2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

矢代秋雄

1 :7分74秒:2005/07/15(金) 05:17:19 ID:+Aq68E+f.net
寡作だがその作品はどれも完成度が高いと言われる矢代秋雄
彼とその音楽について語ろう

414 :7分74秒:2011/04/15(金) 12:36:32.17 ID:rkfXzF0p.net
吉外な移調、吉外なカットしてる時点でおわっとるわ。
第四楽章に関して言えば、冒頭のHn.低音をTrb.にやらせてる奴らが多いのも萎える。>水葬学アレンジ


415 :7分74秒:2011/04/15(金) 12:58:06.32 ID:2q4UKZUj.net
あんまり聴いたことないでしょw

この曲に限っては移調はしてないよw

416 :7分74秒:2011/04/15(金) 14:08:43.03 ID:e6hnijot.net
吹楽1991、習志野高校のは部分的に移調してるように聞こえますが。
というか、これが正しいの?


417 :7分74秒:2011/04/15(金) 15:48:56.62 ID:2dRsRgle.net
>415
ところがね、コンクールの県大会・支部大会までのレベルでは
第四楽章の前半分くらいを3度くらい上げて、
後ろ半分くらい(展開が変わるところ。吹奏楽アレンジでは多くがクラリネット軍団の演奏になるところ)を通常キーで、
という変なパターンで演奏する団体がまれにあるのよ。

そういうところは金賞取れなくて次にすすめなくて全国大会に行けなくて話題にならない、というだけでありまして。

418 :7分74秒:2011/04/15(金) 22:01:48.90 ID:yPgKFG7B.net
まったく、そんなんだったら矢代の曲やらなきゃいいのにな。

419 :7分74秒:2011/04/17(日) 21:14:33.68 ID:hZOJTSHl.net
ガキのころ、ヤマカズによる追悼演奏(現代の音楽展)を聞いて凄い、と思ったら、
その後会ったプロの人(演奏していた、現音好きでもなんでもない演奏家とか)複数から、
「あれは凄い演奏だった」と。

録音が残っていないかなと、今でも思う。
>>413氏の感想は、私も同感。


420 : :2011/04/20(水) 16:53:38.62 ID:/FTvZrKc.net
過剰な期待は禁物

11.6.24(金)19:00 ザ・シンフォニーホール
http://www.sym.jp/
大阪交響楽団 第157回定期演奏会「矢代秋雄の足跡」
指揮/下野竜也
チェロ/上森祥平
ピアノ/野田清隆
曲目:
矢代秋雄/チェロ協奏曲
矢代秋雄/ピアノ協奏曲
フランク/交響曲 ニ短調
入場料:A¥5,000 B¥3,000 C¥2,000 学生¥1,000
問い合わせ:大阪交響楽団(072-226-5522)


421 :7分74秒:2011/04/23(土) 18:36:12.81 ID:YQpydLTl.net
>>420
ちょwメインがフランクでワロタw

矢代秋雄/チェロ協奏曲
矢代秋雄/ピアノ協奏曲
矢代秋雄/交響曲

なら分かるが。

422 :7分74秒:2011/04/29(金) 01:26:49.81 ID:VSK6aStt.net
水槽厨は黙って「白銀の祭典」やれ。

423 :7分74秒:2011/05/12(木) 18:42:50.56 ID:hZdWWJ2X.net
チェロ協奏曲は、今日だったか。
聴けずに非常に残念。



424 :7分74秒:2011/06/10(金) 22:24:23.06 ID:EmgTGQwZ.net
ピアノ協奏曲(中村紘子、森正&N響)、ピアノ・ソナタ(山岡優子)、
2本のフルートとピアノのためのソナタ(吉田雅夫、他)
〜NHK「現代の音楽」アーカイブシリーズ
矢代秋雄(1929-1976)
http://www.hmv.co.jp/news/article/1106070061/?site=mailmagcl

今まで出ていなかった録音?


425 : :2011/07/18(月) 01:56:44.16 ID:KnYxGP/2.net
矢代秋雄:ピアノ協奏曲/フルート・ソナタ/ピアノ・ソナタ(中村紘子/NHK交響楽団/森正/吉田雅夫/高橋安治/田辺緑/山岡優子)(NHK「現代の音楽」アーカイブシリーズ)
http://ml.naxos.jp/album/NYNG-002

426 :7分74秒:2011/08/07(日) 19:31:42.26 ID:VTILkoZs.net
あげ

427 : :2011/11/26(土) 03:13:38.84 ID:MBCIKapz.net
復帰テスト

428 :7分74秒:2011/12/16(金) 20:46:40.01 ID:mil3US1B.net
震災の年ということで、自由曲を東北の方々がよく演奏する
"矢代交響曲"にして、
いつも東北のことを忘れないように練習に励んできました。
そして本番は東北への思いをたくさん込めて演奏しました。

本番直前に普門館で矢代秋雄さんの奥様から直筆のお手紙をいただきました。
普門館に私たちの演奏を聴きに来てくださったそうで、緊張していた私たちに
とても勇気を与えてくれました。


429 :ロザリー :2012/02/02(木) 01:01:18.70 ID:7JpmOxpo.net
カメラータのCD聴いてるよ〜

430 :ロザリー :2012/03/26(月) 18:50:46.30 ID:rFY/MvEL.net
遠藤郁子によるピアノ・ソナタ聴いてますわよ。
うはうはうはうはうは。

431 :7分74秒:2013/10/15(火) 23:07:24.64 ID:OA4FCfdD.net
ピアノ協奏曲いいね

432 :7分74秒:2013/12/03(火) 16:32:53.82 ID:Uf3e7ujW.net
ここで母校の校歌が聞けるので是非聞いてやってください。
聴いたり歌ったりすると自然に胸が熱くなる、自慢の校歌です。
http://www.mie-c.ed.jp/hkikyo/schoollife/sl_4.html

アレンジも全部矢代さんなのだろうか?

433 :今度も合格するぞ:2014/04/02(水) 06:31:35.09 ID:J/4bhpGc.net
矢代秋雄のピアノ協奏曲がアップされています。

ブログ「寸草春暉」2014年4月2日記事
http://blog.goo.ne.jp/tgcy2801

434 :7分74秒:2015/02/04(水) 22:34:23.88 ID:iDihZBwn.net
ageなおし

435 :7分74秒:2015/05/22(金) 00:10:48.08 ID:VcUlwKjd.net
土日、矢代連チャンしました。

もう、こんな機会は二度とないだろうな。

やっぱ、生で聴くと独特のふいんき(ryがするw

436 :カスども読め:2015/11/21(土) 18:08:50.61 ID:EaxAjS+J.net
俺も学生時代バンドしてたから少し分かるけど、バンドだけで食ってくのって今のCD売れない時代とてつもなく難しいよな。
もう売れるジャンルとそうでないジャンルがあって、売れないジャンルはどんな良い音楽作ってても食えないと思う。
ガレージは売れないだろなかなか、、
ガレージじゃないけど、bloodthirsty butchersでさえもバイトしてたくらいだから、本当に大衆受けしないジャンルは食えないんだと思った。

437 :7分74秒:2016/03/10(木) 00:22:42.21 ID:IlazK+RW.net
チェロ協奏曲好き。

438 :7分74秒:2016/04/07(木) 14:08:19.02 ID:IY0Z9fhf.net
麻生保

439 :7分74秒:2016/04/24(日) 12:15:54.00 ID:TD2ZqiZS.net
矢代と吉松の間が不通だとテレビに出てた。肥薩線?

440 :7分74秒:2016/07/29(金) 14:07:06.51 ID:6aLs/y52.net
中村紘子が亡くなったらしい
ピアノ協奏曲でも聞こうかな?

441 :7分74秒:2016/11/17(木) 22:01:37.31 ID:JQHqsboH.net
舘野泉によるピアノ協奏曲(カップリングはハチャトゥリアン)
ちょっと気になるな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/7431172

442 :7分74秒:2017/01/23(月) 12:58:25.80 ID:Ensf0v7b.net
https://www.youtube.com/watch?v=K1995kdENlM
https://www.youtube.com/watch?v=QEQ_-DBkA28

443 :7分74秒:2017/01/23(月) 12:58:46.37 ID:Ensf0v7b.net
https://www.youtube.com/watch?v=getRc1V4T34
https://www.youtube.com/watch?v=5Ig1FfhqBss

444 :7分74秒:2018/01/21(日) 18:40:32.85 ID:C3MGM+Nm.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

445 :7分74秒:2018/04/28(土) 09:30:43.09 ID:kVc5lKNr.net
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PDD2H

446 :7分74秒:2018/06/28(木) 01:00:58.94 ID:RjdIacdW.net
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QIB

447 :7分74秒:2018/12/02(日) 01:46:07.37 ID:6j5SjdB1.net
バイオリン協奏曲(遺作)

448 :7分74秒:2019/07/11(木) 03:04:32.50 ID:nY10tS4F.net
N響アワーでピアノ協奏曲やってた。4月の定期演奏会らしい。

449 :7分74秒:2019/09/08(日) 10:42:30.10 ID:gib4ZTH4.net
これっていつ頃の放送か、誰かわかる?
https://www.youtube.com/watch?v=U5jVNiOpVD8

450 :7分74秒:2020/09/30(水) 20:35:29.33 ID:y1Or0ro+.net
https://i.imgur.com/Tqpd6Emh.jpg

451 :7分74秒:2020/11/14(土) 12:06:33.38 ID:bkbLPvjY.net
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328542419
2020年11月14日(土)14時開演
広上淳一 東京交響楽団 ミューザ川崎シンフォニーホール
ピアノ:小菅優
曲目:ベートーヴェン:序曲 ハ長調「命名祝日」op.115
   矢代秋雄:ピアノ協奏曲
   ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 op.60

452 :7分74秒:2021/11/19(金) 23:23:41.06 ID:2Ffc+nNx.net
舞踏劇「吉田御殿」って、荒武者の踊りがピアノで聴けるけど、もともとはオーケストラ曲らしいね。
楽譜残っているものか。

453 :7分74秒:2022/02/18(金) 23:28:55.28 ID:ZhM5t3l8.net
もしもご存命だったら、こんな作品を残していたんじゃないか、
と想像すると楽しい。
バイオリン協奏曲 (1979)
弦楽四重奏曲第2番(1983)
管弦楽のための協奏曲(1991) 尾高賞受賞
ピアノ五重奏曲(1995)
クラリネットソナタ(1999)
交響曲第2番(2007)

454 :7分74秒:2022/06/02(木) 21:22:22.69 ID:ENuUvJRw.net
矢代ばかり聞きたくなってオール矢代プレイリスト聴いてる

455 :7分74秒:2022/09/11(日) 12:10:13.60 ID:GKi2Sg7A.net
ピアノ協奏曲大好き

456 :7分74秒:2022/09/19(月) 01:28:30.66 ID:e21swboO.net
八代亜紀

457 :7分74秒:2022/10/25(火) 21:28:05.05 ID:epajj53P.net
ピアノのための24のプレリュード
矢代秋雄
10月26日発売 (音楽之友社)

1945年、矢代秋雄が15歳の若さで書いた未発表曲を初出版。学習期の作品ながら、恐ろしい才能と、すでに高い作曲技術を身につけていたことを感じさせる。 全体を通して非常に美しく、日本風のリズムを取り入れた曲や、変拍子や不協和音など現代曲に通ずるものもあり、24曲それぞれに多彩な表情を見せる。各曲の演奏時間は1〜2分程度と短く、全曲で30分程度。最終曲など高難度のものもあるが、学習者でも充分に取り組むことができる曲も多い。

458 :7分74秒:2023/02/02(木) 20:52:24.81 ID:hKzKF2qf.net
15で天才
20過ぎればタダの人か

459 :7分74秒:2023/06/08(木) 02:48:15.63 ID:LlCAWtOd.net
https://i.imgur.com/CVejMDR.jpg
https://i.imgur.com/6mPHabZ.jpg
https://i.imgur.com/4OI9cbc.jpg
https://i.imgur.com/ib0Z687.jpg
https://i.imgur.com/oGgF1QA.jpg
https://i.imgur.com/2iM8f2i.jpg
https://i.imgur.com/CHVGIpP.jpg
https://i.imgur.com/TpAhU7O.jpg
https://i.imgur.com/LZryJjV.jpg
https://i.imgur.com/AzWmnFP.jpg
https://i.imgur.com/RL193ZP.jpg
https://i.imgur.com/V2ujhYs.jpg
https://i.imgur.com/WcWGYdn.jpg
https://i.imgur.com/FSHpvwV.jpg
https://i.imgur.com/lMixIoU.jpg
https://i.imgur.com/hjPYCWQ.jpg
https://i.imgur.com/X9ae5lb.jpg
https://i.imgur.com/egwvYaL.jpg

460 :7分74秒:2023/06/28(水) 16:28:17.03 ID:HmBENARx.net
>>87
それあんたのせいじゃん
「うちは図書館じゃねーぞ」って思われたんでしょうな

461 :7分74秒:2023/10/20(金) 19:14:59.41 ID:G7fk0XmA.net
https://i.imgur.com/Ye1XrOf.jpg
https://i.imgur.com/7KTk9uH.jpg
https://i.imgur.com/BWVHwHU.jpg
https://i.imgur.com/c4RprpG.jpg
https://i.imgur.com/RpcNAoG.jpg
https://i.imgur.com/x2Kqddb.jpg
https://i.imgur.com/dySKXht.jpg
https://i.imgur.com/0vrbFao.jpg
https://i.imgur.com/x5ur8of.jpg
https://i.imgur.com/DXnXBMs.jpg

462 :7分74秒:2024/04/29(月) 03:10:17.72 ID:X/nttupP.net
矢代秋雄

463 :7分74秒:2024/05/28(火) 11:15:35.23 ID:B/UUMgDs.net
昨日のモンテカルロ管弦楽団東京公演@サントリーホールにて、
藤田真央さんが、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番第1楽章でのカデンツァに
矢代秋雄のカデンツァを弾きました。
聴衆にとっても、大変意義深い体験となりました。

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200