2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

湯浅譲二 内触覚的スレII

127 :7分74秒:2010/07/30(金) 20:50:01 ID:6XTwI4Z4.net
Obscure Tape Music of Japan vol.12
湯浅譲二「コンクレート小品集」

Joji Yuasa "Miniatures of Concrete Works"
(CD) price: 2,600 yen
Edition OMEGA POINT Archive Series OPA-012

湯浅譲二はラジオドラマのための音楽を多数書いているが、
それらは音楽として聴くのに十分な高内容のものが多い。
NHKで制作・放送された、アンドレ・ブルトン原作の
「ナジャ」のラジオドラマ版の付帯音楽も、
短いパートの集積ではあるが様々なコンクレート手法が使われ、
シュルレアリストの作品への敬意がうかがえる。
そして湯浅氏の手元に残されていた「沖縄海洋博の音楽」や
「産業慰霊塔除幕式の音楽」は全く知られていないもの。
話題になることもない作品であるが、海洋博の音楽では
風土に根ざした叙情性が、産業慰霊塔除幕式の音楽では
楽器の音を変調した音響的効果が素晴らしく、
いずれも湯浅ワールドといっていい湧き出るイメージの泉である!
(8月始めリリース予定)

track 1-12:ラジオドラマ「星にきらめくナジャ」の音楽
(1963年作曲) 15'17"
track 13-15:産業慰霊塔除幕式の音楽 (1972年作曲) 8'49"
track 16:沖縄海洋博メインパビリオンの音楽 (1975年作曲) 10'02

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200