2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■歪みエフェクター総合スレ155■

86 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 09:04:36.66 ID:/1EIv/dj0.net
>>83
ちくわは40って書いてあった気がする

87 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 10:42:30.22 ID:0HYqZKTp0.net
なんだとてめえら!!!!!
BOSS最強!!!!!!!!
らーじゃん最強!!!!!!

88 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bd9-p1lN [240f:65:b5f5:1:*]):2024/04/20(土) 11:27:38.33 ID:TXfN7o+W0.net
>>86
そう40だぜ!!!!!!

89 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bd9-p1lN [240f:65:b5f5:1:*]):2024/04/20(土) 11:28:04.07 ID:TXfN7o+W0.net
>>87
そうだ!!!!!俺様最強!!!!!

90 : 警備員[Lv.19(前21)][苗] (ワッチョイ 816c-YkOb [240b:11:87c2:4a00:* [上級国民]]):2024/04/20(土) 12:24:12.31 ID:GdscM0sS0.net
俺はMarshallの歪みがベストオブベストだぜ😎

91 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f322-WeJ8 [240a:61:31d0:60b1:*]):2024/04/20(土) 13:01:07.83 ID:kY1qPD/50.net
>>88
今日はバイトは?

92 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 13:47:17.78 ID:TXfN7o+W0.net
>>91
バイト今そんないれないで家の料理番やってる!!!

93 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 15:01:34.53 ID:kY1qPD/50.net
実家は飲食店なのね

94 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 16:02:07.09 ID:TXfN7o+W0.net
>>93
違うよ普通の昼飯と晩飯だぜ!!!!

95 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 17:53:21.86 ID:Ww3QO/OF0.net
働けよ

96 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 19:02:35.58 ID:TXfN7o+W0.net
>>95
やだ朝起きれない!!!!!

97 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 02:15:25.73 ID:brwDX4/Y0.net
ポンチャックにBOSSはいらない
朝鮮ちくわはしゃしゃり出てくるな

98 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 13:47:54.28 ID:Iz9Bc96Y0.net
>>96
そんなんだから安エフェクターしか買えないんだよ
昼からの仕事あるだろ

99 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 14:15:55.24 ID:DL32vM+b0.net
>>98
俺の収入少ないのはいいとして値段関係なく音や仕様が好きでBOSSエフェクター使ってるのは理解してくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
例えばBOSSコン1台3万でも買ってる!!!!!!!

100 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 03:27:14.58 ID:EOZ+s/fZ0.net
https://www.theguardian.com/music/2024/apr/10/fender-stratocaster-turns-70

現代のギターメーカーは、ノスタルジーを売って食ってるんだ。

ジョー・ボナマッサ

101 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 13:43:27.91 ID:LmWjNucN0.net
マルチ乙

102 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdaf-lZfw [49.98.38.185]):2024/04/22(月) 14:28:38.82 ID:wptmKkeNd.net
中古の数を見るといちばん売れてるギターってカジノなんじゃないなと思ってる

103 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfb5-cJLq [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/04/22(月) 14:34:27.12 ID:YxALtXc/0.net
ビートルズに憧れた人々が買っては挫折して売ってるんだろうか

104 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 15:38:08.74 ID:LmWjNucN0.net
まぁコピーモデル含めると、ストラト&LPかと。

105 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 19:55:36.22 ID:dnUXGpx90.net
アッシュメイプルのテレより、アルダーローズのテレの方が好き

106 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 19:55:41.57 ID:dnUXGpx90.net
アッシュメイプルのテレより、アルダーローズのテレの方が好き

107 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 22:20:01.89 ID:Gy7TXbSX0.net
自分もジミーペイジとかウィルコジョンソンが好きだからアルダーローズだ

108 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 01:19:43.80 ID:Xn+HECkg0.net
ペイジはアッシュやで

109 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 03:51:17.65 ID:srnUWHT40.net
すまん思い違いだったか

110 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 10:52:26.09 ID:QfyLcyrad.net
ビートルズギアは常に一定数売れてると思うけどそんなにカジノの中古が多いイメージはないな

111 :ドレミファ名無シド :2024/04/23(火) 17:24:40.56 ID:nDbmcwyd0.net
>>102
X売れてる数 ◯手放した数
中古が多いんならそれだけイラネと思った人間がいるって事だよ

112 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 19:03:25.83 ID:Jhe7TNZb0.net
https://youtu.be/FnplIUOU_Rc?si=Ra5aaixdXN5jXBnI
皆が望んでたの出ちゃったな

113 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 19:10:01.27 ID:Jhe7TNZb0.net
https://youtu.be/f12RRDDVLcw?si=MyNLaelDO-w0OKlU
アンプライクなペダルとか笑って感じになるな
なにせアンプそのものなのだから

114 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 19:11:31.12 ID:Jhe7TNZb0.net
しかもストンプペダルもキャプしてシェア出来るのだからもうプレミアムペダルとか高値出すのはアホくさいやろ

115 :ドレミファ名無シド :2024/04/24(水) 20:07:28.01 ID:P1YrsER+0.net
いやなんかいいや…

116 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf07-cJLq [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/04/25(木) 01:05:06.60 ID:u6Dk3gLf0.net
tonexそんないいもんでもないやろ

117 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4760-3ysl [2403:7800:c308:8f00:*]):2024/04/25(木) 03:56:27.44 ID:HdfyYFZc0.net
型落ちのAxe-fx IIのが良いな

118 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 06:41:44.18 ID:nOMLb1PZ0.net
ケンパーもこれもダメよ
デジタル感が強過ぎてきつい

119 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 08:31:43.31 ID:i6buS6uu0.net
https://youtu.be/EVDUGMLlLNM?si=78lpkfnDaOvD6pFy

120 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 13:59:31.78 ID:lEvnSMNx0.net
>>119
ダッシュで店頭予約してきた。初回ロットギリセーフ。

121 :ドレミファ名無シド :2024/04/25(木) 21:05:20.53 ID:YqbCU/hi0.net
デジタルマルチって飽和したときに何かデジ臭が有るんだよな

122 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf02-cJLq [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/04/26(金) 01:02:11.74 ID:W1/Gr4SU0.net
キャプしたもんも実機とは違うしな

123 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 02:36:24.64 ID:wUKpUT5S0.net
結局BOSSも実機と全く似せるんじゃなくて感触や立ち上がりを自然にしたくて研究してるのがコズムからのエアードであってな!!!

キャプチャーされた物体を表面だけいじったような感触のデジタル系が一強になれない理由だ!!!!

でもバイアスFXはアプデでだんだん良くなったきたわ!!

124 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 07:17:06.48 ID:VtC/YVOKH.net
まぁFxから出力迄をデジタルで済ますと、
何かコレジャナイ感が有るのは確か。

125 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 11:05:17.00 ID:vuNvnbpjd.net
アナログ勢は窒息してしまいそうな空気感

126 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 14:23:42.19 ID:FTcmnxXx0.net
sunsetやOD200は支持するのにtone x oneはデジタルデジタル言うて認めない奴らはマジアホちゃうか?

127 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 14:30:24.15 ID:W1/Gr4SU0.net
ステマ野郎がなんかいってら

128 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 15:36:49.14 ID:GWGy32mz0.net
>>126
何でもいいが買ってから堂々とレビューしてくれよ

129 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 17:01:35.58 ID:HRdnfnp2d.net
OD200かブースタにEQ200買ったら幸せになれますか?

130 :ドレミファ名無シド :2024/04/26(金) 17:17:46.95 ID:igNNKPZy0.net
デジタル歪み受け入れてる層はそもそも今回のtonexに文句言うような層じゃないだろ

131 ::2024/04/26(金) 17:46:27.60 ID:5xrLZ/PF0.net
リバーブとかどうすんやろ。スプリングリバーブのみ?

132 ::2024/04/26(金) 17:50:19.70 ID:5xrLZ/PF0.net
tonexはプラグイン版で試した時はゲイン大きく触ると崩壊するんでそこが問題。セッティング毎のrig揃えたらいいといえばいいけど、1種類しかないのもあるしなんか違うよな

133 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b75-tfv/ [2001:268:c286:8648:*]):2024/04/28(日) 11:53:53.69 ID:mqbV3r3B0.net
Kemperはデジタル臭がー、と言っている人の耳が羨ましい

134 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53c9-Ff1V [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/04/28(日) 12:16:21.94 ID:MHFDhBzq0.net
弦がエリクサーだとわかりにくいけどDRならわかる

135 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b169-PzoJ [2001:268:94a1:408b:*]):2024/04/28(日) 12:18:27.68 ID:DSMK7xOy0.net
>>133
視覚情報が音に影響するタイプなんやろな

136 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b99d-jOP5 [60.151.229.212 [上級国民]]):2024/04/28(日) 12:25:16.51 ID:Rl2S/4u+0.net
>>135
フラクタルやQuad CortexがKemperとの比較でアナログ感は劣るが解像度が高い音みたいな感想もわりと見た目から来るところが大きいと思ってる

137 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91f0-rwIg [42.145.157.144]):2024/04/28(日) 12:44:56.27 ID:VvO5AueZ0.net
思い込みで音の印象変わる人たち居ないと市場は回っていかない

138 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 13:46:49.80 ID:KzitzLSB0.net
デジタルモデリングアンプの変な感じってスピーカーによるものが大きいと思う
FRFRにしろモニタースピーカーにしろ積んでるのはフルレンジスピーカーだから
ギターアンプ専用スピーカーと周波数特性が全く別物なわけで

139 ::2024/04/28(日) 14:23:35.40 ID:aqQdMKOw0.net
スピーカーからマイクで録った音をスピーカーから出すんで、その辺を理解しような

140 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 14:47:29.52 ID:KzitzLSB0.net
>>139
同じ音源鳴らしてもスピーカーによって全然音違うのぐらいマトモに生きてたら理解できると思うんだが

141 ::2024/04/28(日) 14:52:09.69 ID:aqQdMKOw0.net
噛み砕いていうとな、通常モデリングってやつはアンプエミュレートとスピーカーエミュレートとマイクエミュレートならなってんのよ。だから感覚で言うと録音されたギターの音が聞こえてんのと一緒なのよ。比べるなら生アンプをマイクで拾った音をモニタースピーカーで出る音と比べるべきなのよ。あるいはモデリングの方のキャビシム以下をオフにしてリターンにでも差して比べるのよ。アホは嫌いなのよ

142 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 14:54:19.77 ID:KzitzLSB0.net
アホほど言いたいこと整理出来ないから長文書きなぐるよな
アホにわかるようにかみ砕いて言ってやるとお前の耳が腐ってる
ただそれだけの話なんだよ

143 ::2024/04/28(日) 14:54:52.55 ID:aqQdMKOw0.net
ギターアンプ直の音とモニタースピーカーから出る音は違いますねーってか?あったり前じゃ!クソボケが!

144 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 14:55:44.72 ID:KzitzLSB0.net
耳だけじゃなく脳まで完全にぶっ壊れたな

145 ::2024/04/28(日) 15:00:05.59 ID:aqQdMKOw0.net
100wのアンプの爆音と音圧がモニタースピーカーから出るわけないやろwwwそれをマイクで拾った音をモニタースピーカーで聞いてるのをエミュレートしてますよってこった。こんな当たり前のこと言わせんなや

146 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 15:06:53.99 ID:7G5uICiH0.net
デュアルオーバードライブSD-2はもっと評価されていい

147 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 15:27:22.64 ID:kcadP4jmd.net
実際バンドアンサンブルに混じった音を客席で聞いてたら、良く分かんない気がする。

148 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab41-IxyN [240f:65:b5f5:1:*]):2024/04/28(日) 15:46:35.22 ID:Rr9kRye00.net
レコーディングスタジオ持ってる奴(インギーとかジョージリンチ)は違う部屋にキャビネット置いてマイクで拾ってそれをモニタースピーカーから出して録音や練習してんだけどなwww

あとライブでもキャビは後ろ向けてマイク拾った音をステージモニターから出してるから結局爆風を後ろから感じるのはバンドで演奏しにくいから完全にキャプチャー系を見下すのはおかしいかも!!!

ただ一瞬の奥行きなしの一枚壁の音データを弾いてるだけだから別物なのはある!!!
キャビネットIRだとちょっとはマシになるが!!!

149 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab41-IxyN [240f:65:b5f5:1:*]):2024/04/28(日) 15:49:27.69 ID:Rr9kRye00.net
>>147
大事なのは弾いてる本人が音に魂や動物性を感じてるかどうか!!
他人が聞いてわからないってレベルはちょっと前のアンシミュ(POD2とか)でも結構わからないもんよ!!
実際昔嘘ついてPodで録音した音源DTM板で聴かせたら誰も疑わなかったもんなwww

150 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab41-IxyN [240f:65:b5f5:1:*]):2024/04/28(日) 15:52:10.33 ID:Rr9kRye00.net
>>138
そうそう!!!
「プレキシマーシャルは良いなー」とか言ってるやつ!!お前が聴いてるそのヘッドフォンやスピーカーはフルレンジのモニター系だろって言いたい!!!

ギターのアンプキャビネットって周波数はすっげええ特殊でキャプチャーしたサウンドをアンプで出したら二重にその特殊な周波数通っちまって実際の音と程遠くなるだろが!!!!!メタルファイア!!!

151 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab41-IxyN [240f:65:b5f5:1:*]):2024/04/28(日) 15:54:08.77 ID:Rr9kRye00.net
>>136
そうそう人間は割と「目でも聴いちゃう」から完全に真っ暗な視界で聴き比べないと騙される!!!
良い音と言われる動画のほとんどが映像にデカいスタックアンプや良さげなエフェクターが写ってるからな!!!
画質が良いやけに綺麗な壁紙とかでも音が高級に感じるから試してみろ!!!

152 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 16:02:03.54 ID:6htTfSJC0.net
>>147
最近のはわからないけど以前マーシャル使ってた人がプリ部だけPODに変えた時は圧があからさまに減った

153 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 16:05:51.58 ID:Rr9kRye00.net
>>152
ライブでプリにPODは流石に違いすぎるだろwwwwwwww

154 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 17:26:10.27 ID:A6JUXN9/0.net
アンプの爆音感じないと弾けないって人はステージ上になにもないメシュガーみたいなバンドは耐えられないだろうな

155 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 17:27:44.42 ID:6htTfSJC0.net
>>154
そんな人いた?

156 :ドレミファ名無シド :2024/04/28(日) 18:10:24.91 ID:kcadP4jmd.net
うちはトリオバンドで歌もオレだから、自分の爆音ギターでモニターから自分の声聞こえない方がよっぽど嫌だなw
とは言え、卓直系の機材持って無いけど…

157 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 11:59:22.90 ID:wTSCBiYu0.net
マイクとマイクングでも音が変わるから

シミュレータ使いには分からないだろうな
あとペダルでも8-10インチスピーカーならTS10が活きるがサイズが12インチ以上なら低域がボコつくのでTS808の方が馴染む

158 ::2024/04/29(月) 12:08:25.42 ID:YXYAN1VB0.net
>>157
なんでそんな煽るような生き方しかできないの?
そういうのわからない?知能が低いの?

159 ::2024/04/29(月) 12:09:15.37 ID:YXYAN1VB0.net
>>157
オマエみたいな人間にはわからないだろうな

160 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 12:12:49.34 ID:oNB/oC5w0.net
>>157
今のシミュってマイクやマイク当てる位置も変えられるでしょ
安物や古いのは無理かもしれないけど

161 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 12:23:46.56 ID:wTSCBiYu0.net
マイクを変える喜びしらないのは悲しいな

ビンテージマイクやコンデンサー、リボンマイク生音録らないのは悲惨すぎ

162 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 12:35:02.72 ID:+yRnEcBvd.net
マイクなんてPA屋にお任せだ。
ハコのPAのセッティングに口出して喧嘩にならない?

163 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 12:41:43.20 ID:7tIG8uwwH.net
じゃあインギーとかジョージリンチも
デジタルモデリングとフルレンジスピーカで
演奏すれば良いじゃん!

164 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-gIJm [131.129.120.3]):2024/04/29(月) 14:32:48.72 ID:oNB/oC5w0.net
>>163


165 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 15:19:39.67 ID:h9MhG47zd.net
今更だけどオーバルトーンOD5ext買った

166 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 15:24:13.91 ID:+LsUR9qC0.net
おめ

167 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 18:21:06.41 ID:wTSCBiYu0.net
チューブスクリーマーで良いじゃん

https://youtu.be/T7lS94LwPZE?si=xnSo0VpgAtiSC0ut

168 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 18:23:34.55 ID:t+3huVM70.net
>>167
なんのYouTubeか知らんけどチューブスクリーマーで良いってのはそう
全員TS9買っておけば良いんだよ

169 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 18:33:42.76 ID:wTSCBiYu0.net
TS一台で不満なら追加TS2段で済む

あとはFUZZ買えば他は要らない

170 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 18:56:04.55 ID:fWgZlM7P0.net
KARDIAN SEROTONIN ORIGIN S.T.

こういうのがトレンドなんだなって音

171 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1321-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/04/29(月) 18:59:36.88 ID:wTSCBiYu0.net
トレンドなんてのはない
いつの世もチューブスクリーマーだよ

どれでもチューブスクリーマーのコピーだ
ペダルの顔が違うだけでチューブスクリーマーの焼き回し

172 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5324-Ff1V [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/04/29(月) 19:00:52.49 ID:fYihRkzT0.net
でもチューブスクリーマーのHW買うんならセロトニン無印でもいいと思うわ

173 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-gIJm [131.129.120.3]):2024/04/29(月) 19:02:28.70 ID:oNB/oC5w0.net
>>167
これでいいのか?
全く理解できん

174 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1321-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/04/29(月) 19:03:54.20 ID:wTSCBiYu0.net
セロトニンもジャンレイもチューブスクリーマーだよ
無数に存在するTSコピー製品です

諦めろ

175 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7335-ZUKv [240b:c010:442:7edd:*]):2024/04/29(月) 20:43:33.80 ID:3FJsl9oI0.net
SD-1じゃあダメなんですか?! ><

176 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91f0-rwIg [42.145.157.144]):2024/04/29(月) 21:51:41.63 ID:EVGf23Ac0.net
面倒くさいこと言っててST2で済ましてる人より良い音出せてますか

177 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1321-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/04/29(月) 21:59:53.21 ID:wTSCBiYu0.net
TS系
SD系
の派生コピーペダルは山ほどある

大体、流通しているエフェクターの全てがコピー製品だということを知らないのが多いからな

高い金出して騙されてるだけだ
特にチューブスクリーマーのコピーは詐欺に近い高額なのが目立つ
馬鹿が多いってことだな

178 : 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ fb23-IxyN [119.231.120.150]):2024/04/29(月) 22:08:03.60 ID:YXYAN1VB0.net
こだわりのヴィンテージパーツ使ってんちゃうんか?知らんけど

179 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 133c-feXT [2400:2413:403:b300:*]):2024/04/29(月) 22:16:33.08 ID:l9HoJSgK0.net
つまり中華コピーで十分ってことやな

180 : 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ fb23-IxyN [119.231.120.150]):2024/04/29(月) 22:32:08.11 ID:YXYAN1VB0.net
TSはオリジナルのどれかでええんちゃうん。コピー物はTCかエレハモとかの高級品を使っている

181 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1321-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/04/29(月) 22:53:48.71 ID:wTSCBiYu0.net
全部コピーだよ

新しいものなんて何も無いよ
既に確立されてるから永遠にコピー製品が出回る
ギターも同じコピーしかない
フェンダーじゃないだけで形はフェンダー
スタジオ機材も全部コピー
NEVEのコピーやらノイマンのコピー

今風とかいうサウンドはない
かつての焼き回しだ

182 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 534e-em5j [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/04/29(月) 23:06:08.96 ID:VKIAjre/0.net
諦めろ

😏

183 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b368-nVjz [133.209.67.102]):2024/04/29(月) 23:09:40.03 ID:KKcUMn4c0.net
>>66
ブラックフェイス期RAT<5年くらい前は2万から精々高くて2万5千保ってたのが、じわじわと上がりはじめ今やあの相場だよね
状態悪くても約4万で落札とかあるし

184 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53b4-Ff1V [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/04/29(月) 23:20:32.43 ID:fYihRkzT0.net
関係ないけど汚いRATって何か好きだわ
他のエフェクターがさびてたりするのはあんま好きじゃないけど

185 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13a4-P3tY [240b:c010:470:b9ad:*]):2024/04/29(月) 23:26:12.86 ID:fbTKAANj0.net
そもそも錆びるエフェクターなんてごく少数だがな

186 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1321-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/04/29(月) 23:27:43.85 ID:wTSCBiYu0.net
BOSS DS1
RAT
Big Muff

80sディストーション系も派生コピー製品が多い
面倒だからオリジナルを買うのは案外安上がりだ
妙なコピー買うより安心だ

187 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b368-nVjz [133.209.67.102]):2024/04/29(月) 23:32:22.42 ID:KKcUMn4c0.net
>>184
なんかわかる
元々のあのデザインによって錆や傷あるとそれが風格や味になるね

188 :ドレミファ名無シド :2024/04/29(月) 23:59:14.27 ID:ihnnm/T10.net
ビッグマフも錆びてるやつ好き
もちろんでかいやつね
ボロのラットやマフは百戦錬磨感あってかっこいい

189 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b89-tfv/ [2001:268:c28f:1646:*]):2024/04/30(火) 05:45:16.05 ID:2loXDfxg0.net
TSよりMaxon VOP9の方が使いやすかった

190 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 08:28:25.98 ID:i1UKk9q20.net
レッドハウスのチューブスクリーマーがよかった

191 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 08:46:42.53 ID:Ounq8AYt0.net
TSもBig Muffも元々1万程度で売ってた安エフェクターで大したものじゃない
S/N悪いし…
最近の物の方が使い安くていい音してるから
わざわざオリジナルにこだわる必要もない

192 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 08:51:39.88 ID:6PhLxY1o0.net
>>191
パーツが多くて高い方が良いと思っちゃう👦w
てか物価とか為替とか知らんの?

193 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 09:07:55.28 ID:VNY2kZ9E0.net
昔買ったMig Muff持ってるけどS/N悪くて全然使ってない
他にもヴィンテージと言われるような物もあるけど、
最近の物の方がよっぽど使いやすくて便利だよ

194 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 09:08:03.17 ID:pBHQhhDH0.net
確かに今時ヤツの方がノイズ少ないね。
引き出しから、昔の(銘機と呼ばれてるヤツ)引っ張り出してきても、こんなんだったっけw
てのも有るよね。
ペダル集めるより、セッティングの勉強した方が良いよ。

195 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 10:00:55.64 ID:OYfKkYpA0.net
SN悪いに執着するわりにファズ好きが多いよな
馬鹿が多いんだよ

196 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1ac-lbDE [240a:6b:1230:50cb:*]):2024/04/30(火) 10:26:16.56 ID:VWaBUaQo0.net
FFは鈴鳴りクリーンに関係してくるじゃん

197 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 534e-em5j [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/04/30(火) 10:41:31.70 ID:BF8Ww0qT0.net
>>189
modモノとか色々買ったけどオレも結局これに落ち着いたわ
maxonえらい

198 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7349-YUtH [2001:268:9add:d18e:*]):2024/04/30(火) 10:43:57.46 ID:YbJ//7Bu0.net
MAXONコスパ良すぎじゃね

199 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 130a-feXT [2400:2413:403:b300:*]):2024/04/30(火) 10:44:47.65 ID:wQn2uelx0.net
マクソソ最近新製品ないけど息してる?

200 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 10:47:57.07 ID:BF8Ww0qT0.net
うーん…
お茶の水とか行ってもmaxon製品はあんまり見かけないのよね

201 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 11:18:45.24 ID:vqwe+RRw0.net
OD808とOD820だけは作り続けて欲しい。

202 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 11:52:32.13 ID:OYfKkYpA0.net
VOP9はよりチューブアンプの質感プラスしたのでジャズコーラス組には良い選択だ
18Vで使う方が良い

ファズもシリコンとゲルマニウムで全然違うから
ゲルマニウムファズに関しては日毎に音が違うから制御不可能だからSN云々関係ない

203 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 12:04:52.09 ID:BF8Ww0qT0.net
諦めろ

😏

204 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 15:08:46.27 ID:JtVRP3Szd.net
MAXON SD9最強伝説

205 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 15:10:22.52 ID:CJmGjtw/0.net
歪みはBOSSだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

206 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 537f-em5j [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/04/30(火) 15:59:17.23 ID:BF8Ww0qT0.net
うるせえな!
椎茸と竹の子と一緒に煮るぞ!

207 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 17:32:10.74 ID:CJmGjtw/0.net
>>206
うるせえ歪みはBOSSだ!!!!!わかったな!!!

208 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 18:32:25.03 ID:jpNeOd8M0.net
BOSSはいいぞ
踏みやすいからな

209 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 19:36:43.71 ID:JtVRP3Szd.net
>>205
1台も買ったことないし今後も買おうとも思わない

210 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 19:39:38.36 ID:CJmGjtw/0.net
>>209
なんだとてめえ!!!!!

211 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 20:54:25.04 ID:m4ZDRvzdp.net
BOSSは空間系は上品で好きだが、そういうブランド志向なのか歪は味気なくてつまらん。
まあ好みの問題だとしても、BOSSが最高!!!とかオナニー見せつけるゴミはいい加減に消えろ。

212 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 20:56:17.88 ID:Z5SQk0KT0.net
DS-1とヤマハのOD-100をブースターもしくは単独でも使ってます

213 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 20:59:12.27 ID:BF8Ww0qT0.net
バーカニキ召喚したらGW中に>>211が犬のンコ踏む呪いをかける

214 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 21:18:56.73 ID:Yfxmmg2L0.net
トーンベンダー系のなんかでも買おうと適当に眺めてるけどMJMのBrit Benderってえらく中古相場安いな
昔は筐体まで完コピタイプ以外だとMJMぐらいしかベンダー系無かったのに人気ないのか

215 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 22:42:36.60 ID:OYfKkYpA0.net
カラーサウンドを買え

シリコンファズは何故か人気ない
扱いやすい上に音も良いのに乱暴な荒くれ気まぐれゲルマニウムファズが人気だ

216 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 23:30:14.49 ID:OYfKkYpA0.net
BB preampとかブルースブレーカーズの再現だから
JTM45コンボ持ってる俺からしたら買う必要がない

217 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 23:46:16.54 ID:7LWkHHMY0.net
回路的には完全にTS+Baxandall EQそのものでブルースブレイカー要素なんてないんだけどな

218 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 23:59:46.17 ID:BF8Ww0qT0.net
そもそも出音がまるで似てない

219 :ドレミファ名無シド :2024/04/30(火) 23:59:47.14 ID:6PhLxY1o0.net
>>217
名前だけ

220 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 00:10:44.99 ID:uceX6uu/0.net
ちょっと気になるので調べたら海外のフォーラムで「big british」の略だと指摘する書き込みがいくつかあったげな
それ以上のソースはわからんかった

なんやbig britishって…(´・ω・`)?

221 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 00:29:59.31 ID:eECJH4xb0.net
マーシャルペダルのブルースブレーカーとマップロloud n proudはどっちがJTMっぽいの?

222 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 00:59:24.96 ID:QVF8hOZld.net
ベムラムのミリヤドファズとバターマシーン生産終了ってマジ?

223 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 01:05:45.63 ID:uceX6uu/0.net
myriad fuzzはとっくに終了しとるがな
butterの方は知らんがガセじゃないの

224 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 01:19:06.46 ID:O8IV4zAf0.net
ベムラム今何か新しいの出してるのか?
すっかり興味なくなったが

225 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 06:04:44.66 ID:gPUpaBpz0.net
シールドとかやってんじゃないの

226 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 08:08:31.25 ID:vApaagCG0.net
YouTuberギタリストのボードからジャンレイ消えていってる
金の切れ目が縁の切れ目

227 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 10:20:37.04 ID:114sFMJv0.net
ランドウ好きなので大枚はたいてButterMachine買ってみたが
自分はSD9の方が好みだった
低音がものすごく出るのとVOL下げると鈴なりまで行けるのは
大変良いのだが肝心の歪の音が全く好みではなかった
オクで初期ロットが定価以上で結構落札されてるが「?」な感じ

228 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 15:11:05.69 ID:PSQXNV0/0.net
VemuramはTS開発者が絡んでるが、あくまで過去の製品を現代的アプローチでリファインしただけのもの
下手したら劣化してる
NEVEでもなんでも開発者自身が新しい製品を作ったところで、それが本当に良いかどうかはわからない

どうせステマ商法に騙されてどこどこの有名人が使ってるという理由で選ぶ奴らが大半

長い間の定番モデルには定番になる理由がある

229 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 15:23:11.20 ID:eY8iK5qbM.net
>>228
>VemuramはTS開発者が絡んでるが、

初耳だが本当か?田村氏のこと?

230 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 15:34:52.65 ID:PSQXNV0/0.net
Jan Rayなんか中身は安物のトランスレスペダルでMXR Timmyの回路丸パクリしただけ

価格は高いがコスパ最悪
外側だけ高級に見せてるだけ

諦めろ

231 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 15:37:59.38 ID:PSQXNV0/0.net
>>229
田村じゃなかった
上村だった

俺の勘違いだ
村間違い

232 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 15:42:06.81 ID:seDxW3Zkd.net
ンもう
諦めた!

233 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-TejX [49.98.168.229]):2024/05/01(水) 19:14:29.38 ID:eCItfq2Wd.net
PAUL COCHRANEじゃなくMXRって言ったり開発者の間違えたりでニワカ臭いな

234 :ドレミファ名無シド (スップ Sd73-lbDE [1.75.1.220]):2024/05/01(水) 19:20:43.27 ID:uZ4E4200d.net
皆アンプはクリーンなの?
メイン歪みかブースタかで用途変わるよね?

235 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 21:09:37.85 ID:uceX6uu/0.net
まーたアホのコスパ君がしゃしゃり出てきそうな…

236 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 21:32:06.11 ID:WnnNlW6k0.net
>>234
俺は基本アンプの歪みにブースターを足したり足さなかったり

237 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 21:59:04.80 ID:CvufDX+80.net
Vemuramはトリマを積極的に弄らせようとする上にその為だけに筐体に余計な穴開けたりで非エンジニアの金儲け臭って感じ
パクリばっかって言うよりロクに設計できないだけだろ

238 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 22:10:54.63 ID:PSQXNV0/0.net
どこどこの誰々ボードに入ってるから使ってるからとホイホイ騙されて買う奴が多いからな
使ってないから
頼まれ案件で金貰ってボードにエフェクター置いてるだけのステマだよ
使ってないよ

239 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 22:13:03.61 ID:uceX6uu/0.net
トリマ用の穴くらいは許せよw

240 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 22:14:01.71 ID:kAU47wiB0.net
ベムラム絶対に許さないおじさんまだ生きてたのか

少し前にジャンレイがアマゾンで売れ残ってるからオワコンと喚いてたが
数日おきにチェックしてみて普通に減っるやんと判明したら急に黙りこくったのには笑ったっけな

ほとぼり冷めたのかな

241 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 22:25:10.25 ID:PSQXNV0/0.net
マイケルランドゥもVemuramが使いにくいとコメントして
もっとSD9によせろと注文したそうだから金貰ってるんだよ

無駄だ

諦めろ

242 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 22:30:33.66 ID:kAU47wiB0.net
マイケル・ランドウ(65歳)

おいおい65歳のエフェクターでキャッキャしてる奴がいるのかあ?w
まあいるからベムラムが送ったりしてんのか
当人は仕事だからまあしかたないとして
それが気になってチラチラチェックしてる奴ってなんなんだろな

243 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 22:32:59.29 ID:O8IV4zAf0.net
ベムラムはまず見た目からなんだよあれ
中身もしょうもないし

244 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 22:38:17.10 ID:uceX6uu/0.net
>>241諦めろおじさん 
vs
>>242消費者ガーアンチ山口ガーおじさん

(`・ω・´)ファイッ!

245 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 22:40:54.56 ID:kAU47wiB0.net
ベムラムの広告塔と言えばでAssH調べたらヨアソビのサポートでコーチュラ出てるやん
すげー
ベムラム見る目あるな

ところで駆け出しの頃から山口和也をサポートしてたフジゲンてさ
いや何でもねぇやw

246 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 22:46:00.71 ID:PSQXNV0/0.net
ストライモンとベムラムの広告塔だな

ローランドとヤマハと仲良くした方が儲かるよ

247 ::2024/05/01(水) 22:47:38.01 ID:fgWLlLVq0.net
そもそもトリマ自体がデリケートな部分の微調整がメインでそんな動かしまくるのを想定してないパーツだからなあ
回路や設計ちゃんと出来る奴なら積極的に動かしたいパラメータは普通にミニポットなりスイッチなりで対処するよね
ちゃんとした所は動かすなら自己責任でやれってちゃんと言ってる
ドライバーで動かせるポットぐらいのノリのバカがエフェクター界隈にだけアホみたいに居るから筐体に穴空けて弄らせようなんて発想になる

248 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 22:49:12.27 ID:PSQXNV0/0.net
黒澤楽器の方が仕事取れる要因大きいよ

ベムラムはない

249 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 22:56:46.26 ID:kAU47wiB0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1100247712

おいこれ売れたみたいだぞwwww
出品時は25万とかいう舐めた額だったが
半値にしてようやく捌けたか
ここもそうだがエフェクターオタクってほんとズレてるよなあ

250 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 23:13:03.84 ID:kAU47wiB0.net
>>246
つまりAssHさんはローランドやヤマハよりストライモンやベムラムに金以上の理由があって選んでる訳だね

でコーチュラかあ
さっすがだねぇ~

それかストライモンやベムラムの営業が優秀で先見の明があったのかもな
ローランドとかバカなジジイが青春の思い入れで貢ぎ続けてるせいかブランドに胡座かいてそうだし
こっちのケースもあり得るよな~

251 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 23:16:15.95 ID:PSQXNV0/0.net
YAMAHAって世界的大企業だぞ

知らないのか?
バイクも作ってる
会社の規模が段違いだろ

子供かよ

ガレージメーカーと世界的大企業の差

252 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 23:17:31.85 ID:PSQXNV0/0.net
黒澤楽器がバックにいるからだよ
ベムラムは力ない

253 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 23:19:37.65 ID:kAU47wiB0.net
ああバイクね
YZF-R3とかあるよね
tkd69とかいう人が乗ってて有名だよね

254 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 23:20:59.38 ID:PSQXNV0/0.net
CubaseもなYAMAHAだ

ピアノも世界的メーカーだよ
大企業だ

ベムラムなんか出たてのガレージメーカー
すぐ消えてなくなる

255 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 23:22:54.13 ID:7Df8MJxZM.net
そのYAMAHAとあのYAMAHAはロゴ共有してるだけだが
ローランドから分社したプリンター会社が巨大化していてしかし今ブラザーに買収されそうで揉めてるな

256 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 23:23:57.20 ID:uceX6uu/0.net
(注)Vemuram持ってない同士の2人によるVemuramを巡る謎のバトルが続いております

二人ともガンガレ ( ゚∀゚)o彡°

257 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 23:29:32.72 ID:PSQXNV0/0.net
いつの時代も一発屋のガレージメーカーのヒット作は定番化しないよ

大手メーカー製品はワールドワイドで定番化している

背伸びしたい奴がベムラムやらBBプリアンプとか使う
でもTSやブルースドライバーのように何十年も使い続けられないから
歴史は繰り返しコピーのコピーが産まれる
所詮はコピー製品なんだよ

258 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 23:33:35.66 ID:PSQXNV0/0.net
大企業メーカーが莫大な開発費を投じて新製品出すでしょ
そうしたらガレージメーカーが競ってコピー製品を出す
すなわちチャイナパチモン的な発想
自分達ではオリジナルを生み出すノウハウも金もない

だからハイエナ商法しかない
事実だ

諦めろ

259 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 23:44:41.99 ID:+iOCXON20.net
>>251
日本楽器(ヤマハ株式会社)とヤマハ発動機は、一応現在別会社だよ。
三菱重工と三菱電機みたいなモン。

260 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 23:47:58.71 ID:PSQXNV0/0.net
NTT東日本とNTT西日本も別会社
NTT docomoも別会社

グルーブ会社だ

諦めろ 

261 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7377-7oN1 [2001:f75:c220:4900:*]):2024/05/02(木) 22:09:36.43 ID:VYkHNj/30.net
カルトのペダル抽選販売って生産調整の為のただの受注販売って感じがする
日本人って世にあるどんな商品でも抽選とか限定って言葉に弱いよね
今は限定品っていうと再生産が難しくなるからメーカーも色々と売り方が難しそう

262 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13e7-feXT [2400:2413:403:b300:*]):2024/05/02(木) 22:28:14.89 ID:CmoHz5uR0.net
いくら良くても高すぎるペダルを買う気しない、何とか3万以内に収めてくれ
前に初心者?がギターと共に4万くらいするエフェクター買ってるの見てたまげた

263 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3d-FuOr [106.154.141.86]):2024/05/02(木) 22:34:12.87 ID:cSMMGo4Ca.net
ワンコンの緑使ってみたら思いの外よかった
案外いいのもあるんだな

264 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b89-Yag3 [153.242.77.1]):2024/05/02(木) 22:43:06.63 ID:EVHTdOBT0.net
【アンプ】JC-120 part11【トランジスタ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1714655792/

265 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fd-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/05/02(木) 22:45:48.11 ID:rUO4IjME0.net
ブルースドライバーとチューブスクリーマーで良いだろ
高いの買っても、その辺りのコピーモディファイだよ
ブルースドライバーもブルースブレーカーズのコピーだけど

会社が大きいし世界規模展開なので企業努力であの値段なだけだ

それをVemuramとかで出せば、あの値段にしないと回収出来ないだけ

値段はそうして決まる

266 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53d3-Ufki [211.124.33.166]):2024/05/02(木) 22:47:14.18 ID:JbA/lB590.net
ブルースドライバーってブルースブレーカーと全然違うぞ

267 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fd-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/05/02(木) 22:51:46.14 ID:rUO4IjME0.net
ブルースドライバーのほうが本家より良いからな
BBプリアンプもブルースブレーカーズ系からのブルースドライバーのコピーだよ
60年代マーシャルJTMコンボの再現だよ

ブルースドライバーはオンにした途端に音がイケる
最強だと思うけどな

Vemuramなんか使う気しない

268 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b933-8UAi [60.35.217.134]):2024/05/02(木) 22:52:23.61 ID:z8xtqiIK0.net
本家マーシャル製とは別に、英ガバナーのコピーとかモディファイモノって何か有るの?

269 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5359-em5j [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/05/02(木) 22:53:58.00 ID:AMefjYdR0.net
>>267
初心者なのか知らんけどあんた適当なデタラメ飛ばしすぎ

諦めろ

270 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a128-sgxP [2400:2200:7b2:a519:*]):2024/05/02(木) 23:11:50.63 ID:l4hNBGuM0.net
>>268
danelectro daddy o
バージョンいくつかあるけどね

271 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fd-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/05/02(木) 23:18:58.32 ID:rUO4IjME0.net
癖が強いがブルースドライバーが一番良い

あれが最高だ

バッキングはTS808 ソロはブルースドライバー
これで良いんだよ

272 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5359-em5j [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/05/02(木) 23:29:11.98 ID:AMefjYdR0.net
一番かどうかは人それぞれ

273 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 23:50:18.22 ID:rUO4IjME0.net
ペダルもギターも同じ
ギターはフェンダー本家を使うか無数に存在しているフェンダーコピーを使うかだからな

ギターは本家が高いがペダルはコピーの方が高いという現象が起きているだけだ

諦めろ

274 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 23:52:41.10 ID:AMefjYdR0.net
うるせえ行間ホラ吹き

諦めろ

275 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-TejX [49.98.161.232]):2024/05/03(金) 00:40:25.74 ID:OmIzaMUjd.net
>>265
主語がデカイ真性ニワカは黙ってろ

諦めろ

276 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fd-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/05/03(金) 01:12:56.30 ID:WjHJVXfx0.net
諦めろ

無駄だ

諦めろ

277 : 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 89f0-9BUT [116.222.158.234]):2024/05/03(金) 03:21:19.41 ID:LYQ8LL2D0.net
BD-2のパチモン回路ってあんまないな
中華以外だとKeeleyが定期的に擦ってるぐらい

278 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 07:20:43.89 ID:dNplXNNH0.net
>>250
asshはもうYOASOBIでベムラム使ってないじゃんw
サーのエクリプスとxoticだったかな

279 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 07:56:39.92 ID:WjHJVXfx0.net
確かにXoticのブルースドライバーだな

Vemuramは捨てたようだな
残念ながら真実である

https://youtu.be/392EmlK_D6E?si=DaY0cRZ2LiXYkpUW


諦めろ

280 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 08:03:35.53 ID:WjHJVXfx0.net
ブルースドライバーvs BB preamp初期型
https://youtu.be/4DYzB4SyJgQ?si=MJMfSgVthkMMx4u8

ブルースドライバーvs BB preamp現行
https://youtu.be/qphfx7x1YVQ?si=r7K41H6ij1Azw1he

281 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 08:13:21.40 ID:WjHJVXfx0.net
いくら抗ったところで無駄だ

現在のペダルの大半がBOSSとアイバニーズとマクソンのコピーだ
真実だ
無駄だ

諦めろ

282 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 08:22:51.38 ID:0AluINcH0.net
>>279
なんだよXoticのブルースドライバーって
毎回雑過ぎだろ

283 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 08:27:38.86 ID:WjHJVXfx0.net
ブルースドライバーが最強だ

諦めろ

無駄だ

抗ったところで必ず時間の問題で気がつく

無知なだけでボッタぅられてるだけ

諦めろ

284 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 08:28:01.51 ID:0AluINcH0.net
うるせえな行間初心者

285 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 08:33:54.38 ID:f9HvaJ050.net
>>280
持ってないしギターも弾けないから動画貼ってマウント取った気分になるしかないんだよね
惨めだな

286 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 08:34:15.80 ID:WjHJVXfx0.net
Xoticなんか、ただのコピーモディファイガレージメーカーだ

無駄だ

諦めろ
ボッタクられてる馬鹿ども

諦めろ

287 :ドレミファ名無シド:2024/05/03(金) 08:36:09.05 ID:0AluINcH0.net
どう見てもXoticBBもBDも持ってないニワカおじさんでした

行間本当にありがとうございました

288 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 08:38:15.71 ID:WjHJVXfx0.net
諦めろ

耳がヘッドホンの聴きすぎで難聴なだけで馬鹿耳と目利きが出来ないからVemuramとか Xoticみたいなパチモン掴む

未熟者

諦めろ

289 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 11:58:23.73 ID:yGNF3FDR0.net
TS-9とZW-44(ほぼSD-1として)のハイゲイン時のブースター使用のブラインドテスト音源作ってみた
ついでに個人的に気に入ってるスパークブースターも合わせて
TS-9とZW-44のトーンは12時
スパークブースターは上の2つに合わせてちょっといじってる

https://xxup.org/8bRka.mp3

んで作ってみたはいいけど自分でもほぼ違いがわからん
これ当てられる人がいるなら尊敬するわ
録音はマイク録り

290 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 12:05:58.85 ID:f+rTbrk60.net
>>289
メタルリフだとほとんどわからないな!!

最初はTS!!!!
あとの二人がわからねえええ
最後はSD-1っぽいが!!

291 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 13:05:03.04 ID:58QM9PqB0.net
>>289
1.スパーク
2.ZW-44
3.TS-9

当てたら全部くれ

292 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 13:06:28.41 ID:dLFEpE3Y0.net
色んな人のペダルボード見てるとブルースドライバーは初級~プロまで幅広く、ブルースブレイカー系(BB系)は上級~マニア層って印象だな

293 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fd-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/05/03(金) 14:47:18.34 ID:WjHJVXfx0.net
何系というより
ペダルより、どのアンプが好みか好きなのかだ
ペダルはアンプの鳴り方のエミュレートするだけだ

まあ日本ではアンプ持てない生活環境が大きいな

294 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 17:01:22.46 ID:yGNF3FDR0.net
>>290
>>291
TS-9
ZW-44
スパークブースターの順

マイク録りじゃなくてリアクティブロードで録ったらまだわかりやすいかも
気分が乗ったら録り直してみようかな

295 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 17:32:38.16 ID:58QM9PqB0.net
>>294
俺ごときに違いはわからん模様
諦めた

296 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 17:39:01.50 ID:pVd7AeXc0.net
ゴリゴリに歪ませるとペダルはおろかギターの性質もわかりにくくなるね
多分ハイパワーPU積んであったら自分には高いギターも安いギターも区別できないわ

297 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 21:10:44.14 ID:f+rTbrk60.net
>>294
マジか真ん中がザックドライブなの??随分モデルと感じる帯域が出てるんだな!!
演奏上手いねあと!!

298 :ドレミファ名無シド :2024/05/04(土) 07:28:08.48 ID:B42DU3aG0.net
>>295
俺も並べ替えられたら自分の録音した音でもわからんよ

>>296
クリーンに比べたらそれは間違いなくあるね
弾いてる感触は違うなって思うけど

>>297
作っといてなんだがあの音源出てる帯域の違いがわかるのはすごいな
ついでに言うとお前とまともにレスする日が来るとは思わなかったよ…

299 :ドレミファ名無シド :2024/05/04(土) 07:32:06.26 ID:B42DU3aG0.net
ついでにマイク録りじゃなくてリアクティブロードを使ってライン録りでやってみた
最初に直の音でTS-9 ZW-44(これまたSD-1として) あと別のお気に入りのブートレッグのジョーブレーカー(マーシャルの歪みらしい?)
順番はまた伏せておく

https://xxup.org/xMXcz.mp3

今回も俺の個人的感想だが大して違いがわからん
弾いてる時は結構違うように感じるけど音源にしたらさっぱりだね

300 :ドレミファ名無シド :2024/05/04(土) 09:09:50.07 ID:KgJRf6vl0.net
>>299
ジョー
TS-9
ZW-44

つかオタクのTS-9ローが良すぎませんかね?
くれよ

301 :ドレミファ名無シド :2024/05/04(土) 09:45:08.57 ID:e87YJ/kN0.net
>>299
真ん中がTSで最後ザック!!??
最初はわからない!!!

302 :ドレミファ名無シド :2024/05/04(土) 11:49:03.26 ID:FjYWckIu0.net
全部わからんちゃ

303 :ドレミファ名無シド :2024/05/04(土) 16:01:47.28 ID:tBLnqcI6M.net
>>299の答えは
ZW-44
TS-9
ジョーブレーカーの順
2人ともTS-9がわかるのすごいな

>>300
アンプがレクチだからじゃないかな?
やらんけどw

304 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3d-FuOr [106.154.157.217]):2024/05/04(土) 17:11:47.60 ID:Hf52ABaKa.net
MXRの緑のやつがZW-44のローゲイン版で
内部にローカットスイッチあるからTS的ブースター使いでバキバキマッチョな音なったけど
ローカットないとZW-44ってかなりブーミーな印象なんだけど、普通に使えるのな

305 :ドレミファ名無シド :2024/05/05(日) 15:45:17.56 ID:I1r2juGVM.net
>>304
単体で使うと確かにブーミーだね

306 :ドレミファ名無シド :2024/05/05(日) 16:16:29.50 ID:kMBOZHWj0.net
内部スイッチ付いてない初期のカスタムショップ印のGT-ODしか持ってないからザック版はどうか知らんけど、あれ音量レベルデフォちょっとでかくない?

307 :ドレミファ名無シド :2024/05/06(月) 05:31:08.55 ID:fbe+7x6y0.net
かなり前に、開発中と発表された例のランディローズモデルのMXRディストーション+、ランディの妹によると今夏発売予定と決まったらしいね

308 :ドレミファ名無シド :2024/05/06(月) 05:38:16.26 ID:fbe+7x6y0.net
オリジナルと同様に単体使用ではなくアンプの歪みをプッシュする使い方なんだろうけど、開発に時間かけたから、どれだけランディっぽい音に変化するんか気になる

309 :ドレミファ名無シド :2024/05/06(月) 09:12:26.31 ID:NBrJXJ8a0.net
>>307
うお~買わねば!

310 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d52-HiN6 [2001:268:902f:27b9:*]):2024/05/06(月) 17:55:41.19 ID:YYTa3B3u0.net
ZW-44サスティーンがめちゃくちゃ伸びるからもう15年ぐらいソロ用ブースターで使ってる
WA44が気になるけど基本的にはほぼ同じだろうし3倍の値段は躊躇する

311 :ドレミファ名無シド :2024/05/09(木) 18:26:00.44 ID:NQ8BmJyv0.net
スティーヴアルビニ死んじゃった

312 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 02:54:15.12 ID:L0LP2YOi0.net
アンプの電源ケーブルとスピーカーケーブル替えたら、音の悩みが全部解決した

313 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 07:45:03.19 ID:leVGAqum0.net
ランディモデル黒白ドットでカッコ良すぎる。箱も一緒だ。絶対買うが多分しばらくは飾って眺めるだけになりそう…

314 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 07:58:28.82 ID:SJK+ZYEid.net
>>312
沼へようこそ

315 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 11:36:49.45 ID:2nfbaAi90.net
良いケーブルに変えてもアース放置してるアホの多いこと

316 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 12:02:21.94 ID:UyxjcW4RM.net
>>315
アース取れないとこはどうしたらいいの?

317 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 12:03:33.94 ID:9YO2oY+70.net
くそデカいアルミの塊にでもつないどけばワンチャン

318 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 17:48:25.03 ID:L0LP2YOi0.net
>>314
次はスピーカーユニットかな

319 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 18:30:33.94 ID:rPgiBEYg0.net
アースも取り方による
かえってインバーターノイズなど回り込んで入る事もある
それよりコンセントの極性をしっかり確認したり先に出来る事は色々あるよ

320 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 21:00:25.02 ID:6eod15a30.net
>>319
これ

321 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 21:06:13.00 ID:fhFYBWSZ0.net
極性ってアース・コールド(接地)側とホット(非接地)側の問題でしょ?同じことじゃないの?

322 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 21:20:01.89 ID:oUPa+1TJ0.net
アホみたいに高い電源ケーブルやオヤイデの電源パッチケーブル揃えて音良くなったとか言ってんのにブーンとかノイズ乗ってる人
いるよねぇ
ケーブルの違いは聞こえてノイズは聞こえんのかい?って感じ

323 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 22:22:26.17 ID:BmlWty3s0.net
ノイズが減る=いい音ってわけじゃないからね

324 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 22:26:20.76 ID:9YO2oY+70.net
高域減ったりするしな…

325 :ドレミファ名無シド :2024/05/10(金) 23:01:46.27 ID:UsDQgMlI0.net
ブーンは流石にアースの問題??
サー...とかは必要だったりするホワイトノイズっての!!?

326 :ドレミファ名無シド :2024/05/11(土) 08:02:34.33 ID:LQk6N41R0.net
>>321
コンセントの見た目と極性が一致してない場合が日本の住宅には多いという事です
内部配線が逆になってる事が珍しくないので検電ドライバーなどで確認した方がいいと言う事

327 :ドレミファ名無シド :2024/05/11(土) 08:20:51.34 ID:TJVT09It0.net
交流コンセントの極性って何

328 :ドレミファ名無シド :2024/05/11(土) 08:58:19.92 ID:LB+6wqIs0.net
>>327
調べてみたら?

329 :ドレミファ名無シド :2024/05/11(土) 16:20:00.73 ID:T6dlNB4E0.net
>>326
>>319がアースと極性は別問題みたいな言い方するもんだから

330 :ドレミファ名無シド (JP 0H95-7Z9i [122.222.63.25]):2024/05/11(土) 17:44:36.40 ID:AV/FSL2DH.net
DIST+とか単純な回路と思んだが、
ドコをどう開発するんだ?

331 :ドレミファ名無シド (エムゾネ FFa2-BYVI [49.106.174.217]):2024/05/11(土) 23:38:42.32 ID:ZpvErEWIF.net
ダイオードにこだわったりかな

332 :ドレミファ名無シド :2024/05/12(日) 03:27:00.91 ID:6ua4tCgP0.net
ぼったくりファズみたいになりそう

333 ::2024/05/12(日) 11:40:31.32 ID:QxhyuGZW0.net
BlackstarのDEPT.10 BOOST(白いブーストのみのやつ)買ってみたけどなかなか良いな。
歪ペダルの前でちょいブーストすると気持ちの良い歪になる。PLEXITONEとSL Driveで試した感じだけど。

334 :ドレミファ名無シド :2024/05/12(日) 15:49:43.27 ID:CUh/JSS30.net
何か前段ブースターってそこそこ質があれば何でもいい気がしてきた
後段がしっかりしてれば大抵いい音になる

335 :ドレミファ名無シド :2024/05/12(日) 17:09:03.16 ID:obgbiv4v0.net
TSミニ買ってみたんだがもうコレでいいわ
もう一個買ってブースターとクランチは完璧にするわや

336 ::2024/05/12(日) 18:50:11.70 ID:fq+Mhohgd.net
>>334
まぁブーストするだけやし基本

337 :ドレミファ名無シド :2024/05/12(日) 19:10:51.87 ID:kxBmxT0z0.net
>>334
ならブースター代わりにEQ200

338 :ドレミファ名無シド :2024/05/13(月) 14:49:12.50 ID:ZffDqnVM0.net
クソ耳だからTS系のセロトニンでブーストしても本物のケンタでブーストしてもそこまで大した違い感じない
後段のクリーンブーストはわかりやすいけど

339 :ドレミファ名無シド :2024/05/13(月) 16:54:33.01 ID:kEWfYXLf0.net
それは流石にクソ耳が過ぎるな

340 :ドレミファ名無シド :2024/05/13(月) 17:19:25.79 ID:nFWB/TTr0.net
ラージャン最強!!!!

341 :ドレミファ名無シド :2024/05/13(月) 17:49:13.89 ID:DyMqiXJ20.net
ゲイン上げすぎなんでねーか?

342 ::2024/05/13(月) 21:17:24.09 ID:ChgRVIdkd.net
>>338
全然違うよ!って人はたいていほとんどつまみいじらずやってるからなw
トーンとか色々調整してたら、どれ使おうが自分の好みに寄ってきてまぁ別にこれでええかってなるんだよな
逆に言うとどれ使ってもそのまんまじゃ自分の好みにベストフィットする訳じゃ無いよな、そんなキセキに期待して何個も買い換えるとかよくやるよって思う

343 :ドレミファ名無シド :2024/05/13(月) 22:05:34.26 ID:ZffDqnVM0.net
>>341
ブースター側はボリュームメインでしか上げてない

ケンタはハイミッドが持ち上がる感じってのはわかったんだけど
セロトニンもtrebleあげると同じ感じになるし、なんなら弦一本一本の太さはセロトニンのほうが出るから
これならセロトニンでいいやってなった

344 :ドレミファ名無シド :2024/05/13(月) 22:39:12.62 ID:4HPnWaLA0.net
自分の音が決まってる人はそうなるんじゃない?
>>342の言ってることはその通りなんじゃないかな?
買うのが楽しみなことは否定しないけど

345 :ドレミファ名無シド :2024/05/13(月) 23:20:26.38 ID:ZffDqnVM0.net
そうね、結局好みに調整しちゃうし>>342の言うとおりだと思う

346 :ドレミファ名無シド :2024/05/13(月) 23:57:39.75 ID:1yDXYuFm0.net
BENSONプリアンプ ゲルマバージョン気になる

347 :ドレミファ名無シド :2024/05/14(火) 00:44:39.05 ID:lE2Fw+AX0.net
>>340
なんだてめえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
呼んだか!!!??

348 :ドレミファ名無シド :2024/05/14(火) 11:30:27.86 ID:NYdOpxnNd.net
うるせーよ自意識過剰

349 :ドレミファ名無シド :2024/05/14(火) 12:59:57.93 ID:lE2Fw+AX0.net
>>348
なんだとてめえ!!!!

350 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 02:55:50.64 ID:nmudy4tL0.net
ポンチャック野郎はイムジン河の畔で朝鮮ちくわでもほうばってろ

351 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a4cb-RZ35 [240f:65:b5f5:1:*]):2024/05/15(水) 04:44:12.44 ID:sxblqTea0.net
上等だ!!!!

352 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 15:55:28.37 ID:S/L9HxHb0.net
うるさいなあ

353 : 警備員[Lv.1][新芽] (ササクッテロリ Sp10-zP+J [126.205.177.77]):2024/05/16(木) 17:14:55.47 ID:NRSUUObop.net
荒らしと同じだよ。BOSS最高しか言わないし。
あとブースターといえばMXRのM293てどうして話題にならないんだろう。
小さいのにゲインすごく稼ぐし、なんならBPより使い勝手良いまである。

354 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 19:01:46.30 ID:s6jGwEpxa.net
それ音が気に入らんから俺は無し

355 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 14:43:31.22 ID:DfWbwZMH0.net
語れや!!!!!!!!!!!!!!!!!!

356 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ae2-YREO [115.65.74.97]):2024/05/18(土) 16:42:55.57 ID:hOX5SHcr0.net
SuhrのEclipseが片方だけだったら欲しいんだけど、それに似てるのってなんか無いのかな

357 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 00:11:50.46 ID:VUQdcKkA0.net
riot

358 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 02:43:16.19 ID:iIxFmy8N0.net
それはマジで全然違う

359 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 09:24:26.86 ID:VUQdcKkA0.net
>>358
どう違う?

360 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 15:03:58.02 ID:BG9VIPDC0.net
音聞けよ

361 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b20b-4jr+ [133.32.232.90]):2024/05/20(月) 09:46:21.62 ID:cCtAvQ0S0.net
eclipseは普通の2in1ペダルと発想が違うから価値があると思うよ
前段、後段をブーストや種類の違う音色が入った2in1のペダルと使い方の根本が違うからね
同じ音色設定で歪み量と音量を個別に設定出来る点が良い
音量だけ、歪み量だけならヴォリュームペダル使えばいいけどバッキングとリードを同時に1踏みで切り替えできるのは便利だよ

362 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b20b-4jr+ [133.32.232.90]):2024/05/20(月) 09:54:32.34 ID:cCtAvQ0S0.net
ちなみにRIOTは上や下の帯域をバッサリとカットして抜けのいい歪みを作り出したペダルで単品だとややあっさりした音色なのでブーミーにならなくてモダンな音色を作りやすい

eclipseはRIOTのような帯域カットはしていないのでレンジが広い歪みでアンプに近い音色
だからTS系や他のクリーンブースターと組み合わせると音作りの幅はかなり広がります

この2台は似たようでかなり特色が違うペダルですね

363 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 13:59:22.23 ID:cUGK4rjJ0.net
RIOT欲しかったけど紫の見た目が安っぼく嫌でAT+にしたわ

364 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 14:42:56.58 ID:NGd+tERTM.net
Riotは中域の出たODみたいなニュアンスがあるよな
ATの動画見たけどさらにミドル出した感じなのか

365 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62d3-sC7m [211.124.33.166]):2024/05/20(月) 20:26:39.14 ID:+T1H3i380.net
RIOTはレンジ感とかゲインをちょい調整してトーン回路をシンプルにしたガバナーみたいなもんだからそら使いやすい
でも言うほど上も下もバッサリいってないよ
似たようなので言えばクランチボックスだけど初代クランチボックスとRIOTどっちが先だったかな

366 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 23:13:29.44 ID:6EEp5b280.net
なんか色々買い足したりしてるけど何年も前にかったブラックベリージャムのカカオに戻ってきた
初期マーシャルの使いにくさも再現されてるけどいい歪みだわ

367 :ドレミファ名無シド (スップ Sdc2-6e3M [1.75.228.64]):2024/05/21(火) 03:13:17.13 ID:EEiJJ44Od.net
音の傾向は違うけどRiotもRatも弾くとなんか普通じゃんとか思うんだが他のペダル使うと良さが分かる
こいつらは手に入れたら手放しちゃダメなやつ

368 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 07:49:50.61 ID:sNRXoP0Vd.net
片方Eclipseで片方RiotやShibaだったらいいのにな

369 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 08:12:41.90 ID:oa0DSu2S0.net
>>368
そう言うのは意外と不人気で売れないんだよ

370 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-ntuj [106.155.11.66]):2024/05/21(火) 21:31:29.81 ID:d8jEN70xa.net
eclipseは1chで良かった感

371 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-ntuj [106.155.11.66]):2024/05/21(火) 22:28:18.17 ID:d8jEN70xa.net
Riotは意外とパートナーを選ぶ印象。
単体でのリードは気持ちがいいけど、バッキングで使ったりTSと合わせるのは結構セッティングがシビアな感じ。
個人的にBogner burnleyにもこのイメージがある

372 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2e0-1CqC [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/05/21(火) 23:15:45.52 ID:LnMWqDg20.net
TS系でまとめられない歪みってあるんだな

373 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ aef8-902V [2001:f70:8140:6a00:*]):2024/05/22(水) 04:44:14.44 ID:C7TPqnBU0.net
ライオットってたけーんだな
中古で八千円くらいなら買おうと思ったのに

374 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 05:21:40.50 ID:tTeqnDwJF.net
RiotとOCDはある時期は一世風靡したよなあ
おれはRiotはもう売ってしまったけど

375 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e260-Uyvj [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/05/22(水) 09:15:01.17 ID:bmexmXgb0.net
おれもRiot売っちゃったな
なんかこの一連のレス見てじわじわ後悔してるような…

376 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 13:13:03.43 ID:zsw3Ishc0.net
結局reloadedじゃなく通常版が正義?

377 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 13:21:00.45 ID:+ffiJwfl0.net
Reloaded選べるなら普通にReloadedで良いだろ
RatとTurbo Ratみたいに歪させ方が違う別ものとかではなかったはず

378 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2eae-IiKw [39.110.178.172]):2024/05/23(木) 09:57:31.64 ID:jROGDCuR0.net
けいおんのあずにゃんエフェクターが欲しいけどプレミアがエグいなぁ
もっと早くにギター始めてれば良かったわ

379 ::2024/05/23(木) 13:15:14.99 ID:Zvl5sHEfd.net
>>378
今の方が良いよ
似たような音の出る安くて性能の高いエフェクター多く出てるし
ギターは大して変わらんけど、エフェクターとかの電気類は数年単位でどんどん進化してる

380 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 13:17:45.91 ID:u9UZh/+Z0.net
デジタル系以外言うてそんなにでしょ

381 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 13:22:20.31 ID:yMYv6A5e0.net
>>378
その辺りは大体全部OCDだ
欲しいなら中華クローンで大丈夫
好きにデコって楽しめ

382 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02f0-1tCG [125.15.57.2]):2024/05/23(木) 22:47:46.00 ID:ZHegQ6510.net
けいおんエフェクターでOCDなのはTBS公式の中身JOYOのULTIMATE DRIVEの奴だろ
あずにゃんエフェクターの回路図はAZUSA DRIVER K-AD1 schematicで出てくるけどOCDとは全然違う

383 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 00:22:17.88 ID:i+owsEF90.net
代替え品がどうこうみたいな話してるけど…この手の記念エフェクター欲しい人は別に音目的じゃないだろw

384 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 08:54:25.21 ID:sObRbq0TM.net
そういうのではSoul PowerのBearBerryってダンブル系なら興味ある
バンドリは声優自身が弾くし機材もそれぞれ個性あって面白いよ
MyGOって一番新しいやつの子ほSweet Honey使ってる上にアンプもSuproで参考になった

385 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 10:34:04.06 ID:rmt2DwxS0.net
あずにゃん言ってるのに唐突に自分の推し始めるのやめてもらっていいですか?

386 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 10:39:38.05 ID:rmt2DwxS0.net
デジマ見たけど88000円であるやん
物があるうちにいっとけ

387 ::2024/05/24(金) 10:50:43.52 ID:jdMVWMERd.net
よーわからんけどファングッズとして欲しいなら、そのものを買うしか無いわなぁ
価格についてもファン同士の希少性の問題だろうし、ここよりアニメスレの話題な気がするんだがまーいいけど

388 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 17:18:19.57 ID:rSWTkZXa0.net
アニメのペダルとかふざけるな!!!
ラージャン最強!!!

389 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e3-kryU [59.136.250.11]):2024/05/24(金) 18:27:42.01 ID:HsPg7kX60.net
>>366
この書き込み見てカカオ気になったけど全然レビューとかないから詳しく教えて

390 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e689-IPlN [153.242.135.16]):2024/05/24(金) 21:15:15.59 ID:dzciefY60.net
>>388
真面目な話ラージャンてラー油のかかった何かしか思いつかん

391 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-kryU [60.112.236.92]):2024/05/24(金) 21:47:52.78 ID:nZj3j7PF0.net
普通モンハンじゃね?

392 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2e4-xhKC [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/05/24(金) 22:28:25.51 ID:7DXydVCx0.net
>>389
雑にいうとハンドワイヤード期(プレキシの少し後)の1987の音がする
ゲインは最大でもODとディストーションの間くらいかな、個人的にはクランチくらいが好き
ボリュームもかなり出るのでODとして使うときは10時までも使わない(多分ボリュームの余裕はプリアンプ用)

ギターのボリューム絞るとクリーンにもなるけど、逆にギターボリュームフルだと音が暴れて難しく感じることもある
バッキングでは自分はすこし絞るね

音としてはわりと芯があってゴリッとした感触がある、そこそこミドルの出てるマーシャルって感じ
トレブルとプレゼンスの可変幅が結構あってだいたいのギターに合いそう
逆にbassは実機再現なのかあんまり変換しない

高音のつまみふたつ上げたらジャズコも簡単にマーシャルサウンドになる

393 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02be-Hr1E [2400:2413:403:b300:*]):2024/05/24(金) 22:32:52.59 ID:ZAqD1FNP0.net
なにそれ最高やん、それとodで遊びたい

394 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 05:30:55.93 ID:GGlSR8mQ0.net
ジャズコ対策だと、マップロのラウドなんとかみたいなモンか。

395 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 12:11:21.25 ID:nzuD9U/a0.net
プレキシ系よりちょっとローはタイトな気はする
基本的に使いやすいとは思うけど、セッティングによっては独特の芯が残る歪み方になるから
アンプ同様若干の使いにくさはある
ジェフベック好きな人とかハマりそう

396 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 12:18:41.13 ID:/kWKibI0a.net
>>392
ありがとう
動画で音は良さげと思ったけど録音方法とかもあるから聞かせてもらった
JCでもミッド〜ローのマーシャルっぽい音(擦れるようなギリギリって感じのやつ)出るといいな
実機さわれたら試してみる

397 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 18:42:25.85 ID:r1yTrm6l0.net
tonex oneはどうなった?
どや顔でYouTube貼って偉そうなこと言ってたけど早くも虫の息か?

398 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 20:52:21.49 ID:XiJQjgW40.net
新品リイシューガバナー買ってきた。音は最高なんだがオフにしてもランプがうっすら点いてるのは不良品なのかな。

399 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 21:35:35.57 ID:/pmjyo5K0.net
うん今すぐ交換だな

400 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 22:47:03.16 ID:4fj2+xEa0.net
英カバナーみたいな感じ?
ミドルな倍音(?)感モリモリみたいな。
韓ガバナーは結構音違ったよね。

401 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 08:57:08.47 ID:HM1B/OXE0.net
ケンパープレイヤー買えばほぼ歪みは解決って考えは甘いでしょうか?

402 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 09:04:53.83 ID:nvN8NDZt0.net
どうしても限られた構成でいろんなジャンルのいろんな歪みを出さなければならない
みたいな人には便利なんだろうけどあなたにはそれが必要なのですか?

403 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 09:15:47.81 ID:HM1B/OXE0.net
>>402
ZARDでギター弾いていた鈴木英俊さんみたいな音作りたいのですが確か5051を使用していたのでケンパープレイヤーなら5051のリグがあるからいいかなと
あとはフェンダーのトーンマスタープロは5051が公式で入っているからそちらもいいかなと
色々な音もそうですが大きい現物のアンプは買っても使えない環境なので

404 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 09:28:17.84 ID:C3bvL9dkd.net
なぜここでそれを言う?

405 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 14:35:21.76 ID:PJGpSsOx0.net
どうでもいいけど5150じゃないのか

406 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 17:45:30.36 ID:Gfok5YhD0.net
ケンパーに限らず、アンプシミュレーターの音が
実機と同じに聴こえるかどうかは本人が納得するかどうかってのが結論だから
本人が実際に聴き比べて弾き比べて納得できるなら買えば?ぐらいのアドバイスしかできないよね

407 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fe2-pldb [240b:c010:4a4:cdb7:*]):2024/05/26(日) 19:44:01.27 ID:EbtUL6hI0.net
https://youtu.be/kVfJEbl7fos

408 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 20:50:53.26 ID:4CLYafZT0.net
ギター単体で聞けばアレだけど、バンドアンサンブルになってたらまず分からんだろうな。
てかオレは分からん。

409 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 23:22:53.96 ID:7xFCtYwY0.net
アンプシミュレーターってマイクで録った音を再現しようとするのが謎
キャビから耳に聞こえる音を再現すりゃいいんじゃないの

410 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 23:40:15.18 ID:5xpts/zo0.net
RAT1つありゃ大抵どうにかなる
文鎮にもなるしトンカチにもなるし

411 :ドレミファ名無シド :2024/05/27(月) 00:31:18.08 ID:BN0dYq2t0.net
クセの無いマイクで録ったIR用意すればマイクのクセは極力排除できるよ

412 :ドレミファ名無シド :2024/05/27(月) 00:39:24.58 ID:23WvA43I0.net
>>409
そもそもインパルス・レスポンスていうのがインパルスがアンプやマイクを通ったレスポンスを記録したもの
どうやって人の耳をサンプリングするんだよ
あとやたらマイクで拾った音とキャビから聞こえる音の違いを気にする奴が多いけどマイクだってそもそも人の耳を目指してたんだからそこまで違うもんでもない
ブラインドテストして分かるとは思えない

413 ::2024/05/27(月) 01:00:30.34 ID:XAQ8NqqL0.net
スピーカー自体のデカさが違うから無理やろ

414 :ドレミファ名無シド :2024/05/27(月) 01:06:57.57 ID:WRNhfNhD0.net
CDはもちろん、ライブだってマイクから拾ってPA通した音を聴いてることになるし、目指すのはマイクで拾った音なのでは?

415 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a28-hgRK [240f:114:1056:1:*]):2024/05/27(月) 04:59:28.02 ID:mk/8yPQn0.net
>>405
5150でした
打ち間違えました
>>406
ありがとうございます
実際に楽器屋で弾いて確認してみます

416 :ドレミファ名無シド :2024/05/27(月) 11:53:16.94 ID:DDr22nSt0.net
Ratはシングルコイルはベストチョイスだけどハムには物足りない
そういう御仁にはTurbo Ratだw

417 :ドレミファ名無シド :2024/05/27(月) 11:59:59.01 ID:D5O4z1vr0.net
ビッグマフでボーカルの喉を殺すのがギタリストの役割だって聞いた

418 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 12:56:01.07 ID:WVSr428n0.net
アンプメーカーが出してくる最近の歪みはすごく高品質になってるけど何が変わったんだろーか
昔のメサブギーとか微妙だったけどフリードマンのBE-OD辺りからいきなり良くなってきた感じがするんだけど
ディーゼル、ソルダーノ、ボグナー
この辺りのプリアンプとしても使える奴らは4万とかするけど試奏すると実機アンプとはちょっと違うけど従来の歪みエフェクターとも違う音圧があったりするのがちょっと不思議だ
いい回路が開発されてパクりあってんのかしら

419 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 13:29:29.09 ID:ncmj0cQR0.net
AIABなんじゃないの?

420 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ad3-Av8/ [211.124.33.166]):2024/05/28(火) 22:41:28.06 ID:ZS2DW3150.net
アナログの歪み回路そのものは何十年もほぼ変わらんよ
ただ流行の音へアジャストするノウハウだったりは常に更新されてるんじゃないのかな?
AIABなんてジャンルも言われて久しいけどああいうのも回路そのものは特別なことしてないし

421 : 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2623-oghV [119.231.120.150]):2024/05/28(火) 23:10:39.63 ID:XYkM0b4t0.net
AIABってamp in a boxの事かよ。ボクシングの事かと思ったわ

422 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8aa3-PhlP [240b:250:7941:200:*]):2024/05/28(火) 23:12:55.59 ID:heW2Ji260.net
>>420
なのにできのいいマルチでいろんな歪み網羅してても満足しないんだよなー
あれこれ買っちゃう

423 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 23:18:18.70 ID:SkBOGrv50.net
デジタルってなんで特有の整った感じあるんだろうね

424 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 23:20:25.08 ID:heW2Ji260.net
いやー今のだいぶよくできてるよ
それでも満足できないのは贅沢なのかな

425 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 23:59:18.98 ID:DavnIRQG0.net
デジタルって100Wアンプのドカンっみたいな立ち上がりは再現できんよね
適正音量で安定した音色出せるメリットは大きいけど

426 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 00:00:00.65 ID:pfsds1a40.net
レコーディングとかライブならデジタルでもいいかなって思う
練習だとやっぱ物足りなくなる

427 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 01:19:09.43 ID:GoZrbqVa0.net
電子部品から基板までの小型化で設計の自由度が広がってMXRサイズでも詰め込めるから各社商売がしやすくなった結果回路も洗練されてったんじゃね

チューブマンとかホットボックスとかデカ過ぎて買う気無くす層も多かっただろうし
競合もロクにいなかったから然程改良されないまま細々となるか生産終了していった感が

428 :ドレミファ名無シド (エムゾネ FFca-eqYS [49.106.186.178]):2024/05/29(水) 01:59:56.68 ID:vTEXAKxLF.net
AIABを回路かなにかと思ってるヤツおるんかw

429 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b14-XGn1 [2001:268:c299:e517:*]):2024/05/29(水) 02:29:33.94 ID:AS3H9tNw0.net
aiabって言っているの日本人だけじゃないの

430 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66ca-CyIU [240a:61:40e2:1408:*]):2024/05/29(水) 10:38:36.00 ID:xgm7dBY80.net
AIKO

431 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 17:24:36.45 ID:tEdCq4vS0.net
AIABをぱっと見だとアラブって読んでしまう。

432 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 23:39:10.71 ID:CCz09oXZ0.net
AIBO

433 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 02:05:56.98 ID:2o1GnnkB0.net
ASIMO

434 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b09-ZSQ0 [240d:1a:9e2:b000:*]):2024/05/30(木) 22:37:52.92 ID:75VLDdrL0.net
ABAB

435 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ae3-5cHB [59.136.250.11]):2024/05/30(木) 22:40:20.51 ID:spsZcyUx0.net
AIIB

436 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 23:39:18.54 ID:O9rKebqL0.net
A22B

437 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 01:37:21.91 ID:wdGNEwf/M.net
AFO

438 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bcc-GD45 [240b:251:9481:f600:*]):2024/05/31(金) 20:33:17.03 ID:oWaVjGk00.net
このスレのやつは相変わらず低能で安心

439 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 22:59:57.05 ID:bA8lfNuX0.net
😌

440 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 02:02:33.16 ID:sbpW7lRw0.net
KONエフェクター
中身はどいつもBrownFeatherやで
見た目だけの違いや

441 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 06:59:30.25 ID:XE8ERMM50.net
MXRからオーガニックなブーストとオーバードライブが特徴の「GRAN TORINO BOOST OVERDRIVE」が登場!
https://discover.chuya-online.com/20240529/63128/

MXR Gran Torino Boost Overdrive(グラン・トリノ・ブースト・オーバードライヴ)は、
豊かなサスティンのクリーンブーストからスムーズでメロウなオーバードライブまで、真空管アンプのような温かみをギターサウンドに加えます。

442 :!dongri :2024/06/02(日) 07:33:25.63 ID:DgpiERh+p.net
3バンドEQ付いてるのか、
試してみたいな。

443 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 10:29:54.02 ID:dvheeFvV0.net
>>441
これは以前のCSP033とほぼ同じもの?

444 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 10:35:04.50 ID:V4aNJDyx0.net
たしかに。
どこが違うんだろう?

445 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 10:53:06.41 ID:MCTPILV+0.net
前のはMOSFET採用とかアピールしてたけど今回のはモヤッとした説明だなw

446 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 11:09:25.12 ID:lq7kbPEK0.net
確かに漠然としてるww

447 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 11:35:03.64 ID:VNvF4U590.net
TS808 Four-Five/「Y.O.S.ギター工房」「KarDiaN」「Virtues」3社によるMODプロジェクト
https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/article/product/20240601/10432

いい加減TS808のmod商法やめようよ

448 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 12:00:41.27 ID:Uj83/9C+0.net
>>447
エグいねw

449 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 12:05:24.86 ID:lq7kbPEK0.net
kardianのTS系は限定でも何でもないノーマルのセロトニンが結局一番使いやすいという事実

450 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 13:15:36.56 ID:d9lRDb6+0.net
TSは結局現行のTS9とちょい古いフルドライブ2あれば良いわ!!!

451 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 13:49:41.73 ID:i8J23VL40.net
アタイはTSmini

452 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 13:57:18.82 ID:VNvF4U590.net
>>449
セロトニンってTS系かって言われるとあんまそんな感じしないんだよな

ゲイン0でボリューム上げてブーストみたいな一般的なTS系の使い方より、
単体でバッキング用の歪みとして使うほうが個人的には使い勝手良かったし

まあ、面白みがなさすぎて手放しちゃったんだけどね

453 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 14:07:13.10 ID:Mp997L3S0.net
いくら良くてもtsに大金はたきたくないお
最近何でも高いから家帰って練習したほうがええか、、、となって助かる

454 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 14:15:11.54 ID:lq7kbPEK0.net
>>452
自分は少しだけゲイン上げてブーストに使ってるわ
TSみたいに音が潰れないからケンタ的に使えるんだよね

455 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 14:15:41.76 ID:XsKmDskzM.net
Kardian、あんまり興味ないけどWebマーケティングめちゃくちゃ頑張ってるなw
国内youtuberからBurgermanさんまで手広いな~

456 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 14:23:30.56 ID:3nqiRXpiF.net
マクソン808で良くね!

457 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 15:43:40.61 ID:dvheeFvV0.net
>>445
バッファ以外ほぼ同じかな
https://www.jimdunlop.com/mxr-gran-torino-boost-overdrive/

458 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 22:41:03.02 ID:+uKPc6bR0.net
マクソンはDB10が気になる

459 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 00:06:23.20 ID:dPAcGdCJ0.net
ワイはOOD9が気になる

460 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf2a-vUfM [2001:f75:c220:4900:*]):2024/06/03(月) 06:29:38.63 ID:fhdjUFOd0.net
ANALOGMANのKoTのウェイティングリストがヤバすぎないか?
もう3年待ってるのにまだ発送リストが2018年夏とかだぞ
このペースだとあと5年以上待ちか
今、注文したら10年はかかるな
もっと人手増やして生産ペース上げてほしいよ

461 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f68-zlCG [119.239.151.222]):2024/06/03(月) 06:38:09.17 ID:c8XdXo8i0.net
そんなお待たせしてるほど人気なんか?
ヤフオクの落札相場ページみたら4月まで割とコンスタントに出品されとるよ、15000程やもっと安く落札された場合も

462 :ドレミファ名無シド (ワンミングク MM1f-RZGJ [153.250.17.110]):2024/06/03(月) 07:19:56.49 ID:WbIJHZVmM.net
いうてもBluesbreakerインスパイア✕2やろ?なんのプレミア感もないな

463 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-GQRL [126.28.167.202]):2024/06/03(月) 08:23:20.74 ID:5XwTzIFU0.net
KOTで思うだしたけどオークションでKOTやデュエリストあとグラディオのコピー品でまくってて約2万くらいで売れてたけどよく買うよなビビるわ

464 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf2a-vUfM [2001:f75:c220:4900:*]):2024/06/03(月) 10:56:46.45 ID:fhdjUFOd0.net
>>461
15000円?それかコピーだよね
オリジナルは国内楽器店や海外だと15万超えるようになってきたよ

465 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5380-T02e [2001:268:94a2:52a3:*]):2024/06/03(月) 11:24:45.16 ID:6KbScPd20.net
>>460
この手の身勝手なひとらがメーカーをダメにするんだよ

466 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 11:43:22.00 ID:2gXApqLgH.net
愚痴でメーカーがダメになる訳ないだろ
一々他国の場末の掲示板見る人員なんて用意しないわ

467 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 12:36:14.79 ID:6KbScPd20.net
アホとは話噛み合わないのでわざわざ反応して頂かなくても結構です

468 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 14:14:25.04 ID:gNSgufdg0.net
別に身勝手とは思わんが
ただの希望じゃん

469 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f41-i6sZ [240b:c010:440:497d:*]):2024/06/05(水) 02:39:20.06 ID:/58wJKjh0.net
何か反論されてグゥの音も出なかった場合、
相手をアホ扱いしてシャットダウンして
逃げ切ろうってのは底辺ジジィっぽい言い逃れだよねw

470 :ドレミファ名無シド :2024/06/05(水) 11:58:37.42 ID:XyPkR01o0.net
duke of toneは成功なのか?

471 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-GQRL [126.28.167.202]):2024/06/05(水) 21:03:42.22 ID:csmi6VSa0.net
成功って何をもってかわからんが!!!
KOTと比べると良くはなかったぞ!!!
ここのところBB系の話題続くけど!!!
カーボンのV1が最高!!!
オリジナルよりオーガニック!!!
ラージャン最強!!!

472 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-GQRL [126.28.167.202]):2024/06/05(水) 21:05:47.08 ID:csmi6VSa0.net
ちなみにV2はコンプ感つよい!!!
ラージャン最低!!!

473 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM27-Nb2t [150.66.80.127]):2024/06/05(水) 21:13:34.14 ID:KoBJG3meM.net
カーボンって何?

474 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM27-Nb2t [150.66.80.127]):2024/06/05(水) 21:18:07.15 ID:KoBJG3meM.net
ググッたら何かわかった
というかちくわの偽物か

475 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-GQRL [126.28.167.202]):2024/06/05(水) 21:20:34.92 ID:csmi6VSa0.net
browne amplification carbonだ!!!
ググれば分かる!!!
2in1のプロテインのBBサイド!!!
国内流通少ない上にディスコンするぞ!
V2でたからな!!!チクワほいひい!

476 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a354-2HsA [240b:c010:4d2:47eb:*]):2024/06/05(水) 21:52:23.79 ID:MyJkY/TK0.net
ポンチャックしか弾かねー朝鮮ちくわにそんなもん必要ねーだろ
ロッカーとか大嘘ぶっこきやがって、律動体操しながら地上の楽園への階段でも歌ってろ

477 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-GQRL [126.28.167.202]):2024/06/05(水) 22:10:42.58 ID:csmi6VSa0.net
でたレアポケモンのレイシスト
元ネトウヨで歳の頃わかくて40歳
下手すりゃ還暦
アニソンじゃなくロック勉強してこい
その源流にある黒人霊歌やブルースもな
キメーから語るな教養のないゴミ虫が

ラージャン最強!!!

478 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM27-Nb2t [150.66.80.127]):2024/06/05(水) 22:42:14.20 ID:KoBJG3meM.net
うるせえ偽物

479 :ドレミファ名無シド :2024/06/06(木) 00:53:50.72 ID:KTi0Zmxm0.net
>>477
うるせえんだよ!!!!

480 :ドレミファ名無シド :2024/06/06(木) 02:59:24.67 ID:nCvVo+HM0.net
BB系ならwampler のpantheonですね

481 ::2024/06/06(木) 03:25:52.08 ID:OsE/uw1z0.net
上でちょっと話題になっていたTS系について。
いろいろ試してみたけどメインはTrialのPocke TSに落ち着いた。ゲイン幅が広いのとダイナミックレンジの広さがちょうど良くて使いやすい。それと宮地楽器でMODしてもらったTS MINIも好き。オペアンプやコンデンサ換装が効いたのかノーマルよりだいぶ立体的なサウンドになっててアンサンブルに自然に馴染む感じ。

482 :ドレミファ名無シド :2024/06/06(木) 06:26:20.26 ID:aNf93GOt0.net
自分はTSを4558艶有りとかにして改造したな

483 :ドレミファ名無シド :2024/06/06(木) 22:39:37.42 ID:LwjBq1/gF.net
1stリイシューTA7558p不人気だったけどこれは良いと判断して無改造で使ってた

484 :ドレミファ名無シド :2024/06/07(金) 02:28:27.64 ID:bsUYhSWV0.net
去年の話だけどpotなら普通に公式から買えるのにな
もろもろ込みで1.5万くらいだったよ
こっちは米国で作ってるわけじゃないみたいだけど

485 :ドレミファ名無シド :2024/06/07(金) 05:39:18.40 ID:FrTGgrKj0.net
TS系か
ランドグラフDODの正体がTSの定数変えて歪みの方式切り替えるようにしただけなのが知れ渡ってから一気に増えたのがなんだかなー
それでも許されるようになったというか

486 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8f-+KHA [2400:2200:6cd:eeb5:*]):2024/06/07(金) 17:20:08.27 ID:fN1fY0MX0.net
TONEX ONEポチっちゃった
世界中の歪みペダルをキャプチャー!
満足できるかな

487 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-srKx [49.104.9.254]):2024/06/07(金) 20:22:30.53 ID:JuUXjlM2d.net
>>486
カセットテープのロック全曲集を買うようなもんだな
満足するかどうかは君次第

488 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8f-+KHA [2400:2200:6cd:eeb5:*]):2024/06/07(金) 20:53:26.36 ID:fN1fY0MX0.net
届く前にやな事言う…

489 :ドレミファ名無シド :2024/06/07(金) 22:18:21.71 ID:3BtA0GLz0.net
期待しなければある程度は満足できるんじゃないかな…

490 :ドレミファ名無シド :2024/06/07(金) 22:19:53.26 ID:wLrumau90.net
あの小さな筐体でいけんのか?と半信半疑なんだよな

491 :ドレミファ名無シド :2024/06/07(金) 22:20:11.10 ID:OpVA1n7Y0.net
俺もあまり期待しない方がいいと思う

492 :ドレミファ名無シド :2024/06/08(土) 06:05:22.10 ID:RKp3C/S4d.net
>>488
すまんそういう訳やないんや
カセットテープでもロックの真髄を知ることは出来る
カセットならではの音質もある
キャプチャ=コピー=実機をまんま再現!ってのは、ちょっとどうかなー?ってくらいの事や
レビュー待ってるで

493 :ドレミファ名無シド :2024/06/08(土) 07:52:41.46 ID:K651Z75Ba.net
ケンパーみたいなもんなのかな?

494 : 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 6f23-g018 [119.231.120.150]):2024/06/08(土) 09:49:21.71 ID:Ahbk8h/d0.net
tonexはゲイン変えると違和感が大きい。rigごと替えることでしか設定変えれないかな。だから有料rigは同じアンプでたくさんrig入ってる。設定を変えなければ非常にリアルな音が出るよ

495 :ドレミファ名無シド :2024/06/08(土) 10:35:23.42 ID:a/FL/VzV0.net
tonexがというよりはこの手のプロファイラーが克服できてない弱点はまんまって感じか

496 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff7a-+KHA [240b:250:7941:200:*]):2024/06/08(土) 11:22:15.47 ID:puOjgOlq0.net
>>494
そそ、それはわかってて期待してんの
自分のボードの歪みペダルを写真に撮る感じて
ステートセーブして整理するよう使えんかなと

497 : 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H07-0ify [210.167.213.66]):2024/06/08(土) 13:37:46.47 ID:Yj5cARkjH.net
>>496
なるほど楽しみだね!ぜひぜひレビューをよろしくです

498 :ドレミファ名無シド :2024/06/08(土) 20:12:56.89 ID:++s/ZzlX0.net
>>495
kemperは一部克服した
ペダルのキャプ使えんけどな

499 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 02:17:06.72 ID:Pp9w0Q0O0.net
TONEX ONE来た
当初考えてたボードの歪みが3つあって全部パラメータ固定で使ってるのでそれをキャプチャーして減らそう!て思ってたのは、確かに本体に20個ペダル転送できるんだけど本体だけで切り替えるのはめんどい上に識別がツマミLEDの色分けだけなので、あ!オレ色弱やった!ということでトンザしました
一桁でいいからデジタル表示ほしかった
そういう用途ならpedalのほうなんだろうけどデカいから意味ないな…

ユーザーが上げてるペダルのキャプチャーは笑っちゃうほど似てた
とりあえずABモードにBENSON PREAMPとジミヘンファズ、ストンプモードにライオット入れて使ってみることにしました

500 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 09:24:05.37 ID:5wWTexsg0.net
使いこなせなくて手放されがちな歪み2選

Bogner La Grange
Vemuram Butter Machine

501 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 11:58:45.95 ID:Tkh+NPu60.net
>>499
>>識別がツマミLEDの色分けだけ

俺もmustang micro使ってるけどLEDの水色と黄緑とかすぐ分からん、順番で分かるけど混乱する

502 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 12:36:42.46 ID:o0SGgqAa0.net
tonexとかIridiumとか使えるお前ら凄いな
俺は仕事でもないのにこんな複数のパラメータわからん…やっても5ノブが限界…

503 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 13:16:21.16 ID:JoUxn+Xh0.net
MIDIとかプログラマブルスイッチャーとかもよくわからなくて使ってないわ

504 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 13:45:31.10 ID:LKM4U5zm0.net
通販で8000円くらいで頼んだチューナー
さっき開けてみたら三万円くらいのディストーションだったぜ....
中身間違えんなよだりぃな(о´∀`о)

505 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 13:52:43.52 ID:B0G47DAB0.net
10年以上ぶりにTS9の中古を買ってみたら
フィルムコンデンサー黄色の223が付いてた
203ではなくなったのかと思ってたら
友人が中古買ったら緑の203が付いてた
シリアルでは友人のヤツが新しい
訳わからん

506 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 14:28:31.63 ID:2yKai/csd.net
>>504
その糞だりぃ歪み何だったん?

507 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 15:05:41.32 ID:LKM4U5zm0.net
Micro TuberXってベース用の奴だね

508 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 15:09:54.81 ID:1yTQ+Lbw0.net
AV注文したらシリーズものの女優違いが来たことならある。

509 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 15:22:39.87 ID:+8j/XZis0.net
ベース用かよ

510 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 16:24:57.86 ID:ETQ2+5iU0.net
得なのか損なのかわからんな

511 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 21:33:12.08 ID:WAEMNWzN0.net
世界中の超絶ギタリストの演奏力をキャプチャーして己の未熟な演奏力に取り込める機材があれば良いのになw

512 :ドレミファ名無シド :2024/06/09(日) 23:06:37.13 ID:uvH2pb4A0.net
AIがやりそうだよな、カールトンかつウェスみたいにとか指定してそれを人間がコピーするw

513 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c39d-9687 [126.28.167.202]):2024/06/10(月) 05:15:09.85 ID:C5JDC1GB0.net
Andertonsから輸入したの届いた!!!
ブロードキャストのシリコンAP!!!
連続8時間は引き倒したけど最高!!!
おすすめはスタックとしての後段うけ!
ファズもODも器用にうけてくれる!!
内部トリマーと18Vでうまくいく!!!
もうそろそろ歪はいいわ!!!

北海道最高!!!
ラージャン最強!!!

514 :ドレミファ名無シド :2024/06/10(月) 20:09:04.07 ID:1aZ6Wr1C0.net
Amazon発送クソだな
紙袋にエアークッション無しで届きやがった...
TSの箱ボッコボコだわ

515 :ドレミファ名無シド :2024/06/10(月) 21:44:13.08 ID:sMQp0g910.net
>>503 めっちゃ簡単だけど使いすぎて自然な音色変化から遠くなるのをどうするかのが難しい

516 :ドレミファ名無シド :2024/06/10(月) 23:07:09.57 ID:YN8/e4s+0.net
EQ200みたいなのをブースター的に使った方が早いよ。
歌中はゲイン下げめ・ミドル削りめのプリセット、間奏はゲイン上げ・ミドル上げのプリセットをそれぞれ呼び出す感じ。

517 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f397-jW5A [2404:7a80:afe1:2800:*]):2024/06/11(火) 04:12:35.29 ID:Dw6P7DRB0.net
EPブースターを18v駆動にして、ツマミゼロのかけっぱなし状態でBB PreampをEPの後段でONにすると大化けした
BBのEQでは弄れない、絶妙な帯域のミッドローをEPが補完してくれるイメージ
単体だと少し頼りなかったBBが、十分使える音に化けた

518 :ドレミファ名無シド :2024/06/11(火) 08:46:49.83 ID:rN6QihVc0.net
たぶん気のせい

519 :ドレミファ名無シド :2024/06/11(火) 12:39:20.39 ID:n2eul8Es0.net
やめたれ

520 :ドレミファ名無シド :2024/06/11(火) 12:53:44.90 ID:J1p6NkEF0.net
いや気のせいって言ってる奴等うらやましいわ!!! >>517の組み合わせは試したことないが当然のことで異論を挟む余地にない現実な!?!?

ここってボッチざロックとか聴いてお茶の水でペダル2個ほど買ったビギナーが多いのかよ!?!?

ラージャン最強!!!

521 :ドレミファ名無シド :2024/06/11(火) 12:54:34.22 ID:sVAZYSbm0.net
後段ブースト意外と効果絶大よ
俺はソウルフード常時オン

522 :ドレミファ名無シド :2024/06/11(火) 12:56:49.08 ID:8aJvcNjG0.net
歌モノのバンドだとその手の厚みを増した音ってどうせ使いにくいし…
間奏のときだけでいいわ

523 :ドレミファ名無シド :2024/06/11(火) 13:17:51.57 ID:2WWp0++E0.net
むしろ>>518がなぜ気のせいと思ったのか謎なくらいよくある使い方だと思うが

524 :ドレミファ名無シド :2024/06/11(火) 20:09:21.33 ID:wZX/NpcL0.net
TS808の生みの親であられる元Maxon 田村進とKarDiaN 北田駿一による特別対談です。
ttps://www.youtube.com/watch?v=B8BxF5Pdugg

525 :ドレミファ名無シド :2024/06/11(火) 20:13:34.07 ID:P68kUCr00.net
https://youtu.be/CVjkcxXkI_s

【朗報】AssHさん、ヨアソビでもやっぱりベムラム使いまくってた

526 :ドレミファ名無シド :2024/06/11(火) 22:45:04.12 ID:0pIe9f5vd.net
>>525
そう言えば2ヶ月くらい前に9ヶ月のボードの動画引っ張り出してきて頑なにもう使ってないって言い張ってたヤツいたな

527 :ドレミファ名無シド :2024/06/12(水) 03:55:41.02 ID:cehwc2P70.net
日本のハンドメイド・エフェクター・ブランドのflyingteapotから派生した新ブランドである“Switch Audio”より、製品第1弾のペダルが発売された。
https://guitarmagazine.jp/news/2024-0611-switchaudio/

・SYRINGE FET Boost

FETを使用したブースター

・ARROW HEAD MOSFET Boost

MOSFETを使用したディスクリート・クリーン・ブースター。

・POCKET PAL OP-AMP Boost

オペアンプを使用したブースター。

・BUZZ Transistor Boost

バイポーラ・トランジスタを使用したブースターにクリッピング回路をプラス。

528 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f68-6uE6 [49.129.247.110]):2024/06/12(水) 04:26:57.57 ID:cehwc2P70.net
・FOG BOX Silicon Fuzz

シリコン・トランジスタを使った超王道ファズ・ペダル。

529 :ドレミファ名無シド :2024/06/12(水) 08:12:36.75 ID:+toJOFdD0.net
あえてこういうデジタルの不人気機種で頑張ってみる...
https://www.digimart.net/cat13/shop3580/DS08937930/

530 :ドレミファ名無シド :2024/06/12(水) 08:31:42.53 ID:s2fgo5kj0.net
>>527
フライングティーポットは筐体が頑丈で不調知らずだからよくフミフミするブースター用ODなんかは結構重宝してるわ
新ブランドも同じとこで作ってるんだろうか

531 :ドレミファ名無シド :2024/06/12(水) 11:51:26.60 ID:1XXGKKdwH.net
今年の夏は昔懐かしtubulatorのケース変更とトゥルーバイパス可をする!
…かもしれない

532 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f98-y84v [2400:4070:ebd:e100:*]):2024/06/12(水) 14:43:35.20 ID:ZHhjTBS20.net
>>516
結局はゲイン量の調整とイコライジングだからそれが正解なんだろうな。
上級者向けかもだけど。

533 :ドレミファ名無シド :2024/06/12(水) 16:20:09.05 ID:ShoNiX/c0.net
そう思ってもなかなか同じ音にはならない不思議

534 :ドレミファ名無シド :2024/06/12(水) 21:57:36.22 ID:3txBofjn0.net
周囲の誰かしらここ見てるだろうしベムラムからまた宣伝費が出ただけの気がする

本人はサーとかxoticの方が使いやすいだろうよ
儲はとりあえず全部買っとけ

535 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdc-3clb [240b:c010:442:fb31:*]):2024/06/12(水) 23:04:44.82 ID:IGdjqPsa0.net
逆では?
本人はベムラムが使い安かったけどサーやXoticから金が出てたのでは?

536 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MM9f-0r88 [153.140.42.61]):2024/06/12(水) 23:17:44.21 ID:QDoApIXiM.net
そんだけヴェムラム(とストライモン)でかためると逆につまんない

537 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdc-3clb [240b:c010:442:fb31:*]):2024/06/12(水) 23:26:04.51 ID:IGdjqPsa0.net
そこの面白さって求める必要あるの?

良い音を出し良いライブをする目的のために揃えるのがエフェクターであって
エフェクターのチョイスに面白さを見出すのは何かズレてない?

538 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fd8-IfLY [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/06/12(水) 23:32:22.69 ID:mmK07Pof0.net
ベムラム笑

539 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffb2-+C9o [2400:2413:403:b300:*]):2024/06/13(木) 00:02:49.72 ID:8bS9rXFM0.net
アッシュ氏の音そんな好みでもないから何でもえーわ

540 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 03:55:30.80 ID:yQ5Gr2B80.net
なんか住人の層かわったか!?!?広告くさい新商品紹介レスに!!!AssHだと!?!?!?VemuramはBudi-Gは悪くなかったけど…なんだテメエ!!!マークリボー聴いて出直してこい!!!

ラージャン最強!!!

541 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 04:24:28.83 ID:NfZIaLWdd.net
うるせぇ!!マークリボーの名前出して玄人ぶってんじゃねーぞ!ど素人が!!

542 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 04:53:40.32 ID:yQ5Gr2B80.net
なんだとテメエ!!!テメエこそリアルキューバンのスケール学んで出直してこい!!!失格失格失格!!!

ラージャン最強!!!!!

543 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 04:55:35.61 ID:4YZP3weL0.net
>>542
うるせえええ!!!!俺って勘違いされるだろ!!!!真似すんな!!!!!

544 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 05:06:01.14 ID:uK1C70Pi0.net
朝鮮人同士で喧嘩すんなや
仲良く朝鮮ちくわでも食って落ち着きたまえ

545 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f84-0r88 [240f:65:b5f5:1:*]):2024/06/13(木) 07:07:05.62 ID:4YZP3weL0.net
>>544
なんだとてめえ!!!!!!

546 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c337-s7AM [2400:4051:aa3:a400:*]):2024/06/13(木) 09:03:49.15 ID:DGxIDWsH0.net
職業ギタリストは所詮弾くだけだから音に個性はいらんしそこいらで売ってるベムラムやストライモンが丁度いい

547 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 10:22:51.54 ID:Jd3F7Lkv0.net
今の職業ギタリストは稼げないから企業の思惑に乗るしかない

548 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 11:57:45.31 ID:m6m3+mhI0.net
一線級のギタリストが高額機材使わないでコスパコスパ言ってたら夢がないわな
ここで騒ぐ事しかできないしょぼくれたカスどもは論外として頑張ってる若い奴らには希望を見せないとあかん

あと出してる音量が段違いなのでアリーナクラスのギタリストはノイズに対する意識がカスどもには理解できないほど高い
ベムラムなどノイズが少ないものを選ぶのは必然

549 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 12:20:39.83 ID:4YZP3weL0.net
アリーナとか武道館でもブーブーノイズ出してるゲイリームーアとかが好きな俺らに言ってもな!!!

550 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 136d-y84v [240a:6b:411:5f8:*]):2024/06/13(木) 13:08:25.91 ID:fHgQMDv00.net
ブルースマン&パンクス「ノイズも味だろ?」

551 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 13:19:30.70 ID:iTgOuEdh0.net
曲が始まる前にシングルコイルの特有のブーっていう
ノイズだけ聞こえてると興ざめだね
客前にしてやるなら気を使ってくれよ無神経だなってなる
曲が始まっちゃえば途中のノイズは味になるけど

552 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 13:24:33.54 ID:fHgQMDv00.net
ただの歪ませ過ぎじゃない?
PA通っても少し歪むし、ちょっと足りないくらいで丁度良くね?

553 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 13:57:29.47 ID:pmp5Rl700.net
>>551
そこはボリューム絞っといてほしいね

554 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 14:32:56.06 ID:hRN+Yo1Oa.net
Umbrella Companyの#24てやつシングルでもノイズなさ過ぎてビビったぜ
歪みペダルも一応進化してんだなぁっておもた

555 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 14:38:24.64 ID:pmp5Rl700.net
待てギター由来のノイズとペダル由来のノイズがごちゃ混ぜになってないかその話

556 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 14:51:29.78 ID:4YZP3weL0.net
歪ませすぎてノイズ多いとか高校生かよwwww
そういうのはギター初めて5年までに気づけよ!!!

ノイズの種類がちげえ!!!!

557 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 15:08:46.60 ID:GmWJQ5+3M.net
分類として、ちくわはノイズだな

558 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 15:32:57.16 ID:J6qVkdtS0.net
間違いないね

559 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 15:57:08.49 ID:rgUQ1wVAd.net
>>556
そんなもん1年以内に気付くだろw

560 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 16:33:14.82 ID:CzI5dYwS0.net
>>557
ちくわサプレッサーを導入しろよ

561 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 16:35:07.19 ID:08TDz5yZ0.net
ちくわリダクション

562 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 18:31:43.34 ID:XEG5IR3o0.net
EMG使えよwww

563 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 18:37:44.45 ID:q7zyJ7Au0.net
ノイズそんな嫌うなよ
エレキギターなんてノイズ弾いてるようなもんだ

564 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 19:03:02.61 ID:BOu7pHub0.net
ノイズと言えばルナシーのライブは酷いな
無音状態の時ノイズだらけで唖然となる

565 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 22:47:45.30 ID:7iPw38YJ0.net
一瞬で別世界に連れていくんだから曲始めの無音状態は大事
ジーっというノイズからでは現実から現実という感じになってしまう
やはり無音からばーんとイントロで別世界へ連れていくのが音楽の醍醐味

566 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 22:50:17.73 ID:4ORdgsUe0.net
ラージャンって何?中華の調味料?

567 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 23:26:18.18 ID:koP+ZjSG0.net
>>565
そんなことひとつも思わんので常識みたいに言わないでね

ぴよー!てフィードバックから始まるのこそロック

568 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 23:30:06.90 ID:ie7Pc8vr0.net
>>565
ライブとか見に行った事無さそう

569 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 23:36:31.54 ID:LkMAFxbU0.net
>>565
自宅練習用のアンプしか使ったことないのかな?

570 :ドレミファ名無シド :2024/06/14(金) 02:25:52.67 ID:CrzoakVw0.net
>>565
STEVIE RAY VAUGHAN - THE SECRET SOUND CHECK 1989°
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fx_DuHrTt6g

571 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdc-3clb [240b:c010:442:fb31:*]):2024/06/14(金) 17:32:13.61 ID:Vz4lrxUl0.net
ゲイリー・ムーアにスティーヴィー・レイ・ヴォーンねえ

その人らも今生きてたら余計なノイズは無いに越した事は無いくらいのスタンスになってそうだけどね
昔のノイズレスシングルコイルなんかが音悪いのは分かるけどさ

仮に同じ音だとして、S/N比だけ違う2つの機材があったらどっち使うかって話では?

572 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c38b-y84v [2405:6582:1220:2c00:*]):2024/06/14(金) 17:39:17.63 ID:1+rZLYXs0.net
ノイズカットは超高音の鈴鳴りも損なうからなぁ。
シングルの魅力、大幅減じゃねぇか。

573 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-buF/ [27.141.144.203]):2024/06/14(金) 17:46:53.49 ID:HeXWnhco0.net
ノイズレスがいいかどうかなんて正直ジャンルによるかな
コンテンポラリージャズみたいなのでノイズじーじーだと笑えるけど
ラフなロックバンドでビッグマフの轟音にノイズのお化粧が付いてなきゃ到底満足できん
個人的には絶対的な良し悪しの指標にはなり得ないかな

574 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939b-7AaF [210.172.241.197]):2024/06/14(金) 17:51:34.14 ID:WFrjtZ+N0.net
パンテラの音作りは衝撃的だったがなー

575 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa8-lVcs [219.100.248.224]):2024/06/14(金) 17:55:09.60 ID:GssdlJWE0.net
>>574
今聞くとそれほどギャンギャンに歪んでないんよな
タイトでカッコいい音だよ

576 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdc-3clb [240b:c010:442:fb31:*]):2024/06/14(金) 18:03:13.48 ID:Vz4lrxUl0.net
そもそもシングルコイルのノイズを何とかしようとして作られたのがハムバッカーだろというw

577 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939b-7AaF [210.172.241.197]):2024/06/14(金) 18:19:18.70 ID:WFrjtZ+N0.net
かなり歪ませてたけどライブですらピーガー言わせなかったから立派だと思った。
ノイズ出ちゃってたらあのリズムのタイト感がぶち壊しだから

578 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-lVcs [59.136.250.11]):2024/06/14(金) 18:21:28.27 ID:2oeX9R3d0.net
>>571
そもそもsn比が違うだけの機材なんて作りようがないんだから机上の空論どころかお前の妄想

579 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdc-3clb [240b:c010:442:fb31:*]):2024/06/14(金) 18:29:15.88 ID:Vz4lrxUl0.net
>>578
仮定の話にそんなにムキになる?
じゃあほんの僅かな特性違いでS/Nが大幅に改善された機材があって特性の違いが聞いても弾いてもほぼ分からないレベルだった場合で
もちろんノイズの方は一発で差を感じる

それでもノイズを愛するかあ?

580 :ドレミファ名無シド :2024/06/14(金) 20:21:37.83 ID:uNrrpLpH0.net
ライブ版を何回も聞いてるとハウリングとかノイズが味になる

581 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-IfLY [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/06/14(金) 22:10:22.31 ID:ls1iceJn0.net
>>579
ありえんだろ

582 :ドレミファ名無シド :2024/06/14(金) 22:51:05.82 ID:Odrscsqm0.net
ジャレッド・ジェームス・ニコルズは最近P90 Silencer使ってるな
ノイズとかどうでもいいタイプじゃなかったわけだ

583 :ドレミファ名無シド :2024/06/15(土) 00:48:14.51 ID:qnq/jbfId.net
>>574
ヴィンテージとは真逆のモダンを追求したドンシャリ系の最高峰でフィードバックですら自由自在に操ってスクイールするダイムはカッコ良かった

584 :ドレミファ名無シド :2024/06/15(土) 06:56:05.96 ID:68KZMrL5d.net
パンテラ好きなヤツとSRV好きが同じノイズレベルな訳ないだろ。
皆は自分と同じモノが好きと信じてるタイプ?
パンテラなんて好きじゃない。

585 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ffd-0r88 [240f:65:b5f5:1:*]):2024/06/15(土) 07:18:05.28 ID:sQ0INC3q0.net
メタル系はノイズゲート系とわざとバッサリいってキレ出すパターンもあるな!!

586 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fd9-7u3R [183.76.215.197]):2024/06/15(土) 07:31:22.89 ID:zu06F3Jw0.net
>>585
Djent系はモロそうよな

587 :ドレミファ名無シド (アウウィフ FF67-y84v [106.154.178.165]):2024/06/15(土) 07:42:20.86 ID:Tky21+o0F.net
ファズフェイスみたいに、手元で絞ると鈴鳴りになるペダルってODとか他にも有る?

588 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-buF/ [27.141.144.203]):2024/06/15(土) 08:21:35.17 ID:OkKW/yWf0.net
>>587
同じ鈴鳴り欲しかったらファズフェイス使えよとしか言いようがないけど、絞ってクリーンってことなら近年のODはむしろそれが多数派なんでは
20年前のみんなの合言葉→"トゥルー・バイパス"
ここ10年→"ボリュームの追従性""トランスペアレント"
みたいな感じよな

589 :ドレミファ名無シド :2024/06/15(土) 11:02:20.78 ID:97+jc+sB0.net
>>588
間に「真空管入れてチューブサウンド」もあった
toneboneとかblackstarとか
ボリュームの追従はどうなんだろね
確かに謳い文句によく出るようになったけど、RATでも同じことできるしBD-2なんかもダイナミクスが美点として挙げられてたくらいだし、結構昔からあった物を取り上げてる感が否めない

590 :ドレミファ名無シド :2024/06/16(日) 05:21:23.49 ID:40vgYzv30.net
MAXONのディストーションDS-F1何気に名機よ

591 :ドレミファ名無シド :2024/06/16(日) 21:30:03.88 ID:Vw2jADpB0.net
>>590
アレなんかBOSSっぽいというか、何で弾いてもあのディストーションの音にならない?

592 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8647-p2XR [240b:c010:431:82e7:*]):2024/06/17(月) 22:39:40.69 ID:WjphJrIo0.net
https://youtu.be/nq0StHw-cOs

コリー・ウォン(Vertexとお友達)のライブにゲスト出演するトモ藤田(VEMURAMとお友達)

125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200