2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gibson Les Paul 総合スレ Part59

1 :ドレミファ名無シド:2024/04/05(金) 22:27:22.03 ID:joQXDsMc.net
前スレ

Gibson Les Paul 総合スレ Part58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1712316947/

671 ::2024/05/25(土) 17:06:17.06 ID:XRMUycsF.net
>>665
バインディングの有無とヘッドのロゴが分かりやすいと思う
後は製造年とか

672 :ドレミファ名無シド:2024/05/26(日) 06:55:28.62 ID:Pd76zrHV.net
>>670
スラッシュ「そ、そんなことないよ」

673 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 07:50:05.52 ID:zgCCD1Xs.net
それまでゴールドトップといえばP90載ってるタイプだったここ日本に、ハムのゴールドトップを広めたのは当時愛用してた松本孝弘
その功績を認められたからなのか、2年前Gibsonから松本シグネイチャーモデルのゴールドトップが製作され、販売もされた

ちなみに松本が99年にGibsonに製作してもらったモデルのレスポールは当時世界でも5人目のシグネイチャーレスポール
つまりGibson社から世界でも5番目に認められたギタリストと解釈しても問題ないと思う(あのGibsonが簡単に誰にでもギター製作しないから)

674 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 08:44:36.42 ID:WSD+uJO4.net
認められてたのは山野な
日本での販売が堅調だったのでご機嫌取りに利用したまでよ

675 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 08:48:15.91 ID:6Gakns9X.net
マツモト?誰だか知らんが売れんなら作ってやんよ

676 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 09:18:34.10 ID:DydaotSE.net
マーケティングだけだよね…

677 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 09:35:01.56 ID:D5O4z1vr.net
日本以外で売れようがないもんな

678 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 09:36:31.41 ID:dHMptGrj.net
THR30II Wireless TAK MATSUMOTO今日予約開始だけど、おまえら買うの?

679 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 09:37:33.48 ID:lMnOLVwD.net
どう考えてもジャパンマネーだろ
松本がgibsonに認められるとか笑
一曲も知らんと思うぞ

680 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 09:39:22.97 ID:F+MoozGT.net
oh Japaaaan!

681 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 10:25:59.16 ID:b6WMe41F.net
JAAAAAAAP!

682 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 11:40:56.95 ID:WSD+uJO4.net
この手のアホその気にさせて繁栄してきた業界だからな
日本人の大多数はお前みたいなアホなんだからまぁそんな恥じることはないぞ
また面白い知識語る長文を見せてくれ

683 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 11:56:56.09 ID:T7redKpM.net
池内銘木以上のキモいポエム長文は無理だろw

684 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 13:24:36.84 ID:DDr22nSt.net
松本さん絡みの機材っていつも限定で売りたいのか売りたくないのかどっちなんだよと
Fat時代はしゃーないけどYAMAHAと組んだなら普通に売れよと思うけど

Fatの時、fixed wah欲しくて直接声掛けて312W入手したんだわ
これも単純に声掛けたタイミングでは312Wしかなかっただけなんだけどこれが良くてスペア欲しかったんでまたお願いしたらもう余裕で無理と言われてその時はツアーサンプル?とかいって5個から選べ言われて全部試したら全部312Wとは全部違う訳よ
しゃーなくその時は05選んだ
これも一般に売るの?って聞いたら売るっていうけどいったい何個出回ったのよコレ
一般にはいくらで売ったの?
なんでこういうやり方すんのかな
取り巻きがあかんのかな

685 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 19:30:09.22 ID:dHMptGrj.net
>>684
とりあえず、THR30II Wireless TAK MATSUMOTO、1台確保したわ。

686 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 20:31:23.47 ID:MUIGhs6w.net
>>673
お前には辛いかもしれないけど真実を教えてやるから
低IQの馬鹿にとっては長文になるだろうがお前が違うと思うなら深呼吸しつつ目を背けずにしっかり受け止めろ

当時はギブソンがまだブランド力持ってた時代だからシグネチャーアーティストは厳選されててそこに選ばれるのは名誉な事だった
ここまではお前が思ってる通りの事実
ただあのシグは当時の山野がギブソンにとって超が付くお得意先だったから実現した接待だ
日本以外の世界じゃ完全無名のビーズをギブソンが認知してた可能性は万に一つも可能性は無いからギブソンにとっての利は山野に対する恩返しとその後の関係を良好に続ける目的の達成のみ
山野とビーズの事務所間でどういう取引があったのかは知らんが当たり前にビジネスであって山野からプロモーションとして事務所が枠を買ったか山野に対して何らかの利益供与があったと考えるのが普通

まず松本のシグは全部日本市場限定のはずだし世界向けのプレス発表なんてされてない
最初にSTBでやった会見に入ってたのも国内メディアだけだし世界向けに発表されてたギブソンのシグアーティスト枠にも松本の名前は長い事含まれてなかったのが紛れもない事実
ギブソン公式のシグアーティストと日本限定のそれじゃ扱いが全く違ったという事だ
お前が理解してる通りシグモデルはギブソンが大切に育ててたブランディングなのに松本の名前が含まれてたら他の国の客はそれ見て「え?だれこれ?」って価値下げるだけなのはオタでも理解できるよな?
その後ギブソンのブランド力低下と共にシグ乱発するようになってから発売された日本市場限定の日本人シグと全く同じ枠というかそれの元祖があの風邪ひいてビタミンC摂りすぎちゃった後の小便LPって事だよ
ちなみにギブソンもフェンダーも他も同じ事を日本市場だけじゃなくてインドとか中国とかでもやってるけどお前ら誰一人そいつら知らんだろそういう事だ

687 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 20:31:33.54 ID:MUIGhs6w.net
じゃあついでにもう2ついくから深呼吸3回以上してから続けるように

ビーズのハリウッドロックウォークの殿堂入りってあったけどあれが何なのか理解してるビーズオタを俺は一人も見たことがないから教えてやる
日本のマスゴミはあれがアメリカの音楽業界の権威か何かのように騒ぎ立ててたけど実際は音楽業界と全く関係ないただのギターセンター主催の客寄せだ
あれはなノミネートされて選出された側がGCに5万ドル払って権利を獲るシステムで本来ファンクラブとかが自主的に寄付金募ってアーティストにプレゼントするイベントなんだよ
ビーズオタ達がそれを知らんって事は事務所が自分で金出したって事だ

じゃ最後にカールトンと共作扱いでおこぼれに授かったグラミーに関して
まずグラミーは日本人が取ると快挙かのようにまたマスゴミが騒ぐけど一般的知名度と業界内での価値があるのは昔から存在する主要4部門とエンジニアとかプロデューサーのカテだけ
他の有象無象のゴミ山カテは誰も話題にしないしただのレーベルとの癒着枠だしもう00年代以降のグラミーなんて誰も見てない上に銭さえ渡せば買えるとこまで落ちぶれてるんだから日本のレコ大と全く同じだと理解しとけ
であれはオタがシグを山程買ってくれたからこそギブソンがラリーに推薦してくれた結果なんだから松本はオタに全裸土下寝で感謝しても良いくらい恩があるのにも関わらず
事務所並びに松本はまるで自分達の功績かのように箔付けに使って本来感謝するべきオタにはぼったくり機材売りつけて搾取し続ける商魂のたくましさ見せつけてくれる始末な訳だ
でお前らオタはあんな糞ワウも他のも無料で配ってもらっても良いくらいなのにそんな家畜以下の扱い受けても馬鹿だからまだ手放しで大喜びで松本さん凄い凄いの大合唱
これを何と呼ぶか知ってるか?
カルト宗教だ

688 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 20:44:49.06 ID:A5dACBSU.net
シグモデルが知られてる知られてないだけなら生形355の方が圧倒的に知名度は高い
とは言っても生形だれやねん?って感じで本人置いてけぼり
仕様が神がかってたので海外人気も高かったし今でも世界中で欲しがってる人が多数

689 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 20:59:16.29 ID:nnbY5QEG.net
>>688
どのへんの仕様が神なんか?

690 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 21:18:00.08 ID:MUIGhs6w.net
そういうのは全く誰か知らんからこそ気にせず買えるのよ
ヘッドの裏にちょこんってサイン入ってるとかそんなもんだろ
ロッドカバーにサイン書いてあるだけなのが一番親切だけどな
カバーは捨てたとしてもそいつに対する好感度は間違いなく上がる
松本のやつみたくボディの目立つ位置なんかに名前入ってのが一番最悪だし有り得ない
自分が好きなやつのシグでもさすがにそれは拒否感出る
そもそもそういうセンスの持ち主の作る音楽とか演奏を好きにはならん

691 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 21:21:46.68 ID:iHLHIKgU.net
長いわクズ
ゴミクズ

692 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 21:26:46.36 ID:CNniYrd2.net
>低IQの馬鹿にとっては長文になるだろうが~

自己申告は必要ない

693 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 21:27:25.70 ID:QZRsUN46.net
ついでに言うと
俺は昔からお前が弾くと何でも良い音になると言われてた
当時は何言ってるのか良く意味が分からんかったけどその内分かるようになった
結局最初から持ってるやつとそうじゃないやつの違いだから練習で身につくもんじゃない

694 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 21:27:56.28 ID:QZRsUN46.net
さらについでに言うと
「ヴィンテージの音」っていうものがあるわけじゃないの。
ちゃんと鳴ってるギターは全部当たりのヴィンテージギターと同じ音がするの。
それが本来のエレキギターというものの音なの

そういう音が出ない失敗してる楽器をなんとかしてヴィンテージの音に近づけるための補正器具としてリプレイスメントピックアップやらエフェクターやらいろんなツマミが付いたメンドーなアンプやらがあるの

本当のヴィンテージ楽器はそれだけで音が完成してるからヴィンテージのアンプに繋げばちゃんといい音が出るの。

695 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 21:29:36.43 ID:+7WlwcHI.net
散々貼られたそのコピペ飽きたよ

696 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 21:30:50.43 ID:pVBLAMXV.net
https://i.imgur.com/Xdd6HNo.jpeg

697 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 21:32:07.86 ID:pVBLAMXV.net
https://i.imgur.com/9vmsz2F.jpeg

698 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 21:36:27.99 ID:MUIGhs6w.net
糖質アスペ発表会の始まり始まり

699 :ドレミファ名無シド:2024/05/27(月) 21:36:45.82 ID:pVBLAMXV.net
https://i.imgur.com/yyX06ae.jpeg

700 ::2024/05/28(火) 09:47:21.04 ID:Vyyt2nU4.net
荒らし対策キーワード
「ついでに言うと」
「さらに言うと」
「深く言うと」
「ぶっちゃけて言うと」
「もう一つ言うと」
「おまけに言うと」
「まじめに言うと」
「もっと言うと」
「で言うならば」
「故に思う」
「我は思う」

もしくは以下のキーワードで対策
「言うと」
「言うならば」

701 :ドレミファ名無シド:2024/05/29(水) 04:03:08.71 ID:UyfXqh1W.net
1年前に買った60s弾いてるが30年前のクラシックよりかなりパワー上がってるな
これは電気系統の劣化なのか、仕様でだんだん上がってるのか
要因が両方と思われるほど全然パワーが違う
同時期に買ったストラトも音めちゃデカいw

702 :ドレミファ名無シド:2024/05/29(水) 13:27:13.60 ID:fCIuPY8A.net
やっぱりストラト持ってるけどレスポールも欲しくなって買う派が多いんか?
それとも根っからのレスポール党もかなりいるのか

703 :ドレミファ名無シド:2024/05/29(水) 16:52:11.95 ID:Yr/Wsv9B.net
レスポール党で数十年ギターやってるけどフェンダーは1分ぐらいしか弾いた事ないな

704 :ドレミファ名無シド:2024/05/29(水) 17:15:03.02 ID:ogMltDaL.net
3大御三家はやはり違う
それなりのアンプがあれば思い知るなう

705 :ドレミファ名無シド:2024/05/29(水) 17:32:20.26 ID:tWaRdEnW.net
3大と御三家かぶっとるやんけ。

Gibson、fender、となんだよ。

706 : 警備員[Lv.9]:2024/05/29(水) 17:34:07.78 ID:atR4oF0k.net
PRSとか?

707 :ドレミファ名無シド:2024/05/29(水) 17:42:57.08 ID:U13daEXC.net
ESP

708 :ドレミファ名無シド:2024/05/29(水) 18:25:18.48 ID:O1ugfkzr.net
中の基板外して捨てて昔のウニャウニャ配線にしたけど後悔してる

709 :ドレミファ名無シド:2024/05/29(水) 18:39:59.99 ID:UyfXqh1W.net
テレキャスのセンター

710 :ドレミファ名無シド:2024/05/29(水) 19:54:21.49 ID:nFbCX6Ae.net
レスポール党だったけど最近は重さに負けてストラトとかテレ弾いてる

711 :ドレミファ名無シド:2024/05/29(水) 20:07:09.45 ID:pfSps99M.net
知ったことか

712 ::2024/05/29(水) 23:26:30.24 ID:GkriU158.net
>>710
分かる

713 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 00:58:59.24 ID:7fkQCvzV.net
俺も最近3.5kgのストラトばかり使ってるな〜。

714 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 01:02:26.18 ID:S6S1+hvC.net
ワイ筋肉質で今だに軽い筋トレ、ヨガしてるからかむしろレスポール好んで弾いてるよw
あとストラトはもう完成された鳴りしてるけど、レスポールは弾き込むと良くなりそうな期待?錯覚?もある

715 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 01:46:30.04 ID:S6S1+hvC.net
非の打ち所がないストラトですが。なんやろなー少し不完全も含め有機的な魅力はレスポールかなぁ
あとリードもバックもこなせる包容力

716 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 02:01:51.03 ID:o0vN2Bgb.net
>>715
レスポールはカッティングがイマイチ

717 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 02:06:11.00 ID:DXb4p1kS.net
スペシャルがあるだろ!
軽いのだと3kg前半だし

718 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 05:39:59.56 ID:M2t1yztZ.net
ジュニアDCが最軽量?

719 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 08:12:26.73 ID:JtTfHvFK.net
レスポールはとてもかっこいいんだが、弾くのはむずかしい
ストラトにもどっちゃう

720 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 09:40:48.47 ID:+aOcjRPL.net
ダブルカッタウェイのギターは音がね

721 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 11:08:21.03 ID:yjysmzNL.net
素晴らしいんですw

722 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 12:29:22.10 ID:eR1ohiQv.net
>>716
その発言で君が色んな音楽を聴いてこなかった人なんだなと
>>716

723 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 12:41:54.42 ID:CRJypzrJ.net
なんで2回アンカー打つん?
大切な事やからか

724 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 12:55:36.94 ID:947k7/E2.net
イマイチとは思わないけど、335でかちゃかちゃカッティングする人は多いが
レスポールでは少ないような気はする

725 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 13:50:32.53 ID:5j3U7sMe.net
カッティングするには音が太すぎる

726 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 14:06:38.37 ID:eR1ohiQv.net
太すぎるとか言ってる奴らって常時Vol10のなんもわかってらっしゃらない方なんだろうと思うわ

727 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 14:15:50.71 ID:iVyY1U9Z.net
カッティングならシングルコイルだよな

728 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 15:29:21.21 ID:S6S1+hvC.net
SGメインのテデスキライブ観てからカッティングとかイッチャイナyo!

729 ::2024/05/30(木) 15:37:42.55 ID:PMqDoRNE.net
タップすればいいんだよ

730 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 20:29:40.72 ID:xa+n+wwg.net
>>727
ハムバッカーのカッティングも捨てがたい

731 :ドレミファ名無シド:2024/05/30(木) 21:27:05.56 ID:J+S2C41J.net
ヒカシューの三田さんもなんでレスポールなの?って音を出してるな。グレコだけど

732 :ドレミファ名無シド:2024/05/31(金) 15:16:09.56 ID:3GNr70Vu.net
フェンダーのカッティングが好きな人ってPUよりメイプルネックかどうかじゃないかな

733 :ドレミファ名無シド:2024/05/31(金) 19:23:45.57 ID:R2yr2z+k.net
>>732
多分そう 
あのパキッとした感じ、メイプルネックのレスポールだと出る気がする

734 :ドレミファ名無シド:2024/05/31(金) 20:12:31.14 ID:oSlhK/bI.net
>>733
出ないよ。メイプルネックのgibsonレスポール使ってたけど。

735 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 04:33:15.84 ID:qaeNA829.net
パキッは出ないがスラッシュもそこそこカッコいいカッティングするし、腕とそれなりの機材があれば
好みや曲によるでしょ、ストラトかレスポールかその他かの選択
ただ一本しか使えないとなるとストラトの万能さはヤバいね

736 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 05:53:26.68 ID:lW3TA2em.net
YouTubeで見たけどレスポールでカッティングするときはミックスポジションにして
ボリュームを抑えるといいらしい
これは常識なのかな

737 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/06/01(土) 07:16:03.54 ID:2w54OHx4.net
PAF系にミックスポジションでカッティング十分可能だけどな
しかし俺もコイルタップをすすめるわ
P90よりもフラットな中域でキレがいいぞ

738 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 08:45:23.57 ID:9IezfMEB.net
ロックのカッティングなのかソウル・ファンク的なカッティングなのかで全然違うと思う

739 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 11:43:25.86 ID:2NtvkbnM.net
他の楽器との兼ね合いもあるし究極その曲に合ってるかどうかが重要であってカッティング=このギター・この奏法みたいな短絡的思考力の人は前頭葉が軟化してきてると思う

740 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 11:47:03.66 ID:BD6c2vPX.net
L500のタップが好き

741 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 12:02:25.74 ID:Tixoh5iI.net
>短絡的思考力の人は前頭葉が軟化してきてると思う

例文?

742 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 17:13:44.60 ID:MgSUmyvK.net
タワーオブパワーのギターの人はレスポールでチャカチャカカッティングしてたよ

743 :ドレミファ名無シド:2024/06/01(土) 17:29:49.16 ID:MgSUmyvK.net
Wild CherryのPlay That Funky Musicもレスポールなんだな
あと何気にPファンク一派もレスポールが多い

744 :ドレミファ名無シド:2024/06/03(月) 14:27:12.24 ID:jstAPxpm.net
確かに、L500のタップの音は使える音だね。
PAF系統だとイマイチなんだよね。

745 :ドレミファ名無シド:2024/06/03(月) 17:50:52.13 ID:orTf1wrF.net
タップしてもレスポールでボウイとかアベフトシみたいなカッティングは無理だよね?
それが可能ならテレキャス処分してレスポール一本で全て賄えるが
ギターは場所取るしなるべく少なくしたいんだよな

746 :ドレミファ名無シド:2024/06/03(月) 18:14:59.40 ID:sxDmGCg/.net
タップよりローカットトーンにしたらどうかな?
定数によっては良い感じになるかもよ
トーン2個分のスペースあるんだし

747 :ドレミファ名無シド:2024/06/03(月) 18:15:21.33 ID:o9hqEKTU.net
弾き方次第だけどアベフトシっぽくは右手で解決するもんだからできるんじゃない?
布袋はやったことないし分からんけどタップなら問題ない気がする

レスポールっぽいかどうかは別の話

748 :ドレミファ名無シド:2024/06/03(月) 18:16:18.30 ID:Dz6AewDs.net
https://www.youtube.com/watch?v=IlDZyfJxQpM&
これを見てどう感じるかだな
スケールの違い、構造の違いによるゴロンとした成分は残る

実際タップしたレスポールのほうがFenderよりも4K以降の帯域が出てると思う
いらない部分なのでちょっと絞ったほうがよりFenderエミュらしくなる

749 : 警備員[Lv.16]:2024/06/03(月) 21:03:01.00 ID:uWjMNDZt.net
布袋は…そんな特筆する事はない…?
アベフトシはホワイトアッシュのテレ
パワーがあって音が粗くジャキジャキいう
テレを使えばアベフトシの音が出る、とは思わないほうがいいかな
ギターよりも弾きかたかな。右手右手

750 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/06/03(月) 21:30:07.06 ID:0ogVAmQO.net
アベフトシみたいに親指で弦を押さえるのは7.25”Rだとめっちゃ楽

751 :ドレミファ名無シド:2024/06/03(月) 22:05:19.08 ID:0lZrocmw.net
とりあえずレスポールでフェンダー的にしたかったらイコライザーでローミッドから下ごっそり削れば終わり

752 :ドレミファ名無シド:2024/06/03(月) 22:43:32.25 ID:OAp6FEI0.net
youtu.be/Ynybm664qxA?si=zo2NbeMh-pGCBDah
結局のところ腕よ腕

753 :ドレミファ名無シド:2024/06/03(月) 22:55:23.66 ID:orTf1wrF.net
なるほど、皆さん参考になりますm(__)m

754 :ドレミファ名無シド:2024/06/04(火) 00:58:17.21 ID:2yWqTAIa.net
再現したい時期にもよるけどアベフトシの場合はリズムの切れよりブラッシングのワイルドさだと思う

755 :ドレミファ名無シド:2024/06/04(火) 06:46:00.74 ID:+PZpVg42.net
アベはブラッシングもだけど、低音弦の短音リフとかも特徴ある音だなって思う 
Sunnのアンプ使ってた頃の音が好きだ

756 :ドレミファ名無シド:2024/06/04(火) 10:46:08.54 ID:fL0nMmQE.net
俺もだけどレスポールスレにアベ関連で語りたい奴が多くてビックリした

757 :ドレミファ名無シド:2024/06/04(火) 10:46:54.66 ID:2ZEDbVvQ.net
ミッシェルはマジでカッコいいロックバンドだったなと思う

758 :ドレミファ名無シド:2024/06/04(火) 13:38:04.43 ID:3AJYXtn9.net
まぁ嫌いな奴だっているだろうし続けたいなら他でって感じ

759 :ドレミファ名無シド:2024/06/04(火) 13:43:05.81 ID:SOTIeLz+.net
うん、アベだかヤベだかどうだっていいな
自分が参考になるプレイヤーではない

760 :ドレミファ名無シド:2024/06/04(火) 16:49:47.02 ID:WEGAd7Rw.net
そういう時は自分が参考にしてるプレイヤーを書かないと片手落ちだね
自分さえ良ければ構わないというチー牛弱者男性みたいな思考ではないなら自分の参考プレイヤーを書いたほうが良いよ?

761 :ドレミファ名無シド:2024/06/04(火) 17:52:08.30 ID:F7MDblgo.net
いやギブソンスレでアベはどう考えてもスレチだろ

762 :ドレミファ名無シド:2024/06/04(火) 19:32:20.15 ID:aO6f0bcQ.net
レスポールでアベフトシの音は出るのかって話だったからそんな違和感ないんだけど…

763 :ドレミファ名無シド:2024/06/04(火) 19:43:35.80 ID:F7MDblgo.net
751あたりで結論出てる
しつこい

764 ::2024/06/04(火) 19:47:31.82 ID:EZGUq2q9.net
全く言及されない布袋さん可哀想

765 :ドレミファ名無シド:2024/06/04(火) 22:41:46.69 ID:RmyRlKF9.net
安倍晋三スレか?

766 ::2024/06/04(火) 22:54:57.10 ID:l8WlRZV1.net
>>764
シェイクハンドで押さえるのにぺたんこの指板とネックで
弦高が結構高いと聞いた。ピッキングも独特で変態だわ

767 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 00:07:26.11 ID:4Zeprk5z.net
布袋が弾くレスポールもいいのよねぇ

768 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 07:42:07.69 ID:VvkTg0N+.net
布袋さんはゼマイティス(ゼマティス)弾くから
レスポール仲間かもしれん

769 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 16:25:57.03 ID:kGQ5wOEv.net
安倍晋三

770 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 18:08:49.21 ID:cg+SzbNR.net
比較観てても軽けりゃいいってもんでもなく、鳴る個体はある程度重い(4.2kg)方がレスポールらしい音になってんのかなぁと
4.4のマイギターがんば!
動画観ても良い個体はクリーンがめちゃくちゃ良いね、マイギターも改めてクリーンで鳴らしたらさすがギブレスはちゃんとバランス良く鳴るわ
歪ませ方がマズイだけだったんだなと反省

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200