2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らギター何本買えば気が済むんだ!137本目

1 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 23:33:02.23 ID:CBHJlWgO0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
ストラト テレキャス レスポール SG ジャガー ジャズマス スタイン フライングV エクスプローラー ファイヤーバード
リッケン カジノ グレッチ 335 175 PRS Suhr D28 J45・・・

あのなあ、ギターは腕なんだよ
ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな~
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ

【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
★妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう
★値段じゃない数が正義だ!

※前スレ
お前らギター何本買えば気が済むんだ!136本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710300504/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

577 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7a2-BMF0 [240f:50:9491:1:*]):2024/04/23(火) 00:03:04.25 ID:jyrdSW/Y0.net
>>572
ヤフオクもだけど、とんでもない値段付けてるやつ多い

578 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a38e-Dx6U [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/23(火) 00:24:41.24 ID:mULxMtvG0.net
>>576
たまに言われるけど畳興味あるおじさんはきっと和室に住んでる

579 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 02:03:14.22 ID:/LT/USjZ0.net
>>571
とりあえず余ってる弦切ろうw

580 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 02:35:30.01 ID:mULxMtvG0.net
>>579
買ってそのままの状態で写真撮ったから調整ついでに弦交換するからその時切るよー
切らないままの弦って絶対邪魔だよね
ハードケース内でもやばそうだし

581 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 05:54:21.95 ID:Z9friySB0.net
>>575
バーストバッカー2をOrvilleのリアに移植するといいと、かなりいいと思うぞ

バーストバッカー3はストラトやテレキャスとかに移植してもいいかも。

582 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 09:15:12.60 ID:nDbmcwyd0.net
BB3人気ないね、なんで?
この前買ったOrvilleのフロントがBB2で音気に入ったから
リアをBB3にしようかと思ってところなんだが

583 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 09:25:39.40 ID:QdxVM9gYM.net
人の耳など気にするな
自分が良いと思えばそれで良いだろう

584 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 09:43:12.01 ID:mULxMtvG0.net
>>581
バーストバッカー2はリアでもいいのね
このSGに飽きたらピックアップ抜いて移植すると思うわ
3は個人的には結構いいと思ったけど初バーストバッカーだからよくわからんちん
このSGはフロント2、リア3だわ

585 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 12:07:09.70 ID:ot/AyjQ4d.net
>>571
巻きっぱなしじゃなくて玄の余りは切ろうよ

586 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 12:30:46.80 ID:mULxMtvG0.net
>>585
これ前の持ち主の巻いた奴だから・・・
ちゃんと切るよー

587 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd8f-Dtvw [49.104.50.45]):2024/04/23(火) 14:21:19.47 ID:BFTDV+Did.net
SGの弾き心地が気になるから買ってきた
弾きやすいんだか弾きにくいんだかよくわからないや

https://i.imgur.com/WlrWjQG.jpeg

588 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f9d-FjHF [126.227.252.1]):2024/04/23(火) 14:21:27.39 ID:Z9friySB0.net
>>582
バーストバッカー3は音が太すぎて、使いにくいから。008とか009とか細い弦を使う人なら使えるかもしれないけどてん

589 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f9d-FjHF [126.227.252.1]):2024/04/23(火) 14:27:59.27 ID:Z9friySB0.net
>>584
Gibsonのレスポールだと、一般的にはフロントが1、リアが2のパターンがほとんど。

昔のゲイリー・ムーアモデルだと
フロントが3、リアが2で発売されたパターンもあった。

ちなみに俺は
フロントが57クラシック、リアが2 にしてる

590 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a327-PgeK [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/23(火) 14:32:49.99 ID:mULxMtvG0.net
>>589
そうなのかー、参考になるわありがとう

>>587
おめいろー、SGはぶっちゃけ弾きやすいギターではないけどなんか集めちゃうわ

591 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 17:11:14.67 ID:urjLCW+M0.net
SCHECTERのダイヤモンドシリーズってラインナップ大幅縮小&再度の大幅値上げか
もう死亡寸前なんかな

592 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 17:37:33.41 ID:WvoUMdn50.net
SGジュニア欲しいんだよな
なぜか中古があんまりない

593 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 17:47:47.17 ID:mULxMtvG0.net
jrはあんまり見ないね
あってもスタンダードの中古と同じかそれ以上するし
jrって名前だけjrのスペシャルは結構見かけるけど

594 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 17:59:12.44 ID:jyrdSW/Y0.net
>>587
本家の太いネックよりは押さえ易いと思う

595 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 20:17:01.59 ID:3NwpS+pJ0.net
実売5万以下でとにかくネックがぶっといエレキギター欲しいんだけど誰か知らない?

596 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 20:27:29.16 ID:6AGX3v+od.net
>>590
実物が家にあるとめちゃカッコいいギターに見えてきた
でも状態がよろしくないので1ヶ月弾いたらすり合わせ依頼しようかな
>>594
そうだね太すぎないね本家をしらないけど

597 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 20:29:04.78 ID:AS+06m5O0.net
SGもレスポールもJrはネック糞太いよな

598 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 21:17:21.13 ID:0QbUnoeS0.net
>>594
gibson sgのネックは太くないんだが。

599 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 22:00:28.96 ID:89Fsxcpc0.net
エレキギター作る動画見てると手間ヤベえな

600 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 22:05:18.10 ID:V06Oz97U0.net
>>595
持ってるギターだと
エピフォンエレアコが一番太いかな?

601 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fe7-qzlg [180.23.120.71]):2024/04/23(火) 22:40:45.26 ID:V06Oz97U0.net
エピフォンセミアコだった

602 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7e6-UECl [240f:37:28f8:1:*]):2024/04/23(火) 22:41:09.55 ID:MEWTpj+X0.net
エピフォン本気出してきたな
https://www.ikebe-gakki.com/blog/epiphone-gcs-collabo-240402/

603 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a38e-Dx6U [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/23(火) 22:49:49.90 ID:mULxMtvG0.net
エピフォンなんで今になってヘッド改善して来たんだろうね
通常ラインナップもチンコヘッドやめたし

604 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f9d-FjHF [126.227.252.1]):2024/04/23(火) 23:21:39.63 ID:Z9friySB0.net
エピは今更なからちゃんとしたギターを作ろうとしても、今までの地に堕ちたブランドイメージを引き上げるのは困難だと思うけどな

605 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fd3-t3I8 [211.124.33.166]):2024/04/23(火) 23:29:10.09 ID:x5cjyDXX0.net
別にブランドイメージ良くもないが悪くはないだろ
ただのセカンドラインブランドってイメージしかない
むしろエピフォンオリジナルモデルをもっと前面に出すべきだわ

606 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8d-lVK/ [49.251.195.42]):2024/04/23(火) 23:58:50.30 ID:8/bPPMba0.net
エピは安物のイメージついたろ

607 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fe7-esFd [180.23.120.71]):2024/04/24(水) 00:03:33.82 ID:em45IC1R0.net
近年エピフォンは変わってきたのはたしか、エピフォンの下位のギターブランドでも立ち上げるかもな、いや、知らんけど

608 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fe7-esFd [180.23.120.71]):2024/04/24(水) 00:13:37.94 ID:em45IC1R0.net
ギブソンとエピフォンのネックが共通になった可能性もあるのかな?

609 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77e5-XvCc [2400:4153:a81:4a00:*]):2024/04/24(水) 00:18:19.54 ID:w9pAB5G80.net
ギブソンよりエピのが売れてるだろうし
エピにヘッド使わせる変わりに生産任してコスト下げたろ的な奴だったり

610 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 01:01:21.85 ID:FCuMR+Em0.net
GibsonはUSA、エピは中華

611 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 01:19:53.02 ID:fZqcOR800.net
安物ってほど安くもなくなったよね
通常のレスカスでも11万とかだし特別モデルは20万近いし
昔のエピカスが6万くらいだから実質倍くらいに値上がったのかな、指板とかパーツの質は上がったけど

612 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 01:20:10.26 ID:AvG9uJUy0.net
なんかもう文脈噛み合ってないどころか単語だけ見て好き勝手連想ゲームでレス羅列してるだけだな

613 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 01:26:47.20 ID:bn9NJAB80.net
Gibsonヘッドでp90のレスカスとか出してほしいな

614 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 01:36:06.50 ID:RLkx94SF0.net
技術の進歩で職人の手作業の部分がどんどん機械化されてアメリカで作ろうが中国で作ろうが差が小さくなってきたってのはないかな

615 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 07:04:55.30 ID:Uz3z8D3o0.net
エピフォンてフェンダーで言うスクワイヤ帯なのがバランス悪いよなってずっと思ってる
ギブソングループにおけるフェンジャパ・メコ帯を創設して欲しい
なんなら昔みたいにエピがその辺改めてカバーしてくれるでもいいからさ
絶対需要あると思うんだけどギブソンにそこまで展開する体力がないのかな

616 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 07:24:59.67 ID:2rIEhPh10.net
>>615
まあちょっと前に事実上の倒産になった会社だしなあ
需要予測は人によるんだろうけどそのクラスに関しては自分は無いと思うし
今のままで良いと思うけど

617 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 07:44:17.25 ID:GSmbnvLD0.net
今回のカスタムショップとの特別モデル、どっかのOEMで日本生産同価格だったらめちゃくちゃ人気だっただろうな、と思ったけど、日本人以外は日本製でも中国製でもたいして変わらん感覚なのかな。
20万弱で中国製買うのはなぁ

618 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 08:42:09.72 ID:v5JMb3T/a.net
>>615
オービルブランドを無くしちゃったのが痛いね

619 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 08:50:33.65 ID:Z6iDFqgH0.net
中華製エピフォンとチブソンの違いは何ですか?

620 :ドレミファ名無シド:2024/04/24(水) 09:12:15.20 ID:0BtoUQ2a0.net
一方はヘッドがチンコ

621 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 09:17:09.61 ID:gIAVgrWI0.net
エピフォンは10年位前にやってたGibsonマイナーモデルの復刻盤またやってほしいな

622 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 09:39:30.19 ID:RFzXa+OT0.net
>>619
チブソンは

623 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 09:43:47.11 ID:RFzXa+OT0.net
>>619
と中で送ってしまった

チブソンは指板ガタガタ、ペグシブシブ、塗装の際はみ出し多数。言われてるほど良いものではない。
ちなみに本物のギブは触ったことは無い。

624 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 09:48:21.19 ID:GdfCZJDw0.net
>>620
神社の御神体にもなってるし、積極的にエピフォン選ぶべきでは!

625 : 警備員[Lv.11][苗][芽] (ワッチョイ 3f43-djAJ [2400:4051:983:fd00:*]):2024/04/24(水) 16:22:19.21 ID:TT7PENGW0.net
>>615
昔エリーティストとかあったやん
すぐ消えたけど売れなかったんかな

626 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e1-cJLq [2001:268:9bbe:4863:*]):2024/04/24(水) 16:42:56.36 ID:2NX4jWHP0.net
そもそもガンガン大量生産するほど効率いい作りじゃないしな
フェンダーのギターはネックの木取りから取り付け方、電装系までくっそ簡単なだから大量生産に向いてるけど

627 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 732a-8rsD [2400:2411:320:8800:*]):2024/04/24(水) 17:32:47.27 ID:PQaQcTVi0.net
>>623
70年代後半のフェンギブも似たような物だよ。品質ガタガタで値段だけ高くて「あれ?日本製のほうがよほど安くて良く出来てるじゃん」って世界中が気づいた。

628 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a349-PgeK [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/24(水) 17:35:28.07 ID:fZqcOR800.net
エピフォンエリートは出来良いって聞くけどあんまり物自体みないね

629 : 警備員[Lv.12][苗][芽] (ワッチョイ 3f3a-djAJ [2400:4051:983:fd00:*]):2024/04/24(水) 17:55:06.90 ID:TT7PENGW0.net
エリーティストのバードランド持ってるがすげーいい
持ってる奴は手放さないやろなぁ

630 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d71c-sts9 [240f:50:9491:1:*]):2024/04/24(水) 18:03:57.57 ID:AhGcfsW00.net
>>598
Gibsonはクルーソン仕様なら重さのバランスを取るためにネックが太目

631 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b06-IV2N [122.216.97.254]):2024/04/24(水) 18:06:50.75 ID:fmp57V/v0.net
ヒスコレを買った3倍の額でオークションだしながらガンガン使うのが好き

632 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 20:47:41.70 ID:fZqcOR800.net
茨城で震度4か
最近地震多いしギター倒してる人もいそう

633 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 21:16:01.76 ID:MLD77lzi0.net
正月の地震で震度5強だったけど最初の1週間だけは高いギターだけケースに入れて寝かせてたわ
今は全て出してる
6本立てギタースタンドケースと転倒防止機能ついたon stage stands使ってるけど、大丈夫だった

634 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 21:24:29.71 ID:ntMm0cfk0.net
震度6強何度か浴びてる気がするけど初心者セットのスタンドでも負けたこと無いんだよな

635 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f9d-J2uL [60.87.211.17]):2024/04/25(木) 00:56:06.37 ID:wOcPZowM0.net
揺れかた次第では5でも耐えられない

636 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 19:58:24.90 ID:hPmMV2v80.net
すいません先生方
このバタースコッチのギターのメーカー詳細を
教えてください。
よろしくお願いいたします。

https://tadaup.jp/5ddbf678b.jpg

637 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 20:33:07.85 ID:N1a5YbrM0.net
アーティストがわからんけどfenderのテレキャスターカスタムちゃうの?

638 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 20:34:53.78 ID:N1a5YbrM0.net
ロゴが見えねえのはちょっと知らん

639 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 20:39:16.21 ID:EZ/q+K+O0.net
自作キットだな

640 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 20:49:11.31 ID:JNDvU2uR0.net
ビルローレンスに見える

641 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 21:15:06.71 ID:Gg8CRn7ZM.net
ワイドレンジハムバッカーだな
あのサイズのリプレイスPUって4種類くらいしかないんよね
フェンダーなんじゃない?

642 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 21:17:43.05 ID:BVBqRIa60.net
スライダーズの再結成のやつじゃん
昔は(たぶん)フェンジャパの特注のテレカス使ってたな
こいつがどうかはわからん

643 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 22:33:02.78 ID:QxTSxVka0.net
ハリーはハゲたし、蘭丸はまん丸になった

644 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 09:43:20.15 ID:QMa6BvJid.net
蘭丸太ってアンパンマンみたいになっちゃった
昔はあんなにセクシーだったのに

645 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 11:15:59.67 ID:phWBMUsW0.net
>>636
ググってみたら同じボディーのメイプル指板はFenderだった

646 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 15:12:10.96 ID:BcusDGWg0.net
アリエクprsのナチュラルバインディングってどうなってるの?

647 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 15:31:39.62 ID:sfKMUS/Y0.net
ホンモノのPRSをアリエク割引で販売してくれてる

648 ::2024/04/26(金) 17:44:39.73 ID:vICQcT7U0.net
支那通販宣伝五毛しつこいな

649 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bc3-gkTK [240f:e2:21ea:1:*]):2024/04/26(金) 19:39:11.34 ID:XQ2VIiM60.net
>>636でございます
どうやら皆様のご指摘の通り
フェンダーの
テレキャスター・カスタム、テレキャスター・デラックス
72年から80年代あたりのようでした
喉につかえた小骨がとれました
勉強になりました
ありがとうございました。m(__)m

650 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 20:22:11.43 ID:Vz6kJboD0.net
置く場所が貴重なのにアリエクのゴミに家を占有されたくないわ

651 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f9d-FjHF [126.227.252.1]):2024/04/26(金) 21:03:39.63 ID:V730dSLH0.net
>>646
>>647
中国人は去ってくれ

652 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 22:12:41.05 ID:MRrWn/8g0.net
>>649
デラックスはないと思うよ
多分テレキャスターカスタム

653 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 02:59:48.55 ID:JqGoyLIw0.net
テレカスターキャスタム

654 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 04:02:15.40 ID:fDkyum5h0.net
こういう変形テレキャスターがほしい
https://www.youtube.com/watch?v=f9AuQC0QVKE

655 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 04:15:46.61 ID:kPy9q7VX0.net
俺は清志郎シグを予約済。

656 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 07:41:54.57 ID:136fbjf+0.net
ヘッドレスギターのヘッド有り欲しい

657 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 08:07:07.65 ID:1bnyiNeP0.net
フジゲンのくせに奇跡的に良い色やな
https://www.digimart.net/cat01/shop175/DS08849050/

658 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 08:11:08.85 ID:NRIAyV9y0.net
モノはいいんだけどロゴがなぁ

659 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 08:25:48.61 ID:jDuzReWD0.net
FGNじゃなくて普通にFujigenにすればいいのにね

660 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 08:34:15.16 ID:kIvjLnD50.net
不死毛ん でええで

661 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 09:00:57.00 ID:t00GZXEj0.net
バイクウエアメーカーのクシタニみたいに富士山を上手く簡略イラスト化してロゴにするとかね

662 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 09:02:31.96 ID:7bPZZwCm0.net
漢字でいいと思うんだよね

663 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 09:07:20.23 ID:t00GZXEj0.net
そだね、フォント良いのあったら漢字も良い。

664 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 09:13:10.17 ID:Hfidw/QL0.net
これがいいんか
https://pbs.twimg.com/media/C191OXKVEAAYOmE?format=jpg&name=small

665 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 09:27:18.15 ID:c6XprjSq0.net
>>664
下のやつだけならいい感じじゃん
漢字はいらない

666 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 09:40:01.63 ID:24PkpuiU0.net
富士山をモチーフにしてるのかな・・・
だ、ださい・・・

667 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 10:15:55.85 ID:QoqS341Gd.net
漢字はウケ狙いが露骨で好きじゃない

668 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 10:18:48.84 ID:CTQ3ngEm0.net
創業者の名前系ブランドなら山葉はカッコいいほうにはなるな

669 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 10:25:14.08 ID:ISbyHIhp0.net
>>657
俺が25年前に買ったフェルナンデスと同じ色だ。

>>661
タカミネみたいにヘッドを山型にするとか。

670 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 10:33:00.31 ID:t00GZXEj0.net
何社かのストラトヘッドアレンジがこんな形だけど間延びして見えてなあ…
ESPのSnapperのヘッドは上手いことやったと思う。
個人的にはヴァーレイアーツのヘッドも好き。

671 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7785-13vS [218.41.114.55]):2024/04/27(土) 11:38:04.14 ID:TO1e90zt0.net
>>670
ストラトのヘッドデザインのアレンジって難易度高いよね。ヴァレイアーツはたしかに美しいと思う。ヘッド先で唐突に切り落としてからの曲線処理に絶妙な美しさを感じる。あとはビルローレンスも好きだな。

672 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b96-mlfD [106.72.47.129]):2024/04/27(土) 11:40:08.32 ID:JqGoyLIw0.net
ジェームスタイラーは絶対に無理

673 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 11:52:46.09 ID:1bnyiNeP0.net
平~と斎藤はちょっとなあ
斎藤なんてヘッドデザイン変えればもう少し売れそうな気もするんだが

674 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 11:57:05.58 ID:Fh0iplDyF.net
また髪の毛の話してる…(´・ω・`)

675 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 12:04:08.09 ID:33dybmX00.net
タイラー初めて見た時、どギツい極彩色でヘッドも変な形だし、自分は買わないなぁと思ってた…
なんやかんや2本所有、もう一本欲しいカラーあるけど、ちょっと買いにくい値段になってきたな

676 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 12:06:09.70 ID:si52RpqOa.net
そうかー?
タイラーもサイトーもかっこいいと思うけどなー
俺はKinoとRed houseがかっこ悪いと思うわ

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200