2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギター初心者スレ 92●雑談相談質問● ワッチョイ有

1 :ドレミファ名無シド :2024/05/13(月) 08:05:21.53 ID:zXc2Kgxj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください

リアルでは恥ずかしくて訊きにくい事や、
少し経験積んで理解度が増したときに、ふと疑問に思う事・・・
   今更聞けない事や、ギター初心者なりの 【 疑問 質問 悩み 相談 】
ギターに関する雑談や、ギターあるある、初心者の体験談とか何でも有り!

* 初心者とは?   おおよそギター歴 3年未満くらい?
中級者になれない万年初心者も歓迎するけど、初心者のくせに不毛なマウントは不可。
   みんなで仲良く語り合いましょう! 次スレは >>980 がたててね♪
※前スレ
ギター初心者スレ 90●雑談相談質問● ワッチョイ有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1711508391/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ギター初心者スレ 91●雑談相談質問● ワッチョイ有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1712964838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

244 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 15:58:42.23 ID:V+2g/gce0.net
初心者って音大に入学できるんけ?

245 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 17:13:20.20 ID:zM0n/aKI0.net
>>243
ごもっとも (´・ω・)

246 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 17:17:13.55 ID:CF4t+06F0.net
ジュリアードとバークリーって時点できな臭いな。

247 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 19:13:10.26 ID:k0sqWOti0.net
音大生がこんな所にいないだろw

248 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 19:36:47.28 ID:ISj1VE2Fd.net
俺たちのイメージする音大

249 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMe3-ghyY):2024/05/23(木) 20:07:09.20 ID:NlZhkOW0M.net
音大行くためにはみんな塾みたいな教室通ってんの?

250 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a55-sC7m):2024/05/23(木) 20:49:20.85 ID:zM0n/aKI0.net
>>249
独学じゃむりでしょ
小学校入学前からピアノとかバイオリンとか

251 :0218 (ワッチョイ 1713-lB5S):2024/05/23(木) 21:17:08.00 ID:smjgpxD60.net
クラッシックギターもらってきました。
弦を巻くペグが砕けてたり、本体にひび割れあったりの
状態。
ペグは何とか修理できたのですが、本体の割れが手つかず状態。
かぐや姫とかさだまさしとか引きたい。
コード三つ覚えれば何とかなりますか?

252 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ac6-KUZz):2024/05/23(木) 21:22:34.60 ID:UG3OmC/x0.net
コード3つしか無い曲ならなんとかなるよ

253 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 21:27:58.56 ID:83p1ObV60.net
>>251
高齢者だったのか・・・

254 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 21:57:47.30 ID:FFcUDkA30.net
ええやんか

255 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 00:25:28.51 ID:ciVIWiu80.net
>>250
個人レッスンがメインなのか?教室通ってるのか?どっちか知りたかった
だって、高校で勉強するわけじゃないからね

256 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 00:26:34.07 ID:ciVIWiu80.net
>>251
年金暮らしだと大変ですか?

257 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 07:45:37.73 ID:4RfT6m3e0.net
地元の市役所就職奴

258 ::2024/05/24(金) 11:08:08.32 ID:Zex3+7u1d.net
>>255
音楽教室って個人レッスンなんじゃないの?
知らんけど

259 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f64f-3nXk):2024/05/24(金) 11:32:20.25 ID:V86CdbJ70.net
しまむらは管楽器のインストラクター綺麗な人多いな。

260 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 12:08:11.33 ID:BousjYJD0.net
楽器やってる女性ってデブ居ないな。男はたまにいるけど

261 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 12:26:18.19 ID:oSXKmuaO0.net
ぽっちゃりだとユーフォ、太ってるとチューバ持たされるって吹奏楽関係者から聞いた。

262 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1706-ur5r):2024/05/24(金) 12:42:12.96 ID:oIO02zle0.net
オペラの歌手の体格は男女とも恰幅のいい人が多いけどそうじゃないと出ない音があるん?

263 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e5e-TBKu):2024/05/24(金) 13:01:44.24 ID:U8c0/ftQ0.net
ヴァイオリンもそうだぞ はかせ太郎の音の秘密はあの体にあるだろう
線の細い人は繊細な音を出すけど太く甘い音は出せてないな

264 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7af8-xhKC):2024/05/24(金) 13:38:40.53 ID:7DXydVCx0.net
>>262
オペラはそうだね
体に響かせて歌うもんだから

まあマイク使うならあんまり関係ないが
テノールの人とか腹周りの筋肉すごいよ
もちろん皮下脂肪もあるがw

265 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 13:53:00.00 ID:oIO02zle0.net
ギターは、エレキはゴリゴリマッチョメンか線の細い人、アコギは普通の人の印象
前者はアンプがメイン、後者は元々のボディが大きいからかな
ウクレレはハワイの大きなおじさんのイメージ

266 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f64f-3nXk):2024/05/24(金) 15:03:17.97 ID:V86CdbJ70.net
>>261
私はトロンボーン人気で倍率高くて、ユーフォニアム薦められた。

267 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e23-sC7m):2024/05/24(金) 15:13:11.93 ID:huU5Pj3+0.net
女講師から尺八を・・・・いやなんでもない

268 ::2024/05/24(金) 16:39:19.54 ID:zwyeQjiC0.net
他人の好きな音楽ジャンル茶化すやつが一番いらん

269 :ドレミファ名無シド:2024/05/24(金) 20:19:12.80 .net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2200円はすぐもらえる
https://9ch.net/2BLcf

270 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 21:42:51.93 ID:UsMcEqQ00.net
>>266
久美子おつ

271 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 22:32:41.56 ID:ciVIWiu80.net
ギターの演奏にキーボードでドラムをやってもらうだけでもかなりロックになるね。ベースなくてもあとボーカル自分で歌えば結構ロックンロール行けそうなんだけど、どうなんだろうか?

272 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 23:16:38.32 ID:7DXydVCx0.net
ベースないとノリがでない

273 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 23:44:51.73 ID:wpYhKsf00.net
やっぱベースないとだめか
右手でベースも弾くのが難しいらしい
カンコピする必要はないと言ってるんだけどね

274 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 01:49:39.03 ID:tysRFF110.net
へー軽音部なんだお前ドラムっしょ?

275 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 02:12:01.65 ID:6fbTqrQk0.net
20年ぶりに諦めていたギターをまた
始めました。
こんなに楽しかったんだ。
やめなきゃ良かったよ…
メロディもソロもなにも出来なくていいのである程度コードとストロークが出来るようになりたいな

276 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 09:16:22.85 ID:pEq1YkWI0.net
>>274
ギターだよ

>>275
もう一人楽器が加わると面白いよ

277 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 09:29:39.35 ID:4h4aB7Yz0.net
>>275
おかえり

278 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 15:31:59.45 ID:rDn06u3I0.net
俺なんて未だにミスチルレベルだわ
耳コピはうまくなったけど
本当は作詞したかったけど楽器じゃないので
これといったものが見つからない

279 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 15:36:15.68 ID:VipYdcXH0.net
ミスチルレベルって凄いな
CDはミリオンで動画再生回数は軽く3000万回数とかいってるのか
なんでこんなことにいるんだ?

280 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 16:29:36.57 ID:rDn06u3I0.net
ミスチルも下手するとできないかもしれない

281 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 17:14:32.95 ID:rDn06u3I0.net
果たせぬままのドリームなら歌える

282 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 17:17:06.44 ID:OM7Oit950.net
作詞したいならまず曲作ったらいいじゃん

283 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 18:55:56.88 ID:+2At8qhFd.net
既存の曲に詞をつけるという方法もある

284 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 09:50:38.45 ID:Z61c558H0.net
自分は昔の洋楽ロックナンバーを日本語に変えて歌えると非常に良いのではないかと思ってる

285 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 10:07:34.42 ID:7Xf4rTy30.net
>>284
王様かよw

286 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 10:20:55.25 ID:Z61c558H0.net
王様の歌詞はギャグで、せっかくの名曲を台無しにした。まあ、それしかできなかったんだろけどな。

287 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 11:15:30.40 ID:K2P3j6xu0.net
>>182
お前のほうがズレとるわ
電車の名前とかにこだわってるオタクと一緒で全体が見れてないんだわ

288 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 11:18:08.13 ID:K2P3j6xu0.net
>>191
ディープパープルのようなロックを初心者が人に聴かせるレベルで演奏するのは絶対に不可能
ダウンピッキングだけでできるパンク系以外選択肢ないよ

289 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 11:24:04.52 ID:K2P3j6xu0.net
>>229
しみったれた曲だしな
あれを弾きたくてギター始める奴なんていないし

290 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 11:38:37.81 ID:3vMytvkTd.net
禁じられた遊びは嫌いじゃないけどコードジャカジャカのほうが発展性あるからな

291 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 11:50:01.32 ID:Z61c558H0.net
>>288
自分が演奏して楽しいかどうかじゃないでしょうか。スモーキングウォーターを楽しいですよ!人に聞かせるレベルなんて考えてないし

292 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 11:51:13.52 ID:2ft4RJpv0.net
禁じられた遊びは弾きたくて耳コピしたけど
ランディローズのDEE弾いてる奴がいてかっこよかったから
転調したとこがむずいんだよな

293 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 11:58:26.51 ID:pqRjXT+y0.net
カタポストだと思ってた

294 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 12:16:53.70 ID:pq2XG53Yd.net
>>289
ただ基本曲なだけで弾きたいからとこの曲選ぶ人は少ないだろうな

295 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93c6-cqL7):2024/05/26(日) 13:02:39.51 ID:FLtz59Ov0.net
禁じられた遊びはギターの美味しいところが出てて弾いてて楽しいけどな
メジャーに転調するところとかも好きだわ

296 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b89-J03d):2024/05/26(日) 13:12:06.31 ID:0m0XO6YC0.net
マイケミ聴いて練習したくなったわ懐かしい。あれが20年前かよ歳食ったわけだ

297 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ae-Ku7J):2024/05/26(日) 14:16:21.61 ID:7eSOk1ms0.net
禁じられた遊び
オレ好きだけどなー(´・ω・`)

298 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 935b-+dKq):2024/05/26(日) 14:32:44.56 ID:PJGpSsOx0.net
>>295
良いよねあそこ
曲自体は弾いた事も練習した事もないけど(w

299 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ae-Ku7J):2024/05/26(日) 14:39:01.87 ID:7eSOk1ms0.net
マイナーから始まり …(´・ω・`)ショボーン
メジャーに転調して …(`・ω・´)ウッッヒョ
またマイナーで終わる…(´・ω・`)絶望デス

これが禁じられた遊び

300 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0128-LBpq):2024/05/26(日) 14:53:03.49 ID:K3vNMoQ10.net
メジャーに転調した後、急に難しくなるんだよな
挫折してマイナー部分しか弾けない人も多数いる(ぼく調べ)

301 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0155-+Suw):2024/05/26(日) 14:55:24.60 ID:Z61c558H0.net
指が届かなくなるから、ショートスケールのアコギを買ったわ

302 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM9d-eHyH):2024/05/26(日) 18:41:42.93 ID:YhvAYz8mM.net
それは賢明だと思う

303 :ドレミファ名無シド :2024/05/27(月) 00:43:19.05 ID:WsjHJ+hq0.net
そもそもアコギは敷居が高い

304 :ドレミファ名無シド :2024/05/27(月) 03:47:52.91 ID:AqlP3XI90.net
アコギに不義理でもしたのか

305 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9a4-+Suw):2024/05/27(月) 08:17:02.17 ID:DBx4QT2+0.net
ショートスケールのエレキギターって、ものすごく貶されてるけど、どうしてなんだろう?確かに音のなりは悪いだろうけど、アンプを通せばそんなに変わらないような気もする
フェンダーにはジャガーという名ギターもあるのに

306 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab23-RNf/):2024/05/27(月) 08:22:46.75 ID:GT6hIsi80.net
このスレ的にはCharって糞ギターリストなんだね
(* ̄- ̄)ふ~ん
みんな上手いね

307 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab53-PvFi):2024/05/27(月) 08:32:04.56 ID:jP1/VWHb0.net
charの名前一回も出てないのにどうした

308 :ドレミファ名無シド :2024/05/27(月) 08:43:57.12 ID:T5d2cpED0.net
>>306
糞ってワードもここで初出なんだが

309 :ドレミファ名無シド :2024/05/27(月) 08:45:58.91 ID:AqlP3XI90.net
>>305
ショートスケールは音程が不安定で気持ち悪い

310 ::2024/05/27(月) 08:59:52.30 ID:rHxBPEFN0.net
>>306
ちゃーなんてどうでもいいだろ
語った時点で負け、って感じしないか?

311 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db5e-Ac8y):2024/05/27(月) 09:24:51.57 ID:l4ZORVjj0.net
ジャガーのトレモロでスモーキー出来ますか?
無理ならムスタング買う。

312 :795 (ワッチョイ 5b35-UsJ3):2024/05/27(月) 10:03:04.01 ID:kHDyksNE0.net
スモーキングウォーターってなに?

313 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab23-Av8/):2024/05/27(月) 10:45:05.52 ID:GT6hIsi80.net
ストリーキングウォーターなら知ってる

314 :ドレミファ名無シド :2024/05/27(月) 20:31:10.98 ID:X+aQbtU6M.net
初心者でかずきの世界一わかりやすい教科書やってるんだけど、次は何かオススメの教本ありますか?
ってか進めてくと全然引き方分からないのがあるし、デモ演奏もテンポ早くて何が起きてるのか初心者には分からないし、デモ演奏の凄い演奏見て心折られるし、引き方の解説してくれてる訳じゃないし、練習の方にすれば良かった。
皆さんは楽譜とかどうしてるんですか?
買ってるんですか?

315 :ドレミファ名無シド :2024/05/27(月) 23:37:44.53 ID:MZX9xrwh0.net
フェンダーのジュニアコレクションを改良した2は出ますかね?
カラーの追加とかあると嬉しいのですが

316 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 00:51:02.47 ID:YgLS+buO0.net
>>314
出来ない事を出来るようにするのが練習
分からない部分をここで聞いて必死で乗り越えろ
本変えるんじゃなくてお前が変わるんだ

317 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 03:53:44.08 ID:ME5Hevax0.net
>>314
楽譜は曲名 tabで検索すれば沢山出てくるっしょ
俺は教本とか飽きちゃうタイプだし小さな恋のうたとか簡単な曲からひたすらコピーしてたよ

318 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 05:18:30.56 ID:miWVq0zj0.net
ちいこいは昔は初心者一曲目の定番だったけど
イントロのBMが評判悪過ぎて最近は外されてるイメージ

319 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 05:26:09.98 ID:3BfL5j+y0.net
BMってなんぞ

320 ::2024/05/28(火) 06:05:26.04 ID:9BzjSXiR0.net
>319
ジャガー持ってるってことかな
ならそれでいいんじゃ
それがイマイチならストラトでしょ、チャーはストラトで弾いてると思う
ムスタング欲しいのなら止めないけど

321 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 06:41:13.25 ID:OoAg7lyg0.net
>>319
ブリッジミュートじゃね?

322 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 07:08:06.03 ID:3BfL5j+y0.net
ブリッジミュートの評判ってなんぞ
難しいってことか?

323 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 12:22:55.27 ID:LGMgdu/R0.net
BIGMOTOR

324 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 18:56:17.72 ID:I8pQNPWR0.net
>>323
今はWeakers

325 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d195-wYEa):2024/05/28(火) 23:04:10.87 ID:l+QJP4+e0.net
確かにあのブリッジミュートだけはメタリカ弾いてる気分になる

326 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 11:09:17.42 ID:4LGoa5WH0.net
>>305
一部の奴が知ったかしてるだけ
繊細で扱いの難しいギターだから初心者向けではないとは思うけどな

327 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 15:18:11.82 ID:kAg1noEw0.net
>>326
どういうふうに繊細で扱いが難しいの?

328 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 15:24:55.01 ID:HMt0k+RKM.net
初心者ですが例えばzo-3で始めるとストラトへの移行に苦労するとかありますか?
スケールの関係で

329 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 15:38:15.43 ID:CIv5aMvU0.net
意外と平気

330 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 15:41:08.33 ID:jQpV6YI7M.net
それならよかったです

331 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 17:35:43.28 ID:rd4mrC8M0.net
>>326
自分手が小さくてマジで困ってる
ショートスケールを使ったとしても、根本的な解決にはなってない
手の大きい人が本当に羨ましいわ
フェンダーのロングスケールは本当に勘弁してもらいたい。ギブソンでもミディアムスケールなのになんでロングスケールなの?って感じ

332 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 17:49:28.15 ID:MAFIbvab0.net
>>331
手の大きさなんかそんなに関係ないぞ

333 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 18:21:07.03 ID:kAg1noEw0.net
すごい演奏をする小学生とか普通にいるからな

334 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 18:40:09.89 ID:NDjXWA9c0.net
手の小ささで気になるのはストレッチフレーズ位かな。他は気にならない

335 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 21:18:27.99 ID:0GfMhksv0.net
俺は男にしてはかなり手が小さいけどストラトのFポジA#ポジでボトムリフできるから
結局、初心者ができない落とし所=向いてないことにしたい願望だと思うよ
まあ数週間、数ヶ月ごときの練習じゃ無理だったけど

336 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 21:49:00.56 ID:nakE80qb0.net
手の大きさもそうだし、柔軟性は大事だよね
親指で6弦押さえられないとかもあるし
あと腕が短いとアコギとか弾きにくいし無理すると体のどこかが痛くなってくるよ
外国人みたいな腕も手も指も長くて大きな人たちと同じギター弾くのがお

337 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 22:09:56.07 ID:PjIM01Md0.net
でも中学校の吹奏楽部なんか、140cmないくらいの女の子が
コントラバス弾いてたりするよ
結局、甘え言い訳

338 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 22:15:20.75 ID:1L74Z6Hy0.net
大きい人より弾くの大変なのは間違いないから甘えではない

339 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 22:35:05.11 ID:cWCksOs80.net
みんな言い辛いみたいだから俺が言ってやるわ
手が小さい人は向いてないからさっさと引退しな
そっちのほうが頑張らなくて済むし、どうせ上手くならんから

340 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 22:54:05.33 ID:nakE80qb0.net
中学生とか子供とか若い子は体が柔軟だから
大人になると自分が思ってる以上に固まってるから
指だけじゃなくて

341 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 23:08:00.68 ID:cWCksOs80.net
俺は親の趣味で3歳からスキーをやらされていたけど全然上手くならんかった
中学生くらいでいわゆる上級者と言われるレベルではあったがプロには程遠いレベルだった
何故かと言ったら俺はガキの頃から完全なインドア派でスキーなんて嫌いだったから

要するに自分が本当にやりたいかどうかでしか無いんだわ

342 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 23:26:37.00 ID:rd4mrC8M0.net
>>332
自分はめちゃくちゃ手の大きさは関係あると思うよ
特にこれがストラップで立って引くと顕著に表れてくる。手がちっちゃいとギターを低くして引くのはちょっと無理
ロックとかギターの位置が低ければ低いほどかっこいいしさ
だいたいアメリカ人なんて、日本人と比べて平均的に10cm ぐらい身長が違うのに、日本人で見栄っ張りだから、ショートスケールを使うことを諦めた。外人と同じギターを使っていうのはちょっとおかしいと思う。
今俺たちが使っているロングスケールやミディアムスケールはアメリカ人の手にあったサイズと考えていいし、それがギターを作った人の設計だからね

343 :ドレミファ名無シド :2024/05/31(金) 23:27:35.69 ID:rd4mrC8M0.net
>>339
実際プロにギタリストを見てみると手が大きいやつがほとんどだよ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200