2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊東乾 (@itokenstein) Part3

80 :7分74秒:2014/11/25(火) 23:25:34.45 ID:Pcjl6LNw.net
投稿の仕方が良く判らなかった。長過ぎる行とかいうの。多分これで、一発でできる。

指揮者が違うと出来合いのアマチュアオーケストラでもこうも変わるのかという
事実を見せつけてくれる一枚。死が眼前に迫っていることを自覚していたバーン
スタインは直前にウィーンでブルックナーの九番とシベリウスの一番を録画録音、
クーセヴィツキーからタングルウッドで学んだすべてをAdagio Espressivoに入魂
している。LD時代、シカゴ交響楽団の友人に贈り物として持って行った際にNYC
で三人組の強盗に教われ頸椎を損傷するも、このLDだけは守り抜きました。DGで
出ていた最後の演奏会とともにそれほど価値の高い記録です。ただ残念なことに、
このリハーサルには東京大学大学院准教授の伊東乾氏が潜り込んでおり、随所に
会場の端でリハーサルを見学している氏の勇姿が鏤められてしまっています。
皆さん、この楽譜を手にこの一枚さえ勉強すれば、あなたも明日からバーンスタイン
の弟子を名乗れるのです。でも、そこまで人間性を貶めてまで自身の地位にしがみ
つくのはみっともない。止めた方がいいと思います。氏の経歴詐称に伴う言動で
汚されているのは歴史 のみならずバーンスタインが語ったI know not only about
music but also art, and about being oneself, finding one’s self, ”knowing-who-you-are”
and doing the best possible jobというまさにバーンスタインという一人の偉大な
人物の全人格までが 汚されているのですから。戦略核兵器削減より難しいとは
判ってはいても伊東乾氏が自身の経歴からバーンスタインの名前を排することを
願って止みません。

総レス数 1008
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200