2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘンツェ Hans Werner Henze

1 :7分74秒:2005/10/31(月) 15:55:09 ID:ELS2hHLp.net
「ナターシャ・ウンゲホイエルの家へのけわしい道のり 」ではまっちゃいました。

118 :7分74秒:2010/05/07(金) 13:56:52 ID:KR36K/u2.net
オペラはいいもの多いよ。「イギリスの猫」とかね。

119 :7分74秒:2011/01/05(水) 11:04:51 ID:tOF0DK2e.net
「ホムブルクの公子」が一番音楽が美しい

120 :7分74秒:2011/06/19(日) 05:41:59.85 ID:hbG+UR1p.net
「フェードラ」がようやくまともな演出で上演

121 :7分74秒:2012/10/07(日) 14:17:31.88 ID:trFzgCVb.net
映画『エクソシスト』に使われてた曲で初めて知りました。

122 :7分74秒:2012/10/27(土) 21:59:31.54 ID:Lzi8BmTU.net
亡くなったってよ
http://www.schott-music.com/news/archive/show,8049.html

123 :7分74秒:2012/10/28(日) 03:06:16.99 ID:5nknPEXd.net
40曲の舞台作品があり、作品総数は全部で130曲余り。

124 :7分74秒:2012/10/28(日) 03:54:53.95 ID:5nknPEXd.net
三島小説のオペラ化も…独作曲家ヘンツェ氏死去 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20121027-OYT1T01062.htm?from=tw やっと出た。遅すぎる!

125 :7分74秒:2012/10/28(日) 04:57:34.33 ID:5nknPEXd.net
Reading:独の作曲家ヘンツェ氏死去 NHKニュース http://nhk.jp/N44H5TwT やっとNHKまで来たが、朝日はまだ眠っている。

126 :7分74秒:2012/10/28(日) 08:48:50.18 ID:0o/M1vxL.net
シュトックハウゼン程目立ってなかったな

127 :7分74秒:2012/10/28(日) 13:17:50.03 ID:8/hubwkU.net
同世代の大作曲家で、生きているのはブーレーズぐらいになったかも。

128 :7分74秒:2012/10/28(日) 15:12:17.75 ID:7g8yarSr.net
死んでも盛り上がらないんだな、このスレ(´・ω・`)

129 :7分74秒:2012/10/28(日) 16:52:02.20 ID:JpzjDUFG.net
亡くなったのかよ マジか…

130 :7分74秒:2012/10/28(日) 16:55:36.46 ID:0WQLsdyV.net
ドイツの作曲家ハンス・ウェルナー・ヘンツェさん死去 http://t.asahi.com/8jo1 朝日も今日になってやっと出た!

131 :7分74秒:2012/10/28(日) 17:48:50.16 ID:GztLsESe.net
死んで、「あー、今まで生きていたんだ」とあらためて気づいた。

132 :7分74秒:2012/10/28(日) 20:48:52.79 ID:T4WlrKVn.net
午後の曳航がHMVで安くなってたんでこの間、買ったところだったわ
ご冥福をお祈りします

133 :7分74秒:2012/10/29(月) 09:34:04.54 ID:T1FmN06f.net
イタリアで亡くなったと思ってたらドイツだったんだね
自分的に20世紀のベスト5に入る作曲家だった
彼を知ってる人に「気軽に遊びに行っても誰でも歓迎してくれる人」と聞いて
一度は会いに行きたいと思ってたけどその機会がなかった
最後に彼を見たのはハンブルグでの「バッコスの巫女」のプレミア公演の時だったなあ

ご冥福をお祈りいたします

134 :7分74秒:2012/10/30(火) 07:07:19.66 ID:4qgCPy8i.net
今日はヘンツェ・ポートレート!
23:03
SWR2 JetztMusik
zum Audio
Hans Werner Henze - ein deutscher Komponist?
ラッヘンマンとの喧嘩の様子を放送!
Ein Essay von Bernd Künzig

135 :7分74秒:2012/10/31(水) 18:26:28.76 ID:vEb2DkxZ.net
交響曲9番まで知ってたけど10番も作ってんだな
9でやめとけば大作曲家の仲間入りできたかもしれないのにw

136 :7分74秒:2012/11/01(木) 05:31:50.64 ID:Vsqk68i9.net
今日もヘンツェ!

WDR 3 Spezial - 31.10.2012: Zum Tod von Hans Werner Henze

Der weltbekannte Komponist Hans Werner Henze ist am Samstag (27.10.2012) im Alter von 86 Jahren in Dresden gestorben.
Der 1926 im westfälischen Gütersloh geborene Henze zählt zu den markantesten Musikerpersönlichkeiten des 20. Jahrhunderts. [mehr]
Hans Werner Henze: Der volle, wilde Wohlklang [WDR.de]
Audio: Nachruf Hans Werner Henze (28.10.2012) [WDR 3 Kultur am Sonntag]
Audio: Gespräch mit Markus Stenz über Hans Werner Henze (29.10.2012) [WDR 3 Mosaik]
WDR 3 Spezial | Heute, 20.05 Uhr

137 :7分74秒:2012/11/02(金) 03:06:00.29 ID:OZrFNRO9.net
>>135
ハイドン、モーツァルト、マーラー、ショスタコーヴィッチは大作曲家ではないというわけですねw

138 :7分74秒:2012/11/02(金) 16:33:19.32 ID:zK8eE+3G.net
ブライアンやセーゲルスタムやホヴァネスは大作曲家では…ないなw

139 :7分74秒:2012/11/03(土) 10:10:26.72 ID:9iiCs7Dz.net
ミャスコフスキー…もな

140 :7分74秒:2012/11/03(土) 16:13:21.69 ID:YD3E9jmv.net
ミャスは大作曲家だろ、いい加減にしろ!w

あとヴィラ=ロボス、ミヨーもな

141 :7分74秒:2012/11/03(土) 20:07:29.31 ID:fYPJcOaf.net
そんなこと言ってるおまいら、変ぜ

142 :7分74秒:2012/11/04(日) 08:04:08.71 ID:zGYCxz7j.net
今日はTVでヘンツェ2本。K・ベームがR・シュトラウスの後継者といったそうだ!


Hans Werner Henze - Requiem



Italien und seine Kultur prägten Lebensgefühl und Ästhetik des Komponisten Hans Werner Henze (1926 - 2012).
Henzes Verhältnis zur seiner Heimat und Kindheit hingegen war zwiespältig.
In dem Porträt von Enno Hungerland äußert sich Hans Werner Henze kritisch über die deutsche Kargheit und Freudlosigkeit.
Auch beschreibt er Entstehung und Anliegen seines "Requiems",
das er zum Andenken an Michael Vyner, den früheren Direktor der London Sinfonietta schrieb.
Proben in London für dieses Werk, das 1993 in Köln uraufgeführt wurde, ergänzen das Porträt.


Sendedaten

?Samstag, 3. November 2012,
um 23.0o Uhr

Film von Enno Hungerland




"Partitur einer Freundschaft:
Ingeborg Bachmann - Hans Werner Henze"


143 :7分74秒:2012/11/11(日) 05:58:08.37 ID:sPjhnxbx.net
@action_music 明日はケルンで夜8時からヘンツェの追悼演奏会でハーデン・ベルガーとアンサンブル・モデルンがヘンツェの「レクイエム」やるね。急遽の企画なので入場無料。残念ながら行けないが、とにかく大掛かりな曲を無料で提供できる企画力が凄い!

144 :7分74秒:2012/11/11(日) 17:18:45.83 ID:kDP5AXE8.net
ノーノはやはりヘンツェと同じ共産党委員だった。
しかしヘンツェのような男好きのホモではなくて酒と女好きだった。
俺がイサン・ユンのとこにいたときに酒飲み過ぎて死んだらしい、とそばにいたハインツ・ホリガーがいっていた。
一回ウィーンの音大でゼミナールを聞いたことがあるがあのドイツ語の恐ろしくぶっ壊れた声の話しぶりは印象的だったが、集中力は弟子のラッヘンマン以上だった。

145 :7分74秒:2012/11/11(日) 17:41:34.39 ID:kDP5AXE8.net
共産主義者といえばブーレース、ベリオ、クセナキスら全員そうらしい。

146 :7分74秒:2012/11/11(日) 20:52:08.09 ID:7pL3nh/J.net
kDP5AXE8は何者だ?
気色悪いやつだ

147 :7分74秒:2012/11/11(日) 21:00:42.48 ID:MGHEgaAs.net
いままでイ・サンユンだと思ってた

148 :7分74秒:2012/11/12(月) 17:30:33.84 ID:TRYjS+j0.net
「ソフェルテ・オンデ・セレーネ」の編曲版の6本のコントラファゴットは壮観だったなあー!

149 :7分74秒:2012/11/13(火) 20:51:42.54 ID:quLJWc3v.net
交響曲9番ってイマイチ。7番の方がいい。

150 :7分74秒:2012/11/13(火) 20:52:53.13 ID:quLJWc3v.net
なんかあからさまに、俺ベトの後継ですwww
ってドヤ顔してるようで嫌だ。
リームにすら及ばんくせに、合唱なんか付けた交響曲作っちゃって、ひたすら痛い。

151 :7分74秒:2013/10/30(水) 08:16:39.92 ID:aBSMznlK.net
R.I.P.

152 :7分74秒:2013/11/03(日) 23:27:31.59 ID:Dypaez5z.net
死んだの?

153 :7分74秒:2013/11/05(火) 06:12:46.27 ID:B95YQX5H.net
ヘンツェって聞きやすい作曲家ですか?

154 :7分74秒:2013/11/12(火) 14:26:47.50 ID:RKt79iYz.net
しかしながら、このたび、クーポンご利用のお客様より、サービス提供者である
「鉄板洋食や キッチンとらじろう」のクーポン利用者に対する
接客態度等に関して、ご意見を頂戴いたしました。

弊社が事実関係を調査した結果、「鉄板洋食や キッチンとらじろう」の
対応方法に問題があったことが判明いたしました。

弊社は、当該店舗に対して対応方法の改善を促し、
お客様に引き続きご利用いただくことも検討いたしましたが、
当該店舗のサービス品質が「shareee」の掲載基準に達しておらず、
お客様にお食事を楽しんでいただける状態ではないと判断し、
「鉄板洋食や キッチンとらじろう」のサービス提供を中止することといたしました。

155 :7分74秒:2014/02/12(水) 02:16:38.57 ID:EgKrcT/i.net
ヘンツェは R・シュトラウスを嫌っていた。 さらに、ポストウェーベルンではなく、
ベルクのように音楽を言語として機能させることを信条としていた。

音楽史的には、新ロマン主義の系統で、ベルク ⇒ ヘンツェ ⇒ リーム だと思う。

ヘンツェは「バッコスの巫女」で新ウイーン学派の手法を拡張したと自身のエッセイで
書いている。 確かに20世紀の代表的オペラと言える傑作だ。

156 :7分74秒:2014/04/29(火) 23:39:00.72 ID:sNWaM6qN.net
ヘンツェはオペラ『午後の曳航』と
交響曲第6番までのCDを持っているけど
正直余り聴いていない

157 :7分74秒:2014/10/12(日) 10:24:49.16 ID:xXsIIte3.net
age

158 :7分74秒:2014/10/28(火) 19:46:32.39 ID:d56pFOF/.net
ホムブルクや孤独大通りの叙情性は良い

159 :7分74秒:2014/10/28(火) 23:31:06.49 ID:aH74B17+.net
第九の歌詞分かんない(´;ω;`)
侵略交響曲やピアノ協奏曲は面白かった

160 :7分74秒:2018/04/28(土) 10:42:14.73 ID:kVc5lKNr.net
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

H8DL3

161 :7分74秒:2018/05/15(火) 22:40:48.31 ID:pyCZQO0r.net
DG録音集成が今日届いたんだが、なんでDGはちょっと横長のCDケースのサイズにこだわるんだろうね。
ジャケットの前面以外は再現する気もないようだし。ソニー系を見習ってほしい。

162 :7分74秒:2018/06/27(水) 22:13:02.77 ID:Kke9mvs+.net
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

9N0

163 :7分74秒:2018/08/15(水) 11:58:03.16 ID:CahJdo0J.net
現音age

164 :7分74秒:2018/12/14(金) 19:38:32.05 ID:SiqMeYnX.net
ヘンツェのスレってあったんだな
初めて聴いた曲がトリスタンで、それからヘンツェにハマって沢山の曲を聴いてみたがトリスタン以上の曲にはお目にかかれない
こりゃいきなり最高傑作を聴いてしまったのかな

165 :7分74秒:2018/12/15(土) 10:55:39.08 ID:AL3MCRcL.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

166 :7分74秒:2018/12/21(金) 21:40:16.22 ID:zC0tvCnS.net
ヘンツェは指揮が出来るから自作自演で録音をたくさん残しているところが大きいな
他の現代音楽作品とは聞く機会が圧倒的に違う

167 :映像新譜:2019/10/09(水) 10:51:13.90 ID:8AHQNgs4.net
ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ: 歌劇《バッカスの巫女》
https://tower.jp/item/4972742/
https://tower.jp/item/4972745/
https://tower.jp/item/4972747/
https://tower.jp/item/4972748/

総レス数 167
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200