2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【現代のBACH】シュニトケ【ポストDSCH】

1 :7分74秒:2006/01/28(土) 18:35:22 ID:n142NvQ3.net
前スレ

【ショスタコの深遠】 シュニトケ 【バルトークの鋭さ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088313346/

331 :7分74秒:2010/08/09(月) 22:11:36 ID:P1g/oJZo.net
モダンチェンバロってけっこう音でかいんじゃないの?そうでもない?

332 :7分74秒:2010/08/16(月) 04:15:42 ID:V0t6ZKY9.net
>>331 「田園コンセール」を聴くと、かなり小さい音のような気がする。
ラクロワ盤以外は、ほんとにチェンバロが主役なのかと疑いたくなるほど。

それにしてもシュニトケは第9交響曲までチェンバロを使い続けたんだな。
この曲、ピアノもチェレスタもハープもないのに、チェンバロだけは使ってる。
そういえば俺がシュニトケを聴いた第一印象も、
「あれ!? 現代音楽なのにチェンバロが入ってるぞ!」だったっけww

333 :7分74秒:2010/08/16(月) 20:10:59 ID:jqiVzir9.net
20世紀はチェンバロ音楽多いよ。
ホイナツカっていう名手に作曲家が挙って献呈してる。

334 :7分74秒:2010/08/16(月) 22:08:11 ID:Y5grdYTi.net
名手っていうかリズム感ないおばさんだよw

335 :7分74秒:2010/09/22(水) 02:47:35 ID:oV5sfdR9.net
あんまりいじわるしてやるなよ。
>>332はチェンバロをバロック固有の楽器と思ってるんだから。

336 :7分74秒:2010/09/22(水) 22:54:50 ID:uaOK7Loz.net
いじわるじゃないよ。親切に教えてあげてるんだよ。

337 :7分74秒:2010/11/04(木) 08:59:33 ID:Qeed4nys.net
BISのペール・ギュント買おうと思ってるんですが、みなさんの評価どうですか?

338 :7分74秒:2010/11/05(金) 16:13:07 ID:wtAQEDzc.net


339 :7分74秒:2010/11/12(金) 23:20:43 ID:UPm/iyb6.net
>>337
君が先に評価を書き込んだらこっちも書くわ

340 :7分74秒:2010/12/01(水) 20:09:45 ID:XBA9SQGE.net
ロシア物とBISの交響曲、どっちがいいの?

341 :7分74秒:2010/12/03(金) 01:10:23 ID:lFNn7AEW.net
1番はロジェストヴェンスキーおすすめ。明るい。

342 :7分74秒:2011/03/21(月) 00:01:41.07 ID:b/vrXUR1.net
あけましておめでとうございます

343 :7分74秒:2011/04/30(土) 18:57:13.22 ID:02sWnKwZ.net
エビがチョキをいっぱい出しているジャケットのCDを買いました。
昔、ひょっとこみたいなジャケットのCDと同じだった。
がっくし。

344 :7分74秒:2011/05/07(土) 15:31:58.49 ID:4RNYCtMf.net
日本語でお願いします

345 :7分74秒:2011/05/08(日) 11:28:57.47 ID:tw2FmwPL.net
>>337
お薦めします。
解説書に主要主題の楽譜が付いていて、親切対応。
曲もいいし、演奏もまあまあ。
付録のアニトラは、あっという間に終わるけどね。
この曲のスコアが欲しいな。

346 :7分74秒:2011/05/31(火) 01:46:23.28 ID:ewPLwaqS.net
交響曲第1番って日本で演奏されたことあるの?

347 :7分74秒:2011/05/31(火) 21:31:44.29 ID:xzFl2cib.net
なんか1番って、聴いても「あ〜あ」って感じなんだもん

348 :7分74秒:2011/05/31(火) 21:34:43.73 ID:ewPLwaqS.net
聴いたことあるの?

349 :7分74秒:2011/05/31(火) 22:10:31.86 ID:xzFl2cib.net
CDでなら。

350 :7分74秒:2011/06/01(水) 00:10:52.84 ID:VKbmqQKs.net
なーんだ

351 :7分74秒:2011/06/02(木) 21:09:28.81 ID:BaGHcujp.net
>>347
お前が「あ〜あ」って感じだな

352 :7分74秒:2011/06/15(水) 17:47:21.02 ID:BxmhFRJb.net
ww

353 :7分74秒:2011/07/24(日) 21:03:44.58 ID:aroI4z1t.net
>>349
誰の演奏ですか?

354 :7分74秒:2011/07/27(水) 15:28:07.48 ID:XR68qUB6.net
ロジェベン

355 :7分74秒:2011/08/02(火) 12:16:01.75 ID:1jLtpHZP.net
現代のBACHかぁ〜

356 :7分74秒:2011/08/06(土) 12:59:35.57 ID:SHffidY7.net
>>355
>>43

357 :7分74秒:2011/08/07(日) 03:56:05.47 ID:aGzUCKx0.net
現代とポストって週刊誌みたい

358 :7分74秒:2011/08/12(金) 13:16:43.58 ID:ZhW0h60a.net
シュニトケの合奏協奏曲第2番が大好きなんですが、満足できるディスクがありません。

ロジェストヴェンスキー盤はアンサンブルの縦の線がグチャグチャで緩過ぎ、レフ・マルキス盤は透明感が素敵だけど量感が無く迫力不足、ポリャンスキー盤もアグレッシヴさがなくて喰い足りない。

以前NHK教育テレビで放映されたギーレン/南西ドイツ放送響の演奏が、ハイハットシンバルやエレキベースがピタリと決まってクールでゾクゾクする出来映えだったんですが、残念ながらディスクは見当たりませんね。

この曲初演のシノーポリ/ベルリン・フィルによる演奏の音源とか、出てこないかなー。


359 :7分74秒:2011/08/13(土) 18:58:08.73 ID:fDRr7Rha.net
Wikipediaの記述が意味不明なんだけど、何これ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC0%E7%95%AA_%28%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%88%E3%82%B1%29

360 :7分74秒:2011/08/14(日) 02:50:53.22 ID:bK1XPdQP.net
色々酷過ぎw

361 :7分74秒:2012/01/09(月) 21:51:54.66 ID:S+PKv0UJ.net
バロック好きの某ロックギタリストのスレにconcerto grosso 3の動画を貼ったら、
反感かいましたwww

保守的なんやから…

362 :7分74秒:2012/02/09(木) 15:41:23.69 ID:fw5uRg9P.net
>>203
弦楽四重奏第3番は、ラッソのスターバトマーテル、ベートーヴェンの大フーガ、

ショスタコーヴィチの音名象徴DSCH、ラッススの音名象徴ADDASAs(orlAnD Di lASsA)、ベートーヴェンの音名象徴DGABEH(luDviG vAn BEetHoven)
が引用されているらしい。だから二楽章頭はベートーヴェンの音名象徴から来てるね。

363 :電脳プリオン 【関電 66.7 %】 【11.8m】 :2013/10/20(日) 23:31:55.48 ID:GbCtc97L.net ?PLT(12080)
会ったことない

364 :7分74秒:2013/10/21(月) 02:19:31.92 ID:F84efw0F.net
そりゃもう死んでるからな

365 :4:2013/11/04(月) 09:41:27.07 ID:IB/HYStd.net
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

366 :7分74秒:2014/10/16(木) 22:16:51.21 ID:MeEuGjP1.net
真夏の夜の夢(なんちゃって)

367 :7分74秒:2014/10/27(月) 21:51:23.52 ID:Tlyt3Fb9.net
シュニトケなら俺の横で寝てるよ

368 :7分74秒:2014/11/06(木) 00:51:12.34 ID:CCLjCOkq.net
(偽)夏の夜の夢

369 :7分74秒:2014/11/18(火) 17:57:37.80 ID:/zhtU91+.net
真夏の夜の皆無

370 :7分74秒:2014/11/27(木) 22:11:31.66 ID:QI4qMpPh.net
ブームも過ぎたし、新譜も出ない。完全に\(^^)/

371 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:36:40.29 ID:3pXI2Uv/.net
歴史に名を残すのは大変なことなんだね
シュニトケダメだったか

372 :7分74秒:2016/07/06(水) 01:39:27.82 ID:dCFxA61B.net
墓石に掘られたfffの全休符(フェルマータ付)がかっこいい。

373 :7分74秒:2016/07/07(木) 02:12:16.27 ID:4P+GxzBk.net
そんなのあるんだ

374 :7分74秒:2016/12/22(木) 01:05:33.16 ID:fkpEeoU4.net
パントマイムいいね

375 :7分74秒:2018/01/21(日) 19:32:11.56 ID:C3MGM+Nm.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

376 :7分74秒:2018/02/13(火) 22:20:16.14 ID:k0iYhxNE.net
合奏協奏曲第4番=交響曲第5番

377 :7分74秒:2018/04/28(土) 09:11:55.97 ID:kVc5lKNr.net
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T9SK5

378 :7分74秒:2018/06/28(木) 01:15:33.26 ID:RjdIacdW.net
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

WZ1

379 :7分74秒:2018/07/06(金) 02:24:50.55 ID:WEU8b06o.net
(K)ein Sommernachtstraum

380 :7分74秒:2018/08/29(水) 23:33:06.55 ID:V1nERrQT.net
オラトリオ「長崎」

総レス数 380
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200