2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【eco】エコクラフトについて語りたい!2【craft】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:42:35 ID:whztqypV.net
エコクラフトをはじめようとしています。
経験者の皆様の憩いの場にしていただいたり
初心者からベテランの方への質問が出来たり
まったりとエコクラフトについて語るスレです

前スレ
エコクラフトについて語りたい!
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1047283034/l50



エコクラフトはハマナカの商標です。
ハマナカ以外の製品は紙バンド∞クラフトテープ∞紙ひも
などの名称で検索可能。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:21:39 ID:???.net
エコクラフト使わないとサイズ会わないよ。ちゃんと使っているなら、メーカーに電話

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:42:16 ID:???.net
>>468
おっしゃるとおり、安いタイヤのクラフトを使ってます。
このテープを使うのは初めてだったので気付きませんでした。
次作からはゆとりを付けてカットします。
ありがとうございました!!


470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:13:24 ID:???.net
ア○○○プリントって、デコパージュだよね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:18:01 ID:???.net
エコクラフトに興味があったので、アミングテープを買って角バスケットを作りはじめました
底の横テープを貼る所まではよかったのですが、縦のテープを一本分隙間を空けて貼るのができません
どう詰めても一本分以上隙間が開いてしまい、そのせいで立ち上げるテープもスカスカの状態です
4本取りで10cm四方くらいの小さい籠なんですが、原因は何が考えられるでしょうか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:27:51 ID:SUSznJ7J.net
札幌でカラーのエコクラフトテープを販売している、
『雑貨屋』を教えて下さい。
手芸屋ではなくて、雑貨屋でお願い致します。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:59:39 ID:???.net
>>472


ジョイフルAK

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:28:49 ID:1R2hKCRB.net
473さん、どうもありがとうございます
472でした

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:16:59 ID:???.net
なんか本に掲載されているコピーのオンパレード
これで作家目指してるって?
ttp://ikechancraft.blog135.fc2.com/blog-entry-28.html

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:35:14 ID:???.net
>>475
男性かね
まあ作家目指したのがつい先月みたいだし、しばらく生温かく見守ってあげたら?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:13:49 ID:???.net
産休入ったので再開。
和風クラフトの本に載ってるコイリング編みに挑戦なう。
石畳より頑丈でいいかんじ。
でも3本取りでちまちま編んでるから全然すすまない。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:56:23 ID:???.net

htttp://www.geocities.jp/kenkosaki/yadutsu.htm
t↑を足しています


の上から3つめと4つめの
途中の模様編み
太管部分の模様編み
の模様編みを真似したいなと思っているのですが
なにせ経験不足なのでどう編めばいいかわかりません


どう編めばいいかご教示頂けないでしょうか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:19:08 ID:???.net
豚、失敬。
石畳みやってみたいんだけど、本は雄鶏ばっかりしかみつからず、当然、販売してないのです。
図書館も誰かパクったか、エコ本大量になくなってるから、こと雄鶏本は全くないし…

現在定価で通常購入できる、石畳み編みの編み方から解説してる本をご存知の方いましたら、どうか教えてくださいませ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:59:55 ID:???.net
>>478
三段目は矢筈で四段目は千鳥掛けっぽいけど写真が小さすぎてよくわからないね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:54:04 ID:???.net
>>480
矢筈はどうかわかりませんでしたが
もう片方はたしかに千鳥掛けでした


矢筈のほうはどこに一本どりを差し込んでるのかわからないですね


ありがとうございます

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:04:09 ID:???.net
>>479
ここに四つ畳み編みのテキストあります。
ttp://www.shop-msfactory.com/
一緒にぞうのレシピも買っちゃえ!


483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:28:11 ID:???.net
>>482
レスありがとう。
Mは以前使ってたけど、ずっとみてなかったから、このテキスト気づかなかった。
でも、Mのテキスト買って、生涯の買い物の中でも一二を争う位、買わなきゃ良かったぁ感を感じたことがあるんだけど、これは大丈夫かな?
紹介してもらっといてなんだけど、少し悩む。実際買った方いないかなぁ。

ちなみにMの楽天レビュープレ当たったことがあるし、安いし、Mは大好きです。


484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:31:33 ID:???.net
「兎屋」って有名?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:39:19 ID:???.net
>>484
有名かどうかは知らないけど、私はよく利用してる。
注文すると毎回おまけを入れてくれるし、
一度だけ注文内容を間違えられた時も、連絡したら丁寧に対応してくれたし
いいお店だと思うよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:38:03 ID:???.net
今初めて兎屋で注文した紙バンドが届いた
一通りの色見本チップも付けてくれてて、
代引のサービスで指定した色以外のおまけも付いていた。親切な店だね

でも兎屋の説明書読んでたら、
「カラーバンドは100%バージンパルプです」って書いてあってエコではないわなーと思った。
別に兎屋は一言もエコを謳ってないし、
私もエコぶるつもりは全くないからどうでもいいんだけど。
むしろ100%再生紙使ってるのはハマナカ純正品くらい?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:03:59 ID:???.net
上手く釣れた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:44:57 ID:???.net
以前、フリマで紙バンド商品含むハンドメイドグッズの販売をしてたら、兎屋と名乗る男性が来て色々うるさく言ってきた事があった。そしてあたかも自分一人が紙バンドの商品や素材そのものを発明、生産しているかの発言等、やたら態度が大きくて。
会話も一方通行、自分の言いたい事が言い終わるとさっさと帰ったけど、結局何が言いたかったのか不明だし、他にお客さんも居たのにちょっと非常識だなと思った。とにかく感じ悪かったよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:15:23 ID:???.net
>>488
その人が本当に兎屋の人かどうか証明できますか?
できなければ店の中傷まがいのレスは避けるべき。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:10:18 ID:???.net
写真等は撮っていないので証明と言われても困りますが、兎屋さんのサイトに掲載されている店主さんの顔写真と同じ方でした
そもそもこちらが憶測で言ってるんじゃなく、あちらが自ら兎屋と名乗ってきたんですが
あくまで本当にあった出来事を書いたまでで、お店そのものを否定してるのではありません

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:31:31 ID:???.net
「兎屋と名乗る人が色々言ってきた」を証明できるのか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:36:34 ID:???.net
しつこいなー兎屋本人乙か?
まずは疑う根拠を述べろよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:39:22 ID:???.net
・本当に兎屋を名乗る人が来たのかわからない
・そもそも店主の顔写真と同じだったのかわからない
・とうか本当にあった事かもわからない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:50:32 ID:???.net
鋭いね〜
まぁネットに書いてある事の9割は捏造された架空の出来事だけどね
ちなみにこのスレの書き込みは全部私の自演だよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:10:33 ID:???.net
494の書き込みそのものが捏造された架空の出来事だそうです^^

こんな平和はスレに、変なの沸くんだねw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:16:18 ID:Mw215sYI.net
そのフリマが高知県で行われたらしいことは分かったwww
兎屋の紙テープは質がいいしとにかく安い。
ハマナカとアミング使ってたことが悔やまれる。
気になるのは縦と横で強度が違うことくらい。
通販で買う分には問題ないと思ってる。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:26:49 ID:???.net
はじめまして
3か月前に偶然家にあった石畳編みのきっかけ本を見てバッグ作りを始めた初心者です

この前バッグの持ち手を丸編みにしてみたのですが
本に書いてある「編み終わりは裏側にとじつける」というのが良く分かりませんでした
結局裏で適当に固結びにして止めてしまいましたが、結び目がボコっとして汚くなってしまいました
内側だし自分で使う分にはいいかと思っていたのですが、
丸編みの編み終わりをきれいに止めるアドバイスを頂けないでしょうか?



498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:58:39 ID:???.net
何十万も払って 資格とって
元取れてる人いるのかな?
資格取りましたと友達に自慢したいだけか?

499 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/01(火) 16:02:06.63 ID:Y6NA57FH.net
過疎ってるので保守上げ。
ついでにレベルチェック。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:51:22.13 ID:pc4cKgy4.net
石畳編みの本、出たね。絶版の本から再編集されてるのかな?
ttp://www.seibidoshuppan.co.jp/cgi-bin/serch/_book_details.php?bookcd=6394

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:58:27.59 ID:6GxhLNw6.net
保守age

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:32:36.36 ID:mqPPskOh.net
エコクラフト2作目で、収納ボックスを作ろうとしています。
1作目は追いかけ編みで作ったから長さを切ったりしなかったんだけれど、輪を作ってから
編むやりかたって、どうやって長さを計算していますか?

「縦×2+横×2」=全周
で取りあえず切ってみるとあまり過ぎになる。

テキストに載ってる3作品から割り出してみたら、全周×0.91〜0.95くらい
の長さに輪はなっているようです。

自分はこのくらいがベストとしているって人がいたら、アドバイス頂けませんか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:01:08.52 ID:???.net
>>502
私はいつも計算していない。
一段目でちょうど良い感じであみあみして、糊しろ2センチくらいで切って(糊付けしない)
ほどいて、それと同じ長さを必要段数切る。
糊しろ2センチですべての段を輪にし、差し込む。

質問の答えになっていなくてすみません


私からも質問。
ハート型の石畳編みのかごを作りたいのですが、どの本に載っていますか?
最近出た本に載っていたような気がしたのに、なかなか見つかりません。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:58:38.36 ID:???.net
>>503
記憶にあったのでちょっと探してみた
自分が持ってる本だと、
「エコクラフトカフェへようこそ!」ってのに載ってた
ハートトレイとハートバスケットって作品
これかなあ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:20:35.80 ID:???.net
>>504
おー、早速ありがとう。
図書館で予約してみます!!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:40:19.85 ID:???.net
どなたかピアノの鍵盤の模様が入った物(蓋など)が載っている本をご存じないですか?
色々と本を買い漁ったのですがなかなか載っていなくて・・・
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:39:53.97 ID:???.net
エコクラフト コレクション NO.5

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:11:57.66 ID:???.net
>>507
ありがとうございます!
早速楽天でぽちりました。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:49:03.11 ID:5IqDJUZJ.net
縦置きカラボの高さ半分弱くらいの棚に合わせ、洋服をしまう引き出しを作りたい未経験者です。
幅広の方が強度があるようなので、ダブル幅を使用し輪を作ってから編みたいと思っているのですが、
強度の予想が全くつかず悩んでいます。
幅広でびっちり編める北欧編みを考えていますが、ほかにおすすめの編み方はありますか?
石畳の方が丈夫そうなのですが初心者なので敷居が高い…
でも石畳以外じゃ無理だよ!という感じなら頑張ってみようと思っています。
洋服の素材でも重さは変わると思うのですが、個人的見解で構いませんので教えていただけると幸いです。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:44:59.15 ID:???.net
>>509
個人的には石畳編み一択。
丈夫さが全然違う。

ただ、石畳編みは構造上穴だらけなんで、それがイヤな場合は普通の編み方で
内側から補強するなりすれば何とかなると思う。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 07:55:51.29 ID:???.net
>510
ありがとうございます。
小物で練習してから石畳で作ってみます!
穴が気になったら内布作ります〜

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:32:56.99 ID:???.net
友達と、石畳編みでカゴバッグに初挑戦!
楽しみだわ〜

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:04:38.29 ID:???.net
>>512
材料を切ったり割いたりしたよ!
ここを見て、モールを買ってみたんだけど、最高!
10m以上もあるテープがスカーっと切れました。
ありがとう!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:10:51.79 ID:???.net
友人が教え上手で編みやすい。
ハガキ大くらい編めた。うれしい。カワイイ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:55:24.07 ID:???.net
クラフトテープでクリスマスリースを作りたいのですが・・・
どなたか作り方を解説したHP等ご存知でしたら教えてください
実際に作った人からのコツなども教えてもらえるとうれしいです

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:43:07.12 ID:???.net
黒とクラフト2本づつのコンビカラーのクラフトテープを販売しているお店を教えて下さい。
楽天市場のWrap-FUNでサンプル帳を取り寄せてみましたが、ありませんでした。
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたしますm(__)m

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:02:12.35 ID:???.net
>>516
エムズのストライプカラーにある

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:10:51.70 ID:JKxqv8g3.net
>>517
ありがとうございました!


519 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/14(月) 19:34:16.97 ID:QLBi7i/Y.net
かごが完成したぜ!
ナチュラルと、パープルと、マロンを使ったよ!愛おしくて、かわゆいぜ〜

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:13:01.89 ID:6EhCi19T.net
ほっしゅ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:00:50.36 ID:???.net

ザ・豪快な号外
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/17785/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:37:24.95 ID:odaaH5JM.net
ほしゅ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:32:20.97 ID:???.net
1人の作品がど〜〜んと掲載のみんエコ2って、いったい・・・

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:02:10.60 ID:???.net
掲載出来るような作品が他になかったとか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:59:42.45 ID:???.net
マンネリ化してきた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:51:16.79 ID:???.net


527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:52:16.78 ID:NchnC8YM.net


528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:30:06.93 ID:???.net
ぱん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:15:20.46 ID:HkrbpnUq.net
エコクラフト販売してるいいサイト教えて

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:06:04.90 ID:6pkgqNu+.net
>>529
ググレカス

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:27:20.41 ID:HkrbpnUq.net
ググッても実際に使ってみなきゃ
どの通販サイトが一番いいかわかんねーだろ

察しろカス

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:58:58.03 ID:6pkgqNu+.net
>>531
クレクレ厨ですか?
初心者板から出直してきなボケ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:51:50.80 ID:???.net
最近ダイソーで6mの売ってるね
試した人いる?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:46:36.73 ID:???.net
>>533
使ってるよ。つーか、これしか使ったことないけど。他のはもう少し柔らかいのかな…。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:49:16.66 ID:???.net
品質は荒い。
お試しで遊ぶならいいんじゃないかな。

536 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/16(木) 03:20:21.41 ID:???.net
フェリシモでカラフルな紙ひもが売られていたよ
買って何か編んでみたいけど、途中で飽きそうで思いとどまっている……

537 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/15(土) 16:20:44.20 ID:???.net
あまぞんで「ノット編みでかんたん!〜」て本見つけたんだけど
なんか表紙がどうみても石畳編みと花結び編みの作品なのに
初心者でも簡単にとか説明ついてんだけど
ノット編みって何か今までの編み方と違う、簡単な編み方なの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:50:51.02 ID:???.net
作者のブログより引用↓

ノット編み 2本結び (石畳、四つ畳) 
ノット編み 3本結び(花結び)
ノット編み 4本結び(八重結び)
5本、6本・・・と結ぶことが出来ますが、今回は4本結びまで紹介しています。

表目も裏目も編み方を変えずに自然にきれいに揃います。
編む方法、考え方は同じで、編みひもの数を増やすことにより
表情が変わる編み方。

この編み方、規則的な方法をどう表現するかと
出版社さん、編集者さんたちと悩み、「ノット編み」と名前を付けました。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:27:01.96 ID:???.net
今図書館から借りて手元にあるけど、普通に石畳編みと花結び、八重結びだね。
http://i.imgur.com/dXtta.jpg
http://i.imgur.com/K28Vq.jpg
http://i.imgur.com/7RBYy.jpg

540 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/15(土) 21:26:54.66 ID:???.net
>>538-539
すばやくありがとう!
心境としてはな〜んだ…って気持ちがちょっと^^;
石畳編みと花結び編みが、
もっと簡単にきれいにできますよって本なのかと思っちゃったよ
きれいに仕上げるにはやっぱ地道に何回も練習するしかないねー


541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:23:04.92 ID:???.net
保守がてらうpしてみる。
最近エコクラフトにはまって、ミニトランクばかり作ってる。
全部ちゃんと開くんだよー
http://imgur.com/oy8dI.jpg
http://imgur.com/t73l5.jpg
http://imgur.com/lHMzI.jpg
http://imgur.com/GbarK.jpg
http://imgur.com/qZCNG.jpg
http://imgur.com/SSBl9.jpg

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:26:47.02 ID:???.net
おー可愛い
私もうちの人形用に作ってみるかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:15:26.76 ID:???.net
http://imgur.com/jNxIE.jpg
http://imgur.com/MdbGF.jpg
http://imgur.com/2raF2.jpg
もうちょっとうpっとく保守

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:10:06.09 ID:???.net
自作トランクと、エコクラフトコレクション5のチェックのトランクをミニチュアにしてみたてすと。
…なんか宝箱みたいな。
http://imgur.com/9Diqj.jpg
http://imgur.com/WbMEk.jpg

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:43:55.52 ID:???.net
>>544
芸が細かいなあ
かわいいね
ただ、正面写真ばっかなのがちょっと惜しい
開けたところとか、斜め前からとか
同じ作品でもアングルちがうのもあったらいいのにと思ったよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:22:26.58 ID:???.net
http://imgur.com/Zayzc.jpg
http://imgur.com/r4gCx.jpg
http://imgur.com/Aw7uW.jpg
ほいほい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:15:22.53 ID:???.net
>>546
すごい!
編む時ピンセットとか使うの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:28:11.08 ID:???.net
>>547
面倒だから使わない
ハサミの先で穴広げたりとかはやるかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:49:08.58 ID:???.net
あ、あとふとん針とか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:38:38.56 ID:???.net
>>546
これサイズどれくらいなん?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:31:28.60 ID:???.net
>>550
一枚目の大きいのが直径5cmぐらい
二枚目の大きいのが横幅7cm
あとは画像辿ればおk

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:44:14.18 ID:???.net
http://imgur.com/HEJ1I.jpg
とりあえずめどいんで正面だけ
はろいん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:46:39.61 ID:???.net
>>551ごめん、二番目の大きいのは8cmぐらいだったわ

554 : 【大凶】 【1154円】 :2013/01/01(火) 00:17:05.15 ID:???.net
おまえら明けましておめでとうですよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:25:52.42 ID:v0r4A60X.net
そろそろカゴバッグシーズンになってきたのでちょっとage

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:42:57.92 ID:YItlVBAU.net
たまたまネットで見てすごく興味を持ち材料も取り寄せたが
良く考えてみたら実物を見たことがないage

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:14:15.96 ID:sz/OKImU.net
>>556
お店のちょっとした小物入れなんかでちょくちょく見かけたりはする
レジのそばに置いてキャンディ入れとか、輪ゴム入れとか
バッグはほんと見たことないなあ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:oOyY8eQg.net
順番間違えて編んでしまったりと、失敗が絶えない…

559 :夢幻:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
夢幻RMTエミルクロニクル通貨販売、業界最安値、御来店をお待ちしております

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
紙バンドを一本に裂いて鉤針編みでバッグ作ってみた
軽いし麻糸とアンダリヤを足して2で割った感じのナチュラル感

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:50:12.73 ID:???.net
>>560
編み心地はどんな感じですか?
アンダリヤより固そうで編み上がりまで指がもつのかが気になる…

562 :560:2013/09/02(月) 18:46:12.15 ID:???.net
>>561
ご想像どおりアンダリヤより編みにくくて、途中から右手に軍手をはめて編みました
大発明をした気分だったから、早く完成したくて夢中で編んだので楽しかったですw
出来上がりは軽いし丈夫そうだし、アンダリヤのようなテカリもなく
麻糸のようなニオイもなく気に入ってますよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:45:16.50 ID:???.net
>>562
ぐwんwてwwwww
でも>>560のwktk感をひしひしと感じてちょっとやってみたくなった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:52:01.44 ID:???.net
なんか板おかしくね?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:01:48.90 ID:???.net
>>562
回答ありがとう。やっぱり軍手必須な感じかーw
でも質感とか編んでも丈夫そうな雰囲気はそのままとかいいな…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:23:36.23 ID:???.net
地元の先生ってそのレベルなんだ〜と思った。
ttp://craft-kit.jp/article/14919209.html

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:08:24.24 ID:???.net
100均で売ってるようなテープってどうですか?
作った経験はありますが何十メートルも使いきる自信がないので少量の100均のに目を付けたんですが

使ったことある方ご意見くださいm(__)m

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:00:22.14 ID:???.net
すぐ毛羽立つと言うか、湿気る?
普通のとは比較にならないぐらい柔らかい。ふにゃふにゃ。

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200