2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆マルチエフェクター総合スレ 56.1◆

174 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 17:31:55.03 ID:7lezoD3l0.net
だからお前のゴミみたいな価値観に何も意味がないって指摘されてるんだろ

175 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fd-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/05/01(水) 17:46:44.92 ID:PSQXNV0/0.net
マルチエフェクターの話はしないでギターかアンプシミュレータのネタばかりだな

お前ら底辺だな
アンプシミュレータスレへ行け
ここはモジュレーション、ディレイ、リバーブ専用だ

諦めろ

176 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ef-gIJm [131.129.120.3]):2024/05/01(水) 19:34:08.19 ID:WnnNlW6k0.net
>>175
雑魚は死んどけ

177 :ドレミファ名無シド :2024/05/01(水) 22:09:53.01 ID:RIQIzvlx0.net
test

178 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 04:25:55.94 ID:2YftKqH50.net
>>175
いや、空間系マルチは専用があったで

179 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 935d-rwIg [221.117.198.158]):2024/05/02(木) 08:31:08.46 ID:dPz2s00l0.net
>>172
暇だからってこんな所の主になろうとするのは恥ずかしい

180 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 09:57:12.65 ID:67ggWtsj0.net
シャキってあほが暴れてるだけで
何か面白い話題ないかなーって覗いてるだけだよー
アメリカの調査によるとトロールって荒らしは単なる異常者って事が分かったので触らない方がいいらしいね
自己顕示欲が強くプライドが高くて人の話を全く聞かない攻撃性が高い
底辺の鬱屈した連中だって事が調査で分かっている
違う意味で病気

181 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a11e-XR2I [240a:61:2242:60de:*]):2024/05/02(木) 11:00:18.65 ID:mHcab2JB0.net
アナログマウント
アンプマウント
年収3桁マウント
全て失敗して最終的に価値観で済まそうとするバカセクラスの新しいキチガイが誕生したな

182 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 11:30:36.40 ID:VGPqfWG80.net
皆は宇宙系のプリセットについてはどう思う?

183 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 11:54:58.25 ID:axHt1F230.net
>>181
それお前じゃん
少しは自分の読解力の低さを理解してくれよ

184 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fd-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/05/02(木) 12:49:06.66 ID:rUO4IjME0.net
プリセットは保険であり使うことはない

コーラスビブラートとディレイとリバーブがまともな使えるサウンドのマルチはない

高いのしかない
結局は値段だ
金だ金田くん

諦めろ

185 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 13:26:38.36 ID:axHt1F230.net
最近あっちこっちから色んなマルチ出てるけど結局スタジオやライブではBOSSのMEシリーズみたいに簡単に操作できる方が良さげだな
PCでの操作に慣れてると本体のみで操作する時に手も足も出せなくなる

186 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 13:37:03.72 ID:rUO4IjME0.net
BOSS
Hotone ampero
IK Multimedia
Line6 POD
Strymon
TC Electronic

辺りはどれも似たり寄ったりで実力はどこが良いとか悪いとかない

どれでも同じだ
好みと偏見で選んでもなんでも同じだ

諦めろ

187 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 14:01:29.37 ID:QYvrJHHF0.net
アナログだろうが
真空管アンプだろうが
高額ギターだろうが
出してる音も
やってることも
どれもこれも似たりよったりだ

諦めろ

188 :ドレミファ名無シド:2024/05/02(木) 17:03:36.53 ID:am9yYFCq0.net
>>185
ME-90になってめちゃくちゃ良くなったよ。操作感は、ボスコンというより、500、200シリーズに近いかな。
いざとなったらスマホでも操作できるのもいいね。

189 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 17:31:53.04 ID:rUO4IjME0.net
その辺りはおもちゃだよ

俺なら俺だったらの話

Fender Tone Master Proを選ぶよ

諦めろ

190 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 17:34:56.98 ID:rUO4IjME0.net
Fender Tone Master ProとEventide M80が有れば
まずまずじゃないか

遊びはよせよ

諦めろ

191 :ドレミファ名無シド:2024/05/02(木) 18:37:06.54 ID:xTCtXk+y0.net
>>188
あの見た目でスマホ操作もいけるのか
ツイッターとかでも実際に買った人の評判いいもんな

192 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 19:10:38.39 ID:am9yYFCq0.net
>>191
買ってないやつが動画とか見て叩いてるような気がするな。
ちなみに、現在中古価格が高騰しているFB-2 FEEDBACKERが、ME-90に搭載されていて、なかなか面白いよ。

193 :ドレミファ名無シド :2024/05/02(木) 20:34:31.73 ID:IfaAapwDa.net
分不相応にQC買った人と貧乏でGT-1買った人が罵り合うスレ

194 ::2024/05/03(金) 01:01:11.43 ID:f9HvaJ050.net
>>192
ただ単に叩きたいだけの奴がわんさかいるからね

195 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 06:53:46.86 ID:l8buOZ050.net
持ってない奴が嫉妬で叩いてるのは知恵袋ガイジでハッキリ証明されてるからな
あそこまで知ったかマウントからの店で試奏と友達が持ってた発言は爆笑だった

196 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 07:12:18.73 ID:UwK+r/2k0.net
>>190
持ってないのに良<言うな
嘘っきみんなにばれてるぞ
諦めろ

197 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 13:14:08.96 ID:aCk1USdH0.net
20万程度の工場生産品を厳選ってジワジワくるなw

198 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 999e-y8PE [2606:40:1b2a:a07:*]):2024/05/03(金) 14:30:09.84 ID:RKjETIKD0.net
持ってないのに買ってないのにって意見あるけどちょっと偏ってるよな
動画見て分かる部分も少なくないわけ
そもそもそんな事言いだしたら世の中のことすべて経験しないといけなくなる
得られる情報から取捨選択をできないとなるとこれまでの経験を活かせないやつ認定となるとも言えるし

199 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fd-cy2I [2409:10:2860:a00:*]):2024/05/03(金) 14:45:15.41 ID:WjHJVXfx0.net
ここには底辺がいて持ってないだろと他人に片っ端からネガティブ行為を繰り返す生活保護不正受給者がいる

相手にするな

諦めろ

200 : 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイ b1ea-dqC6 [2407:c800:4f12:7e1:*]):2024/05/03(金) 15:36:51.89 ID:h/i2/BXt0.net
QCでもGT-1でもいいから俺はこういう音を出してるっていう動画上げてくれないかな

201 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 16:10:49.60 ID:mGHRAdos0.net
ちなみにお前ら金入ったら何か買いたい機材とかある?

202 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 16:51:07.23 ID:0AluINcH0.net
>>201
三菱エアコン

203 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 16:56:48.29 ID:oPYzE42+r.net
YouTubeでこう言ってたとか
こういう意見聞くけど?みたいなら問題ないが、それがさも自分の意見や使ってる人への暴言になるのがおかしい
自分が得た経験しか語るなって当たり前だろ
スポーツ見てるだけで経験者のように語るとか一般的にキチガイと認定される

204 ::2024/05/03(金) 16:58:03.34 ID:yGNF3FDR0.net
>>201
Engl Powerball Ⅱ

205 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 17:07:32.91 ID:WjHJVXfx0.net
無駄だ

底辺だから何も持ってない基地外に話は通用しない
何か持ってる奴がレスしたら持ってないだろ!と攻撃するの繰り返し無限ループ底辺だ
関わるな

諦めろ

206 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 17:23:51.58 ID:yGNF3FDR0.net
>>205
さっさと持ってる証拠画報アップすりゃいいだけでしょ
そんなことすらできないから雑魚なんよ

207 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 17:33:49.31 ID:mGHRAdos0.net
>>201
あー家も新型に変えたいなぁ・・・これ何年使ってんだろ?
>>204
値段もTubeにしては安くないけど手頃な価格だし現代的なヘヴィーサウンドだよね
それにアンシミュにはこいつ入ってないからなー
かっこいいよね

208 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 18:34:39.29 ID:aCk1USdH0.net
知識というのは一般的に答えがあるものなんだよ
1+1の答えを調べて答えに行き着いたならそれは自分の知識として問題ない
未経験がYouTubeで見ました!とかアホの感想には何の価値もない
議論の中にこんなアホがいたら荒れるのは当然

209 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 18:39:57.44 ID:yGNF3FDR0.net
>>207
うちもエアコンもうすぐ10年だから怖いな…
Englは10年前くらいまでそんな高いイメージ無かったんだけどここ数年で値上がりがすごい気がする
何より実物すら見たことないから試してみたいのよね

210 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 22:03:48.08 ID:RpVAhy1P0.net
やめとけ腰が悪くなるよ

211 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 23:07:04.51 ID:WjHJVXfx0.net
今時YouTubeで視聴して実機を試しに楽器屋に行くのは当たり前
YouTubeで視聴しただけで8割は全体像を掴める時代
どんな環境で聴くかにもよるけどね

それが当てにならないという意見を言う奴は経験値が無い事を自白してる行為だと本人気が付かないぐらい経験値が低い

底辺だから環境がないから仕方ない
まともなインターフェースで録音したデモは信用出来る
実際のところ現物も同じとしか言えないよ

諦めろ

212 :ドレミファ名無シド :2024/05/03(金) 23:31:25.97 ID:hEcxJNSS0.net
高崎晃も愛用してたGTシリーズ一号機GT5は名機

213 :ドレミファ名無シド :2024/05/04(土) 00:01:06.37 ID:TpQQEwd2r.net
この諦めろガイジはなんなんだ
変なキチガイ沸きすぎだろ

214 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 935d-rwIg [221.117.198.158]):2024/05/04(土) 01:18:34.02 ID:P6BYhfRk0.net
自己紹介だろ
病気だから仕方ない
それこそ「あきらめる」しかないな
薬では治らない

215 : 警備員[Lv.8(前19)][苗] (ワッチョイ fb23-IxyN [119.231.120.150]):2024/05/04(土) 02:04:46.77 ID:Cj+FHR080.net
シャキって言うんだみんな仲良くしてやってくれ。オレは数ヶ月ほどここを見ないことにしたんでヨロシク

216 :ドレミファ名無シド :2024/05/04(土) 10:09:05.51 ID:9G5Dypj60.net
貧乏の象徴であるMOTU M2 M4の不具合が発覚したな
肝心の貧乏人のスピーカー鳴らせない底辺の命綱であるヘッドホンアンプに不具合だ

安くて音が良いと貧乏人が歓喜して買うから😃こうなるんだ


諦めろ

217 :ドレミファ名無シド :2024/05/04(土) 11:14:51.82 ID:Ud6nmZWF0.net
ぶっちゃけ聴く人は音質なんて聴いてない
雰囲気しか聴いてないから

218 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 935d-rwIg [221.117.198.158]):2024/05/04(土) 16:31:08.72 ID:P6BYhfRk0.net
ソ口でブルースドライバー、バッキングでTS 808とか
しろうとすぎてけずかしい
日本から出たことないのに日本の事情?
あほくさくてみっともない
もっと気の利いたこと書けよクズ

219 :ドレミファ名無シド :2024/05/05(日) 15:15:42.79 ID:X4THVrrf0.net
何かまえもキチガイのふりして話そらす奴いたけど同じかな

220 :ドレミファ名無シド :2024/05/05(日) 18:50:25.13 ID:rtmbY5oR0.net
>>218
連投するようなキチガイって弾けない上にまともな経験もない奴ばっかりだよね

221 :ドレミファ名無シド :2024/05/06(月) 14:40:32.86 ID:QmAsRlWe0.net
うーんどうやらシャキって荒らしは消えたっぽいから
適当に機材の話でもしてくれよ

222 :ドレミファ名無シド :2024/05/07(火) 06:13:16.89 ID:lbTTF1li0.net
エフェクター初心者です
アンプ無しヘッドフォンで聴きながら演奏する場合マルチエフェクターとアンプシミュレーターどちらが良いのでしょうか?お互いのメリットやデメリットなんかも教えて頂ければ嬉しいです

223 :ドレミファ名無シド :2024/05/07(火) 11:23:57.63 ID:2onImRRh0.net
>>222
zoom G1 fourを買え
お前のような雑魚はこれ一択だ
とにかくこのzoomを買え、買えばわかるさ

224 :ドレミファ名無シド :2024/05/07(火) 14:12:31.24 ID:UWPLNiCe0.net
刀Goでもいいんやないか?

225 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 696d-RDYW [180.4.130.155]):2024/05/07(火) 15:30:03.42 ID:WMgj1/Av0.net
>>222
予算と自分のスタイルに合った奴で良いと思うよー

226 :ドレミファ名無シド :2024/05/07(火) 17:01:06.69 ID:29SOB7e0r.net
予算書かないアホに何を教えればいいんだ?
そんな頭じゃgt1すら使えないだろ

227 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02c8-XWF8 [240d:f:80c:1800:*]):2024/05/07(火) 17:30:58.38 ID:lbTTF1li0.net
大学生なので予算はバイトで貯めた5万円程度を考えています
今は生音で練習してますがXインディーズ曲、BOOWY、カノンロック、SEKAI NO OWARI、Mrs.GREEN Apple ワンピースメドレー、などが好きでよく弾いてます

228 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0dad-fpG0 [2001:268:d2e8:1b5a:*]):2024/05/07(火) 17:39:01.28 ID:45W5SCAk0.net
はい頑張って下さい

229 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8687-fpG0 [2001:268:99e1:5607:*]):2024/05/07(火) 18:01:14.67 ID:TgUY5H2N0.net
アンシミュってのはソフトウェアって意味での質問?
大抵のフロア型マルチタイプのギタープロセッサーはマルチでもありアンシミュも入ってるから
分けて考え無くていいと思うけど

230 :ドレミファ名無シド :2024/05/07(火) 18:49:13.51 ID:lbTTF1li0.net
>>229
基本部屋で一人演奏たまに友達が来た時に披露出来ればいいかなと思ってます
ハード的にマルチかアンシミュどちらを選ぶべきか悩んでます

231 :ドレミファ名無シド :2024/05/07(火) 18:58:13.35 ID:+jioA1lv0.net
5万で良いのはない
煽りとかでなく5万程度ではおもちゃしかない
おもちゃとして割り切って買うつもりならMS50G+とかにしとけ
これなら後からでも何かと使えたりもする

家での練習だけが目的ならアンプリチューブのソフトついたインターフェースを買ったほうがいい

232 :ドレミファ名無シド :2024/05/07(火) 19:04:53.35 ID:a9XJnASo0.net
>>227
BOSS ME-90一択だろ。
bluetoothアダプタも一緒に買えよ。
ちょうど5万だ。

233 :ドレミファ名無シド :2024/05/07(火) 20:05:58.16 ID:M+abOseV0.net
>>227
おっさんがこんなんで気を引いて楽しいのか?

234 ::2024/05/07(火) 20:25:59.12 ID:bQm8fVbc0.net
生音のままのキミでいてほしい

235 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 00:38:43.35 ID:oe5sHU/y0.net
生が好き♥

236 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 06:40:04.67 ID:+GBEQVW90.net
>>227
今回はそれなりの奴でいいんじゃない
色々なエフェクトが入っていて、色々なアンシミュが使える
フットスイッチとフットペダルがついてる奴が理想
これでエフェクターの使い方を覚えれば良い
その額だと後に残せるようなのは買えないから捨てるか売る前提だね

237 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02c8-XWF8 [240d:f:80c:1800:*]):2024/05/08(水) 07:37:57.04 ID:B7PtNtsG0.net
>>236
ありがとうございます
後に残せるものとはいくらくらいのどの商品を言うんでしょうか?
今回はGT-1あたりを検討したいと思います
アンプなくてもヘッドホンで聴きながら演奏出来ますよね?

238 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 08:26:37.70 ID:+GBEQVW90.net
>>237
出来るよー
後々に残せるのは小型マルチの最高峰だったりハイエンド機種って言われてる奴だね
ME-90も悪くないけど、こいつはチューブアンプに繋げないと真価が発揮できない奴だからねぇ
それにアンシミュの種類があんまり豊富じゃない上に独自の味付けが強すぎるからなー
MSとブラックフェイス系さえあれば良いと思ってやがるw
いや実際そうなんだけども

239 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 08:53:58.08 ID:tjAPycSe0.net
どうやって五万でハイエンド買うの?

240 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 09:09:33.89 ID:+GBEQVW90.net
>>237
ハイエンド系は値段が値段だけにある程度ギター続けて
欲しくなって買えるようになってから買えば良いよー
それまでずっと続けるとも限らないしね
値段は10万弱〜50万とピンキリだからねぇ
10万しないマルチペダルやアンシミュも存在するけど
そいつらは特定の機能に特化されてるから最初はお勧めしない
今はずっと使える奴-とか考えなくてもいいかも
家で弾き続けるだけならそれだけでも充分な訳だし

241 ::2024/05/08(水) 10:24:08.20 ID:n2C69fHt0.net
コンパクトで低価格なのにハイエンド、それがMS50G+

242 :ドレミファ名無シド:2024/05/08(水) 11:24:07.44 ID:tjAPycSe0.net
10まんでハイエンドってネタか?

243 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 12:10:08.93 ID:PyTcoZvw0.net
マルチの旅はZOOMに始まりZOOMに終わる

244 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 12:44:58.92 ID:86oSnm6lM.net
音の違いの原因は腕なんで機材なんぞどうでも良い
好きのもの、買えるもので問題なし
ただし、遅延が大きいのはなんともし難いのでソフトはやめとけ

245 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 13:12:03.17 ID:icOicWy+r.net
まあ弘法ガイジかよw
そもそも上手い奴が糞安い機材なんて使わないっての

246 ::2024/05/08(水) 15:12:55.85 ID:cTrfAMvC0.net
弘法系の考えも分からんでもないけど、そういう考えやったら機材のスレ来んなよ

247 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 15:53:15.39 ID:VJRf/nfKp.net
でも初心者でしょ?
初心者が5万も出して最新のマルチ買ったらどれ買っても不満は出ないでしょ、レビューとか見てピンと来たやつ買っていいんじゃない
迷うのは2台目からだよ

248 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 16:21:13.32 ID:6fVqQ5bY0.net
>>238
ME-90はIR対応だからチューブアンプじゃなくてもいいよ。デフォルトは使えないから好きなIRデータを用意すればいいよ。

249 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 16:25:21.56 ID:+GBEQVW90.net
>>248
アンシミュがしょっぱいんだからIR使ってどーすんの
ME-90がいいのはエフェクトでしょうが

250 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 16:55:29.61 ID:bAzlOW4Ha.net
>>249
つるしで使わないといけない宗教上の理由でもあんのか?
ME-90のプリアンプが使えない、うまく調整できない、っていうならどんな機材使っても無理だわ。

251 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 17:17:51.05 ID:+GBEQVW90.net
>>250
ME-90を過剰に持ち上げすぎ
そんな宗教はないが
わざわざ真価が発揮できない使い方を勧めるのもどうかと思うぞ

252 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 17:20:10.90 ID:+GBEQVW90.net
>>250
昔からBossのアンシミュはしょっぱいってユーザーから不評なのに
それなら最初からME-90使う意味ねーから

253 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 17:20:25.56 ID:21yMKBy50.net
>>237
もう少し頑張ってGX-100買えと俺は言いたい。
というか俺がほしい

254 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 17:49:41.59 ID:tjAPycSe0.net
ME90とかゴミを勧めてるのってネタ?

255 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 20:21:49.64 ID:+7a0wKNta.net
プロ気分でハイエンド使ってもカコワルイ
あの辺を本当に必要に迫られて買う人はいないんじゃね
アマチュアは自作道を行くかコスパ道を行くのが楽しい

256 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 20:25:26.08 ID:nElYwzuL0.net
貧乏人ってそんな事考えながら機材買ってんだな
欲しいと思ったら即ポチしてるのでそこまで考え及ばなかったわ

257 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a23a-32iK [240d:1e:326:8200:*]):2024/05/08(水) 21:01:01.91 ID:jlt+1myl0.net
機材買うときにプロ気分がどうとか考えたことないな
アマチュアだから自作道とかも全く意味がないがわからない
ボード考えたり自作するのが楽しいってことにそんな卑屈な感情丸出しとかキチガイ過ぎるだろ

258 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d92-F2q7 [2407:c800:4f12:7e1:*]):2024/05/08(水) 21:15:49.75 ID:5LtrZgXo0.net
高い機材使ってて下手だと恥ずかしいよね

259 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a23a-32iK [240d:1e:326:8200:*]):2024/05/08(水) 21:21:39.80 ID:jlt+1myl0.net
高い機材使ってる人に下手であって欲しいって乞食の惨めな僻み

260 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 21:56:42.43 ID:70icOWAJ0.net
裏返すと
「安い機材使ってて下手だと機材のせいにできるから恥ずかしくないよね」
ってことか

261 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 22:46:04.95 ID:V7AKdO7O0.net
高い機材持ってると自称して平日の朝から晩まで張り付いて自演で書き込みって幸せそうな生活だな

262 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 22:59:47.98 ID:70icOWAJ0.net
>>261
やだ…自演お見通しマンさんカッコイイ
結婚して(〃ω〃)

263 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 23:12:31.77 ID:V7AKdO7O0.net
いや君知らんけど

264 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 23:32:55.26 ID:+7a0wKNta.net
新フラッグシップ機、近日発売
よし、予約だ!

265 :ドレミファ名無シド :2024/05/08(水) 23:39:07.76 ID:tjAPycSe0.net
ここ買えない言い訳を書くスレじゃないからね
まぁ確かに部屋に閉じこもって5ちゃんに僻んでるだけの雑魚にハイエンドはいらないと思うよ
他人は他人なんだから僻んでないでその誰にも聞かせれない弘法ギターをgt1で弾いてなさい

266 :ドレミファ名無シド :2024/05/09(木) 00:00:30.87 ID:JdoSFS8bd.net
つまり自分は部屋に閉じこもらずに外出を繰り返しつつ数時間おきにレスが出来るぐらい充実してると?

267 :ドレミファ名無シド :2024/05/09(木) 02:51:45.21 ID:FNGqJ1iDr.net
自演してる奴に限って都合が悪くなると自演自演と騒ぎだす
これは2ちゃん時代から変わらないガイジの特徴

268 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c25d-xk7l [221.117.198.158]):2024/05/09(木) 05:14:14.03 ID:7HnJLPID0.net
>>264
なになに、どこの、教えて

269 :ドレミファ名無シド :2024/05/09(木) 11:43:05.61 ID:X7wlq/VjM.net
朝の5時
夜勤明けですか

270 :ドレミファ名無シド :2024/05/09(木) 12:01:35.35 ID:0/gFWahU0.net
おいおいお前ら絡みにくいレスするんじゃねぇw
しょーも無いことで言い争いするな

271 :ドレミファ名無シド :2024/05/09(木) 12:33:17.06 ID:FNGqJ1iDr.net
知恵袋さんちぃーっす!

272 :ドレミファ名無シド :2024/05/09(木) 19:01:48.05 ID:xVfz0z1H0.net
>>267
何でお前が反応するんだよ

273 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 864c-32iK [240a:61:20f1:fd3b:*]):2024/05/11(土) 01:56:39.44 ID:B02WzSFY0.net
わかりやすい反応だな

274 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 826b-RDYW [219.111.5.40]):2024/05/11(土) 03:30:32.78 ID:p+7ADbIQ0.net
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/466/371/3466371/p7.jpg

275 :ドレミファ名無シド :2024/05/11(土) 08:15:04.26 ID:y1yg31l90.net
ランディパン

276 :ドレミファ名無シド :2024/05/11(土) 08:15:07.18 ID:pPu6wM3C0.net
>>273
何でお前が反応すんだよ

277 :ドレミファ名無シド :2024/05/14(火) 08:59:59.56 ID:j3BaiIXl0.net
貧乏人が妬んで腕前で誤魔化して荒らすスレ

278 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbe2-+EEd [2001:268:94a2:824e:*]):2024/05/14(火) 14:14:52.00 ID:jX1jiLsp0.net
ギターの上手い貧乏人より
そこそこ弾ける金持ちの方が上なんよ
そこんとわかってない貧乏人が多いよな

279 :ドレミファ名無シド ころころ (ワッチョイ 0942-2p88 [2001:268:9855:3399:*]):2024/05/14(火) 14:39:08.94 ID:j6Q7ssMQ0.net
結局は金持ちの道楽なのか

280 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22d0-v6hn [240a:61:20e2:9168:*]):2024/05/14(火) 15:03:55.97 ID:bDtrEdgo0.net
単に自己満足の世界だから

281 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad51-lgp4 [240f:e3:32d1:1:*]):2024/05/14(火) 15:07:32.31 ID:s33P6xkW0.net
なんなら全く弾けない大金持ちになりたいわ

282 :ドレミファ名無シド ころころ (オッペケ Sr7f-R/0m [126.156.159.96]):2024/05/14(火) 15:10:37.51 ID:A+78Qcoer.net
自己満足ならイキって暴れなければいい
コンパクトとかで拘って使うとかはあるから同じような感覚でマルチでも語ってるつもりなんだろうけど
残念ながらマルチは値段=性能は何一つ覆らないから諦めてバイトでもしたほうがいい

283 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22d0-v6hn [240a:61:20e2:9168:*]):2024/05/14(火) 15:31:09.73 ID:bDtrEdgo0.net
お前ら別に誰かに弾いてくれと頼まれるわけでも無いんだから自己満足の世界だろ

284 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e64c-m051 [240a:61:20f1:fd3b:*]):2024/05/14(火) 15:36:40.28 ID:j3BaiIXl0.net
誰かに頼まれるから高い機材が必要ってのがまず理解出来ないが
高い機材のほうが優れてることを理解しているけど貧乏で友達のいない自分は買えないから安物でいい
そしてお前らも同じレベルであってほしいという典型的な負け組思考の願望でしかない

285 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e64c-m051 [240a:61:20f1:fd3b:*]):2024/05/14(火) 15:36:40.68 ID:j3BaiIXl0.net
誰かに頼まれるから高い機材が必要ってのがまず理解出来ないが
高い機材のほうが優れてることを理解しているけど貧乏で友達のいない自分は買えないから安物でいい
そしてお前らも同じレベルであってほしいという典型的な負け組思考の願望でしかない

286 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e64c-m051 [240a:61:20f1:fd3b:*]):2024/05/14(火) 15:37:21.88 ID:j3BaiIXl0.net
エラーから連投なったわスマソ

287 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22d0-v6hn [240a:61:20e2:9168:*]):2024/05/14(火) 15:47:17.44 ID:bDtrEdgo0.net
顔真っ赤にして連投w

288 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e64c-m051 [240a:61:20f1:fd3b:*]):2024/05/14(火) 15:50:47.48 ID:j3BaiIXl0.net
早いなw
図星だったみたいでスマンなw

289 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr7f-R/0m [126.156.159.96]):2024/05/14(火) 16:01:09.38 ID:A+78Qcoer.net
自分で自己満足って言う人って残念な人多い
そもそも本当に満足してる人は妬んだりしない他人の機材にも収入にもね

290 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22d0-v6hn [240a:61:20e2:9168:*]):2024/05/14(火) 16:20:37.96 ID:bDtrEdgo0.net
相当気に障ったみたいだなw

291 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22d0-v6hn [240a:61:20e2:9168:*]):2024/05/14(火) 16:22:51.64 ID:bDtrEdgo0.net
いくら高い機材買ってもレコーディングに呼ばれる事もないくせにさw

292 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr7f-R/0m [126.156.159.96]):2024/05/14(火) 16:37:41.43 ID:A+78Qcoer.net
自分でいかに恥ずかしいこと書いてるか理解出来てないみたいだけど弘法ガイジまだいたのか

293 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22d0-v6hn [240a:61:20e2:9168:*]):2024/05/14(火) 16:45:31.20 ID:bDtrEdgo0.net
アタオカw
誰と話してんだよw

294 :ドレミファ名無シド :2024/05/14(火) 19:50:59.14 ID:jX1jiLsp0.net
いくら吠えたって機材を気兼ねなく買える方が上なんよ
てか30万くらいまでならサクっと購入
なんも頑張ってこなかった人がなるべくして貧乏人になってんだから惨めな自分を呪えや

295 :ドレミファ名無シド :2024/05/14(火) 20:01:02.01 ID:zTzolsPT0.net
前に価値観価値観と騒いでたキチガイだぞ
真正だから全く会話にならんぞ

296 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 01:16:52.83 ID:xvHnT5hRd.net
>>286
>>276みたいな奇行も何かのエラーか?

297 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 09:36:20.20 ID:ZtZ06rJ60.net
アタオカって30万が上限なのかw
想像以上に貧乏でワロタ

298 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 12:35:00.40 ID:y0y/dHbx0.net
>>297
欲しいと思って反射的に買うのは30万くらいまでやな
上の層から見れば俺も貧乏人かもな
上には上がいるもんだ
まぁそれでも2,3個立て続けに買う事もあるから俺も貧乏人の銭失いやっとるで

299 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 12:43:45.56 ID:iVmf4a2Ld.net
世間の一般社会人もたいていは家や車など数千万〜億単位の買い物してるわけよ
そして余った金は家の改装に充てたり、子供の将来の為に貯蓄したり、車イジりに使ったりしてるわけ
それを個人の趣味に集中的に充ててやれば数百万の機材でも買えるよ
普通の人ならな

300 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 19:12:09.74 ID:8/PXUcHJ0.net
金の有無とか腕前とか価値観とかガイジの感想何の基準にもならん
30万買える=金持ちではないが
30万買えないからって僻むから貧乏人と言われてるんだろ

301 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 19:27:35.10 ID:w56DWCIha.net
普通に働いてれば音楽機材は高い趣味ではない
でも冴えないおっさんギタリストが使ってると淋しい

302 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 20:08:14.53 ID:1iK4HdSNr.net
その冴えないおっさんてここで嫉妬に狂って暴れてるキチガイのことだろ
自分が底辺だから周りにもそうあって欲しいと思ってるだけの悲しい子供部屋おじさん

303 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 20:10:10.47 ID:Sw1c2GR80.net
>>302
多分お前の事だろ

304 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 20:41:11.06 ID:1iK4HdSNr.net
>>303
冴えないおっさん必死やなww
普通の人は買う理由とか集中してとかいちいち書かないで黙って買うからねw

305 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 20:56:55.04 ID:8/PXUcHJ0.net
ぶっちゃけハイエンド機材って
機能と音質考えたらめちゃくちゃ安いと感じるわ というか安い

306 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 08:09:05.45 ID:Ts4bIT/md.net
なんだ初めてハイエンド買ったこどおじ隔離スレって事か

307 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 08:44:39.76 ID:R/KNgYo/0.net
最近新製品が出なくてつまらんな

308 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 09:51:23.02 ID:s7gb0U4e0.net
反論出来なくなると腕前やら全く確証のない話を持ち出して話題を反らすだけ
妄想の中で相手を決めつけて勝手に優位にたったと思ってる典型的な引きこもり負け犬思考

309 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 10:00:29.59 ID:6E4zQ09oM.net
機材について音楽的な話は一切できないんだよな
高いの持ってるって言うだけで中身が一切無い
実際に持ってる確証も無い

310 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 11:33:15.87 ID:7SzqFpES0.net
GT-1000の後継機はまだかな?

311 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 12:14:05.31 ID:lYFbfNQ60.net
ちなみにお前ら何使ってるの?
俺はAxe-FXIIIの初代と埃被ったKemperStageにHelixRackとGT-1000
たまに売っちゃおうかと思うこともあるんだけども
ワクワクしたのは買った半年〜一年位やな
最近はギターすら殆ど弾いてないでほんまに

312 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 12:14:29.39 ID:MfsFWrCj0.net
持ってない貧乏人が必死にネガりだすからな
前にもあったけどマルチスレと玩具妄想乞食スレで分けるしかないな
まず妄想で暴れるようなキチガイ隔離しないと無理だな

313 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 12:18:10.83 ID:6E4zQ09oM.net
>>311
POD HD 500使ってる
使ってると言うか宅録用に何かしらと思って持ってるだけだな

314 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 12:22:48.43 ID:Js8rh+PI0.net
俺はGT1000COREからAmpero2 stageに乗り換えたとこ
今どきはどれも完成度高くて何の不満もない

315 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 12:34:32.06 ID:GM2dzn+A0.net
BIAS FX2ワイ、土の中から清聴

316 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 12:37:07.03 ID:lYFbfNQ60.net
俺みたいに無闇に高いの買わない辺りに
玄人っぽさを感じる

317 ::2024/05/16(木) 13:28:28.55 ID:JvalZJ0Q0.net
>>311
言い辛いがおれはG1XFour
自宅と別荘に一台ずつ。
なんかすぐメモリーオーバーになっちゃうから他の買ってみるかと思ってるとこ。
候補はGX100

318 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 13:53:56.08 ID:lYFbfNQ60.net
>>317
気にすること無いと思うよ
メモリーが無くなるって事はそんだけ使い込んでるって事だし悪いことじゃないよ
俺とか高校時代にZoom505からマルチ入った口だし
全く使いこなせてないまま何となくオーバードライブやらディストーション掛けて弾いてただけ
次がGT-10で当時これすげーなって思ったもんだよ
んでそれから十年経って思い出したようにギター弾き出して
新しいマルチ何が出てるんだろってHelix買ったら異次元だったもんな
でもやっぱAxe欲しいから買った、Kemperも買った、初心に戻ってGT-1000も手を出した感じ

319 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 14:52:28.69 ID:I3wWuOv+0.net
Fender Tone Master Pro

320 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 15:09:06.97 ID:6E4zQ09oM.net
>>311
kemper stageって最近出た奴だっけ?
AXEの方が使い勝手いいのか?

321 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 15:37:35.09 ID:IBTfPMMir.net
>>320
まだこんなアホいるんだなw

322 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 15:52:39.52 ID:6E4zQ09oM.net
>>321


323 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 15:57:10.05 ID:I3wWuOv+0.net
しかし、エフェクターも値上がりしてるよね。
円安前に買ったTone Master Pro は3万も値上がり。
H90値上がり前に買っておけばよかった。。。
GT-1000も2万値上がりなど、国内メーカーもいつの間にか値上げしてるんだね。
Kemper Playerも値上りしたのかな。

324 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 16:52:16.08 ID:zeLqFonW0.net
マルチって買うと弾かなくなるのってあるあるだよな

325 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 16:59:52.45 ID:j09s4WMkH.net
今は何も買うな。皆で我慢して不買運動すれば企業も苦しくなって値下げするしかなくなる。もう円高にならないかもしれないから、みんなで力合わせるしかない。という考えは違法なのでやめて下さい

326 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 396d-8FIX [180.4.130.155]):2024/05/16(木) 17:50:29.48 ID:lYFbfNQ60.net
>>323
Kemper Playerはそもそもまだ国内販売しておらんw
>>320
KemperStageは2019年に出た奴よ
比較的新しいけど最新のはRig再生用でコンパクトなKemper Player
俺の用途だとこれで上等なんだけどエフェクト数少ないから

327 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e62-Hnix [240f:b1:a7c7:1:*]):2024/05/16(木) 18:55:32.39 ID:214B+gMs0.net
kemper stage helix gt1000どれも良さがあって売らずに持ってる
でも真空管には戻りたくない

328 :ドレミファ名無シド (ワンミングク MMb8-Cw2s [153.250.33.39]):2024/05/16(木) 19:02:42.68 ID:6E4zQ09oM.net
>>326
フロアボードの方か
エフェクト数がネックなのね

329 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e9d-3PyX [126.31.181.19]):2024/05/16(木) 19:11:09.60 ID:u8vKmc9r0.net
プレイヤー国内販売決まってポチり寸前でtoneXone発表なって予約した。危ねー

330 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr7f-R/0m [126.156.149.184]):2024/05/17(金) 01:07:59.89 ID:RZ8H1zaor.net
知識がなくても貧乏でもいいけど
馬鹿ならわきまえて荒らすような発言しないで欲しいな煽っといて知識0とかチンカス以下のゴミ

331 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-dImt [106.180.7.129]):2024/05/17(金) 01:36:25.17 ID:/ChVbudua.net
金持ちおじさんと弘法おじさんが定期的に言い合うスレ

332 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae89-w8Ck [180.59.72.131]):2024/05/17(金) 02:25:51.51 ID:pL8epJC50.net
>>305
>>308
もはや自演を隠そうともしなくなったな

333 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 07:26:36.47 ID:/1kW9/gtM.net
他人を見下すレスしかできない奴うぜーな
しょうもないレスするくらいなら自分の使ってる機材とお気に入りポイントでも書いとけよ

334 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 08:39:52.61 ID:RnM+bO3Q0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1715900902/
ほらよ

335 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 396d-8FIX [180.4.130.155]):2024/05/17(金) 10:27:17.40 ID:i6nk+95s0.net
Axe-FXIIIの凄いところはその圧倒的な処理能力だな
アンプが奥から鳴ってくる感を再現していて反響の仕方やら芸が細かい
そしてアンプ每に細かく弄れる
やっぱり特筆すべき点はシステムが単独で完成してしまって
プロがやっているような巨大システムを1機で構築できてしまうところが凄い
サウンド面は他も肉薄しているけどその圧倒的パワーだけはどの機種にも無いものだな
大概のアーティストの真似が出来ちゃうってのは凄く楽でいいよ

336 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 22:02:26.55 ID:/dqelJBJ0.net
AXEいいなぁ
試してみたいけど田舎だからAXEもKemperも置いてないから実物すら見たことない

337 ::2024/05/17(金) 22:26:21.06 ID:xKRAzKu50.net
HX StompからAXEへバージョンアップしようと楽器屋へ行ったが、店員さんから「設定項目いっぱいあって大変ですけど、それでも買いますか?」
と言われて、
当時出たばっかで売れまくってたFender Tone Master Proを試奏したら操作簡単で音も満足。
マイク位置変更なども簡単で、デラリバの音が気に入ってます。
まあ、飽きたら、AXEの次のバージョンが出た頃に買ってみるかなー。

338 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d27f-+EEd [2400:4051:4ce0:7e00:*]):2024/05/17(金) 23:53:18.20 ID:56NAPZC90.net
売れまくってたは話盛り過ぎやろ笑
そこそこのライブハウスでPAやってるけど未だ見たことない

339 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e42-2p88 [240b:253:89e0:900:*]):2024/05/18(土) 00:25:57.94 ID:lqba7DDW0.net
>>338
BOSS ME-90は見る?
去年GTからMEに変えて月2くらいでライブ出演してるけどまだ90かぶったことないな。
昨夏の発売当時はめちゃくちゃ売れてたはずなんだが。

340 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 04:15:06.70 ID:UDH8gl/Y0.net
axe買おうとしてフェンマス買ったとかキチガイ過ぎて草

341 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e37-2p88 [2001:268:98a6:ac47:*]):2024/05/18(土) 05:10:27.24 ID:N6qamGV50.net
店員に言いくるめられたやつやな
後になって本来の目的の物を買っておけばよかったと後悔するやつ

342 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ aaef-Cw2s [131.129.120.200]):2024/05/18(土) 05:56:20.17 ID:rFlneDL30.net
まーた他人を貶すしかできないゴミ共が湧いてきてる
ウザすぎ

343 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95b4-CvEd [2001:240:247f:5b1:*]):2024/05/18(土) 08:54:54.10 ID:nb7GlnO60.net
あららまた枯れた

344 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 396d-8FIX [180.4.130.155]):2024/05/18(土) 10:56:38.04 ID:loAmgutw0.net
正直Axe-FXIII買ってコレジャナイって売ってる奴もチラホラ居るからなぁ
実際そこまでパワー要らない人には無意味なわけだし
俺は家弾きだけどプロのコピーするのに重宝してるだけであって
同じアンプにエフェクトなら聞きながら音の違いとかを微調整調整できるじゃんね

345 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2c64-2p88 [2001:268:98d4:8062:*]):2024/05/18(土) 11:10:14.76 ID:vDaHO9dO0.net
中古市場溢れてる辺りそういう意味もあるよな
家弾きオンリーで音作りにこだわりなければもはやそれっぽい音が出りゃなんでもええやろとは思う

346 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 13:37:04.33 ID:nb7GlnO60.net
それこそ以前ホールでGT-1使ったけど音は別にこれでいいんじゃねだったよ
使い勝手悪いから押入れで寝てるけど

347 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 14:02:17.83 ID:loAmgutw0.net
>>346
そもそもGT-1は音が悪いとかそう言うんじゃないからな
機能が省略されてるからつかいにきーし
エフェクト制限されるから切り替えとかも手間増える
そう言うのが演奏するときの雑音になっちゃって浸れないんよな
AxeやKemperみたいなそのままのアンプ音出せる奴の方が気分が入る
慣れの問題だけどもちょっとでも気分良く音出したいじゃん

348 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 14:28:34.51 ID:O880ptGh0.net
プリアンプとかハード面も質悪くしないとコスト下げれなくないか?cpuももちろん性能下げてるけど

349 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 14:45:53.27 ID:uJQLPyFcr.net
そこそこのホールでgt1ww
また凄いパワーワードでたなw

350 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 15:10:16.88 ID:rFlneDL30.net
>>349
うわぁ…

351 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 15:32:43.64 ID:nb7GlnO60.net
教えたろか?
江東区文化センターホール
そこそこてなんやねんw

352 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 68cd-2p88 [2001:268:c28c:a23f:*]):2024/05/18(土) 15:59:25.64 ID:r+vwA6Bt0.net
>>349
GT-1は無いな。GT-100なら分かるけど。

353 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 18:09:20.43 ID:sx87c9Ng0.net
AXEとかプリセットもうんこだからな 設定詰めるのを楽しめる人じゃない割とマジで後悔する てかあんな製品作れんのになんでプリセットがあの出来なのかと小一時間

354 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 18:49:00.65 ID:loAmgutw0.net
>>353
んーどうだろう基本はEQとドライブ弄るだけよ
後はコピーするアーティストの音源を延々と聞きながら
なんか違うよねーとかおもいつつパワーアンプの種類合わせたり
IR変えてみたり位置ずらしてみたり
繰り返しやってる内にどんどん良くなっていくもんよ
プリセットは見本にはなるけど基本使わないねぇ

355 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 18:59:13.04 ID:rFlneDL30.net
プリセットなんて一度も使ったことないんだが使う人もいるのか?

356 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 19:44:45.81 ID:UDH8gl/Y0.net
使い込んできたら使わなくなるけど
最初はプリセットから感じを理解したり色々変更して弄ってみたりすると思うけどな
出来ることが少ない安モンしか使ってなさそうだな

357 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 20:01:57.79 ID:rFlneDL30.net
何がなんでも貶す姿勢は流石だなw
もう病気だろ

358 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 12:37:16.39 ID:pOhKhd5x0.net
リアルアンプキャビの使い方の知識やエフェクターの使い方の知識が無いと、自分で音作りなんて無理。特に初心者はプリセットが命。だからAXEみたいのはプロ用と言われてんでしょう。AXEは中上級者用と思った方が良い。初心者はプリセットがしっかりした機種を選んで、知識レベルが上がったら上位機種へステップアップしていくのが良い。zoomやBOSSで勉強して、やりたいことが増えたら、やりたいことができる上位機種、高級機種へ移行するのが良い。AXEなどを初心者が買うと大変な目に合う。とギターマガジンで読んだ記憶。

359 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 15:04:10.14 ID:8EP/LnfLr.net
操作性だけじゃなく価格自体も修理費用とかも高いからでしょ
Line 6みたいに長く製品アップデート提供し続けてくれるというわけではないしちょっと弾く程度の人が手を出すべき機材ではないよ

360 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 15:05:21.02 ID:7txNFvhyd.net
axeもそうだけどハイエンドは作り込める人用だからな
fm9は使いやすくて手放せないけど
GT-1でいいとか言ってるレベルでは無理だろうな
他の人が作った音とかでも勉強になることが多いから中級者くらいなら早めに買って勉強したほうがいいと思うけどな

361 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9709-LGyl [240d:1a:9e2:b000:*]):2024/05/19(日) 18:03:28.72 ID:16Jj6Z090.net
Axe-fx所有した事ない奴が適当なこと言うなよ

362 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f6d-sC7m [180.4.130.155]):2024/05/19(日) 18:22:03.63 ID:VRm1NZov0.net
Axeは初心者云々ってより
音作りにどれだけ好奇心持ってるか?って所だと思うよ
高いので時間が経って捨てる羽目になっても納得できるかって所だし
どうせ金無いしAxeの新型要らんよなーと思ってたけど
新型出る頃には金も貯まってるだろうし出たら欲しいなとも思ってる

363 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a642-2yRc [240b:c010:471:d80b:*]):2024/05/19(日) 20:56:53.01 ID:s0MXCosS0.net
GT-1なんて学生やお手軽アマチュアコピーバンドが使ってるイメージだったけど嵐のバックバンドのギタリストがGT-1でドーム演ったのを知って驚いた
解散後もメイン機材で最近もガーデンシアターで使ってた
なんでそんな安物使ってるのかわからんけどポップスくらいなら事足りるのかね

364 :ドレミファ名無シド (スフッ Sda2-Sp4t [49.104.33.219]):2024/05/19(日) 21:19:35.47 ID:qfb7cNzRd.net
>>363
いや値段と出音は関係無いし

365 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-dWDI [106.154.151.207]):2024/05/19(日) 21:38:59.91 ID:FbQ/WQmma.net
8月に発売される、YAMAHA THR30II Wireless TAK MATSUMOTO、おまえら買う?

366 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 00:21:42.37 ID:sOUAJk1pa.net
所有って言い方はプレイより機材に興味あるタイプの典型

367 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 00:27:33.13 ID:5FhAZ3wH0.net
まあアンプまともなのあればシミュ切ってプログラマブルボスコンとしてつかえるしな

368 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 01:22:55.11 ID:QXAiuU2cd.net
機材使ってプレイするんだから普通はどちらにも興味あるだろ
良い機材持ってるからプレイが疎かになるとか思ってるの?安い機材使ってる俺かっけーみたいな?w

369 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02c8-IFz/ [2400:2200:4cf:9589:*]):2024/05/20(月) 09:20:24.97 ID:cjiLb8PQ0.net
まあ、仲良く行こうぜ

370 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f6d-sC7m [180.4.130.155]):2024/05/20(月) 09:32:22.86 ID:kL+Q7o8I0.net
>>363
GT-1は音自体は悪くないサンプリングレート48khzでGT-100やAxe-FXIIIと同じ
色々知り尽くしたプロや玄人が使うのはいいのよ
ただ、GT-1しか知らない奴がGT-1最高!と言って高い機材に手を出さないのはちょっとダサい
ジャンルによってはあれで充分だろうとは思うしね
ただ制約が多いので敢えてやらない人のが多いだろうね
そこはさすプロって感じ

371 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr4f-OZbu [126.133.225.112]):2024/05/20(月) 10:11:27.70 ID:wIp2sM+ir.net
>>366
価値観ガイジくんちぃーっす

372 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 12:10:20.29 ID:RPAZiTcbM.net
>>370
他の機材を貶さなければいいんじゃない?
本人が最高だと思って楽しむ分には何の問題も無いでしょ

373 :!donguri :2024/05/20(月) 13:22:09.90 ID:93+xyw6s0.net
>>370
GT-1って44.1kHzじゃなかったっけ?
教えて欲しいんだけどサンプリング周波数が同じだとクオリティも同じって考えていいものなの?

374 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 13:55:24.59 ID:cjiLb8PQ0.net
機材なんて高くても安くてもいいじゃん
楽しくギター弾けば問題ないだろ

プロになる人(または既にプロの人)は話が違ってくるけど

375 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 13:56:43.05 ID:gvxswPmrd.net
>>374
プロこそ高くても安くても関係無いぞ
アマチュアはそこに音が良くても悪くても関係無い、が加わる

376 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 14:02:15.00 ID:cjiLb8PQ0.net
>>375
そういう無駄な反論が小さな争いを産むんよ
そんな些細なことはどうでもいい
あげ足取らなくていいんだよ

377 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 14:05:41.35 ID:kL+Q7o8I0.net
>>373
ああ、44.1kHzだったね、俺勘違いしてた
クオリティは後発の奴の方がいいんじゃないかな?
つってもGT-10とGT-1では周波数同じだし大差ないと思うけど

んでEVHIIIに通したときGT-10とその他ハイエンドじゃやっぱり音違ったし
まずゲートやら歪みの程度が全然違った
GT-10だと二段サプレッサーしても相当閉めないとだったけど
GT-1000やKemper、Helix,Axeではそこまで強く締める必要が無い

同じサンプリングレートでも後発機器の方が恐らくはクオリティは高い
内部のプログラムやら入ってるデータ云々の中身、プロセッサー性能が違うだろうし
ハード面だけじゃ無くソフと面も進化してると思うから

378 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 14:13:50.00 ID:kL+Q7o8I0.net
これは持論なんだけどGT-1000とかは
アンプのクリーントーンに乗せても充分な歪みが得られるように作られてる
GT-10だとそこまで歪まなかったから
つうかノイズ酷すぎて歪ませるのに限界がある
んでEVHIIIみたいなハイゲインアンプを歪ませると一定のライン越えるとそれ以上歪まなくなるんよね
ドライブのゲイン上げても歪みはほぼ一緒で差が出ない
レッドCHとか元からドライブ要らないくらい歪むけど、多少追加できる感じ
それでもGT-10みたいにノイズ増えて音潰れるような事がなくてドライブマックスにしても問題ないくらい
そう言うクオリティーの差はあるよね

379 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 14:26:11.05 ID:kL+Q7o8I0.net
ただ、44.1khzだろうが96khzだろうが
中の人の技術によっては差が出ないように聞かせる事は可能だとは思う
YouTubeで聞いてもさっぱり分からんもんw

380 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 15:11:59.10 ID:q7qu9njL0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1715900902/

381 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 15:20:39.55 ID:K3ShUXyd0.net
底辺おじ隔離スレか

382 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 16:53:56.61 ID:cjiLb8PQ0.net
マウント気にせず楽しくやりたい人用のスレだろ
正直、マルチも単体ペダルもみんなたくさん持ってるからな
そのうちの1台が高いだ安いだってギスギスしてもつまらん

それよりも高校生とかが、バイトで初めてのマルチ買ったぜー!
とか言ってる方が楽しくね?

383 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 17:08:13.11 ID:cjiLb8PQ0.net
オレは新参だから、古参の住民が価格マウント取り合いたいならそれでいいんじゃね?
その場合「高級マルチで価格マウント取り合うスレ」とかに変えた方が解りやすいとは思うが

384 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 17:26:21.10 ID:7I5iIKjAd.net
お前のお花畑基準で楽しくねとか言われてもしらんがな
ここは機材スレだからガキの購入報告とか全く意味不明なんだわ
~は良いとか~は悪いとか持ってる人が報告するなら問題ないが買えないからって腕前だの価値観だのに意味不明な基準持ち出して荒らしてくるガイジが消えたら済む話

385 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 17:28:23.10 ID:RPAZiTcbM.net
>>383
ここはそんな低レベルなスレだったのか…

386 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 17:36:09.44 ID:cjiLb8PQ0.net
>>385

>>384がいいタイミングで説明してくれたね
こういうスレらしいよ

387 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 17:51:17.28 ID:cjiLb8PQ0.net
デジマでマルチエフェクターで検索、価格順で並べ替えた結果
FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-Fx III MARK II STANDARD
が最上位だった

44万程度の範囲内でマウント取りたい数名のせいで争いが絶えないんやろな

388 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 18:01:27.81 ID:kL+Q7o8I0.net
>>387
変な劣等感持たれても困るんだがな
俺は別にマウント取ろうって意図で言ってるわけではないけどね
勝手にマウント取られてるって感じてるだけでっしょ
その気さえあれば誰でも買えるもんなんだし
俺は過剰反応しすぎだと思うねぇ

389 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 18:11:21.99 ID:cjiLb8PQ0.net
な?

「劣等感」とか言っちゃう人が居るんよ
多分 古参だろう

勝手に価格マウント〜云々言ってるけど最上位のマルチより
オレの アンプ、ギターそれぞれ両方高い。劣等感なんかないわ

価格を基準にして他人の機材をバカにする人が居るよね。特にお前
って話だよ

390 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 18:30:13.66 ID:kL+Q7o8I0.net
>>389
お前こそマウント取りに来てるじゃん
俺のギターとアンプの方が高いぞどや!って
金はその内何百万一千万単位で貯まるだろうから
そう言うのに関しては俺はなんとも思わんけど
お前こそそう言うの止めたら?

391 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 18:34:19.87 ID:cjiLb8PQ0.net
>>390
オレのコメントは劣等感からでは無いと言うために
仕方なく他の機材が高いという話を出した

だって価格の話じゃないと納得してくれないんだもん
お前とは折り合いがつかないようだね

392 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 18:37:07.32 ID:kL+Q7o8I0.net
と言うか話題変えるか
新品で50万前後で機能性が高いギターって何かある?
とにかく弾きやすい奴
数年は物入りで金が無いけどある程度経過したら
それなりに金は手に入るからいいのあったら買いたいんだよね
高いギターってどうも趣味が悪いというかだっせーと言うか見た目がどうも好きじゃ無い
ストラトカスタムとかも見た目が良い奴はすぐ売り切れてダサい奴しか残ってない
だから選択肢の多いスタンダード系のギターが好きなのよね
ガンプラのHGが種類が豊富だけどMGやらPGになると途端に種類が減るあれみたいな現象

393 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 18:38:16.93 ID:kL+Q7o8I0.net
>>391
むしろお前の方が荒らしてるような気がするんだなぁ

394 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 18:38:19.75 ID:vjhg7pEE0.net
>>386
酷いね
要は俺様の気に入るレスしかするなってことでしょ
終わってるわ

395 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 18:40:22.44 ID:kL+Q7o8I0.net
>>394
そう言う意図では無いんじゃない?
前にそれ系の話で揉めてた奴がおったから
GT-1がどうのこうのー
腕がどうのこうのって
俺も正直そいつらはうざかったなw

396 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 18:42:21.12 ID:vjhg7pEE0.net
>>395
現状揉めてないんだからただのワガママでしょ
無駄に他人を煽るし
正直ああいうのがいると迷惑だな
見てて胸糞悪いだけ

397 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 18:47:42.04 ID:kL+Q7o8I0.net
>>396
確かに口悪いけど同意できる部分はあるのは事実よ

398 ::2024/05/20(月) 18:55:29.49 ID:XJ0ZtTuV0.net
ドカッとNG

399 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e1-IFz/ [2400:2200:4cf:9589:*]):2024/05/20(月) 18:58:52.75 ID:cjiLb8PQ0.net
新品50万ぐらいならSuhrがいいんじゃない?
数年後は50では買えない気がするけど

中古でも許せるなら、汎用性の高い
PRS cus24 Push-Pullタイプのコイルタップ付きを推す
YouTube漁ればわかるけどスタジオミュージシャンが
とりあえず1本持っておきたいって言ってる
杢が嫌いなら塗りつぶしもある

オレのCus24のコイルタップはPush-Pullじゃないけど
それでも汎用性は高い。

ましてや高級マルチエフェクターも使うならどうしても出来ないことは無いんじゃないかな

400 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e1-IFz/ [2400:2200:4cf:9589:*]):2024/05/20(月) 19:04:53.57 ID:cjiLb8PQ0.net
少なからずイヤな思いをさせてしまったようだから明日以降書き込みは控えるよ
古参とかいう言葉を使ってしまったのは申し訳なかった
反省するわ

401 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22ef-JXSF [131.129.120.200]):2024/05/20(月) 19:07:44.43 ID:vjhg7pEE0.net
>>397
むりー

402 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 19:59:26.24 ID:qPbpXD9ar.net
>>392
ここマルチエフェクタースレだぞキチガイ
40万のエフェクターより俺のギターのほうが高いとか草
ハイエンドの機材持ってる人はギターはもっと高額持ってるって発想もない時点で乞食が吠えてるだけってわかるな

403 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 20:07:27.45 ID:FAhRKFUrd.net
>>394
スレチってわかるか?
わからなければ調べろ
底辺アホでも手元にスマホくらいあるだろ?

404 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 20:08:32.29 ID:cjiLb8PQ0.net
>>402

>>392の人はオレじゃない

〇結局価格の話に帰結するから出さざるを得なかった

以上

405 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 20:08:43.70 ID:vjhg7pEE0.net
他人を馬鹿にしないとスレチっぽいね
酷いなこりゃ

406 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-rO07 [49.98.229.71]):2024/05/20(月) 20:26:12.60 ID:FAhRKFUrd.net
スレチ注意されたら煽られただの貶されただの言ってるけど
ガイジの価値観や腕前の話に何の意味があるの?早く死ねよカス
親も責任とってさっさと処分しろよな

407 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22ef-JXSF [131.129.120.200]):2024/05/20(月) 21:04:05.86 ID:vjhg7pEE0.net
気になるんだけどマルチをインプット挿しリターン挿しなのか卓に直なのか
または自宅でヘッドホンなのかモニター出力なのかでも結構印象変わるよね

408 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e1-IFz/ [2400:2200:4cf:9589:*]):2024/05/20(月) 21:09:27.42 ID:cjiLb8PQ0.net
>>407
めっちゃ変わる

409 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 823e-kryU [219.100.25.117]):2024/05/20(月) 21:18:58.82 ID:zQpKJo6j0.net
ジャンルがここで良いか分からないけどkatana air ex とspark40で迷ってます。AppleとかGooglePLAYのレビュー見るかぎりBOSSのアプリは接続不良が多そうで。一歩イメージ的に右手への反応はBOSSが優れていそうだし。。。試奏レベルでも比べた事ある人いたら感想教えてくらはい。

410 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 21:30:53.18 ID:qPbpXD9ar.net
そういえば俺は音にめちゃくちゃ拘ってるから微妙な違いも許せないってイキり散らしてたおじさんいたけど
Axeラックを必死にスタジオまで運んでリターン挿しすると発言してめっちゃ恥かいてたなw

411 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 21:41:05.48 ID:PGY9OK3g0.net
spark

412 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 21:49:06.10 ID:vjhg7pEE0.net
>>408
その辺無視してあれはダメこれはダメとか言っても仕方ないよね
って思うんだ

413 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e1-IFz/ [2400:2200:4cf:9589:*]):2024/05/20(月) 21:56:48.39 ID:cjiLb8PQ0.net
>>412
それは同意

414 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-rO07 [49.98.229.71]):2024/05/20(月) 22:06:22.16 ID:FAhRKFUrd.net
もちろん音の出し方は大事だけど
基本的にそこは別にしないとキリがないし5000円のアンプにフラクタルとか話しても意味がない
基本的にライン出しで語るしかないだろうな
それでも誤差はでるが

当たり前だけどどんな機材使ってようが自分の環境に合わせて使ってるのは前提にしておくしかないだろ
あくまでケチつけたいなら好きにしたらいいけどな

415 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e1-IFz/ [2400:2200:4cf:9589:*]):2024/05/20(月) 22:13:33.83 ID:cjiLb8PQ0.net
>>414

たぶん>>412はケチつけてる訳じゃない
用途とレビューを同時に語ったらより質の高い情報をシェアし合える。
今後そうした方がいいんじゃないかという提案なんじゃない?

416 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-rO07 [49.98.229.71]):2024/05/20(月) 22:20:14.75 ID:FAhRKFUrd.net
>>415
もちろん情報として書くないとは思う
だけど>>412がそういう意図でなくても
そういうこといい出したらアンプやらケチつける奴やまた変に僻みだす輩も増えるだけ

417 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-rO07 [49.98.229.71]):2024/05/20(月) 22:21:33.52 ID:FAhRKFUrd.net
>>416
情報として書くない ✕
情報として書くのはいいと思う ◯

418 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22ef-JXSF [131.129.120.200]):2024/05/20(月) 22:36:52.13 ID:vjhg7pEE0.net
なんか言っても文句しか言わないんだな
つまらんスレだわ

419 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 22:53:20.46 ID:FAhRKFUrd.net
文句というかマルチエフェクターを語るスレなんだから極端な例を話しても仕方ないって指摘すら理解出来ないアホなんか?
アンプが違うからなら意味ないわとかいい出したらそれで全て終わるから一般的な繋ぎで考えるのが普通だろ
それが出来ないのはケチつけたいとしか思えないけどな
マルチエフェクタースレで使ってるギターで変わるシールドで変わるワイヤレス(笑 とか
やりたいの?

420 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 22:55:09.24 ID:LIGlZ9to0.net
平日休日問わず1日中わざわざ自演して煽るやつの言うこと真に受ける必要はないかと

421 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 23:01:05.86 ID:vjhg7pEE0.net
こりゃダメだな
まともに会話できるのだけ相手してた方が良さそう
実際GT-1とかはアンプ通すやり方で評価されてるんじゃないかな?
ZOOMもラインよりもアンプ通す人が多いみたいだしさ
AXEとかはアンプのインプットに挿す人はまずいないだろうし
状況によって使い分けるくらいの柔軟性はあっていいと思う
俺は自宅ヘッドホンでしか使ってないけど

422 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 23:34:37.00 ID:K3ShUXyd0.net
何を当たり前のこと言ってるんだ?
初めてマルチ買った高校生か?

423 ::2024/05/20(月) 23:54:55.67 ID:XJ0ZtTuV0.net
俺は金持ってるけど機材マウントすんじゃねーぞってことか?

424 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 23:58:02.25 ID:LIGlZ9to0.net
>>422
ミスってるぞ

425 :ドレミファ名無シド (スップ Sdc2-6e3M [1.75.228.64]):2024/05/21(火) 03:04:06.77 ID:EEiJJ44Od.net
AXEはモデリングアンプ以上にマルチエフェクターとしての機能がヤバかったりするからアンプにインプットして使ってる人居そうだけどな
ギター用デジタルマルチとしても最強レベルだよアレ

426 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-w7Bg [60.85.57.133]):2024/05/21(火) 07:07:23.32 ID:gED5U63D0.net
俺はほぼクリーンのカッティングしかしないから、歪むアンプシミュはいらない。デラリバなどのクリーンアンプと空間系が充実してるのが一番欲しい。何がオススメ?

427 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 09:46:02.99 ID:ZpTUUuCBM.net
>>426
それこそフェンダーから出たやつでいいんじゃない?

428 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 10:28:30.23 ID:3wcc5Mqjr.net
それでもaxe一択だろうな
fender+コンパクトならありだろうけど

429 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 20:30:10.98 ID:gED5U63D0.net
>>428
axeってハーモナイザー、ピッチシフター、リバーブとかディレイのアルゴリズムの種類はどのくらいあるのですか?
Eventide H90、Strymon並とまではいかないまでも、そこそこあるのでしょうか?

430 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3c4-X1PU [210.170.184.247]):2024/05/21(火) 22:59:23.49 ID:O6dViHa00.net
>>426
とりあえずメジャーな製品を試しに行くかYouTubeでチェックしてはどうでしょう。
キャビシミュからオーディオIF経由のレコーディングならほぼFRFR再生みたいなものですから。

アンプモデリングって、各社のモデル元の個体が好みに合うかで違ってきます。
モデル元と同じ挙動にしていても、その個体が好みに合わなければ、好みでない音がします。
メーカーによってはリアルを追求し過ぎずに「判りやすく、いかにも○○○」な音に寄せる方針もあります。
どちらが好みの音色を簡単に出せるかは一概に言えません。

「じゃあフェンダーのモデリング製品がいいか」は安易かなと。
実アンプを作った人が、モデリングが一番いいかは全く別問題。

オススメの回答になってなくて申し訳ない。

431 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 23:56:59.17 ID:iMxYfSm60.net
カッティングメインならコンプレッサーも拘った方が良さそう

432 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 00:31:18.40 ID:A1g3+DH10.net
他の人もコメントしてたけどSuhrでいいと思うよ。個性はないけどSuhr持ってけば何でもそれなりにやれる。

433 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 13:31:48.64 ID:+ffiJwfl0.net
>429
英語しかないけどFractal Audio wiki見ればめちゃくちゃ細かく説明してるから見てみたら良いよ

434 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 16:53:21.67 ID:vI8/UAcu0.net
Hartman Compressor into a Hartman Analog Flanger into an Echoplex EP-3
ttps://www.youtube.com/watch?v=H74qHDQMfd4

435 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-w7Bg [60.85.57.133]):2024/05/23(木) 00:22:45.62 ID:eh6mrTam0.net
動画漁ってみました。
やっぱり生アンプ使ったクリーンはすごいですね。
マルチでシミュやるのはむりかな。
ttps://youtu.be/8c4D-Slftb0?si=Mu-e2TgfMevYSkPJ
マルチあきらめてDream 65を買おうかな。このクリーン凄い。
ttps://youtu.be/guQ3trj8HZc?si=SXcn5abFzf_incVY

436 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ aeec-OXlv [240b:251:a2:1300:*]):2024/05/23(木) 00:26:55.91 ID:EVkmKEH40.net
サンプリングレートがいくついくつの音だー!
素敵!
なんて聞きかたはあまりしないだろうからな
余程の音マニアじゃないと

437 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 21:01:50.42 ID:fchH1t1M0.net
>>436
Fsが44.1と48の帯域の違いなんて判るわけないから大丈夫でしょう。
エレキギターなんて20kHz近くの帯域は必要ないです。ってか、出てないし。

438 :ドレミファ名無シド :2024/06/05(水) 15:36:22.79 ID:ZoGO3Owx0.net
ワンハマのIRの説明書をGoogle翻訳にかけてみたら音を色んな言い方で表現してるのが面白かった
https://i.imgur.com/QdLcgoB.jpeg

439 :ドレミファ名無シド :2024/06/15(土) 14:22:31.47 ID:Zmez6rA70.net
マルチエフェクターってUSB-Cで電源供給できるようにならんのかなぁ...

440 :ドレミファ名無シド :2024/06/15(土) 15:18:08.27 ID:3ejQfwm60.net
>>439
usbでモバイルバッテリーから給電できるアダプタあるよ。

441 :ドレミファ名無シド :2024/06/15(土) 15:51:56.72 ID:dMoiFL6c0.net
できるものもあるけどノイズが乗りがち

442 :ドレミファ名無シド :2024/06/15(土) 18:16:20.91 ID:k43A/tkb0.net
それだとスベランカー?

443 :ドレミファ名無シド :2024/06/18(火) 18:38:25.03 ID:mhAee6ZJM.net
電池でいいや
線は少ない方が良い

444 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0731-TXAR [2001:268:9b74:66ec:*]):2024/06/18(火) 22:34:16.02 ID:RaFyQKXT0.net
DTMでTONEXだけ購入しました
パソコンに繋げるとamplitudeも併用してエフェクトの完備なのですが、もっと気軽にギターやペースも練習したくなりました

エフェクターボードを組んでPCを立ち上げずに練習できたらそれもいいなと考えてます

マルチエフェクター、ズームのG2Xならワウやリズムマシンもついてるのでいいなと
でも曲と合わせることはできない?
としたら

有名なYAMAHAのコンボアンプにとLINE6のBluetooth環境を練習用に購入した方がいいのかな?

打ち込みや生音だけで遊んでたくらいなのですが、
本格的に楽しみたく、技術も向上したいので今の環境プラスこういうものがいいんじゃない?っていうアドバイスいただきたいです

445 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1efc-mfZn [2400:4051:4ce0:7e00:*]):2024/06/19(水) 00:28:57.13 ID:Tyo21H5u0.net
TONEXにヘッドフォン繋げばええやん
はい終了

446 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2769-TXAR [222.231.122.163]):2024/06/19(水) 00:51:47.75 ID:YuQ+zq0n0.net
TONEXにヘッドホンだとメロノームや音源と合わせること、ディレイやその他エフェクターが使えないので

zoomのやつならAUXINがあり、リズムマシンも内蔵してるみたいで安いエフェクターなのでこちらを検討してみます

ちなみにTONEXのようにアンプとzoomのようなエフェクターは普通はどちらを先に繋ぐのが普通なんでしょうか?

447 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4313-ZEF2 [2409:12:2200:1300:*]):2024/06/19(水) 01:42:23.63 ID:E2fiKKF30.net
TONEXやamplitubeがあるならMODO Drumを使えば良いのでは。

448 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4313-ZEF2 [2409:12:2200:1300:*]):2024/06/19(水) 01:56:49.94 ID:E2fiKKF30.net
DTMっていうならCubaseのようなDAWにVSTでエフェクトをかけていくのもありかなと。
自分はソフトの遅延が嫌なのでソフトウエアTONEX ではなく箱のTONEX ONEに設定を流し込んでアンシミュとして使う。エフェクトはアンシミュとしてのTONEX ONEの前、ギター寄りに配置。空間系や好きな歪み系エフェクターを置く。
ドラムはmodo dromでパソコンで再生。ミキサーに入力。
TONEX ONEもミキサーに入力。
ミキサーからUSB IFでPC.に入力。

449 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2769-TXAR [222.231.122.163]):2024/06/19(水) 02:51:31.92 ID:YuQ+zq0n0.net
ギター→エフェクター→アンプ(TONEX)ですね
ありがとうございます

PCでやるのもありなのですが、一つPCを立ち上げる工程をなくしてすぐにでも練習出来たらなと思いました

TONEXpedalだけだとディレイやその他コーラスなどのエフェクターがないので練習用に簡易的にzoomなどの安価なマルチ、AUX対応、リズムマシン的なものがあると良いなと

現状理想的なものを見つけられました
初めてのことばかりで疑問が多かったのですが助かりました

450 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52f0-6vfM [61.27.4.228]):2024/06/19(水) 04:56:50.00 ID:TUE0rPMW0.net
iRig買えば良いんでない?

451 :ドレミファ名無シド :2024/06/19(水) 06:09:42.28 ID:GWJzqN2f0.net
PC立ち上げっぱなしでいいじゃない
うちはPCの電源切らないよ

繋いでるミキサーもパワードモニターもつけっぱなし

452 :ドレミファ名無シド :2024/06/19(水) 06:18:50.67 ID:a7HmCvtE0.net
>>440
あれってHelixとかGT-1000とかイケるかなー
いっその事USB-Cの端子を埋め込み式で搭載して、スライドドアみたいな形でケーブルをロックしてくれる方がいいなーと思ってさ

453 :ドレミファ名無シド :2024/06/19(水) 07:28:48.57 ID:DbmiKbME0.net
>>452
GT-1000は、消費電流1.2Aだから厳しいかな。1Aまでだと思う。

454 :ドレミファ名無シド :2024/06/19(水) 10:26:51.16 ID:E2fiKKF30.net
USB−PDトリガーケーブルってので行けるっぽいんだけど試したことはない

455 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5240-p9YJ [219.124.245.99]):2024/06/20(木) 17:24:53.07 ID:eQC9yxiP0.net
>>453
キクタニのモバイルバッテリーでGT-1000、POD Goは一応動作確認できてるんだよね。
まぁ電源がUSB-Cになる事は当分なさそうだなー

456 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbb8-FTW0 [2001:268:9bd1:aaa3:*]):2024/06/24(月) 05:51:16.01 ID:6GIK2Tzd0.net
エフェクターボードってマジックテープ以外ってグイットってやつくらいしかない?
でもあれ重すぎなんよね
軽くてあのタイプのないんかな?あったら流行ってるか

457 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbb8-FTW0 [2001:268:9bd1:aaa3:*]):2024/06/24(月) 18:04:51.62 ID:6GIK2Tzd0.net
PEDAL BASEってのがあった
軽いけど高い
庶民はマジックテープしかないか

114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200