2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギター初心者スレ 91●雑談相談質問● ワッチョイ有

1 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:33:58.26 ID:/kxbaV6u0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください

リアルでは恥ずかしくて訊きにくい事や、
少し経験積んで理解度が増したときに、ふと疑問に思う事・・・
   今更聞けない事や、ギター初心者なりの 【 疑問 質問 悩み 相談 】
ギターに関する雑談や、ギターあるある、初心者の体験談とか何でも有り!

* 初心者とは?   おおよそギター歴 3年未満くらい?
中級者になれない万年初心者も歓迎するけど、初心者のくせに不毛なマウントは不可。
   みんなで仲良く語り合いましょう! 次スレは >>980 がたててね♪
※前スレ
ギター初心者スレ 90●雑談相談質問● ワッチョイ有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1711508391/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:48:48.43 ID:W4bU9S0dd.net
スレたて乙

3 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:49:18.94 ID:W4bU9S0dd.net
DEAN

4 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:49:34.55 ID:W4bU9S0dd.net
Grass-roots

5 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:50:00.37 ID:W4bU9S0dd.net
Epiphone

6 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:50:36.96 ID:W4bU9S0dd.net
Fender Player

7 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:51:09.03 ID:W4bU9S0dd.net
EDWARDS

8 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:51:45.08 ID:W4bU9S0dd.net
FUJIGEN

9 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:52:28.73 ID:W4bU9S0dd.net
Fender made in Japan

10 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:53:48.36 ID:W4bU9S0dd.net
SCHECTER

11 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:54:09.69 ID:W4bU9S0dd.net
Gibson

12 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:54:37.87 ID:W4bU9S0dd.net
G&L

13 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:55:24.54 ID:W4bU9S0dd.net
Squire by Fender

14 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:56:46.98 ID:W4bU9S0dd.net
Paul Reed Smith

15 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:58:25.44 ID:W4bU9S0dd.net
Sterling by MUSIC MAN

16 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:58:52.40 ID:W4bU9S0dd.net
Fender Mexico

17 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:59:19.53 ID:W4bU9S0dd.net
Ibanez

18 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 08:59:44.89 ID:W4bU9S0dd.net
Cool Z

19 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 09:00:44.72 ID:W4bU9S0dd.net
LTD

20 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 09:01:20.92 ID:W4bU9S0dd.net
Bacchus

21 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 10:17:33.39 ID:bifAiwRq0.net
乙骨

22 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 11:08:35.24 ID:6h0r9ncR0.net
爪切り過ぎて痛いです🥲

23 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 11:19:55.01 ID:XHLpZo9Q0.net
爪が割れたので切ったからしばらくギター弾きにくい

24 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 11:58:19.23 ID:JNuVrZ/J0.net
クラシックギターやってる人は爪の管理がきついだろうな
人にもよるけど、日常生活に支障が出るレベルで伸ばしてる人も多いだろうし

25 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 12:42:20.66 ID:P/gjeY870.net
そうでもないんじゃない
猪居さんの右手は普通にちょっと長いだけ
レジンで固めたりはしてるんだろうけど

26 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 12:59:56.04 ID:/kxbaV6u0.net
おはよ

27 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 13:08:43.83 ID:sqe2OZ9Z0.net
指頭弾き楽で良いよ爪で弾きたい人は付け爪使えば良いんじゃないのか(・ω・)

28 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 13:12:25.18 ID:VGkr/7Mn0.net
指頭奏法はボワっとした音になるからな
せめて親指だけは爪を使いたい

29 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 13:14:55.79 ID:DPHPZwaI0.net
自分は逆で親指はほぼ爪使ってないなw

30 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 13:50:06.05 ID:P/gjeY870.net
サムピックあるし親指はいらんだろ

31 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 14:14:39.86 ID:Qe+6+YHVM.net
皆さんのおかげでフレットの音を全て覚えることが下記の YouTubeでできましたyoutu.be/fmxXwZbYBeQ?si=CZ_O03xcwGLj0n-c
1時間ぐらいで簡単に覚えることができました
とりあえず覚えてみて意識しながらフレットを押さえてると、そのうち自然にフレットの音がわかるようになるのでしょうか?今は考えながら10秒で音がわかるような感じです

32 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 14:16:36.26 ID:Qe+6+YHVM.net
ってかピアノと比べてむちゃくちゃ敷居高くないですか?

33 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 14:26:20.64 ID:ICD7476c0.net
>>32
ピアノなんてマジックで書かないと俺は何一つ分からんぞ

34 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 14:31:19.32 ID:Ivk85Fuj0.net
>>31
極々とっかかりの話なのはわかるけど
いきなり1オクターブと2オクターブを区別せずに図示してるのはなんかなあ
6弦ルートのとこはレ型じゃなくて>型にすべきでしょ

35 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 14:38:31.85 ID:Qe+6+YHVM.net
ルートの意味も忘れました

36 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 14:43:34.53 ID:jdABJ9Vd0.net
たておくとかCオクとか初めて知った
こういう覚え方が有ったんだな、勉強になる

37 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 14:51:00.65 ID:P/gjeY870.net
>>31
10秒なんて遅すぎるわ
遅くても0.1秒以内やり直し

38 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 14:54:20.28 ID:Ivk85Fuj0.net
>>36
やめといたほうがいいよ

39 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 14:58:39.60 ID:Qe+6+YHVM.net
>>37
(泣)、だから何年くらいで使い物になるレベルになれますか?

40 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:00:05.79 ID:Qe+6+YHVM.net
>>38
いやでも、ゼロの人はまずやってみるのが先決では?だってたったの1時間で12フレットまで覚えられたから
自分にとっては革命的!

41 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:01:33.54 ID:YfOdL8q20.net
>>40
10秒かかるのは覚えた事にならなくなる

42 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:02:42.45 ID:/kxbaV6u0.net
俺の感覚(1日平均4時間練習やライブする前提)
入門者:半年から1年目
初心者:3年目以降
中級者:7年目以降

以下は練習だけではなくセンスや才能も必要

上級者:15年目以降
覇者:50年目以降

43 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:02:57.23 ID:DPHPZwaI0.net
まず意識することだから
10秒でも何でも覚えられたんなら今後ギター弾くときは常に音を意識するようになるし、そうすりゃあっという間に覚えられるよ

44 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:07:04.50 ID:Qe+6+YHVM.net
>>41
はい、もちろん使えないですけど
でも駄目ですか?一歩も大事では?

45 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:08:38.36 ID:Qe+6+YHVM.net
>>43
ありがとうございます

46 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:08:59.30 ID:ICD7476c0.net
>>44
俺も大切な一歩を踏み出せたわ

47 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:10:04.27 ID:Qe+6+YHVM.net
ピアノの鍵盤わからないのは嘘でしょ?w

48 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:10:22.46 ID:YfOdL8q20.net
>>44
一歩は大事で良いんだけど覚えたって表現は違くね?って話だよ
1時間くらいで簡単に
覚えてないでしょ?

49 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:13:25.49 ID:bR7aZV680.net
把握する早さはすぐ早くなるでしょうよ
前から言ってきたFとB♭のルート音覚えて横にづらせば覚える、2弦は丸暗記って言ってきたのとほとんど同じだった

50 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:14:33.33 ID:jdABJ9Vd0.net
何も間違ってないからこのまま進めて行け
あれだめこれだめの難癖君はスルーしていい

51 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:16:28.80 ID:Qe+6+YHVM.net
>>48
これだとマジで1時間ですよ
ピアノの鍵盤だけは知ってました
Eと F 、B とC が1フレットだということ
あと、開放弦の音は6弦とも知ってました よいサイトを探すのに3時間ぐらいかな はっきり言って、これは無駄な時間

52 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:17:35.55 ID:ICD7476c0.net
>>47
何草生やしてんだよ
分かるわけねーだろ

53 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:18:35.40 ID:Ivk85Fuj0.net
>>40
1オクターブと2オクターブを区別せずに覚えるのってかなり危険よ
まあ難癖とか言われるのも心外なので勝手にすればいいけど

54 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:20:01.66 ID:Qe+6+YHVM.net
>>53
そのサイトではいちおう説明あったし、流石にそれはある程度わかりますよ

55 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:21:43.63 ID:jdABJ9Vd0.net
E♯F♭ B♯C♭ 釣ったらダメダメ

56 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:23:24.50 ID:RCqsNllV0.net
>>42
これ、くっそわかる
意外と中級者までの道程って長いよな

57 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:27:00.76 ID:jdABJ9Vd0.net
ギター初めて何年生でもセッションできる人が上級者
何年経ってもコピーしか出来ない人は中級者だろうね

58 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:33:54.12 ID:BUATHUzc0.net
>>57
下手なアドリブセッションでもやれば上級者?
アドリブしないクラシック演奏者は中級者?

59 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:42:42.15 ID:BUATHUzc0.net
ネットでバイオリンの中級者上級者とは?と調べてみた
・モーツァルトのコンチェルトくらいで中級、チャイコまでいったら上級
・アマオケに入ってみんなと一緒に弾ける程度で中級、音大からプロになるくらいで上級

ギター界隈だとアドリブしないやつは上級者とは言えないという風にしたい奴がおるよね

60 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:51:14.08 ID:/kxbaV6u0.net
>>59
そもそもギターで中堅企業サラリーマン並みに稼げて中級だからな
上級は海外ソロツアーとかやれるレベルでしょ

61 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:52:02.30 ID:Ivk85Fuj0.net
そんなもん教室とか教材が適当にこさえた曖昧な概念でしょ
この曲ができたら中級!みたいな

62 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:54:45.01 ID:Ivk85Fuj0.net
まともにギターが弾ける人間が自分は中級だの上級だの自称してるのを見たことがない
あくまで初心者向けの概念

63 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:57:22.03 ID:jdABJ9Vd0.net
>>58
人の意見に振り回されず、自分はこう考えるでいいと思うよ
白黒理論は疲れるでしょ

64 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 15:58:50.55 ID:RCqsNllV0.net
>>59
なかなか難しいところだよな

おれはコピーできるだけなら、初級者
って思ってる

コピーでも、延々とやってると手癖って出来てくると想うけど
そこまでくれば中級者まですぐ!
って感じ?

65 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 17:32:15.49 ID:tIbPUcyId.net
俺はキーボードもやってたけど、ギターの方が圧倒的に難しい
音の出方が個人個人で違うってのがもう。 
キーボードはある程度はオリジナリティを出せるけど基本的に誰が鍵盤押しても同じ感じになる
あと片手でもコード弾けるし

66 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47b8-OINQ):2024/04/13(土) 18:09:54.11 ID:RhH+4icH0.net
ハッピーバースデイつる~ってCharが弾いても聴かせられる
ただのギターおじさんが弾いたらつまらない
その差だろ
わかるかなわかんねーだろうな

67 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 20:08:37.16 ID:+6JREWKB0.net
Fender Made in Japan Traditional FSR 60s Mustang
をロックペグに替えたいと思ってますが
デフォで付いてるものがFキー?で結局どれを買えばいいのかよくわからないです
GOTOH辺りで考えていて多少の穴あけは許容せざるを得ないとは思ってますが

68 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 09:20:40.66 ID:hSJ2M3rW0.net
>>67
Fキータイプのペグが付いているのであれば、新しいロックペグに交換する際は穴あけ必須だと思います。
Fキータイプのペグはfenderでもロック機能の付いているモデルはないので、ロック機能のあるペグに変えるにはどうしても違う形のペグになってしまい穴の位置が変わる為、元のネジ穴を埋めて、新しいネジ穴を開ける必要があります。

69 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf32-SxmJ):2024/04/14(日) 11:51:28.99 ID:/cLKGBIQ0.net
>>67
てか、目的は何?
そんなに悪いチューナーじゃないと思うけど

70 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7b8-Vp6H):2024/04/14(日) 11:56:39.37 ID:y7THuWZO0.net
マグナムロックに変えたいんだろう
フェンダーロッキングと使い勝手変わらんと思うけど好きにしたら

71 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fbc-DjRs):2024/04/14(日) 12:09:25.26 ID:oJqqWY7h0.net
初心者が改造に走るのは弾くのに挫折したからなのか?

72 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fea-SYlu):2024/04/14(日) 12:37:45.90 ID:rFzVUMhL0.net
気分転換の面はある
自分もよくやってる

73 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f31-HJte):2024/04/14(日) 12:59:14.77 ID:lPbXJvmj0.net
このリフどこかで聞いたことがあるんですけど何か分かりますか?
https://youtu.be/kO0fBCs26S4?si=bjiU0tCDTQq9lVOc

74 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-kJnp):2024/04/14(日) 13:26:29.33 ID:vUM88zZ4r.net
マンピーのG★SPOT

75 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b723-7N7z):2024/04/14(日) 14:10:39.11 ID:pQwtPRg40.net
>>51
探す時間の消費はしょうがない

76 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 14:53:45.31 ID:JXw5pBJo0.net
いつでも練習出来るよう
ケースにしまわずスタンドに立ててるけど
fホールにホコリ入るのいやだな。
みんたどーしてる?

77 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 15:21:56.94 ID:y7THuWZO0.net
部屋にはエアードッグ置いてるからホコリなどないわ

78 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 15:23:22.93 ID:7xULXntH0.net
安ギターだから何も気にしないw

79 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 15:36:51.69 ID:uToSuO0n0.net
ホコリより乾燥割れが怖いからいつもケースしまってる

80 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 16:06:57.86 ID:rFzVUMhL0.net
アコギスレには湿度40切ったらいい音するとか喜んでるやべぇのがいるぞ

81 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 16:32:21.71 ID:l5NREd3oa.net
鳴りというか悲鳴なってそう

82 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 16:46:43.77 ID:MWny1swa0.net
>>76
穴塞ぐヤツつければ?

83 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 16:47:49.85 ID:Mq1zMHzs0.net
イマジンの彼が気になって仕方ない
生きてるか?

84 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 17:06:42.51 ID:BV1cqMVM0.net
初心者セットに付いてたフニャフニャのおむすびピックから
少し固めのティアドロップに替えたら弾きやすくなった(気がする)

85 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 17:12:09.95 ID:y7THuWZO0.net
>>83
イメージしてみよう君のここrの中にいる

86 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 17:38:51.30 ID:Mq1zMHzs0.net
>>84
ピッキング筋がついて上手くなってきた証拠だ
硬めのピックは脱力出来ないと抜けないので確実に上手くなっている

>>85
彼には練習してリベンジしてほしい
ジョンとヨーコがそう俺に囁くんだ

87 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 17:39:23.65 ID:wZavlVja0.net
>>84
おめでとう。初心者セットにペラペラピックはマジで悪習だと思うわ

88 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 18:16:46.56 ID:UIz64aMcd.net
>>83
いるよここに
めげずにギターやるよ
しかし人前だとイマジンすらまともに弾けないとかね
コード進行飛ぶんだもん
セッションには魔物が住んでる
…とか格好いい事言ってみたり
只雑魚いだけw

89 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 18:22:55.87 ID:uToSuO0n0.net
なに、数年後には笑い話になってるよ

90 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 18:29:13.04 ID:Mq1zMHzs0.net
>>88
イマジンすらってそれがいかんのだぞ!
とにかく練習して来週にでもピアノニキと行く約束しろ
完璧に弾く必要なんて無いし
自分が納得できるセッションになるまで何周も通ったほうが良いと思う

俺が大都会の人間なら一緒に行ってやれるんだが(行ってみてー)

91 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 18:46:11.31 ID:UIz64aMcd.net
でも思ったのは、何かそこに向かうための目標があった方がいいなって
俺の場合はセッションだったじゃん
だから行く前に嫌な練習も気を入れてできた
結果は別としてw
目標もなく練習するより先に待ち構える何かがあった方がいいかなって
バンドやろうかな

92 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 18:50:12.76 ID:y7THuWZO0.net
ジョンやビートルズはどちらかというと初心者向きじゃねーぞ
舐めてんかハゲ
必死で練習しろハゲ

93 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 18:51:33.05 ID:Mq1zMHzs0.net
>>91
ええやん
俺も昨日気になってちょっとイマジン練習したんだけど
曲の転調のところがコードちょっとややこしいなと思った

でも悔しいって気持ちになれたんなら儲けものだわ
他人に合わせるのすげー難しいだろうけど頑張れ

94 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 19:35:14.73 ID:x7y6Etzw0.net
人と合わせるのは楽しいし上達の近道だからどんどんやれ

95 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 19:49:07.64 ID:LfPgjhMJ0.net
>>92
そもそも初心者になるのに毎日4時間引いても数年かかるからな

96 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 19:50:50.52 ID:463NO2BK0.net
まあ、俺はヒマジンや

97 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 19:51:49.25 ID:wByh2fDd0.net
俺は有名なジョン!
お前らも想像してやろうか!

ってセリフのあるギャグ漫画持ってる

98 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 20:00:37.87 ID:UIz64aMcd.net
>>92
うるせーハゲ

それはそうとここって音アップする時ってどうすんの?
うp何たらとかいうの無くなったよね?

99 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 20:05:56.20 ID:Mq1zMHzs0.net
>>98
ギガファイル便が信用あるんじゃない

100 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 20:32:20.37 ID:UIz64aMcd.net
ギガファイル便見たけど、ファイルのURLを発行したらコピーして貼り付ければいいの?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200