2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギター初心者スレ 92●雑談相談質問● ワッチョイ有

1 :ドレミファ名無シド :2024/05/13(月) 08:05:21.53 ID:zXc2Kgxj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください

リアルでは恥ずかしくて訊きにくい事や、
少し経験積んで理解度が増したときに、ふと疑問に思う事・・・
   今更聞けない事や、ギター初心者なりの 【 疑問 質問 悩み 相談 】
ギターに関する雑談や、ギターあるある、初心者の体験談とか何でも有り!

* 初心者とは?   おおよそギター歴 3年未満くらい?
中級者になれない万年初心者も歓迎するけど、初心者のくせに不毛なマウントは不可。
   みんなで仲良く語り合いましょう! 次スレは >>980 がたててね♪
※前スレ
ギター初心者スレ 90●雑談相談質問● ワッチョイ有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1711508391/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ギター初心者スレ 91●雑談相談質問● ワッチョイ有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1712964838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

165 :ドレミファ名無シド:2024/05/19(日) 13:10:58.48 ID:ghTPZaB10.net
本人監修じゃなくて間違ってるのに不思議ではあるが
まず歌詞が書いてるからこれは絶対権利な著作物だから仕方ない

166 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 14:42:53.82 ID:qUEs7DlF0.net
>>163
>>164
払ってあるんだなって話なのよ
ごめん、紛らわしかった

167 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 14:45:20.49 ID:qUEs7DlF0.net
>>165
逆に著作権で作曲者にもお金が回ってくるんだったら、本人が監修しろよとは思うよな
だってバンドスコアなんて間違ってるものしかない
歌詞なくていいしな

168 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 14:46:05.23 ID:qy8qbRxW0.net
>>162
マジで常識なしかよww

169 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 14:47:36.86 ID:qy8qbRxW0.net
55-の言うこといちいちやべえや

170 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 15:18:22.18 ID:RD13kQ/GM.net
>>162
4、5年前にすごく厳しくなって払わないとたいほーみたいな

171 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 15:34:10.21 ID:i/YaN4vN0.net
全部丸暗記するのはさすがに疲れる
暗号で覚えたほうがいい
自分なりにつくって

アドリブが何何のペンタ、キーはこれで、とかいうのと同じで

覚える方に意識が傾くと覚えられない
習性があるだろ

ドがわかればあとは耳コピ

172 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 15:53:24.15 ID:xQ1WCg7K0.net
レベッカのギター弾いてる是永氏が当時ライブやる時スタッフがレベッカのスコアブックを是方氏に持ってきたって話思い出した
俺が弾いてるんだってね

173 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 15:56:27.06 ID:xQ1WCg7K0.net
是方じゃなく是永

174 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 05:40:08.84 ID:3rKBGqUi0.net
おそくなりました>>119です

TONEXというのを導入してAUX端子はありませんでした
メトロノームだけじゃなくルーパーやリズムマシンがあるみたいなのでその辺を調べてみます

BOSSののルーパーが気になりました

175 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-b8oO):2024/05/20(月) 08:54:54.84 ID:JupbSX670.net
ネットアンプとかあればいいけど
すくには出ないだろう

176 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 14:05:48.83 ID:vZF+wmBa0.net
人工知能で勝手にエフェクトしてくれるやつ出ると思うよ
チューニングペグ鳴らしただけで合わせてくれるやつがあるので

177 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 14:59:41.52 ID:lZSoL4iEM.net
クラウドアンプ
いいね!

178 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 23:08:03.63 ID:6EEp5b280.net
ラグやばそー

179 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 05:37:35.40 ID:goXVQxQl0.net
これからギター始めたいんですがここでいいですか?

180 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 05:59:23.22 ID:1NQRZhKl0.net
ここはやめといたほうがいいよ

181 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 06:04:55.43 ID:goXVQxQl0.net
ハーイ

182 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MMb6-qTf6):2024/05/21(火) 06:41:13.52 ID:l2pIeGxpM.net
>>42
ユーチューブで勉強したいって言ってるのにピントのずれた回答
動画で声を聞いて演奏する映像を見て学びたいんだろうなっていう事が想像出来ないような人は
アドバイスするのやめな
他にもピントずれた事言ってきたんだろ

183 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMe3-ghyY):2024/05/21(火) 07:10:56.37 ID:XultY1MVM.net
ここってライブ経験者ってどのぐらいいますか?

初めてバンドで演奏する時に簡単な洋楽でかっこいいやつって、スモーキングウォーター以外で、できるだけ多くの洋楽をしてください。

184 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 08:16:30.49 ID:I47fCE+G0.net
日本語で

185 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 08:38:56.71 ID:mBuvbJ8t0.net
chatGPTに聞いてみるのもオススメだぞ

186 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b67f-XVI4):2024/05/21(火) 09:44:05.46 ID:Vj0e2rq20.net
>>183
Greendayをやると良い
スモーキングウォーターなんて古臭すぎて
やらんほうが良いと思う

187 :ドレミファ名無シド ころころ (ワッチョイ 7a0d-IFz/):2024/05/21(火) 09:58:09.12 ID:cr015zGH0.net
ハードケースに入れてギター保管しますが、
ベッドの下に寝かせての保管でも大丈夫ですか?
倒れないような場所で立てた方がいいですか?
一応、毎日弾きます。

188 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b67f-XVI4):2024/05/21(火) 10:04:05.60 ID:Vj0e2rq20.net
>>187
ギターハンガーを設置するのが一番良いです
ハードケースに入れてたほうが安心ではあるが
手に取りづらい保管方法はオススメできない

189 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ac1-1CqC):2024/05/21(火) 10:06:31.63 ID:LnMWqDg20.net
ハードケースに入れる場合は立てといた方がいいってのはたまに聞くね

190 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f23-LSaA):2024/05/21(火) 10:07:21.97 ID:Tw5QJjGn0.net
いつから水タバコの歌になったんだ

191 :ドレミファ名無シド (ガックシ 067f-ghyY):2024/05/21(火) 10:35:12.59 ID:yEYfN6bh6.net
>>186
全然知りません。それってバンド名ですか?曲ではないですよね?
ディープパープルのようなロックを希望します。

192 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9aa8-kryU):2024/05/21(火) 10:36:39.04 ID:oa0DSu2S0.net
>>191
好きな曲やれよw

193 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b67f-XVI4):2024/05/21(火) 10:39:07.47 ID:Vj0e2rq20.net
>>191
ええ、バンド名です
あとオススメなのはアヴリルラヴィーンですね
ロックン・ロールとかスケートボーイが良いと思います

194 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ac1-1CqC):2024/05/21(火) 10:53:14.12 ID:LnMWqDg20.net
バックチェリーでいいんじゃね(適当)
ttps://youtu.be/Ue8aepeIvH4?si=1YnEjokopIGi5Vlu

195 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b67f-XVI4):2024/05/21(火) 12:14:45.39 ID:Vj0e2rq20.net
>>194
これかっこええな

196 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ab8-aBh8):2024/05/21(火) 12:35:24.51 ID:1ZRkSlBm0.net
Paranoid、Iron Man、Walk This Way辺りで

197 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 12:54:27.96 ID:LnMWqDg20.net
>>195
この曲は縦ノリの王道だからな
こういうシンプルなのでいいんだよねって感じるときある

198 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 13:17:19.44 ID:yEYfN6bh6.net
>>193,194
ありがとうございます
アヴリルラヴィン好きですよ
自分が歌うのでボーカルは女性じゃないのがいいです
パックチェリーのギターをスラッシュにそっくりですね。むずかしそう。

199 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 13:17:37.31 ID:yEYfN6bh6.net
話外れますがスラッシュのソロの時のネチョネチョウェットにした音ってショートディレイなんですか?

200 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 13:17:50.96 ID:wBLaAWGz0.net
王道なら結局パープルでいんじゃね
https://youtu.be/KnIgXtE4K5U?si=UzauVDw_pgEuc_bP

201 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 14:11:17.34 ID:I47fCE+G0.net
第2期のライブ盤はどれもいいな

202 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 14:47:58.12 ID:yEYfN6bh6.net
こんなにも昔のスモーキングウォーターもめちゃくちゃシンプルで簡単に演奏できてやってみるとめちゃくちゃかっこいい!しかし実際にギターのソロを聞いてみると簡単そうなんだけど、1音1を完璧に弾けててこれでも無理だなと感じたw

203 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 14:50:16.16 ID:LnMWqDg20.net
そろそろ禁煙しろ水よ

204 ::2024/05/21(火) 17:03:14.25 ID:HgxmCc4c0.net
>>199
どのソロのことかわからんけどワウじゃね

205 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 17:15:19.23 ID:yEYfN6bh6.net
>>204
>>194この演奏もピチャピチャ聞こえる
ディレイ?

206 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 17:46:30.12 ID:HgxmCc4c0.net
エフェクターはあんま関係ないかな
ビヨンビヨンいってるのはピッキングが強いせいでは

207 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1768-dUlm):2024/05/21(火) 22:05:14.18 ID:aOWjBk1P0.net
ピチャピチャと言えばスプリングリバーブだけど よくわからんな

208 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17b9-ghyY):2024/05/21(火) 22:35:15.48 ID:QoeeD6G30.net
思うにマーシャルみたいなプレゼンス回路とセレッションスピーカーの組み合わせだとピッキングした時に、特にピッキングミュートした時にコキっていう音がするんだけど、それがディレイによってクチャって音に聞こえんじゃないかな?

209 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a21-KUZz):2024/05/21(火) 23:21:12.52 ID:1NQRZhKl0.net
どれのことか音源貼れば済む話だろうに

210 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdba-cTH9):2024/05/22(水) 09:37:02.95 ID:l0bA+RwKd.net
いろはにほへとを使うのはくだらないナショナリズムだと思っていたが違うのかもしれん

211 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdba-cTH9):2024/05/22(水) 10:17:28.03 ID:l0bA+RwKd.net
腱鞘炎対策にアームウォーマーをかってきたぞ変な色しかなかった

212 :ドレミファ名無シド (ガックシ 067f-ghyY):2024/05/22(水) 10:48:10.59 ID:42muz63/6.net
少子化の中、この中でバンドしてる人ってどのぐらいいるの?俺は彼女とやってる

213 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b67f-XVI4):2024/05/22(水) 11:16:20.20 ID:eyH4KnQh0.net
>>212
ELTみたいでええな

214 :ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-txwz):2024/05/22(水) 11:16:29.58 ID:6CR016rPd.net
少子化がバンドと何の関係が?

215 ::2024/05/22(水) 11:32:44.12 ID:sGJH7LIA0.net
>>212
セカオワみたいやん!

216 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 12:00:23.05 ID:GGp1YByQd.net
爆発しやがれっ!

217 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 12:02:41.06 ID:a1DnXNli0.net
My Little Loverみたいっすね

218 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 14:53:15.89 ID:7tYjE8XK0.net
お手柔らかに!
ギター入門者です。
義理の兄からクラッシックギターを頂けることになりました。
学生の頃はドラム叩いていました。
これから色々教えてください。

219 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 15:13:43.51 ID:Jt4/pWrI0.net
いやどす

220 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 16:01:55.84 ID:7tYjE8XK0.net
そこを何とか

221 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 16:07:01.02 ID:GGp1YByQd.net
禁じられた遊びから始めよう
なんだこんだ基本だと思う

222 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 16:27:45.77 ID:Jt4/pWrI0.net
クラシックギターこそちゃんとしたクラシックギタリストに習いに行けとしか
こんなとこで聞いても意味ないよ

223 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 16:29:27.10 ID:u23VmDv30.net
ちゃんとしたクラシックギタリストは初心者のレッスンなんかしないだろw

224 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 16:46:31.47 ID:SXemTWv80.net
音大の先生はちゃんとしてないんだ
すげーなおまえなんで無名なんだ

225 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 16:52:44.06 ID:UJopAGM20.net
音大に初心者が通うとな。

226 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 16:55:12.24 ID:bmexmXgb0.net
なんか噛み合ってない突っ込み合戦いいぞもっとやれ

227 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 17:15:43.48 ID:42muz63/6.net
>>214
家族でできるのが理想なんだけど、結婚もしないし、子供も作らないから、メンバーが2人になってしまう

228 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 17:18:03.31 ID:42muz63/6.net
>>213
>>215
でも、キーボードでドラムとベースの同時演奏は難しいと言ってますw

229 : 警備員[Lv.4][芽] (スフッ Sdba-fWX1):2024/05/22(水) 18:02:12.08 ID:ZZ2pluxWd.net
>>221
これってそうなんだろうけど、単純に面白くないじゃん
ぶっちゃけ禁じられた遊びを練習させられてギター辞めた人口多そうな気がする
自分はコードを連続して弾けた時の感動がヤバかった
曲じゃんこれ!みたいな
やっぱ楽しくないと上達しないよね

230 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a44-aBh8):2024/05/22(水) 18:54:24.90 ID:Gf4OM22N0.net
最初にやる定番曲
日本「禁じられた遊び」
アメリカ「朝日の当たる家」

きっとドイツやフランスでも違った定番曲があるんだろうなと思いました

231 :ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-txwz):2024/05/22(水) 19:07:41.09 ID:6CR016rPd.net
禁じられた遊びって曲知らないから調べたらオッサンが弾いててワロタ
こんな曲今どき弾かねえわww

232 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdba-XUHo):2024/05/22(水) 19:08:41.03 ID:GGp1YByQd.net
曲をそのままやるからだよ
フラメンコ風にやったらどんな感じだろうとか妄想だけでも膨らませて楽しむんだ

233 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1768-dUlm):2024/05/22(水) 19:08:43.52 ID:IfvEsAvE0.net
簡単な曲なら基本しか使われてないから 好きな曲弾け

234 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f69b-XVI4):2024/05/22(水) 19:30:46.19 ID:+Zir2RBT0.net
クラッシックギターと言えばカヴァティーナという曲がいい
映画ディアハンターのエンディングの曲

235 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 19:56:12.55 ID:bmexmXgb0.net
>>234
カヴァティーナを独奏でやるのは初心者にはハードル高杉
ラグリマあたりが簡単でええ

236 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 20:11:12.68 ID:+Zir2RBT0.net
>>235
そうなんだ。一見やさしそうに思えてもちゃんと弾くには難しいんでしょうね

237 ::2024/05/22(水) 20:16:41.39 ID:ZZ2pluxWd.net
アコギは教則本に載ってたジムノペティをいつも弾いてる
飽きなくていい

238 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 20:54:36.20 ID:Xj4dYfiR0.net
クラシックギターといえばアロンソの結婚やろ?

239 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 23:29:10.02 ID:Jt4/pWrI0.net
>>223
するだろ

240 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 06:58:45.01 ID:83p1ObV60.net
俺はギター始めたばかりの頃
中学生でギターなんて直ぐに買えず家にあった親父のクラギでこんなの練習してた
Theatre Of The Soul - Poison
Jupiter BUCK-TICK
終わらない歌 ブルーハーツ
風見鶏 ジュン・スカイ・ウォーカーズ
数十年前の曲ばっかだしクラギ全く関係ない曲ばっかりだが
アコギとクラギが違うなんて知らなかったしなぁ

241 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 08:36:24.93 ID:lB4fHDFN0.net
アコギで有名な人でもクラギの構え方ができない人もいるしまぁいいんじゃない?

242 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 15:50:00.13 ID:Xe6oSxk30.net
>>225
音大にも行ったことない初心者か

色々クラスがあるでしょ
学生全員がコンクールとか目指してるわけではない
ジュリアードとかバークリーとかしか知らんのか

243 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 15:57:37.07 ID:FFcUDkA30.net
音大にも行ったことないのか言われても

そりゃねーわな…(´・ω・`)

244 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 15:58:42.23 ID:V+2g/gce0.net
初心者って音大に入学できるんけ?

245 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 17:13:20.20 ID:zM0n/aKI0.net
>>243
ごもっとも (´・ω・)

246 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 17:17:13.55 ID:CF4t+06F0.net
ジュリアードとバークリーって時点できな臭いな。

247 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 19:13:10.26 ID:k0sqWOti0.net
音大生がこんな所にいないだろw

248 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 19:36:47.28 ID:ISj1VE2Fd.net
俺たちのイメージする音大

249 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMe3-ghyY):2024/05/23(木) 20:07:09.20 ID:NlZhkOW0M.net
音大行くためにはみんな塾みたいな教室通ってんの?

250 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a55-sC7m):2024/05/23(木) 20:49:20.85 ID:zM0n/aKI0.net
>>249
独学じゃむりでしょ
小学校入学前からピアノとかバイオリンとか

251 :0218 (ワッチョイ 1713-lB5S):2024/05/23(木) 21:17:08.00 ID:smjgpxD60.net
クラッシックギターもらってきました。
弦を巻くペグが砕けてたり、本体にひび割れあったりの
状態。
ペグは何とか修理できたのですが、本体の割れが手つかず状態。
かぐや姫とかさだまさしとか引きたい。
コード三つ覚えれば何とかなりますか?

252 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ac6-KUZz):2024/05/23(木) 21:22:34.60 ID:UG3OmC/x0.net
コード3つしか無い曲ならなんとかなるよ

253 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 21:27:58.56 ID:83p1ObV60.net
>>251
高齢者だったのか・・・

254 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 21:57:47.30 ID:FFcUDkA30.net
ええやんか

255 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 00:25:28.51 ID:ciVIWiu80.net
>>250
個人レッスンがメインなのか?教室通ってるのか?どっちか知りたかった
だって、高校で勉強するわけじゃないからね

256 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 00:26:34.07 ID:ciVIWiu80.net
>>251
年金暮らしだと大変ですか?

257 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 07:45:37.73 ID:4RfT6m3e0.net
地元の市役所就職奴

258 ::2024/05/24(金) 11:08:08.32 ID:Zex3+7u1d.net
>>255
音楽教室って個人レッスンなんじゃないの?
知らんけど

259 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f64f-3nXk):2024/05/24(金) 11:32:20.25 ID:V86CdbJ70.net
しまむらは管楽器のインストラクター綺麗な人多いな。

260 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 12:08:11.33 ID:BousjYJD0.net
楽器やってる女性ってデブ居ないな。男はたまにいるけど

261 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 12:26:18.19 ID:oSXKmuaO0.net
ぽっちゃりだとユーフォ、太ってるとチューバ持たされるって吹奏楽関係者から聞いた。

262 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1706-ur5r):2024/05/24(金) 12:42:12.96 ID:oIO02zle0.net
オペラの歌手の体格は男女とも恰幅のいい人が多いけどそうじゃないと出ない音があるん?

263 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e5e-TBKu):2024/05/24(金) 13:01:44.24 ID:U8c0/ftQ0.net
ヴァイオリンもそうだぞ はかせ太郎の音の秘密はあの体にあるだろう
線の細い人は繊細な音を出すけど太く甘い音は出せてないな

264 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7af8-xhKC):2024/05/24(金) 13:38:40.53 ID:7DXydVCx0.net
>>262
オペラはそうだね
体に響かせて歌うもんだから

まあマイク使うならあんまり関係ないが
テノールの人とか腹周りの筋肉すごいよ
もちろん皮下脂肪もあるがw

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200