2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■歪みエフェクター総合スレ155■

1 :ドレミファ名無シド :2024/04/07(日) 02:38:48.74 ID:s7n6Ghp90.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

※次スレは上記をコピペして三行にしてから立ててください。

※前スレ
■歪みエフェクター総合スレ149■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1687390416/
■歪みエフェクター総合スレ150■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1692031013/
■歪みエフェクター総合スレ151■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1695485687/
■歪みエフェクター総合スレ152■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1698906922/
■歪みエフェクター総合スレ153■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1704163011/
■歪みエフェクター総合スレ154■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1708236778/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

555 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 14:38:24.64 ID:pmp5Rl700.net
待てギター由来のノイズとペダル由来のノイズがごちゃ混ぜになってないかその話

556 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 14:51:29.78 ID:4YZP3weL0.net
歪ませすぎてノイズ多いとか高校生かよwwww
そういうのはギター初めて5年までに気づけよ!!!

ノイズの種類がちげえ!!!!

557 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 15:08:46.60 ID:GmWJQ5+3M.net
分類として、ちくわはノイズだな

558 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 15:32:57.16 ID:J6qVkdtS0.net
間違いないね

559 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 15:57:08.49 ID:rgUQ1wVAd.net
>>556
そんなもん1年以内に気付くだろw

560 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 16:33:14.82 ID:CzI5dYwS0.net
>>557
ちくわサプレッサーを導入しろよ

561 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 16:35:07.19 ID:08TDz5yZ0.net
ちくわリダクション

562 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 18:31:43.34 ID:XEG5IR3o0.net
EMG使えよwww

563 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 18:37:44.45 ID:q7zyJ7Au0.net
ノイズそんな嫌うなよ
エレキギターなんてノイズ弾いてるようなもんだ

564 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 19:03:02.61 ID:BOu7pHub0.net
ノイズと言えばルナシーのライブは酷いな
無音状態の時ノイズだらけで唖然となる

565 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 22:47:45.30 ID:7iPw38YJ0.net
一瞬で別世界に連れていくんだから曲始めの無音状態は大事
ジーっというノイズからでは現実から現実という感じになってしまう
やはり無音からばーんとイントロで別世界へ連れていくのが音楽の醍醐味

566 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 22:50:17.73 ID:4ORdgsUe0.net
ラージャンって何?中華の調味料?

567 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 23:26:18.18 ID:koP+ZjSG0.net
>>565
そんなことひとつも思わんので常識みたいに言わないでね

ぴよー!てフィードバックから始まるのこそロック

568 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 23:30:06.90 ID:ie7Pc8vr0.net
>>565
ライブとか見に行った事無さそう

569 :ドレミファ名無シド :2024/06/13(木) 23:36:31.54 ID:LkMAFxbU0.net
>>565
自宅練習用のアンプしか使ったことないのかな?

570 :ドレミファ名無シド :2024/06/14(金) 02:25:52.67 ID:CrzoakVw0.net
>>565
STEVIE RAY VAUGHAN - THE SECRET SOUND CHECK 1989°
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fx_DuHrTt6g

571 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdc-3clb [240b:c010:442:fb31:*]):2024/06/14(金) 17:32:13.61 ID:Vz4lrxUl0.net
ゲイリー・ムーアにスティーヴィー・レイ・ヴォーンねえ

その人らも今生きてたら余計なノイズは無いに越した事は無いくらいのスタンスになってそうだけどね
昔のノイズレスシングルコイルなんかが音悪いのは分かるけどさ

仮に同じ音だとして、S/N比だけ違う2つの機材があったらどっち使うかって話では?

572 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c38b-y84v [2405:6582:1220:2c00:*]):2024/06/14(金) 17:39:17.63 ID:1+rZLYXs0.net
ノイズカットは超高音の鈴鳴りも損なうからなぁ。
シングルの魅力、大幅減じゃねぇか。

573 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-buF/ [27.141.144.203]):2024/06/14(金) 17:46:53.49 ID:HeXWnhco0.net
ノイズレスがいいかどうかなんて正直ジャンルによるかな
コンテンポラリージャズみたいなのでノイズじーじーだと笑えるけど
ラフなロックバンドでビッグマフの轟音にノイズのお化粧が付いてなきゃ到底満足できん
個人的には絶対的な良し悪しの指標にはなり得ないかな

574 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939b-7AaF [210.172.241.197]):2024/06/14(金) 17:51:34.14 ID:WFrjtZ+N0.net
パンテラの音作りは衝撃的だったがなー

575 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa8-lVcs [219.100.248.224]):2024/06/14(金) 17:55:09.60 ID:GssdlJWE0.net
>>574
今聞くとそれほどギャンギャンに歪んでないんよな
タイトでカッコいい音だよ

576 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdc-3clb [240b:c010:442:fb31:*]):2024/06/14(金) 18:03:13.48 ID:Vz4lrxUl0.net
そもそもシングルコイルのノイズを何とかしようとして作られたのがハムバッカーだろというw

577 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939b-7AaF [210.172.241.197]):2024/06/14(金) 18:19:18.70 ID:WFrjtZ+N0.net
かなり歪ませてたけどライブですらピーガー言わせなかったから立派だと思った。
ノイズ出ちゃってたらあのリズムのタイト感がぶち壊しだから

578 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-lVcs [59.136.250.11]):2024/06/14(金) 18:21:28.27 ID:2oeX9R3d0.net
>>571
そもそもsn比が違うだけの機材なんて作りようがないんだから机上の空論どころかお前の妄想

579 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdc-3clb [240b:c010:442:fb31:*]):2024/06/14(金) 18:29:15.88 ID:Vz4lrxUl0.net
>>578
仮定の話にそんなにムキになる?
じゃあほんの僅かな特性違いでS/Nが大幅に改善された機材があって特性の違いが聞いても弾いてもほぼ分からないレベルだった場合で
もちろんノイズの方は一発で差を感じる

それでもノイズを愛するかあ?

580 :ドレミファ名無シド :2024/06/14(金) 20:21:37.83 ID:uNrrpLpH0.net
ライブ版を何回も聞いてるとハウリングとかノイズが味になる

581 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-IfLY [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/06/14(金) 22:10:22.31 ID:ls1iceJn0.net
>>579
ありえんだろ

582 :ドレミファ名無シド :2024/06/14(金) 22:51:05.82 ID:Odrscsqm0.net
ジャレッド・ジェームス・ニコルズは最近P90 Silencer使ってるな
ノイズとかどうでもいいタイプじゃなかったわけだ

583 :ドレミファ名無シド :2024/06/15(土) 00:48:14.51 ID:qnq/jbfId.net
>>574
ヴィンテージとは真逆のモダンを追求したドンシャリ系の最高峰でフィードバックですら自由自在に操ってスクイールするダイムはカッコ良かった

584 :ドレミファ名無シド :2024/06/15(土) 06:56:05.96 ID:68KZMrL5d.net
パンテラ好きなヤツとSRV好きが同じノイズレベルな訳ないだろ。
皆は自分と同じモノが好きと信じてるタイプ?
パンテラなんて好きじゃない。

585 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ffd-0r88 [240f:65:b5f5:1:*]):2024/06/15(土) 07:18:05.28 ID:sQ0INC3q0.net
メタル系はノイズゲート系とわざとバッサリいってキレ出すパターンもあるな!!

586 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fd9-7u3R [183.76.215.197]):2024/06/15(土) 07:31:22.89 ID:zu06F3Jw0.net
>>585
Djent系はモロそうよな

587 :ドレミファ名無シド (アウウィフ FF67-y84v [106.154.178.165]):2024/06/15(土) 07:42:20.86 ID:Tky21+o0F.net
ファズフェイスみたいに、手元で絞ると鈴鳴りになるペダルってODとか他にも有る?

588 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-buF/ [27.141.144.203]):2024/06/15(土) 08:21:35.17 ID:OkKW/yWf0.net
>>587
同じ鈴鳴り欲しかったらファズフェイス使えよとしか言いようがないけど、絞ってクリーンってことなら近年のODはむしろそれが多数派なんでは
20年前のみんなの合言葉→"トゥルー・バイパス"
ここ10年→"ボリュームの追従性""トランスペアレント"
みたいな感じよな

589 :ドレミファ名無シド :2024/06/15(土) 11:02:20.78 ID:97+jc+sB0.net
>>588
間に「真空管入れてチューブサウンド」もあった
toneboneとかblackstarとか
ボリュームの追従はどうなんだろね
確かに謳い文句によく出るようになったけど、RATでも同じことできるしBD-2なんかもダイナミクスが美点として挙げられてたくらいだし、結構昔からあった物を取り上げてる感が否めない

590 :ドレミファ名無シド :2024/06/16(日) 05:21:23.49 ID:40vgYzv30.net
MAXONのディストーションDS-F1何気に名機よ

591 :ドレミファ名無シド :2024/06/16(日) 21:30:03.88 ID:Vw2jADpB0.net
>>590
アレなんかBOSSっぽいというか、何で弾いてもあのディストーションの音にならない?

592 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8647-p2XR [240b:c010:431:82e7:*]):2024/06/17(月) 22:39:40.69 ID:WjphJrIo0.net
https://youtu.be/nq0StHw-cOs

コリー・ウォン(Vertexとお友達)のライブにゲスト出演するトモ藤田(VEMURAMとお友達)

593 :ドレミファ名無シド :2024/06/18(火) 02:02:38.85 ID:n7fT4Agbd.net
>>587
keeley Andy Timmons Muse Driver

594 :ドレミファ名無シド :2024/06/18(火) 02:20:51.76 ID:VtG7oQGv0.net
Optical PCIe 7.0 connection hits a blazing 128 GT/s
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/optical-pcie-70-connection-hits-a-blazing-128-gts

そういやあうちのPCI-EXは、まだ3.0だったわい

595 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43f5-wtEo [240f:102:4036:1:*]):2024/06/20(木) 16:29:13.34 ID:fDqfjUxb0.net
全然欲しくならないな…
ハイがジャリジャリしすぎじゃない?

https://youtu.be/JEkixXmqKeU

596 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 19:05:40.14 ID:FaMdX/zH0.net
>>595
この限定TS808って5万円とかするんでしょ?
基板やパーツは総取っ替えされてるのか、数個のパーツで定数やクリッピングだけ替えてるのかどっちだろう?
中が見たい

597 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 21:58:53.72 ID:CPHp74Pm0.net
こういうのは結局現行のノーマル品で決着するんだよ
45年このまま売ってるのが何よりの証拠だよ茶番だな

598 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 22:03:20.56 ID:TStkll8A0.net
レスポールとかにはいいんじゃね

599 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 22:16:17.07 ID:aZ0RSG6J0.net
MODでも明確に弱点だったり時代に合ってない部分を改良してるものもあるんだから
なんでもノーマルが良いって言い分はMODの詳細を何も理解してないのでは?

600 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 22:45:20.62 ID:FaMdX/zH0.net
にしても高すぎない?海外品でもないし輸入代理店のクソ高いマージンあるわけでもない普通のTSが5万円は躊躇する
何がどうなったら筐体やパーツもほぼ流用したペダルにこの値段になるんだろう

601 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 22:48:39.68 ID:wp3SvHJw0.net
是非>>600が買ってレポートしてよろしく

602 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 22:53:47.64 ID:ko7BhCnC0.net
良いんだろうけど高杉、ワシは練習してカバーするわ

603 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 22:57:22.54 ID:i+pf3/Ck0.net
前ここでblackberryオススメしてる人がいたけど、あそこのいいな!

604 :ドレミファ名無シド :2024/06/20(木) 23:09:10.91 ID:TStkll8A0.net
>>603
あそこのはかなり真面目に作られてると思うよ
マイナーだけどさ

128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200