2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

好きなボカロ教えてー

173 :7分74秒:2024/01/31(水) 14:37:05.97 ID:Uizkpdig.net
>>167 
    メッセージ性がダサい とか 言ってる奴が メッセージ性なる陳腐な言葉にこだわりを見せるダサい奴だよ

     メッセージ性なんつうのは 音楽を素でわからぬ奴の言葉の 便宜上使うのはありだが 真正面からメッセージ性の有無で音楽を分類しだしちゃったりするのがカッコ悪いじゃん

     音楽をわかってないね

     歌詞抜きで 伝わるものはあるので 歌詞抜きの音楽の内容 と 歌詞は歌詞で内容があるので

     両方 が 著しく相反するものだったり 著しく場違いなものだったりすると 変すぎる って だけの話だ

     だいたい ベートーベン曲だって 歌詞がない率 95%は超えてるだろうけど

     ベートーベンは歌詞がなくて全然平気だし 音楽だけで良しとしてるんじゃね?

      しかしそのベートーベンにしたってどっちかと言えば 合わせで言葉や主張的なのを欲しがったりするタイプなのだろうけど 

      それでも 作品としてはほぼ音楽だけで完結しちゃってる場合ばかりじゃん

      表題とかついてるけど 音楽だけで何を言わんとしているか察しがついたりするけど

      それは ベートーベンの音楽の腕前がすごいからであって ただ良い曲ってだけでなく もちろん古いドイツ音楽あるあるの範囲の中ではあるが

      その範囲で狙ったとおりの感情や情緒を 聞き手に想起させちゃったりできる腕前がある で 

      また そこをベートーベンが狙いに行ったりする そこは 個人的なベートーベンの作風の話だが

      それでも 基本音楽のみで完結していて 歌と歌詞までついちゃってるのは 少ないじゃん 

総レス数 765
1026 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200