2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代音楽の良し悪しって何基準なん?

1 ::2020/07/20(月) 00:42:06.57 ID:fbGEOWZJ.net
結局のところ好き嫌いなん?

2 ::2020/07/20(月) 00:42:38.42 ID:fbGEOWZJ.net
結局のところ好き嫌いなん?

3 :7分74秒:2020/07/20(月) 14:25:05 ID:Du3VD0q9.net
現代音楽に関しては、
ロマンや美しさなどの個人的な感性を軸とした情緒的なものでは善し悪しを決めておらず、
音の存在形態としての新奇性を求めている人が多い。

4 ::2020/07/20(月) 17:01:52.48 ID:fbGEOWZJ.net
>>3
なるほど…?
現代音楽に興味はあるものの、どう聞くのが良いのか?そしてどう勉強していけばいいのかがわからないんですよねえ

5 :7分74秒:2020/07/20(月) 18:31:56.32 ID:0VeIEkkn.net
いや、好き嫌いは一番大切だよ
そこに理由はいらない
好きな曲を何度も聴いて、譜面を見たり関連する曲と聴き比べすればいいよ

6 ::2020/07/20(月) 19:29:33.01 ID:fbGEOWZJ.net
>>5
ではとりあえず色んな楽曲を聴いてみるのが良いようですね…!
みなさん譜面も読まれるんですね、なるほど

7 :7分74秒:2020/07/22(水) 12:40:00.27 ID:2jek75bL.net
現代音楽板ってホント人いねーな

8 ::2020/07/22(水) 13:04:59.70 ID:Uwj+899d.net
まあ何かキッカケないと好きにならないよな〜

9 :腐れ漫湖:2020/07/22(水) 22:02:58.93 ID:XeBfaiPO.net
漫湖の匂いですねbaayc
腐れ漫湖知春〜、、オナって寝ろ50豚

10 ::2020/07/23(木) 15:30:29.82 ID:BAQt4ZG3.net
これ聴いとけ!とかこうゆう書籍読めば興味深まるよみたいなのあれば教えてほしいな。

11 :7分74秒:2020/07/29(水) 22:47:55 ID:N7mSK2hN.net
ヘルベルト・フォン・ウノヤン!!

12 :7分74秒:2020/07/30(木) 23:23:40.64 ID:tcT5vjgT.net
聞いてて好きな曲嫌いな曲はもちろんあるけど、良し悪しとなるとさっぱりわからん
調性のある曲だと何となくはわかるが

13 :7分74秒:2020/07/31(金) 00:36:11.63 ID:DvVeuWwb.net
それにしても本当に人いねーな

14 :7分74秒:2020/08/12(水) 05:40:41 ID:7aYSwvsX.net
グローバル強制社会の今はサードワールド基準のプリミティブなサウンド、つまりチープ且つライトなデマンドに対するサプライ性、つまりプロレタリアートたるマスへのコンセンサスがインポータントなキーになる

要は悲惨な時代には救いを求めて延々繰り返しの宗教リズム、つまりネイティブアフリカンサウンドやらケチャやら寿限無やらモードやらが同時並行で流行るとゆうことだな

全然要約ではないけど要はそうゆうこと

15 :7分74秒:2020/09/30(水) 20:17:33.67 ID:y1Or0ro+.net
https://i.imgur.com/uLCsKCzh.jpg

16 :7分74秒:2020/10/12(月) 14:44:52.31 ID:nH/FHs1D.net
私は哲学とか宗教とかを具現化した音が好き 現代音楽はそういう音楽だと感じます

17 :7分74秒:2020/10/12(月) 19:32:56.14 ID:pXEIpOJn.net
私は何でもいいから流行っている現代音楽が好きです

18 :7分74秒:2020/10/12(月) 23:48:41.69 ID:F0jTQQye.net
1、新たな地平を切り開いたかどうか
2、いいものかどうか+新たな地平を切り開いたかどうか

新たな地平を切り開かないといけない分野
ケージとかライヒとかは、それまでミニマルって言うのなかった。ケージは違うか。。

他にも凄い人はいるけれどちょっと変わったことやって見ました系は評価されない。ただ奏法が新しいとかじゃダメ。
奏法とかが美として、音楽として統合されてないとダメかも。

重要なのがちょっと変わったことしましたって言うのダメっていうこと。
良し悪しはあるけどやはりいいもしか残らない世界だと思う。

19 :7分74秒:2020/10/13(火) 02:08:11.87 ID:m2lsD8vV.net
ケージとかライヒとか何年前の話してるんだよ
現代音楽リスナーって今の新しい音楽を全然聴いてない人が多い
オウテカの新作もここじゃ話題にすらならないし

20 :7分74秒:2020/10/13(火) 02:17:55.60 ID:m2lsD8vV.net
OPNすら聴いたことない年寄りしかいない

21 :7分74秒:2020/10/13(火) 03:56:29.08 ID:H8QyzGeA.net
100年前にも同じようなことを言ってた奴がいそうだなw

22 :7分74秒:2020/10/13(火) 10:57:19.61 ID:+5vab50a.net
いまだにケージとかライヒとか
水戸黄門かよ

23 :18:2020/10/14(水) 04:39:37.51 ID:WW6ALEAe.net
現代の音楽と、現代音楽って文脈違わない?

クラ系の人が新しい音楽語法の開拓をし始めたからそれが現代音楽って言われるようになって

オウテカとか、また始まりが違うとこじゃん。
そっち系を現代音楽って呼ぶのは文脈的に躊躇するけれど…

どの作曲家も新しい音楽を作ろうとしてはいるけれど、オウテカとか全て含めるなら、
contemporary musicって言ったほうが相応しくない?実験的EDMとか…

オウテカはビートまだ複雑にできると思うんだけどな。

OPNさん聞いたけどどうなんだろう。
語法的にはBrian eno なんだけど、
そこにもう一つ新しいの入れないと新規性っていう点からは語りづらくないかなぁ。アンビエントとEdmというか、音環境っていうケージ自体の発想を越えて何かしないと現代の音楽ではあるけど、新規性っていう点で語りづらい気がする。現代音楽の文脈で語ると音楽の価値とは別の話。

水戸黄門って言うけど、正直ケージとライヒのほかに思いつかんのんだけど、くらいじゃね。
最近の少しづつ発掘してはいるけど、クラ系の人のどこかしら12音技法の影が聞こえるのはもうそれ自体ダメだし、エレクトロニクス音響系もただ音響で電子音響でまぁいいとは思うけど、新しいものを提示したかっていうのとは別じゃん。和声法にも対位法にも基づかない音楽文脈ならペルトのsumma聞いてたらもう満足できるし。

水戸黄門って言うけどそれ超えたのって正直俺は出会ってないな…。クラシカル系の人はみんなedm寄りになって、電子音響作ってる以上のものじゃないし。後はインスタレーション系になってこれもケージの発想が元っていう。

これからはAI系になるのかなと思ってるけど。

24 :7分74秒:2020/10/14(水) 13:40:57.87 ID:Wef6xeQd.net
冷静な意見サンクス

25 :7分74秒:2020/10/14(水) 18:22:36.22 ID:Ix0mH5JA.net
21世紀の現代音楽なんてゴミだろ
論じるだけ無駄

26 :7分74秒:2020/10/14(水) 20:41:59.14 ID:HGtF2PDk.net
>>25
あなたが保守的ってだけ
いつの時代にもいるタイプ

27 :7分74秒:2020/10/16(金) 09:56:03.28 ID:lEeSAUr7.net
STOCKHAUSENがいいって聞いたから定価で買ったけど
糞すぎて叩き割ったンだわ

28 :7分74秒:2020/10/16(金) 11:51:49.36 ID:H4Fd2ip7.net
いきなり買わずにYouTubeで試聴するんだよマヌケ

29 :7分74秒:2020/10/20(火) 03:19:45.38 ID:xYIGCbOS.net
オウテカの新作とても良い…
でもいわゆる現代音楽ファンは見向きもしないのかな、と思うと残念な気もします

ケージやシュトックハウゼンは俺も好きだけど、もう50年以上前の古典だし、
いつまでもモーツァルトやベートーヴェンやブラームスに固執するクラオタと何も変わらない

30 :7分74秒:2020/10/20(火) 03:21:50.31 ID:pYD3Ss1U.net
作曲時期の新しいものじゃないと価値がないという浅薄な価値観ですね

31 :7分74秒:2020/10/20(火) 10:13:08.21 ID:Wpgjvyuv.net
>>30
で、あなたは聴いたの?
どうせ聴いてないんでしょ

32 :7分74秒:2020/10/20(火) 10:14:59.87 ID:Wpgjvyuv.net
オウテカがケージやシュトックハウゼンより上だなんて書いてないよ
自分はどっちも素晴らしいと思うし、
どっちかしか聴かないリスナーが誠実だとは思えないと書きました

33 :7分74秒:2020/10/20(火) 10:16:17.35 ID:Wpgjvyuv.net
水戸黄門とか揶揄されても仕方ないよね

34 :7分74秒:2020/10/20(火) 14:06:01.42 ID:pYD3Ss1U.net
>>32
29の後半二行や33のレスなどはどう見てもオウテカがケージやシュトックハウゼンより上だという意味で書いてると思うがね
はっきり言うと自分はオウテカだけでなくケージやシュトックハウゼンもほとんど聞いたことがない
なぜなら聞く理由がないから

35 :7分74秒:2020/12/12(土) 21:06:52.32 ID:s4rBDFZ6.net
年代別リクエストコーナー
1997年 
http://find-share.2chblog.jp/archives/8082567.html
ほか9594など
最盛期メインから現代まで

一つ思えたことは、「そんなに変わってない」少し現代的になった程度と考えられます

36 :7分74秒:2020/12/28(月) 18:33:20.97 ID:v/ZkrmbR.net
うまく言えないんですがテープコラージュとかテープ逆回転なんかを駆使したような、どこか不細工で人力的な音楽を探していますがオススメあったら教えて下さい

37 :7分74秒:2021/04/23(金) 19:05:56.28 ID:XZCQ6hTR.net
>>36
リュック・フェラーリ

38 :7分74秒:2023/05/15(月) 06:57:18.07 ID:R2wvtT37w
力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎて゛クソ航空機飛は゛して騷音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らして莫大な温室効果
カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れに洪水,暴風,猛暑,森林火災、
大雪にと災害連発させて住民の人生を破壊と゛ころか殺害しまくって静音か゛生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盗殺人を繰り返している世界最悪の殺人テ囗組織國土破壊省齊藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネタを駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えば、ボヰスレコーダ一を持ってテ囗組織公明党のポスタ‐を貼ってる住民に「公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね』
「どんな物買ってきてもらったの?』「私も買ってきてほしいんだけど創価学会に入らないとタ゛メ?」とかそんな感し゛て゛話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるので,検察に告發しよう!大抵ジジハ゛ハ゛住民なわけだか゛.公明党がやってるのは年金減らしてそれを財源に
ミニバンやら乗って裕福な暮らししてる孑か゛居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけだがセコヰ工サで大損してて滑稽だよな

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 38
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200