2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

現代音楽初心者総合スレ

1 :7分74秒:2009/02/07(土) 12:40:15 ID:xkWMQpXw.net
落ちたので立てました。

2 :7分74秒:2009/02/07(土) 13:13:34 ID:ilj1k56W.net
クリスチャンウォルフについて質問です。
TzadikのCDを買ってとても感動したんですが
勢い余ってModeの全集を買ったらすごく適当に音を並べてる印象を受けがっかりしました。
こんなもんなんですかねこの人?何かこれだけは聴いとけって盤はない?

3 :7分74秒:2009/02/07(土) 18:14:14 ID:Xmf29w8a.net
「現代音楽初心者総合スレ」って既になかった?

勢い余ってModeの全集を買ったらすごく適当に音を並べてる印象を受けがっかりしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカの作曲家はいつもそういうもの。
その中からケージやアイヴス、フェルドマン、テニーなどが出てくる。


4 :7分74秒:2009/02/08(日) 00:59:55 ID:w1ZjFMW/.net
4さま

5 :7分74秒:2009/02/08(日) 02:22:04 ID:Nhc2lJFp.net
前スレ

現代音楽初心者総合スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115637754/

6 :7分74秒:2009/02/08(日) 06:59:38 ID:2tT+TZxu.net
>>3
菅野さん的にはどう?クリスチャンウォルフ。
頑張って何度も聴き返してるけど霞を食べてるような味気なさ。
これでケージのお墨付きというのが不思議だ。
はっきり言ってつまらない。がっかりだ。

7 :7分74秒:2009/02/08(日) 07:15:31 ID:2tT+TZxu.net
フェルドマンのFor Christian Wolffはいい曲だった。
クリスチャンウォルフのFor Mortyは空気だった。

8 :7分74秒:2009/02/08(日) 10:57:53 ID:UGnuPvZf.net
アールブラウンのほうがいいよ。ケージも認めてたのはブラウンのほう。

9 :7分74秒:2009/02/08(日) 14:20:08 ID:lY/fGsqM.net
アールブラウンもいいね。
「鳥たちの声」ではシュトックハウゼンと比べて
クリスチャンウォルフを賞賛してる。

10 :7分74秒:2009/02/08(日) 14:58:52 ID:lY/fGsqM.net
ついでに質問。ハリーパーチの弟子のベンジョンストンという人のCDは
最初の一枚としてどれがいいでしょうか?

11 :7分74秒:2009/02/15(日) 09:12:33 ID:3CPB+A2A.net
誰も答えてくれないからアメージンググレイス入ってるクロノスのベストにした。
にしてもウォルフさんひでえ。サギかよ。TRIO Vはいい曲だったのになぁ。
意味のない音符が多すぎるよ・・・。速筆なのか?

12 :7分74秒:2009/02/28(土) 04:25:01 ID:RqH6A1FD.net
日本人作曲家の作ったアルバムを探してます。
画像ファイルを音楽ファイルとして変換しました的な煽り文が付いてて、どの曲もピーピー電子音が鳴り響いている曲でした。
ジャケットは白っぽかった気がします。
何のアルバムかわかりませんか?

13 :7分74秒:2009/02/28(土) 10:52:34 ID:WkQJPx8u.net
これ?
http://www.asphodel.com/releases/view.php?Id=68

14 :7分74秒:2009/02/28(土) 22:42:52 ID:XxY3I/JO.net
>>13
それです!うわー、ありがとう!
初めて聞いたときの衝撃が忘れられなくてずっと探してたんです・・・

15 :7分74秒:2009/03/19(木) 01:37:55 ID:CZu+R6Wm.net
gy!beからの流れで興味を持ったんだけど、誰をきけばよろしい?
yanqui u.x.oの感じがいいです。

16 :7分74秒:2009/04/24(金) 20:46:58 ID:JYc3gj+5.net
http://familyclub.ne.jp/shop/ProductDetail.do?pid=22911

この選曲には笑った。

17 :7分74秒:2009/04/24(金) 23:12:39 ID:2ilVyf3y.net
何だこりゃあ〜
ここまでポリシーのないリストはあんまり見たことないな
あ、八方美人がポリシーなのか…

18 :7分74秒:2009/05/13(水) 15:55:47 ID:bhhw/eym.net
現代音楽ってなんですか

19 :7分74秒:2009/06/19(金) 11:51:27 ID:fJMhb8Sd.net
教えてください。
吉松隆のファゴット協奏曲のような曲調の曲を探しています。


20 :7分74秒:2009/06/19(金) 15:23:11 ID:IFcTZqT5.net
外山雄三 「ファゴット協奏曲」

21 :7分74秒:2009/07/26(日) 21:42:09 ID:rrjVMRjs.net
グリゼーの音響空間はaccordとkairosのどっちがいいんでしょうか?

22 :7分74秒:2009/08/06(木) 17:15:11 ID:uFwoNU4N.net
>>13
これが現代音楽…
とてもじゃないけど初心者にはついてけないな

23 :7分74秒:2009/08/06(木) 20:49:40 ID:+8zQoTsJ.net
現代音楽ったって様々だからね。
あまり早とちりすると損する。

24 :7分74秒:2009/08/07(金) 21:04:23 ID:99mSuJJF.net
15年くらい前夜中の2時30分頃テレビをつけたら
カラーバーが映っていて(あたりまえですが)
ああ、やっぱりこの時間は放送やってないな、寝ようと
ふと思ったその時急に画面が切り替わって
ゴミ処理場が映し出されました。そしてテロップに
NNN臨時放送と出てひたすら処理場を遠景で映し続けるのです。
なんなのだろうと思って様子をうかがっていると
人の名前がスタッフロールのようにせり上がってきて
ナレーター?が抑揚のない声でそれを読み上げていきました。
バックには暗い感じのクラシックが流れ
だいたいそれが5分くらい続いたでしょうか、最後に
「明日の犠牲者はこの方々です、おやすみなさい。」と。
それ以来深夜放送が怖くてたまりません。
周りは誰もこの話を信じてくれないし・・・

25 :7分74秒:2009/08/13(木) 09:59:06 ID:wP1lWnkV.net
大好きなロックバンドが、ジョン・アダムスを聴いてるらしいので
自分も聴いてみたいのですが、代表作か、有名な作品知ってる方いましたら、
教えて下さい

26 :7分74秒:2009/08/13(木) 14:01:24 ID:BEvoQfto.net
原爆博士

27 :7分74秒:2009/08/14(金) 16:19:44 ID:L7J3sVpe.net
>>25
ハルモニウム、ハルモニエレーレ、オーケストラのための二つのファンファーレ
オペラ「中国のニクソン」等々。

28 :7分74秒:2009/08/14(金) 17:15:36 ID:RpJTHQfz.net
ここ2chをはじめとするネット上に跋扈する現代音楽作曲家、菅野○は、どうしようもないほど卑法な人物です。

彼は、最近閉鎖された某クラシック音楽系BBSにおいて、「ショパンはゴミだ!屑だ!」などと、目に余るほどの侮辱的・侮蔑的な発言を繰り返したため、管理人から退去勧告を受けました。

ところが、その勧告に従うこともなく、執拗な書き込みを繰り返したため、当BBSは閉鎖に追い込まれてしまいました。

彼こそ、音楽家の風上にも置けぬほど、まさしく目を覆うばかりの醜い歪んだ人格を持った下劣な人間であり、クラシック音楽界にとって、有害無益なる存在であることを知るべきです。


29 :7分74秒:2009/08/14(金) 21:10:18 ID:RqSglq6h.net
>>25
chain to the rhythm

30 :7分74秒:2009/08/16(日) 13:49:39 ID:VYE+3zVe.net
>>25
シェイカー・ループス

31 :7分74秒:2009/08/24(月) 00:14:37 ID:56RgsmAd.net
あなたが今一押しの現代音楽家は?代表作も一緒だとうれしいな

32 :7分74秒:2009/10/08(木) 23:02:04 ID:ENrAqrQq.net
マンドリンについてはここで聞けますか?

33 :7分74秒:2009/10/13(火) 13:32:52 ID:qWEnddzy.net
ここで聞けます

マンドリン総合スレッドpart10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1254317738/

34 :7分74秒:2009/10/13(火) 22:17:39 ID:XvWDdx9Q.net
現代音楽の、新しい音世界を紡ぎ出そう、という姿勢が好きで、
武満徹の「弦楽のためのレクイエム」や、
リゲティの「Lux aeterna」などを、よく聴いています。

ただ、耳に厳しい響きが出てくる曲には、どうしても生理的に嫌悪感を覚えてしまい、
「これのどこがいいの??」と思ってしまいます。

しかし、キツイ音響を避けていては
現代音楽の、たった一側面しか見ていないんじゃないか、
かなり勿体無いことなんじゃないか、と、
自分でも思っています。

そこで、なんですが、

現代音楽玄人の方も、いつぞやは、前代未聞の音響を耳にし、、
「何だこれは!」と思った時もあるのでは、と思います。

どのような曲を聴いていた瞬間に、
「ああ、こういうキツイ響きも悪くないな」と感じたのか、
その点についてどうか教えてください(´・ω・`)ゞ

35 :7分74秒:2009/10/13(火) 22:23:24 ID:Cnp0gXfw.net
まずその『生理的嫌悪感』というのが本当に生理的なのか考えた方がいいと思いますよ。

36 :7分74秒:2009/10/13(火) 22:55:07 ID:Kfvzrm+w.net
>>34
キツイ音が出てくる曲って具体的にはどの曲?

37 :7分74秒:2009/10/14(水) 01:51:52 ID:Lrw7Lg54.net
サイコのサントラのキュンキュンキュン…みたいなもんだろ?
聴き手の不安感を引き出すテクさ
嫌なら聞かなきゃいいのに

38 :34:2009/10/15(木) 01:44:59 ID:yMeaXuT2.net
お返事遅くなってすみません
レスありがとうございます

>>35
そうですね・・・確かに、生理的なものではない、と思います。
モダンな音楽を聴くと、耳がそれを騒音に分類している、
ってイメージかもしれませんね。

>>36
ベタですが、ペンデレツキの『広島の犠牲者に捧げる哀歌』とかですかね。

ただ、この『広島の犠牲者に捧げる哀歌』は、
原爆の凄まじい破壊のイメージと、この音響がリンクするためか、
あまりツラさは感じません。
(聞いた所によると、この題は後付けだそうで、過大解釈かもしれませんが・・・)

現代音楽を聴いていて、「うぅぅ・・・」と胸が苦しくなるのは、
「広い意味での不協和音」や、無調の旋律が現れた時に、
その音響が、どういう意図で配置されてるのか、よく分らない場合です。

むぅ・・・例えてみると、、
現代音楽がひとつの言語だったとしたら、
その言語の文法がよく分らず、語彙も少なく、言語的な直感も働かない、
そういった状況で、頭を抱えながらドストエフスキーとかを読んでる感じです。

>>37
あぁ!聞き手の不安感を引き出す為ですか!

コアなゲソヲタの方は、
♪キュンキュンキュン・・・を「美しい・・・。」と感じてるんじゃないか。。。
などと、正直考えていました(´・ω・`)

まぁ、現代音楽の作曲家の方も、曲を聴く人間を精神的に痛めつけることに快感を感じる、
とかそんなこたぁないと思います。

一体、無調の音楽って、
音符として譜面に音が落とされる以前の、
作曲家が思い描く、作品のイメージって、どういうものなんだろう、
現代音楽では、どういう感覚に身をゆだね、音を選んでゆくのか、
そこらへんに、とても興味があるんです。

39 :7分74秒:2009/10/15(木) 11:48:35 ID:TWR4vCPD.net
>その音響が、どういう意図で配置されてるのか、よく分らない場合

これは無調だろうが調性だろうが同じ。

結局は聴き手が音楽表現として納得できるかどうかがすべてだ。

今更だが少なくとも近代の芸術は単純に「美しい」ではすまされないものも
追求してるわけで、表現というときにはそこまで考慮しないといけない。もちろん
好みの問題としては「俺はそういう作品は嫌い」ということはありうるが。

>現代音楽では、どういう感覚に身をゆだね、音を選んでゆくのか

自分は作曲家じゃないので具体的にはわかりかねるが、シェーンベルクらの
調性から無調への道ゆきを見たら多少のヒントは掴めるかも。
シェーンベルクの弦四2番→架空庭園の書→3つのピアノ曲、5つの管弦楽曲
と聴き進んでみては如何。


40 :7分74秒:2009/10/15(木) 23:35:16 ID:795rfYLZ.net
>結局は聴き手が音楽表現として納得できるかどうかがすべてだ。
手段として納得できるかどうか、なら同意できるけどね。
表現という言葉は昨今では厄介だよ。

41 :7分74秒:2009/10/16(金) 01:19:13 ID:sGDhLRRk.net
そのへん十分考えてなかったことは認めるけど、手段て何のための手段?
その「何」に近いんじゃないかと思うが。
まあ表現といっても representation と expression では違うけど、そこらも
うまく「表現」できない orz


42 :7分74秒:2009/10/16(金) 07:07:42 ID:V0CApPEz.net
representationはexpressionismをも内包した多義的な言葉でしょ。
その多義性が危ういんだよ。

43 :7分74秒:2009/10/16(金) 07:10:05 ID:V0CApPEz.net
「何」の手段かっつーけど、その「何」が作家と聴き手に共有される必要なんて無いんだぜ。

44 :7分74秒:2009/10/16(金) 12:30:08 ID:sGDhLRRk.net
そりゃそうだ。作者が何を考えてたかなんぞは聴き手としては知ったこっちゃない。
聴き手は聴き手なりに納得がいくかどうかって事。

45 :34:2009/10/16(金) 21:00:05 ID:7I8DLqYA.net
>>39
レスありがとうございます!

なかなか言葉にするのが難しいですが、
新しい表現手段が納得できるように、興味を持ったあたりから聴いてみたいと思います。

試しに、ブーレーズの『主なき槌』を聴いてみたんですが、きれいな音があっちこっちで飛び跳ねてる感じで、
以外にも楽しめました・・・びっくりです
これが、ガチガチの理論で作られてるって何か不思議です。

シェーンベルクを取っ掛かりにするのはいいですね!浄夜は大好きですし。
作曲家の著作などを読み、その人物像に迫るのもいいかもしれませんね

初心者に、わざわざ丁寧な説明ありがとうございました!

46 :7分74秒:2009/10/16(金) 21:56:36 ID:tuqmCMGD.net
>>45
いちいち糞スレ上げんな糞ビギナー
楽典でも読んで死ねクズ

47 :7分74秒:2009/10/17(土) 00:00:41 ID:dGoyjSKl.net
>>45
現代音楽板で糞スレでないものはありますか?

48 :7分74秒:2009/10/17(土) 00:51:16 ID:oBy4MQtH.net
これは現代音楽ですか?
http://www.myspace.com/thecoffeecigarettes

49 :7分74秒:2009/10/17(土) 01:20:40 ID:4QbB00q9.net
いいえ

50 :7分74秒:2009/10/19(月) 05:48:42 ID:+IwCu1Fg.net
どんなもんかと聴いてみたが全然現代音楽じゃなくてびびった

51 :7分74秒:2009/10/23(金) 15:25:03 ID:lpnN76Jw.net
これは現代音楽ですか?
http://www.myspace.com/tyondaibraxton

52 :7分74秒:2009/10/24(土) 00:26:28 ID:cNd0WWYS.net
いいえ

53 :7分74秒:2009/10/25(日) 19:15:59 ID:045s0h0i.net
以後スルー

54 :7分74秒:2009/11/14(土) 23:11:40 ID:QiCByKYQ.net
日本のインターネット上で一番詳しい現代音楽情報は
この2chの現代音楽板なんでしょうか。

55 :7分74秒:2009/11/15(日) 07:25:44 ID:q6RDzYxy.net
>>24
いちいち糞スレ上げんな
ド素人はYoshikiでも聴いてろや

56 :7分74秒:2009/11/15(日) 07:27:11 ID:q6RDzYxy.net
>>54
いちいち糞スレ上げんな
ド素人はYoshikiでも聴いてろや

57 :7分74秒:2009/11/15(日) 09:46:52 ID:uE8nBnfc.net
過疎ぶりを見れば分かる通り


58 :7分74秒:2009/11/16(月) 03:03:10 ID:Oq0MZVrI.net
そうなんですか。
では、一番詳しいとこはどこなんです?

59 :7分74秒:2009/12/08(火) 23:27:45 ID:X71RSP2w.net
エレクトロニクス作品ってパソコンで作った曲ってことですか?
そしてエレクトロ・アコースティック作品って何ですか?

60 :7分74秒:2009/12/08(火) 23:34:35 ID:X71RSP2w.net
そして追加でライブエレクトロニクス作品とは。。。?
たびたびすいません。

61 :7分74秒:2009/12/09(水) 01:16:25 ID:iLi+2xvh.net
エレクトロニクス作品=電子音楽。
エレクトロ・アコースティック作品もほとんど同じ意味。
ライブエレクトロニクス作品=電子音楽の生演奏。


62 :7分74秒:2009/12/09(水) 10:20:35 ID:GECSvsHG.net
エグザイルはライブエレクトロニクスですか

63 :7分74秒:2009/12/09(水) 10:50:13 ID:oLhB0r4h.net
>>62
電子音楽というよりスペクトル楽派に近いと思います

64 :7分74秒:2009/12/09(水) 12:41:34 ID:PkIwu+V+.net
>>63
なるほど納得

65 :7分74秒:2009/12/09(水) 16:29:20 ID:mcFNKfbp.net
スペクトル楽派は倍音合成とかをやってるって聞いたんですけど、具体的に倍音をどうしてるんですか?

66 :7分74秒:2009/12/10(木) 12:13:47 ID:baDIN1CQ.net
バィォ〜〜ン
て鳴らす

67 :7分74秒:2009/12/11(金) 03:10:14 ID:6KNQLaKS.net
>>66
だよね

68 :7分74秒:2009/12/11(金) 09:11:25 ID:53zz7Xxm.net
>>66
池辺レベルのオヤジギャグ!!

69 :7分74秒:2009/12/11(金) 12:08:19 ID:MURp9RS3.net
誰も知らないってことでおk?

70 :7分74秒:2009/12/11(金) 17:31:45 ID:ma3SzGZE.net
いや、だから>>66だって

71 :7分74秒:2009/12/24(木) 21:20:28 ID:JhSvaOlm.net
変態的な電子音楽作る作曲家教えてください。
エレクトロニカのアーティストじゃなくて、出来れば現代音楽の作家でお願いします

72 :7分74秒:2009/12/24(木) 21:24:07 ID:BQJceOBP.net
電子音楽って死語だろ

73 :7分74秒:2009/12/24(木) 21:33:12 ID:JhSvaOlm.net
もうそういうくだらないツッコミはいいよ。

74 :7分74秒:2009/12/24(木) 21:54:57 ID:BQJceOBP.net
じゃあ古典音楽のジャンルだろ

75 :7分74秒:2009/12/25(金) 05:32:38 ID:j6aDWy09.net
>>71
定番なら初期Morton Subotnick, StockhausenのKontakteとか
多少地味めならVladimir Ussachevsky, Alice Shieldsとか
Francois Bayleなんかも面白い


76 :7分74秒:2009/12/25(金) 11:06:19 ID:zQdEs63G.net
Kontakteは変態的とは思えん

77 :7分74秒:2009/12/27(日) 05:27:05 ID:vBdpTrxM.net
男性が女性のおっぱいを見ると興奮するのは何故ですか?

78 :7分74秒:2009/12/27(日) 20:18:02 ID:sqWZzzJ1.net
興奮しない人もいます

79 :7分74秒:2009/12/27(日) 23:25:24 ID:t3OTezn4.net
他スレに書いてあった、イルカムがカスタムしたファゴットってどこで手に入れられるんですか?
ちなみに特殊な記号をたくさん使う楽譜を書きたいとき、フィナーレとシベリウスどちらがおすすめですか?

80 :7分74秒:2009/12/27(日) 23:26:32 ID:t3OTezn4.net
他スレに書いてあった、イルカムがカスタムしたフィナーレってどこで手に入れられるんですか?
ちなみに特殊な記号をたくさん使う楽譜を書きたいとき、フィナーレとシベリウスどちらがおすすめですか?

81 :7分74秒:2009/12/27(日) 23:27:32 ID:t3OTezn4.net
携帯予測変換でファゴットに。。
ファゴットは無視してくださいまし

82 :7分74秒:2009/12/28(月) 01:13:28 ID:MT42neOU.net
フィナーレって何?

83 :7分74秒:2009/12/28(月) 04:42:11 ID:+KmBEx19.net
だからフィナーレとアドビイラレを併用しろと

84 :7分74秒:2009/12/28(月) 04:44:21 ID:+KmBEx19.net
いるかむは排他主義だから
ヲタク同士でないと心をひらかないから
自分で工夫する努力も必要です

85 :7分74秒:2010/01/01(金) 02:40:18 ID:4tRFCtBd.net
あけましておめでとうございます。

アントニオ・タウリエロのトッカータ(1947年作曲)の楽譜を探していますが、
どうしても見つかりません。
入手法を知っている方、目撃情報を知っている方、
教えてください。お願いします。

86 :7分74秒:2010/01/27(水) 17:39:19 ID:E5YyHDM6.net
現代音楽って演奏が難しく書かないといけない決まりになってるんですか?
 


87 :7分74秒:2010/01/27(水) 17:41:03 ID:k/W8leUM.net
そんなこともないみたい

88 :7分74秒:2010/01/27(水) 18:34:32 ID:E5YyHDM6.net
逆に演奏が簡単な現代音楽でおすすめってありますか

89 :7分74秒:2010/01/27(水) 20:59:40 ID:RTi5aagY.net
クルターグに子供にも弾けるエチュードとかそんな曲なかったっけ
聴いたことはないけど。

90 :7分74秒:2010/01/28(木) 03:53:20 ID:X60W1MvS.net
クルタークのそれは楽譜見たことあるけど,子供のためのゲソ入門みたいなお遊び曲だよ

91 :7分74秒:2010/01/28(木) 22:18:08 ID:HPfoMMIZ.net
>>88
このスレ参照
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1118243505/l50

92 :7分74秒:2010/01/29(金) 06:36:05 ID:dmBwVMk5.net
別にピアノ限定じゃないんだけどねぇ
一般論として

93 :7分74秒:2010/02/06(土) 00:59:33 ID:eNZsLpga.net
オルガ・ノイヴィルトの『私はだあれ?』/『もう、ごめんだ』のCD買ったら、
ほとんどが朗読でたまに唐突に安っぽいジャズみたいな音楽がたまに数秒挿入されるだけ
朗読の背景で薄ーーーーくウニョ〜〜ンと音が鳴ってるけど音楽とはいえない。
何だよこれ

金返せよ

 
 

94 :7分74秒:2010/02/07(日) 05:01:39 ID:AjXfF0xb.net
新宿南にフラッグシップや高島屋ができる前(1995ごろ?)ルミネの中にHMVがあってミュライユがジャズのコーナーに置いてあった

95 :7分74秒:2010/02/07(日) 05:19:54 ID:AjXfF0xb.net
( ‘д‘)y━~~ 日本橋図書館からヴィーン・モデルンUのCD盗んだやつ誰だよ!!!

96 :7分74秒:2010/02/07(日) 12:10:05 ID:bxVvzH/n.net
図書館の盗難て結構あるらしいな。
それから破損とか致命的な傷とかで廃棄されるやつ。
俺も近所の図書館で当てにしてた盤がいつのまにか消失ってのを
何度か経験してる。(一々経緯を確かめたりはしてないが)

97 :7分74秒:2010/02/07(日) 23:13:55 ID:t+2+PA4A.net
時々見かける打楽器で、
結構大きい
太鼓を横にした感じのモノから紐が出ていて、それを引っ張る?
こすった音がする楽器
の名前を教えてください

98 :7分74秒:2010/02/10(水) 16:06:33 ID:Shi/DHS6.net
( ‘д‘)y━~~ ライオンロアーのことか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410286284

99 :7分74秒:2010/02/13(土) 04:58:24 ID:hNL/cKp3.net
>>93
アルデッティが演奏した室内楽作品集で「おおっ?」
リディア・カビナのテルミン曲集で「あれ?」
私は誰?で「死ねやハゲ」
ウンスク並には面白い若手女流と思い込んでいた聴き始めの頃が恥ずかしいよ…

100 :7分74秒:2010/02/13(土) 05:05:45 ID:hNL/cKp3.net
追記。
そういやKAIROSからブレーズ指揮とは珍しいなと買ったのもあったが、記憶に残らないほど空気だったわ。
あのじっちゃんの認める/認めないがまったく参考にならんことを示す良い例。
じゃあプーランクとペンデレツキ聴く作業に戻ろう

126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★