2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らギター何本買えば気が済むんだ!137本目

1 :ドレミファ名無シド :2024/04/06(土) 23:33:02.23 ID:CBHJlWgO0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
ストラト テレキャス レスポール SG ジャガー ジャズマス スタイン フライングV エクスプローラー ファイヤーバード
リッケン カジノ グレッチ 335 175 PRS Suhr D28 J45・・・

あのなあ、ギターは腕なんだよ
ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな~
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ

【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
★妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう
★値段じゃない数が正義だ!

※前スレ
お前らギター何本買えば気が済むんだ!136本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710300504/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

645 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 11:15:59.67 ID:phWBMUsW0.net
>>636
ググってみたら同じボディーのメイプル指板はFenderだった

646 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 15:12:10.96 ID:BcusDGWg0.net
アリエクprsのナチュラルバインディングってどうなってるの?

647 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 15:31:39.62 ID:sfKMUS/Y0.net
ホンモノのPRSをアリエク割引で販売してくれてる

648 ::2024/04/26(金) 17:44:39.73 ID:vICQcT7U0.net
支那通販宣伝五毛しつこいな

649 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bc3-gkTK [240f:e2:21ea:1:*]):2024/04/26(金) 19:39:11.34 ID:XQ2VIiM60.net
>>636でございます
どうやら皆様のご指摘の通り
フェンダーの
テレキャスター・カスタム、テレキャスター・デラックス
72年から80年代あたりのようでした
喉につかえた小骨がとれました
勉強になりました
ありがとうございました。m(__)m

650 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 20:22:11.43 ID:Vz6kJboD0.net
置く場所が貴重なのにアリエクのゴミに家を占有されたくないわ

651 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f9d-FjHF [126.227.252.1]):2024/04/26(金) 21:03:39.63 ID:V730dSLH0.net
>>646
>>647
中国人は去ってくれ

652 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 22:12:41.05 ID:MRrWn/8g0.net
>>649
デラックスはないと思うよ
多分テレキャスターカスタム

653 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 02:59:48.55 ID:JqGoyLIw0.net
テレカスターキャスタム

654 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 04:02:15.40 ID:fDkyum5h0.net
こういう変形テレキャスターがほしい
https://www.youtube.com/watch?v=f9AuQC0QVKE

655 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 04:15:46.61 ID:kPy9q7VX0.net
俺は清志郎シグを予約済。

656 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 07:41:54.57 ID:136fbjf+0.net
ヘッドレスギターのヘッド有り欲しい

657 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 08:07:07.65 ID:1bnyiNeP0.net
フジゲンのくせに奇跡的に良い色やな
https://www.digimart.net/cat01/shop175/DS08849050/

658 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 08:11:08.85 ID:NRIAyV9y0.net
モノはいいんだけどロゴがなぁ

659 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 08:25:48.61 ID:jDuzReWD0.net
FGNじゃなくて普通にFujigenにすればいいのにね

660 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 08:34:15.16 ID:kIvjLnD50.net
不死毛ん でええで

661 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 09:00:57.00 ID:t00GZXEj0.net
バイクウエアメーカーのクシタニみたいに富士山を上手く簡略イラスト化してロゴにするとかね

662 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 09:02:31.96 ID:7bPZZwCm0.net
漢字でいいと思うんだよね

663 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 09:07:20.23 ID:t00GZXEj0.net
そだね、フォント良いのあったら漢字も良い。

664 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 09:13:10.17 ID:Hfidw/QL0.net
これがいいんか
https://pbs.twimg.com/media/C191OXKVEAAYOmE?format=jpg&name=small

665 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 09:27:18.15 ID:c6XprjSq0.net
>>664
下のやつだけならいい感じじゃん
漢字はいらない

666 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 09:40:01.63 ID:24PkpuiU0.net
富士山をモチーフにしてるのかな・・・
だ、ださい・・・

667 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 10:15:55.85 ID:QoqS341Gd.net
漢字はウケ狙いが露骨で好きじゃない

668 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 10:18:48.84 ID:CTQ3ngEm0.net
創業者の名前系ブランドなら山葉はカッコいいほうにはなるな

669 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 10:25:14.08 ID:ISbyHIhp0.net
>>657
俺が25年前に買ったフェルナンデスと同じ色だ。

>>661
タカミネみたいにヘッドを山型にするとか。

670 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 10:33:00.31 ID:t00GZXEj0.net
何社かのストラトヘッドアレンジがこんな形だけど間延びして見えてなあ…
ESPのSnapperのヘッドは上手いことやったと思う。
個人的にはヴァーレイアーツのヘッドも好き。

671 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7785-13vS [218.41.114.55]):2024/04/27(土) 11:38:04.14 ID:TO1e90zt0.net
>>670
ストラトのヘッドデザインのアレンジって難易度高いよね。ヴァレイアーツはたしかに美しいと思う。ヘッド先で唐突に切り落としてからの曲線処理に絶妙な美しさを感じる。あとはビルローレンスも好きだな。

672 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b96-mlfD [106.72.47.129]):2024/04/27(土) 11:40:08.32 ID:JqGoyLIw0.net
ジェームスタイラーは絶対に無理

673 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 11:52:46.09 ID:1bnyiNeP0.net
平~と斎藤はちょっとなあ
斎藤なんてヘッドデザイン変えればもう少し売れそうな気もするんだが

674 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 11:57:05.58 ID:Fh0iplDyF.net
また髪の毛の話してる…(´・ω・`)

675 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 12:04:08.09 ID:33dybmX00.net
タイラー初めて見た時、どギツい極彩色でヘッドも変な形だし、自分は買わないなぁと思ってた…
なんやかんや2本所有、もう一本欲しいカラーあるけど、ちょっと買いにくい値段になってきたな

676 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 12:06:09.70 ID:si52RpqOa.net
そうかー?
タイラーもサイトーもかっこいいと思うけどなー
俺はKinoとRed houseがかっこ悪いと思うわ

677 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 12:11:37.06 ID:1bnyiNeP0.net
ヘッド交換式って構造上不可能なんかな
メーカーがいろんな形状やカラー用意して換装できれば
もちろんヘッドレス用のヘッドとかも用意して

678 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 12:37:31.68 ID:tWoYMmG+0.net
kinoはヘッド先端部分の形状が問題だよね
なんでああしたのか疑問

679 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 12:46:28.01 ID:kIvjLnD50.net
>>677
技術的に可能でも真面目に検討するメーカーは…
そんな変態メーカーは無いだろうな

680 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 13:03:00.14 ID:G2h+/3OD0.net
円安の影響っていつくらいから出るのかな
fenderとGibson 1本づつ売りたいんだけど、買取も高くならんかね

681 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 13:28:38.65 ID:0xS+HyC+0.net
今すぐ売ってそのお金で金のインゴットでも買ったほうがマシだと思うよ

682 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 13:39:50.38 ID:OSKWeP8B0.net
おっさんみたいな感性のデザイン多くて嫌になる
技って文字入ってるエフェクター見た時大工道具かと思った

683 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 13:53:56.71 ID:Kxx1FEOI0.net
ジャズマス欲しくなってるんだけど何がいいかなモダンならFenderUltraかmomose辺りかと思ってるんだけどヴィンテージライクなのも捨てがたい

684 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 14:15:02.49 ID:tnpzfCYQd.net
>>656
麺なしラーメンに替え玉追加するが如しッ!

685 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 15:45:16.78 ID:BWmYOhhz0.net
ヴァレイアーツのヘッドはフリーダムにパクられてるイメージ

686 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8e-K5o/ [163.131.2.187]):2024/04/27(土) 16:36:41.09 ID:He5QbK0J0.net
アリアベースはSBーIntegraDC
イバニーズベースはMC924 940ここらへん
ヤマハベースはだいぶ揃ってきたが高価格帯モデルとBB?Fが欲しい

687 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fa2-48mZ [2001:268:9be6:16f:*]):2024/04/27(土) 16:46:00.83 ID:7bPZZwCm0.net
昔スティングレイEX使ってた身としては
ヴァレイアーツのMシリーズが欲しいんだよなー
なかなかこれってのに出くわさない

688 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f49-QpiJ [2001:268:98d1:472c:*]):2024/04/27(土) 17:35:44.60 ID:lRV9cCDX0.net
ギターまともに弾けないのに23本
今年も2本買った

689 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 18:01:55.26 ID:e0g2I7ZO0.net
コレクターなの?

690 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 18:52:20.18 ID:PVm6q1990.net
今は6本しか持ってないが、俺も最大36本までギター持ってた時あるわ

691 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4370-fo1O [240a:61:4220:9321:*]):2024/04/27(土) 19:06:01.76 ID:Rr5Orr3p0.net
数なんか数えた事ないな

692 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a31d-Dx6U [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/27(土) 19:10:20.31 ID:24PkpuiU0.net
売ったり買ったりしてると本数わからなくなる

693 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ af7e-+Tmn [2404:7a83:7360:4900:*]):2024/04/27(土) 19:21:29.04 ID:136fbjf+0.net
F出せたらまともに弾けるで良いのか?

694 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a31d-Dx6U [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/27(土) 19:27:57.20 ID:24PkpuiU0.net
1曲通して原曲に合わせられるくらいは必要なのでは

695 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f32-HEZJ [124.87.252.58]):2024/04/27(土) 20:05:17.81 ID:fDkyum5h0.net
あいみょんぐらいを1曲弾き語りできればまともに弾けるでいいのでは( ?ω? )

696 :ドレミファ名無シド (スププ Sd8f-wRVf [49.96.37.7]):2024/04/27(土) 20:09:37.76 ID:0MtltOyQd.net
>>693
Fを別にローコードで弾かなくていいと気付けたら脱初心者だ

697 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 21:22:53.99 ID:ddBoeEmd0.net
コードを鳴らしながら歌うって結構大変、練習だと出来るけど、ステージに立つと緊張で出来なくなる

698 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 21:43:22.44 ID:edrePT7m0.net
ギターボーカルを家でしょっちゅう録音するようにしたら人前でも楽に弾けるようになったな

699 :ドレミファ名無シド :2024/04/27(土) 21:56:04.86 ID:NRIAyV9y0.net
昔はピンスポが暑かったから、眩しいのと
クソ暑いのとモニタが聞こえないのとか
あわさってなかなか大変だったな

700 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09ac-WbgR [110.67.231.235]):2024/04/28(日) 03:42:11.13 ID:sVT8a57l0.net
>>694
まず無理だ
そんな事するよりギター選びするわw

701 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 06:14:41.51 ID:BSshG4di0.net
Fは握って1弦5弦ミュートが楽でそればっか
初心者にミュートはムズいんか

702 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 07:39:36.74 ID:9tzlkwnb0.net
初心者だけどミュートは難しいと思ってる
歪ませてる時は余計にね

703 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 08:27:07.37 ID:dH4YoaQQ0.net
ミュートとかFとかどうでもいいスレチだよ

704 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8915-IxyN [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/28(日) 10:09:41.30 ID:3qSE8yZx0.net
ギター沢山持ってる人はある程度ギター弾けると思ってたわw

705 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-vYk5 [27.141.144.203]):2024/04/28(日) 10:29:03.73 ID:dUOPKCzW0.net
そういう人は収集のモチベがどこから湧いてくるのか気になるところではある
茶器は集めるけどそれでお茶をたてるわけじゃないみたいな、美術品収集的な感じならおかしくはないか

706 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 133d-/G2d [2001:268:947e:af53:*]):2024/04/28(日) 10:31:17.67 ID:mjt3qOFX0.net
収集癖と買い物依存症の融合

707 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8915-IxyN [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/28(日) 10:37:02.03 ID:3qSE8yZx0.net
ピカピカの高級ギターをずらっと並べてソファに足組んでどっしり座ってコーヒーを飲みながら壁のギターを眺める趣味とか・・・

708 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b89-bz54 [240f:104:50bf:1:*]):2024/04/28(日) 10:42:43.93 ID:65kKaUGp0.net
高級時計のコレクターみたいなもんでしょ

709 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-rGq6 [49.106.211.30]):2024/04/28(日) 11:31:24.94 ID:KFDICjAPd.net
>>705
>>707
たま~~にそんな人いるなぁ
演奏は、演奏出来る奴をたまに呼んで弾かせるみたいな

710 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-rGq6 [49.106.211.30]):2024/04/28(日) 11:33:48.88 ID:KFDICjAPd.net
>>699
暑いのだけは無理
野外でもライトでも
俺も長年やってるけど、汗かくとまじでやる気が出ないし、手の汗でやりにく過ぎて余計にやる気無くすループ
かと言って寒いのが好きなわけでも無いけど。。。

たまに汗ダクダクでやってるパンクやらハードコアみたいのあるけど、よくやれるなって感心するわ

711 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91f0-rwIg [42.145.157.144]):2024/04/28(日) 12:35:44.29 ID:VvO5AueZ0.net
デブの汗だけは勘弁

712 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3d-bpsW [106.130.120.193]):2024/04/28(日) 12:52:19.89 ID:EKhN/CN2a.net
>>710
最近のピンスポはLEDだから暑くないのな
おじさんびっくりしたよw

713 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19ce-cOog [182.171.213.8]):2024/04/28(日) 12:54:12.35 ID:LLF3hAEO0.net
メーカーからしたら全然ギター買わないプレイヤーよりギター弾かないけど毎年買ってくれる人のがありがたいだろよ。

714 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 14:48:35.95 ID:KT86YwDr0.net
>>710
野球の話かと思った
オレ読解力ないわ

715 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 15:00:29.15 ID:Cl2lvEvn0.net
皆さん乾燥対策どうしてます?
加湿器?
先程地元の楽器店に行っても加湿器してないし自分が神経質なだけかな?
でも今日は窓開けると湿度30%切るぐらいなんだよね

716 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1196-qjyu [106.72.47.129]):2024/04/28(日) 15:46:25.61 ID:qIKNowKQ0.net
いや50パーキープしろよ

717 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138e-OIpH [240d:18:6c:4b00:*]):2024/04/28(日) 15:50:24.55 ID:K88EPy2h0.net
乾燥より湿気を気にしとけ

718 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53c9-Ff1V [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/04/28(日) 15:56:38.76 ID:MHFDhBzq0.net
いや乾燥のほうがやべえよ

719 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 16:47:39.53 ID:9MjuG9C80.net
加湿器して50%近くまでは上がったけど加湿器を近づけすぎたら金属パーツが湿っぽくなるし、離れすぎたら効果薄れるしで設置場所が難しい

https://i.imgur.com/RN4W5yQ.jpeg

720 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 16:50:08.73 ID:MHFDhBzq0.net
おい音波式はやめとけ

721 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 16:53:27.01 ID:K88EPy2h0.net
ギターに白い粉つきまくってそう

722 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 16:57:03.04 ID:BYo6yt5H0.net
正直に言うと飾るために買ったギターが2本ある

723 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 17:22:43.23 ID:9MjuG9C80.net
今まで加湿器のタイプに無頓着だったわ
確かに音波式のデメリットに濡れたままにしておくとカルキ残り白い汚れが残る場合あるってあるな
パナソニックの気化式でも買ってみるか

724 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 17:31:45.03 ID:MHFDhBzq0.net
音波式は水のミネラルがそのまま色んな物の表面に張り付くからギターが曇るし(あと電子機器のトラブルになったり)、
そもそも水がうまく細かくならず水滴として楽器にばらまかれたりするからなぁ

それ抜きでも衛生面で気をつかわないとタンク内のカビがばらまかれて肺炎のもとになったりして
電気代以外のメリットがない

象印の加熱式かパナソニックの気化加熱ハイブリッドどっちがいいかは好みかな

725 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 17:33:41.45 ID:K88EPy2h0.net
そもそも加湿器を楽器のそばに置かないほうがいいぞ。部屋の通気をよくして空気の入り口に置くのが一番いい

726 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 17:35:03.53 ID:MHFDhBzq0.net
だね、加湿器で部屋全体の湿度を上げればいいから
楽器そのものを湿らせてはいけない

727 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 17:53:17.58 ID:3qSE8yZx0.net
加湿しないとダメな環境とかすごいな
うちはこの時期すでに湿度60パーくらいだから
除湿機で50切るか切らないかまで下げてるわ

728 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 18:01:17.21 ID:9MjuG9C80.net
なるほど
勉強になりました
直接あてるの、あまり良くないんやね
とは言え代わりないから、しばらくこれを離して使いつつ、音波式じゃない除湿機か空気清浄機を探してみます
加湿も除湿も可能な空気清浄機が良さそうだけど、重くてデカいね
これ置いたらギターやアンプのスペースが少なくなるとか思ってしまう

729 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 18:01:55.01 ID:LO2qOsiJ0.net
楽器屋でもギターに加湿器直撃させてるとこあるよな

730 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 18:05:56.01 ID:3qSE8yZx0.net
>>728
うちの除湿機は除湿のみのハイブリッド型のまぁまぁいい奴だからめちゃくちゃ重い、コロコロ付いてるから転がして動かしてるけど効果はバツグンだわ

731 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 18:33:52.58 ID:9tzlkwnb0.net
>>715
なるべく大きい観葉植物を育てると良いよ
湿度がが上がりすぎたら換気も兼ねて窓を開けれれば良い

732 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 18:37:57.86 ID:KNk+bnmB0.net
何も足さない何も引かないのが一番
日に当てる事だけ避ければあとは何にもしてないけど大きく反ったことは無いなあ

733 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 18:51:24.53 ID:r1FmAgyO0.net
機器を使うとずっと使ってないとダメなギターになるんだよな
急が付かなければ自然にしておく方がいい

734 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 19:06:29.44 ID:r1FmAgyO0.net
湿度、弦高、筋トレは正解が無い
好きな論を使え

735 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 19:07:34.72 ID:dH4YoaQQ0.net
加湿器とかどうでもいいから他のスレいけ

736 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 19:16:27.42 ID:3qSE8yZx0.net
ムスタング買ったんだけどブリッジのダイナミックトレモロ?
が水平じゃなくて斜めなんだけどこういう物なの?
中にバネ入ってて引っ張られてるみたいだけど

737 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8915-IxyN [2400:4051:e702:8600:*]):2024/04/28(日) 21:03:14.80 ID:3qSE8yZx0.net
ここ見るとテールピースがネック側に倒れたらバネの位置を下に下げるって書いてあるけどブリッジ側に倒れてる場合はバネの位置を上げればいいのだろうか
そもそも倒れたままでも問題ないのだろうか
ムスタング詳しい人いないかな
https://ameblo.jp/shands/entry-10352639930.html

738 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53c9-Ff1V [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/04/28(日) 21:34:36.18 ID:MHFDhBzq0.net
>>737
スレ違いだけど基本的にはそうだね
弦のゲージが細すぎるのかもだけど

739 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09e7-b+JU [180.23.120.71]):2024/04/28(日) 21:36:04.83 ID:FWOV+yTA0.net
ギター修理とかスレチだ、他行け

740 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 22:07:35.60 ID:fFQPi6tX0.net
アリエクの話しよーぜ
需要あんやろ

741 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 22:44:49.67 ID:3qSE8yZx0.net
>>738
そっか、ブリッジのテンションに弦の張力が負けてる状態なのかな、ありがとう

>>739
ムスタングスレで聞いた方が良かったかなと思ったけどムスタングスレなくなってた。

742 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 23:17:15.75 ID:FWOV+yTA0.net
修理改造スレがあるそっちだろ
ここは買うスレ本数スレだ
まったくのスレチ

743 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 23:20:44.82 ID:TjzvxpQ90.net
>>741
普通はバネの本数を減らすのでは?

744 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 23:34:20.29 ID:dH4YoaQQ0.net
>>740
中華人去れ

745 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 23:35:53.04 ID:dH4YoaQQ0.net
>>741
自分でスレ作って他行け
>>743

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200