2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【eco】エコクラフトについて語りたい!2【craft】

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 08:11:41.88 ID:???.net
ありがとうございます
案外頑丈なんですね
大丈夫そうだからどのくらいの大きさで作るか検討したいと思います

719 :701:2018/05/07(月) 13:52:12.79 ID:???.net
幕張イオンのM’sの実店舗行ってきた
単色50m/ネットショップ718円(税込)・店800円(同)
クラフト・ミルク色50m/ネット513円・店600円
10m/ネット154円・店180円(レインドロップ色)

作品例いっぱい見れたのが嬉しかったわ(しかし作ろうとまで行かないのが初心者w)
スレ住民はこんなのいっぱい作ってたのか・・・スゲェ!って感心して帰ってきた
カルチャーセンターって聞いてたけど、イオン傘下のパンドラボックスって手芸店に併設してたわ
幕張限定色もあるみたいだけど、見つからなかったよ
帰宅してネットで確認したら、欲しい色の星3の厚いタイプは元々なかった
品切れかと思ってた。
妥協して同色の薄いの買ってくればよかった・・

通販は送料あるけど足運ばないでもいいしな…湾岸道路、相変わらず混んでたw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 17:50:09.05 ID:???.net
>>718
朝日新聞出版から出てる「組み方を楽しむエコクラフトのかご作り」って本の表紙の
右下の水色のバッグ「小入れ麻の葉編みのバッグ」
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91oLN3sBtYL.jpg
をダイソーの6mので作りましたけど、3kgくらいは余裕ですよ〜
バッグの大きさが横26cm×縦19cm×幅9.5cmなので、そもそもそんなに入らないですけど。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:37:19.40 ID:???.net
>>719
実店舗は実店舗でいいよね。
やっぱり商品が並んでるのは迫力あるし。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:03:36.49 ID:???.net
実店舗は色合わせがしやすいのも強いね
作品のイメージ湧きやすい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 10:03:05.15 ID:???.net
近所のムサシの中にあるアークオアシスだと、ハマナカの5m巻きの隣に植田産業の30m巻きが揃ってて嬉しい。
30m巻きの袋にも棚のJANコードのラベルにもメーカーが書いてなくて、お店の人に聞いたら植田産業ですって。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 20:46:36.93 ID:???.net
もみちゃん・・!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 12:51:15.12 ID:???.net
薄めのバンドで編んで、色のあるニスで仕上げるのと、
最初からしっかり色がついてて透明のニスを塗るのはどっちがいいのかな。
バンドの重なってる部分にニスがたまって多少色むらになりそうだけど、
それが良かったり悪かったりするのかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 06:40:37.78 ID:8RyqZ7u2.net
ここなら絶対ある筈ってほどでかいホムセン行ったら欠片も無かった
その前にたまたま寄ったホムセンに噂の組合のタイヤがあって感動
200mで2500円位

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 20:02:24.59 ID:???.net
底のないゴミ箱のような筒を作りたいんですけど、そんなレシピが載ってる本とか知りませんか?
輪っかを作って、それに縦糸を貼って、編んでいけばできるような気もするけど自信がない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 23:35:49.71 ID:ZGlqBqlo.net
とりあえずやってみたら?
自分は結構本に無いやつもオリジナルで作ったりするよー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 06:36:58.21 ID:1w608Wjj.net
かっそかそ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 13:50:57.11 ID:GLCOTEhJ.net
エコクラフト始めたばっかりです!
本を見ながらゆっくりのペースでトランクを作ってるんですけど夏物洋服1着分や化粧品類を入れて持ち歩くと壊れますかね?
強度ってどうやったら出ますか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 19:45:51.58 ID:gUp7k1W7.net
割りと重たい物も平気だよー
強度は重ねて貼ってみるとか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 23:43:44.55 ID:8IhcHj4y.net
>>731
ならよかったです!重ねて貼るっていうのはエコクラフト自体を重ねるんですか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 11:43:11.48 ID:3MmbD2PU.net
うん。
たぶん二枚重ねて貼ったら強度上がりそうだなと。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:44:11.58 ID:5dm8ZOG7.net
誰もいないのか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 11:36:46.29 ID:???.net
おるで

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 21:19:22.68 ID:???.net
一応おるで

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 23:39:32.10 ID:???.net
おる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 16:39:48.84 ID:???.net
クラフトバンドの女社長
儲けたね、よかったねー。
でも原価を前面に出すのは辞めて欲しい。
どんなに凝ったの作っても、300円くらいでしょとか言われて辛い。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 17:05:17.93 ID:???.net
原価の本はほんと嫌だから買ってないハンドメイドってお金で測れるものではないよね。
原価が安い方が自慢って思ってる人もいるかもだけど、デザインや練習思いがあるから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 19:46:39.11 ID:???.net
バラエティとか色モノ社長枠を狙ってるのかもしれないけど、匂い立つ成金臭は隠せないよね。

あの会社の社員さんはどう思ってるんだろう(w

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 00:02:21.55 ID:???.net
かごバッグいくつか作ったんですが表面がざらつく?感じで服が毛玉だらけになってしまうのですがこういう物でしょうか?
割き方が悪いのかなー?コツとかあれば教えて下さい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 00:52:35.64 ID:???.net
使ってるテープのメーカーによる
100均のなんかはふにゃふにゃケバケバだし
ドラムで大容量の買っちゃうと安いけどあんまり各社の違いとかはわかりにくいけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 06:37:39.11 ID:???.net
>>742
使用しているのは100均の物ではなく取り寄せた物を使っています
霧吹きで湿らせるのは編みやすくなるだけで割きやすさには関係ないですよね?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 19:11:31.36 ID:???.net
私は霧吹きはほぼ使ったことない網代編みには必要だけど霧吹きしないと編めないような固いクラフトに
あったことないし裂くときに切断面がざらつくなら使用してる道具とクラフトの相性がよくないのかも?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 22:48:13.66 ID:???.net
道具の相性もあるんですね
自分のやり方が雑なのかもと思っていましたがそういう事もあるんですね
スレ遡って皆さんのおすすめの道具も見てみます
ありがとうございました

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 11:18:58 ID:q8gD/6JO.net
初めまして、よろしくお願いします。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 16:25:03 ID:???.net
周りに人がいると気が散る
鉄線編みとかやってると

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 23:56:12.53 ID:???.net
激レアさんを連れてきた。
ゲストがクラフトバンドの社長さんだった。
最初にカゴバック考えた人にしたら広めるきっかけにもなったし、神だよね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:04:48 ID:???.net
最近始めたばかりの初心者なんですけど12本どりで普通に編むのと2本どりで追いかけ編みで編むのとはどちらの方が強度が出ますか?
大きめのかごを作りたいと思っていて見た目は追いかけ編みの方が好きなんですがバンドが太い方が強度が上がるなら普通に編もうと思っています

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:46:40.37 ID:???.net
私なら、縦紐を太め12本にして、底立ち上げを2、3段12本幅の輪で頑丈に固定してから、3本幅二本で追いかけ編み。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:48:19.96 ID:???.net
あー初心者さんなら、追いかけ編みが広がったり、狭くなったりしやすいので気をつけてください。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:01:45 ID:???.net
>>750
ありがとうございます
そのやり方で挑戦してみようと思います
編み目のキツさも気を付けます

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 15:16:02 ID:???.net
網代編み何度か挑戦したけど立ち上げが全然
わからない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 03:01:16.42 ID:r8FJPmlG.net
石畳み編み指が痛い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:25:57 ID:6FHBOPnt.net
網代編み初挑戦してみたけど細い幅だと難しすぎるね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:15:43 ID:WSpd0T/i.net
網代編みは4本どりでやった時はいちいち霧吹きで柔らかくしなきゃいけなかったし
完成したときもう二度と作らないと思ったw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 06:10:31.52 ID:tqBJbK2d.net
花結びプロいらっしゃいませんか?
目を詰めるコツが知りたいです
あと詰めれる人は指は痛くならないのでしょうか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 07:12:33.88 ID:???.net
Youtubeに説明動画あるよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:58:00.10 ID:fZH5th3X.net
>>758
ありがとうございます 
tanoさんやM'sさんが紹介する編み方だと紐の始末が綺麗にいかないので、あれの反対の編み方で、隙間が出ないような締め方を探していますー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:00:45.51 ID:???.net
硬めのバンドが、出来上がりがガッチリして好みです。
色々な会社からクラフトバンドが発売されていますが、硬めのバンドはどの子会社の物でしょうか??

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:37:31.72 ID:???.net
>>760
エムズにハードバンドってあったような

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:56:10.12 ID:???.net
>>761
お返事ありがとうございます!
それも購入したのですが、なんかすごく太くて。
普通の幅で、比較的硬い会社をご存知なら教えて下さい。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:35:30.57 ID:???.net
>>760
楽天市場の結び屋ちゃんっていうショップで安いクラフト色の400メートル巻買って使っているけど、エムズさんのと比べたらだいぶ固いよ
割合しっかりしたものが作れると思います

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:03:48.35 ID:???.net
>>763
教えて頂きありがとうございます!
早速買ってみます!!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 02:28:59.25 ID:???.net
LIFE〜夢のカタチ〜で近江一閑張やってたのでカキコ(一貫張)
ツベにも上がってたけど、Tverで見られる。
米紐を芯にしたカゴとかざるに和紙を張る
芯に使うから色は気にしなくていいね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:31:46.07 ID:sIVa7pDL.net
あげ(´∀`∩)↑age↑

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:19:30.76 ID:???.net
(´∀`∩)↑age↑

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:31:22.39 ID:???.net
やっと花結び編みを覚えました

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:03:32.80 ID:wsAm6nl3.net


770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 18:00:09.99 ID:UOmb976g.net
YouTubeのナツクラさんの動画がめっちゃわかりやすい。花結びなんて憧れと思っていたのがすいすい編めるようになって嬉しい!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 23:23:46.50 ID:yFXBqfuZ.net
>>770
いづおやんかw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 10:53:25 ID:P0zHTTbH.net
紙バンドバッグのキットを買った
数万円の山葡萄バッグ買うか迷ってたら紙バンドで似た様なのを作れるキットがあるのを知って、難しそうだけど作ってみるー

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 05:22:40.99 ID:???.net
>>772
何編み?あじろ?花結び?
作ってみたいなー

山葡萄のバッグは数年前に買ったわ
純国産のだから育つのが楽しみよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 15:52:35.38 ID:???.net
最近は花結びよりよつだたみ編みが楽しくなってきたわ

花結び、柔らかいクラフトバンドのほうが編みやすいですよね?
今は主にエムズのを使っていますが、どこのが柔らかいのかな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:51:55.87 ID:9ZgnSFSV.net
エムズファクトリーが一番柔らかいと思いました。
>>770
ナツクラさん動画更新頻度高くて分かりやすいですよね。わたしは北欧編みをよくやるので参考にさせてもらってます。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 10:00:37.60 ID:???.net
サンプル取り寄せた結果、M’sよりパピエスライトのほうが明らかに柔らかいね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:26:49.05 ID:sTQqZYrn.net
クラフト色の400メートル巻きがそろそろなくなりそう
みなさん、タイヤ巻きは買ってますか?
何色を?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 13:28:06.31 ID:NCXGJvrD.net
花結びの差しひもを差したコマがなんかいつも不細工に仕上がるのですが、キレイにするにはどうすればいいのかなー?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:24:58.58 ID:???.net
>>778
裏側にさしても?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 14:49:42.16 ID:0Q9E4whf.net
>>779
はい、動画や本を見て作っているのですが、差しひものコマ付近がなんかブサイクで💦
その周りだけちょっとスキマも出来たりします

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 17:20:46.72 ID:gP/Q+IyW.net
最近はなんか作ってますかー⁉

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 02:43:30.85 ID:B59MAorJ.net
エコクラフトスレなんてあったんだ
私は今更ドールハウス的なのに凝り出して、ミニカゴ編んでる
シルバニアの家みたいな感じ

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200