいいんだけど、弾きこなすのは難しいな俺には

407 :ドレミファ名無シド:2024/05/03(金) 07:11:08.68 ID:uYxAS0sm.net
レスポールは座って弾きにくいのがな

408 ::2024/05/03(金) 07:41:23.87 ID:1jBjmGhE.net
レスポールは弾きすぎて体の一部くらい馴染んだ

409 :ドレミファ名無シド:2024/05/03(金) 07:48:35.52 ID:nin59sbd.net
>>402
そう。ギブはアコギも(J45とか)ネック弱くてやばい
マーチンみたいには安定した強さを持ってない
個体差によるブレが多く、当たりがないわけではないが
俺に言わせりゃ8割9割、ネックの構造強度がアコギネックとして足りてないね
現行はもちろんだけど、ビンテージも外れ多いのがギブのフラットトップ
ネック細くなる60年代以降はカスばかり
だからゴージャスな鳴りが好きな人はみんな50年代とかの太くて頑丈なネックを探す
とはいえ60年代になってからのJ45の細ネックとアジャスタブルブリッジのシャカシャカした軽い音を好んでカッティングに使う人も多いでしょ
有能ミュージシャンが鳴らないギターの使い道を探すと新しい音楽になるんですよ
だからそのハミバが「鳴る」かどうかより君がその楽器の音からインスピレーションを受けるかどうかでは?

410 :ドレミファ名無シド:2024/05/03(金) 11:26:40.25 ID:pVd7AeXc.net
いやMartinのネックジョイントこそやべーやろww

411 ::2024/05/03(金) 16:44:51.76 ID:5HRJOwtz.net
山野時代の出来は確かに良い

412 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 07:32:34.76 ID:BgvyQH8S.net
良くねえよw

413 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 07:36:51.07 ID:VE/q6+E7.net
山野からギブソン日本法人に切り替わった直後は分かりやすくクオリティ落ちたよ
造りもだろうけど特に見た目があまりにも酷かった
それまで以上にボテボテ塗装になってダマの見えるサンバーストだったり

414 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 10:27:57.39 ID:BD6rU9fy.net
レスポールって速弾きの難易度高い?
ずっとレスポールで速いの苦手だなぁと感じていたんだけどストラト弾き出してからスルッと速いの弾ける
弦高変わらないのに不思議だわ

415 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 10:38:26.93 ID:HdDaNt6v.net
そんなに日本の販売店が製造に影響与えるのかよw
どんな権力持ってんだよ

>>414
関係ないかなぁ
速弾きに不向きとも感じない
好みの問題でしょ

416 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 10:41:20.18 ID:TeTeTOoQ.net
山野時代からすでにギブソンはクソ。

それでも山野が検品だけはしっかりやってたから素人にすぐわかる見た目上のダメさはバレなかっただけ
山野が手を引き、事実上並行輸入品と変わらないレベルの検品がなってないものが日本市場に溢れさらにオワコンを印象付けただけ

楽器としてのクオリティは山野時代からすでに終わってた

417 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 10:45:40.01 ID:ZVN5s/Zl.net
確かに今の塗装なんかクソだと思う。金額並みのクオリティは無い。

418 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 10:46:50.11 ID:HdDaNt6v.net
>>417
そりゃ円安だかなw
てか元々舶来品には値段相当の価値はないからね

419 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 11:23:50.83 ID:Lsx5TSxR.net
つまり、Gibsonは糞

て言う事ですか?

420 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 11:25:29.26 ID:b5AfAVau.net
仕上げは昔からクソだけど音はいいので

421 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 12:28:22.85 ID:M/Ed8idP.net
良い音が出る糞
ロックだぜ

422 :ドレミファ名無シド:2024/05/04(土) 12:56:53.07 ID:5OcaOCKM.net
ギブソンの良い音って軽い音だよな

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200