2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■細川俊夫、本スレ■

1 :7分74秒:2005/09/25(日) 10:09:50 ID:WGPUPTgA.net
新作がゲルギエフ指揮のウィーンフィルによって演奏されたばかりの
現代日本を代表する作曲家、細川俊夫たんについて語り合いましょう

705 :7分74秒:2014/12/12(金) 02:32:16.76 ID:FbU3XanI.net
>写真はふてくされているトト。

トトって、あの小汚いチワワ? チワワに政談語らせてるの?

706 :7分74秒:2014/12/24(水) 18:35:21.26 ID:KaSYjEUa.net
>>703
見に行ったらマジだったw http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org70110.jpg

ばりばりの原発推進論者(石原慎太郎)の台本でオペラを
書こうとした人とは思えないご発言w

707 :7分74秒:2014/12/24(水) 20:59:52.42 ID:Mh4uTaOK.net
そう書かないとドイツ方面がうるさいから。
作曲家が二枚舌三枚舌なのはシュッツ、ベートーベンからの伝統。

708 :7分74秒:2014/12/24(水) 23:02:23.77 ID:hcToRmaB.net
>>707
それを言っちゃあおしめえよ

709 :7分74秒:2014/12/25(木) 08:47:36.16 ID:Xv4C/Mxv.net
>>703
>日本人がこの地上からいなくなったら,人類はもう少し長くこの美しい地球
>に生息できるかもしれないし、地球上の様々な動物や植物も喜ぶでしょう。

うんまあ平田オリザと気が合うのも分かる

710 :7分74秒:2014/12/25(木) 09:32:43.09 ID:7W6cwRzf.net
そもそも平田オリザって、原発を猛推進していた頃の鳩山由紀夫内閣の
スピーチライター(内閣官房参与)だろ。完全に権力側じゃん。
「福1の汚染水放出はアメリカ政府の命令」と発言して、大問題になった
はずだが、懲りないな。


--------------
★“被災地の心”オペラに 本県舞台、平田オリザさん脚本

 東日本大震災と原発事故後の本県を舞台にしたオリジナルのオペラが2016(平成28)年、
ドイツ・ハンブルク州立歌劇場で上演される。
ヒロインのドイツ人女性が津波で夫と子どもを亡くしながらも被災地にとどまる物語。
県内でも精力的に活動する劇作家平田オリザさん(51)が脚本を書き上げた。
今後、曲作りなどが進められ、被災地にとどまる人々の心を世界に伝える。

 平田さんによると、「海、静かな海」と題したオペラは相双地区が舞台。
森鴎外の小説「舞姫」をイメージしたというヒロインは、
日本人と結婚して相双地区でバレエを教えていたが、震災の津波で最愛の夫と子どもを失う。
その地を離れようとしない主人公を、原発事故の影響を心配する
ドイツの兄や元恋人が連れ戻そうとやって来るが、それでも彼女は福島にとどまる。

 オペラの創作は、世界的な作曲家細川俊夫さんが同歌劇場から依頼を受け、細川さんが脚本に平田さんを指名した。
音楽監督は日系アメリカ人の指揮者ケント・ナガノさんが務める。

(2014年7月1日 福島民友ニュース) http://www.minyu-net.com/news/news/0701/news1.html

711 :7分74秒:2014/12/25(木) 09:39:42.25 ID:N41l1Dv0.net
本当に日本人が消滅したら戦争が激化し環境保護技術も失われてたいへんなことになりそうだ

712 :7分74秒:2014/12/25(木) 10:46:35.25 ID:CWK4GARM.net
>>711しかも日本人が消滅したせいだと誰も気付かない

713 :7分74秒:2014/12/26(金) 21:10:30.40 ID:U45krFUJ.net
このスレくっさ

714 :7分74秒:2014/12/27(土) 07:16:13.98 ID:GIMEBFAf.net
>>706 消えそうなので保存
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2877163603.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2388835927.jpg

715 :7分74秒:2014/12/28(日) 21:29:39.32 ID:0/2WxJAj.net
「能オペラなのに雅楽」
すでに百年前東儀鉄笛が・・・ヴォーカルスコアみたらまんまであった

716 :7分74秒:2015/01/01(木) 14:23:29.78 ID:4+eTisBl.net
>平田オリザさんから大晦日に届いたメールにこう書いてあった。
「私は大学の卒業生たちには、『日本は滅びつつあるが、今回の
滅びに関しては、できる限り他国に迷惑をかけずに滅んで欲しい』
と毎年伝えています。来年一年が、少しでも豊かな後退戦になる
ように祈るばかりです」
//blog.tatsuru.com/2015/01/01_1016.php

717 :7分74秒:2015/01/01(木) 19:56:04.22 ID:3dkrxji8.net
よくいる「自分以外の日本人は早く滅びて欲しい」人間の一人か。
そのくせ日本(の経済や文化)に寄生してるってどーゆーことだ。

718 :7分74秒:2015/01/01(木) 20:09:16.33 ID:3dkrxji8.net
>>716
豊かな後退戦
穏当な経済縮小で成熟するならともかく滅びる事が目的化しとるとはねぇ。
「豊かな」というのは自国を中韓へ切り分ける事と解釈して良いのか?

719 :7分74秒:2015/01/02(金) 03:07:51.49 ID:5Ekwwfxy.net
718が何が言いたいのか理解できない

720 :7分74秒:2015/01/02(金) 10:29:34.94 ID:tPW8dhGp.net
ベルリンフィルのコンクールのスキャンダルって何があったの?

721 :7分74秒:2015/01/02(金) 10:47:49.54 ID:Q08QgTM5.net
韓流ごり押しの真似

722 :7分74秒:2015/01/02(金) 19:43:11.58 ID:V6aMa9Pm.net
>>714 「日本人はこの地上からいなくなれば良いのに」という細川俊夫氏の
意見に、中村功氏や鈴木俊哉氏といった国際的演奏家が賛同なさっていて
ショックを受けた。悲しい。

723 :7分74秒:2015/01/02(金) 20:02:39.66 ID:v/2xpxBM.net
頭良いふりしたい人は事故当時みんなこうだったから仕方あるめえ
新華社経由のドイツマスコミで得た知識だとこうなるだろうし。

724 :7分74秒:2015/01/02(金) 20:53:08.67 ID:JUbhbRxX.net
>>722
細川のは皮肉でしょう?

725 :7分74秒:2015/01/02(金) 21:30:00.29 ID:V6aMa9Pm.net
「皆さん、自民党に投票して、もっともっとたくさん原発を創り、稼働させ、
そしてまた震災を体験したり、戦争をしたりして、この国を滅ぼしましょう。」

は反語的皮肉でしょうが、

「日本人がこの地上からいなくなったら,人類はもう少し長くこの美しい地球
に生息できるかもしれないし、地球上の様々な動物や植物も喜ぶでしょう。」

は、その前後の文脈や添付されたペットの写真からして、本音と取られても
仕方ないのでは。

726 :7分74秒:2015/01/03(土) 10:44:43.47 ID:5BVaqeZG.net
ttp://yakupen.blog.so-net.ne.jp/2006-12-09
「来年2004年は2つのオペラの初演があります。ひとつは現在作曲中の
石原慎太郎さんが書いてくださった能オペラ「古く剣」。これは東京と、
パリの秋、ベルリン芸術週間、ケルンフィルハーモニー、クラングシュ
プーレン音楽祭の共同プロジェクトになります。武生国際音楽祭でも、
2004年にコンサートヴァージョンで上演する計画があります。そして
もうひとつがこのエクス・アン・プロヴァンスの三島の「班女」です。
2003年はオペラの作曲の年になります。
ブリュッセルからパリへ。パリでは来年秋に予定されている「パリの
秋」音楽祭での能オペラ「古く剣」の打ち合わせです。
アンサンブル・ルシェルシュが演奏会のためにパリに来ていて、日本
からはこのオペラの制作をしている東京ワンダーサイトの館長さん
たち、4人が来ました。そして重要な打ち合わせをしました。この
能オペラについては、再び詳しく書きます。(細川俊夫2003年5月10日分)」


「12月15日分 == 石原慎太郎東京都知事とオペラを製作!! ==
 石原慎太郎東京都知事は6日の定例記者会見で、来年春に作曲家の細川俊夫氏と
協力して、能を題材としたオペラを製作すると発表した。具体的構想については、
「企業秘密だもの」とかわしたが、きっかけは細川氏側から「能をオペラにしたい」
と話があったことだという。
細川氏と12月25日に東京で会食して「ゆっくり2人の構想をぶつけ合う予定」に
しており、来年春ごろにヨーロッパで上演した後で、日本で上演される可能性が
あるという。
 会見で石原都知事は、「ジョン・ケージなんか分かりやすくなってきて、海の
とどろきとか林を動かす梢声(しょうせい)など、そういうものをとても上手く
象徴的に表すんだなあ・・・。細川さんの音楽は特に面白い」と現代音楽観を語っ
たほか、「三島由紀夫さんの有名な「近代能楽集」という現代劇としての能が
ありますけれども、やっぱり能のようなオペラっていうのはまだない」と
”能のオペラ”の新味を強調した。
      --- モーストリー・クラシック2003年1月号より抜粋 --- (作曲家細川俊夫NEWSより)

727 :7分74秒:2015/01/03(土) 11:39:21.86 ID:JP5M+7Ad.net
>やっぱり能のようなオペラっていうのはまだない
古くは>>715から柴田南雄まであるんだが>能形態のオペラ

728 :7分74秒:2015/01/04(日) 13:09:15.75 ID:afGf4csP.net
>>727
石原を擁護する訳じゃないが、そういうことじゃないと思うぞ
三島を引き合いに出してるわけだし

729 :7分74秒:2015/01/04(日) 16:42:08.91 ID:4gd3IJjh.net
三島の近代能楽集自体眉唾なのに...

730 :7分74秒:2015/01/05(月) 02:29:57.36 ID:umKO5L26.net
頼むから気持ち悪いのでクラ板まで出張しないでください

731 :7分74秒:2015/01/06(火) 16:16:51.12 ID:P0rNquzg.net
> 715
> 日本人がこの地上からいなくなったら,人類はもう少し長くこの美しい地球
> に生息できるかもしれないし、地球上の様々な動物や植物も喜ぶでしょう。
> うちのトトや動物たち、森の大きな木やお花たちにも選挙権があれば,
> 絶対に今の政権には怒っていますよ。

宮崎駿的な?

732 :7分74秒:2015/01/08(木) 16:48:51.09 ID:ob6NbWAm.net
むしろナチス的だろう。

733 :7分74秒:2015/01/11(日) 23:34:03.27 ID:uwYkm1R5.net
よく一緒にいる青木涼子さんとはどういう関係ですか

734 :7分74秒:2015/01/21(水) 11:04:22.21 ID:soyyquxd.net
結婚3度(4度?)って、見かけによらずモテモテなんだね

735 :7分74秒:2015/01/21(水) 13:41:08.19 ID:Xhw2k9tW.net
今の嫁って三浦なんとかであってる?

736 :グールドの著作を読むなら原書で:2015/01/21(水) 14:36:32.03 ID:MmEuViaB.net
>>726
石原慎太郎も三島由紀夫もジェームズ・ディーンへの追悼文を書いている。他には近藤正臣
などが執筆しているので、依頼は尤も時代の寵児だったからだろう。けれども、彼等のは
なかなか興味深い文章だ。ラディゲと比較して夭逝の資格に生きた男とディーンを賞賛する
三島の文章など、美しく死に終えたいという彼の美学、彼の最期を予期させるものとなって
いる。芳賀書店シネアルバム1972年刊行。

737 :7分74秒:2015/01/24(土) 11:08:01.20 ID:zY1uSBkr.net
なんかいつも日本の悪口を言ってる気がする。
今度のオペラも、ドイツが善玉で、日本は悪役みたいじゃん。

738 :7分74秒:2015/01/24(土) 19:25:39.91 ID:gFtU0JvL.net
NAXOSの管弦楽作品集やフルート曲集を、HDTracksやClassicalshop.net
っていうサイトで、HDフォーマットのファイルでダウンロードで買った人いる?
(ttp://www.hdtracks.com/hosokawa-orchestral-works-vol-1)
(ttp://www.theclassicalshop.net/Details.aspx?CatalogueNumber=NX 3239)

サンプルレート96/24のStudioクオリティとからしいんだけど、やっぱ高くて
$17.98だって。

買った人、よければ感想聞かせてください。

739 :7分74秒:2015/01/26(月) 04:40:09.30 ID:tUDpAxvm.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

740 :7分74秒:2015/01/27(火) 06:55:30.86 ID:Aq20JnpV.net
>>737 細川の曲は白人向けの「感動ポルノ」だから

741 :7分74秒:2015/01/27(火) 09:54:42.24 ID:Nu3Ctyo3.net
外国の悪口も言ってるから安心しろ、ネトウヨ

742 :7分74秒:2015/01/31(土) 08:25:01.41 ID:83RP6W/G.net
リアの物語

743 :7分74秒:2015/02/01(日) 07:38:00.47 ID:vIlH21ba.net
ノー、ガガクに現代書道の要素を加えて邦楽器を使わずに済む便利なインターナショナルオペラ

744 :7分74秒:2015/02/02(月) 07:56:09.88 ID:TPX588Wr.net
広島
相変わらずスローならノーだといわんばかり。
能の舞は徹底したプレゼンテーション技術なのに

745 :7分74秒:2015/04/21(火) 07:54:08.09 ID:z8ubtPtX.net
CD
あのナチス党大会みたいなブックレットどうにかならんか

746 :7分74秒:2016/01/29(金) 21:34:04.10 ID:tFf0yxQL.net
オペラ「静かな海」初演age

747 :7分74秒:2016/01/30(土) 08:10:44.42 ID:ImqwPa1l.net
>>716
>来年一年が、少しでも豊かな後退戦になるように祈るばかり

これは細川のホンネだろう。
来年一年どころか今後10年の間で日本これ以上発展すると思ってるほうがオカシイ。
ただ、この国が「崩壊」しない事を祈るばかりだ。

748 :7分74秒:2018/02/18(日) 16:08:29.35 ID:V0PntUrQ.net
新国征服!

749 :7分74秒:2018/02/18(日) 22:43:22.54 ID:5fxQ6yKS.net
歌は悪くないし、やろうとする狙いも外しているとは思わないが
肝心の音楽が単調すぎで物語の進展が見えづらい

このオペラが「成功」「傑作」だと言うなら
ダンスや舞台演出といった外部要因に助けられたところがでかいだろう
しかしそれは作曲家の力量とは違う部分だ

750 :7分74秒:2018/04/28(土) 09:10:13.44 ID:kVc5lKNr.net
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X5548

751 :7分74秒:2018/06/17(日) 14:11:33.32 ID:OxKHONcP.net
明治学院大学のディオティマ弦楽四重奏団の演奏とトークに、青木涼子と一緒に座ってた

752 :7分74秒:2018/06/27(水) 21:48:08.88 ID:Kke9mvs+.net
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

750

753 :7分74秒:2018/07/08(日) 09:08:06.29 ID:yzdK9P8I.net
現音age

754 :7分74秒:2023/10/01(日) 19:39:11.33 ID:SvtQ+zaVQ
第二のヱルピ−ダ確定の価格下落しまくり半導体の次はAIに税金2000億とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐が出るな
世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音か゛生命線の知的産業壊滅させて天下り賄賂癒着してるナマポ集団NTTだの不治痛だのと税金泥棒のネタにしてるだけなのがバレバレ
ポンコツ技術後進国を脱却する気などサラサラないのはクソ航空機の陸域飛行禁止しないことからも明らかだろ
都心から離れすぎない地に飛行禁止区域を作るだけて゛も2000億以上の技術發展を確保できるだろうか゛クソ無能公務員の手作業による税金泥棒
ネタ維持のために気候まで変動させて土砂崩れ,洪水、暴風、熱中症にとマッチポンプ丸出しで住民殺して私腹を肥やす気滿々だわな
某AIは高速デ━タ処理が飛躍的なだけで知能としてのブレイクスル−には至っていないか゛それて゛もポンコツ腐敗後進国日本には無縁の技術だわ
(羽田)ttps://www.call4.jP/info.Php?typе〓iTems&id〓I0000062 , ttps://haneda-projeCt.jimdofree.Сom/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200