2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【scrap】スクラップブッキング 19冊目【booking】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:33:55.58 ID:???.net
ようやく日本でも広がってきたスクラップブッキングについて、
初心者から経験者までマターリと語り合いましょう!

※煽り・荒しは徹底スルー、放置
※ショップや個人名は一部伏字か当て字徹底  直リン禁止(最初のhを抜いてください)
※mixi、ブログ等のウォッチネタはヲチ板で
ネットウォッチ@2ch掲示板 http://pc11.2ch.net/net/

過去ログ
【scrap】スクラップブッキング 18冊目【booking】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1320590949/
17冊目http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1305071130/
16冊目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1292071533/
15冊目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1285924625/
14冊目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1281148577/
13冊目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1257659076/
12冊目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1251725771/
11冊目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1244342943/
10冊目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1235860472/
9冊目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1227904703/
8冊目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1221824427/
7冊目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1213808369/
6冊目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1200012713/
5冊目 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1163689035/
4冊目 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1149654722/
3冊目 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1137412247/
2冊目 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1125096679/
1冊目 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1057588610/



630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:24:31.29 ID:???.net
>>628
自分も、チェリーはいい印象しかない。
気前よく米国内しか使えないクーポンの代わりに勝手に値引きしてくれたり、謎おまけが来るw
ブック→可もなく不可もなく丁寧
Fr○nt○c S○am○er→可もなく不可もなく丁寧でミスもなく
scrapb○○ker's paradice→遅めだが仕事は丁寧
scrap y○ur trips→定番物より変わった物が多い。旅行とか各国のものがあって便利
そういうものだけ買う店。値段は安くもないがミスはない
スタンプのaddicted t○ rubber stampsも、飴ちゃんが常についてくる。ハロウィン時期は、
日本では手に入らないだろうから是非食べてみて!とメッセカードと原色菓子詰め合わせ来たw

潰れたことが惜しいと思った店
ロッキーマウンテン→新作でも常に安かったり、端数切ってくれたり気前が良かった。だから潰れた?

個人輸入で英語使うことってないかな。欲しいものを籠に入れて決済するのは日本と同じだし、
送料とかそういうののとこだけわからない部分を無料の翻訳のところにぶっこんで、
なんとなく意味を知ってる感じw自己責任だし大量に買わないからいいかなと

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:31:14.35 ID:???.net
>>628
遅くなった、ごめん
サイモンはほぼ定価通りで品揃えはいいけど、高いよね。
なかなか発送されなかったのと他に安いとこがあって未発送ならキャンセルしたいって言ったの。
2万5千円くらいの支払いしてたんだけどオーナーが返金渋るのでPayPalに異議申し立てしたら
金返せ泥棒とか、こっちには家族がいて生活かかってんだよ!ってメールが来てびっくりした。

スタッフ4は品番と品物が違ってたりで間違いが多い。

1-2-3は私も大好きだ、会員登録しなくていいし送料も高くないし10日かからず届くね。

S○rapy○andは私のメインだ。
問い合わせのメールも返信早いしミスがない。
ときどーき、一部分送料無料の時がある。

comは使った事がない、よく見てはいるのだけど。
SBのリングやランキング辿れば現地で有名どころのサイトは出てくるね。
他にもいろいろあるけど私はmixiあたりは一切参加してないので知らせる術がないでごじゃるよ。

>>629
スタッフ4の楽天の個人輸入だと一切英語要らないよ。
時々送料無料やってた気がする。
私は楽天経由で
ttp://www.3mdirect.co.uk/c-23-scotch-tapes-adhesives.aspx
これを買ったんだけど送料込みで考えるとショップで買うより安く買えたよ。
めちゃくちゃ重宝してる。でかいけどね。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:48:19.47 ID:???.net
>>629 eBayや、メールで注文の店は難しいかもしれないけど、
カートに放り込んでpaypal決済型なら、敷居は低いかも。
ただ、向こう側のミスや、欠陥商品が届いた時の対応は、やっぱり英語が必要かなぁ。

>>630
addicted t○ rubber stamps
閉店⇒リニューアルオープンした後は品数減って使ってないけど、
実物の写真で紹介してくれたり、妙な味のアメちゃんくれたりと、良いお店だよね。
来年のハロウィンに突撃してみるよw

あと、オリジナル商品を扱ってる店は、どこも真面目な感じ。
母象とか、W+9とか、Waltzing鼠とか、印象的ラバースタンプとか

個人的に閉店が残念だったのは、Happy N Scrappin。
取扱いブランドは少なかったけど、新商品も安いしおまけくれた。

>>631
サイモンでそんな事があったんだ。
商品入荷のお願いとか、追加注文の要請に丁寧に対応してくれたから、
個人的にプラス評価だったけど、泥棒呼ばわりは酷いな。

Stuff○は雑いよねw でも未発送や事故には遭遇してないので信用してる。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:39:11.66 ID:???.net
>>632
オリジナル商品販売の店舗、同意。
ほとんど値引きないけど対応はしっかりしてるね、品物も外装破れとかなく綺麗だし。
ヨーロッパのダイ(青いやつ)が欲しくて探してるけど高くて手が出せない。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:10:36.46 ID:???.net
知らないお店色々教えてくれてありがとう!
オリジナルの物とかのお店は確かに面白そうだから今度試してみよう
サイモン危なかった…検討したことあるわ

Life time m○mentだったか?も結構いいお店だったのに閉店してしまった…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:56:17.20 ID:???.net
>>634
サイモンもキャンセルやら返金トラブルにならなければ品物はちゃんと届いたし
大丈夫だと思うんだけどねー、結構まめにメルマガも届くしAmazonにもオクにも出してるし。
ただどこのショップもだけど郵便に保険ないから紛失や不良品なんかのリスクは常にあるから注意だね。
保険付きで買うくらいなら日本のサイトで高いお金出して買った方がマシだし。
ペーパーなんか角が折れてるとか2mmくらい破れてるとかかなりあるし返品は難しいしね。
一度カスケイドなんとかって店で3万くらい詐欺られた事もある。お金は取り戻したけど店まで畳んで完全トンズラされたw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:36:24.46 ID:???.net
みんな詳しすぎて尊敬しますわ。
大きなところだと
二豆籠が出て来てないね。

自分はだいたいe-bayかscrapbook.comで買い物してる。
後から送料確定システムだと幾らになるか不安だったので、送料がわかりやすいのが良くて。

e-bayは、ヤフオクみたいにいちいちやり取りしなくていいし、少量買いの時はお世話になってるよ。
今も2人と取引中で、荷物の到着待ちだー!
今まで、トラブったことはないし、翻訳サイトで作った怪しげな文でも何とか理解してくれてるw。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:04:43.29 ID:???.net
>>636
2豆はかなりの頻度で見てるけど買ったことないんだ、左のカテゴリー別が見づらくない?
あと、あそこのスタッフが時々放送してる動画で「みんなのお買い物紹介」みたいなのをアップしてて
発送前に仕分けされたアイテムを撮影してるんだけど、重なったものをめくる時に
指ツバしてたのが気持ち悪かった。
全員分を放送してるわけじゃないけど倉庫の人たちも案外平気で指ベロして検品してる可能性が。
コメントで指摘されてたけどまだあるのかな、あの動画。

eBayは最近高くて手が出ない。
デコパーツみたいなのは安いけど中国からの荷物はアメリカから来るより時間かかるし50ピース入りのチャームが
45個しか入ってないとかザラ。52個入ってるとか多めになってることもあるけど。

私はカメオパンチってのが欲しくてずっと探してるんだけどパンチは送料高いしパンチそのものも高いし場所取るから悩む。
手頃なのを見つけたら即買い余裕だろうけど。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:28:38.99 ID:???.net
2豆は安くて対応も丁寧そうなんだけど、売り切れ多くて2回しか使ってないからなぁ。
初めて知ったけど、ツバ動画とか嫌過ぎるYO!

Ebayは安全対策もかねてまとめ買い派。
まず同梱の送料を聞いて、返事をくれるセラーとだけ取引してる。
確かに最近は全体の出品件数が減って、安い商品も少なくなったよね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:15:44.03 ID:AgFedn8Z.net
全然安くないけどエクスタシー使ったことある人いますか?
欲しいものがあるけど送料や対応が気になる。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:44:39.19 ID:???.net
円が100円近くになって、
物によっては国内で買った方が安いものが増えたね。

久しぶりにPayPalで決済したら、
手数料も入れると1ドル100円以上になった。
なんとなくのイメージだけど、
毎回1万〜2万以内程度の買い物だと、
送料が3〜4千円ちょいかかる。
ペーパーなんか重いし、高くついちゃう。
もう少しまとめ買いができればいいんだろうけど、予算もあるし難しいね。

私は主に国内で売り切れなダイやスタンプ、
大量に同じものが必要な時にペーパーなどを買ってる。

みんなはどんな買い方してる?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:33:20.81 ID:UKdmt69H.net
>>640
似たような感じ。
私はダイはランドかeBay、スタンプは123、インク類はカスタムって感じ。
ペーパーは高いから買ってもせいぜい6×6くらいかな?
ただもう置き場がないので使わないものは地味にオクに出して減らすようにしてるんだけど
新たな商品が出てくると、つい手を出してしまうorz

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:54:24.06 ID:???.net
円安の影響で国内の店も徐々に値上げしてきてるし、海外通販を控える事は無いかな。

eBay ⇒ 安い物を少量 or セットでまとめ買い
Amazon ⇒ 重い物
手動で送料計算してくれる店 ⇒ 重い物 or 購入点数が多い時
あとは、欲しい物がある店を比較。在庫や送料を加味して、一番コスパの良い所を選ぶ感じ。

カートが自動で送料計算するお店は、多めに請求するケースが多い希ガス
予め値段が判るのは嬉しいけど。

送料を考えると共同購入も良いかなと、ふと思うんだけど
色々なトラブルを想像すると、やっぱり個人で買うのが一番という結論にたどり着く昨今

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:11:00.55 ID:???.net
CutterPillar ってペーパートリマーが凄い
軽い力で紙が綺麗に真っ直ぐ切れる
切断面真下に付いてるLEDライトのお陰で位置合わせもかなり正確
厚紙もダンボールもざくざく切れる
難点はでかくて置き場所に困る事と、紙押さえが無いから心許ない事くらいかな

似た構造のトリマーに
Dahle Rolling Trimmersと、Fiskars ProCision Rotary Bypass Trimmer ってのがある
Dahle社のは日本でも手に入るから、試してみるのも良いかもね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:44:50.80 ID:???.net
>>642
>カートが自動で送料計算するお店は、多めに請求するケースが多い希ガス
>予め値段が判るのは嬉しいけど。

そうなんです。
高いとわかっていても、
はっきりするのが良くて、
つい利用しちゃいます。

後で送料がわかる店で、
あまりに高い送料でビックリしたことないですか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:02:30.60 ID:???.net
>>644
そういうときは、お店には申し訳ないけど、重い商品だけ、
もしくは オーダーごとキャンセルさせて貰います。
Word you 〜? とか使って、できるだけ丁寧に。

予防策として、事前にお店に送料を問い合わせたり、
「○○を追加注文しても、〜ドルのフラットレートボックスに収まる?」
とか聞いてみるとかね。
あまりしつこくしたり、一度にたくさん質問すると、ちゃんと応えてくれないから、この辺は注意。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:49:39.30 ID:???.net
海外のAmazonで重いもの買うってどの辺りの店だろ。
精算まで進める店が少ない上にやっと見つけても結構高くていつも諦めてる。
たまにスタンプやクラフト本買うくらいだわ。

そんなことより去年の今頃、バジルの100枚入りペーパーを1600円くらいでコストコにあったのよ。
今年もないかと通っているが出会えない。
もう少し買っておけばよかったわ。時々出てるのかな?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:17:16.27 ID:bVXWEvpQ.net
コストコのバジルのPP最近見ないかも。
3年くらい前にも売ってたけど急に見かけなくなって
数年後にまた復活したから、また何年かしたら販売されるかも。

私も買ったけどあのPP色が全部微妙で使いにくいのが残念。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:56:02.81 ID:???.net
>>647
確かに黒も色味が薄いし白はないし微妙だけどあの厚さはやっぱりいいよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:19:04.87 ID:???.net
絶版で、どうしてもほしいものはセカイモン使ってた
英語が全くできなくて、旦那に頼んでも、やってくれなかったから

で、何回か航空便が届いたのを見た旦那が
イーベイやアマゾン使いだして、今はそれに便乗してる
英語、勉強しとけばよかったなーって後悔ばかり

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:21:42.03 ID:yHnoEk5s.net
スクラップブッキング

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:38:30.96 ID:lGQbjev1.net
検索してポチってPayPalするだけだから英語勉強しなくても出来るよ。
Shippingのとこだけ機械翻訳しとけばOK。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:57:02.13 ID:???.net
>>651
簡単に奨めないでくれ
商品が届くまで5日〜1ヶ月くらい開きあるし
郵便トラブルとか、品物違ってた、詐欺られたなんてのは日本の店より多いから
まず気の短い人、神経質な人には向かないしさ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:34:21.34 ID:???.net
>>652
うん、だから英語できる旦那に便乗しかしないし、できない
トラブル処理がある程度できる英語力がないと、自分には無理だなって思ってる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:13:34.95 ID:lGQbjev1.net
>>652
あ、商売あがったりだね、ごめんごめん。
なんでも自己責任なんだから別にやらたきゃやりなさいよ程度だし責められる覚えはないぽ!
私はぼったくられるのが嫌だからずっと個人輸入です(キリッ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:32:39.46 ID:???.net
654の文章ウザい

652は責めてなんかいないと思うけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:55:41.67 ID:???.net
ヤフオク転売厨が出て来ました

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:37:11.78 ID:???.net
>>654さんが理解のある人だっていうのは、前の文を読んで判ってたけど
652のカキコで責められたみたいに感じたらごめんね
これからもお互いに海外通販楽しみましょう

詐欺セラーに遭遇した事あるから、新規の心配をしているってのもあるけど
マナーの悪い日本人バイヤーが増えると
優良セラーが日本人を相手にしてくれなくなりそうで困る的な心配もある
SB関係のセラーってそんな多くないんで

で、SB関係なくなってきたのでこれ以上はさよならだでよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:48:57.95 ID:???.net
注文した事忘れるくらい気が長くないとやっとれんってのはあるね。
手持ちに何があるか忘れて同じもの買ってしまうくらいドジなだけなんだが。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:07:47.42 ID:???.net
>>657
海外製品の入手方法は参考になるし
経験者のアドバイスも為になるから、スレチじゃないよ
国内、どんどん縮小されてってるし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:30:37.55 ID:???.net
花もいったもんなー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:49:36.60 ID:???.net
私は転売もしないしあくまで自分のためだけの注文なので送料折半、国内自腹とかなら
一緒に注文するくらいは手伝ってあげられるけど細かい人だったら面倒くさいから嫌だなぁ。
あとお金にルーズな人とか、メンヘラっぽいのとかトラブル発生の時に責任押し付けられるのはたまったもんじゃない。
個人輸入にリスクはつきものだからさ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:53:02.11 ID:???.net
久しぶりに123見たけど全体的に高くなったのかな、クリアランスコーナーもお得感があまりない
ドルも100円のってしまったし買い控えないとね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:04:07.78 ID:???.net
Lifestyle Craftsの動きが変だと思っていたらWeRに買収されてたのね
以前、WeRに粗悪品をつかまされた身としては、Lifestyleの品質が落ちるんじゃないかと心配

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:42:57.33 ID:???.net
>>663
知らなかった!この2年程欠品の再販が中々かからなかったのは経営が傾いていたからか?
WeRのパンチは粗悪品が多くて腹立たしいから嫌だな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 08:26:14.74 ID:???.net
最近国内スクラッパーで自分の写真を堂々と使う人が増えてるね
自分に自信があるのか危機感が無いだけなのか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:58:59.77 ID:???.net
>>665
子どもや旦那の写真だと、肖像権がどーのってなるからじゃない?
子どもの裸写真使って、叩かれてた人もいたしさ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:16:41.45 ID:???.net
某ショップが1日限りの全品25%引き、
別のショップがカッティングダイのみShipping freeやってたので散財した。
送料無料の前に今月3日に注文してたやつが今回の注文と一緒に発送されていてモヤっとした。
届くの楽しみー。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:50:32.47 ID:???.net
667だけど、ランドのセール来たよ。
ダイだけ4点カゴに入れたけど送料17ドル。
円安進んでるのにヤケクソで買った@102円超え

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 15:35:23.94 ID:???.net
>>667
久しぶりにakiさんチャレンジ見たんだけど
自分だけでなく旦那さんも無修正のがチラホラあってびっくりだった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 15:37:31.57 ID:???.net
669だけど、667ではなく666だった スマン

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 15:45:28.89 ID:???.net
ダイのみ送料無料なんて、いいなぁ。私にはどこのお店だかわかりませんでした。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:41:22.42 ID:???.net
>>671
今度やってたら教えるね。
今日は2豆がセール開始、可愛いペーパーがたくさんあるんだけどもう今月は無理だ。

673 :671:2013/11/29(金) 08:37:55.09 ID:???.net
>>672
ありがとうございます!
楽しみにしてます。


Black Fridayに向けて、
メルマガはたくさん来てるけど、
どれもイマイチな感じで。
多分登録してる店の得意分野と自分のニーズが合わないんだな。
それともこれからなのかな?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:41:10.59 ID:???.net
なんか宗教とかネズミ講みたいだね。
日本の資格商法って。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:50:46.11 ID:???.net
>>674
だね。多額のお金払って資格取って、下に教えていって元を
取る。まさにねずみ講。
大御所はついに教祖になってしまったのか。悲しい。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:31:06.23 ID:???.net
ああいうのは結局何なの?
同じ肩書きで群れたいの?ほんとよくわからない・・・

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:22:27.32 ID:???.net
棺桶のCTって発売日とかしかブログUPしない人が多いよね。
コンスタントに作品作ってるCTって二人くらいじゃない?
もう他の人はCT辞退すればいいのにと思う。
タダで商材もらえるから辞めないのかもしれないけど。
発売日とかバイマン発送したら一斉にブログがUPされるのが
イラっとするです。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:14:41.96 ID:???.net
クリスマスのオーナメント作ろうかな〜

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:06:04.69 ID:???.net
あの資格もこの資格もセンスない無名講師が続々誕生
取得にかかった費用の元をとろうと必死で宣伝
でも結局生徒が集まるのは有名人の教室ばかり

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:55:04.61 ID:???.net
>>679
クレタケはよくわからない。
けど、自社商品だしたり頑張ってる?感じ。
メモラ東京はやる気なさすぎ。サポートもクソもない。とにかく何もない感じ。
メモラ関西は頑張ってる感じ。

池袋は、まぁ、上手いよね。囲い込みが。
インストの資格出せるプログラムは宣伝しやすいし、カルチャーなんかに潜り込みやすいんじゃない? これからますます、センスのない資格持ちが増える悪寒。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:17:55.91 ID:???.net
ある程度のセンスと金とマメさとどれだけごますれるか・・・
って感じでのし上がるかって人が多いような感じがする
センスだけでって人はほんと片手で数えられそう

他の趣味はなんだか開けてる感じがするんだけどSBって閉鎖的っていうか
内輪でやってる感がすごくある

○モラは急に一般客も買い物できるようになったり、コミッション廃止したり
売上少ないのかな。ほんと困ってそう
ネットで買えるなら、もうちょい買うのにいつまでたってもネットショップ開かないよね。
これとあれを一緒に使いたいとか、考えながら買いたいのに、いちいち電話で在庫聞いてられるか!

毎月、送料かけて通信送らなくてもネットで事足りるのに
人情に訴えたり商売の仕方もシステムも古すぎ・・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:29:20.56 ID:???.net
>>681
定番商品(年間を通してコンスタントに在庫を持てる商品)があまりない業界だから、カタログ形式は確かに合わないかもですね。

もう少し上手にやればいいのになと思います。

自分のとこの有資格者で、ちょっと目立つ人、みんな大御所のところに持って行かれちゃって、なんとも思わないのかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:53:01.68 ID:???.net
私なんかは資格取ったきり特に活動もやってないし、自分の作品作りも作る時期とそうじゃない時期のムラがある
何の為に資格取ったの?ってタイプで、最近は買い控えて在庫で作るよう心がけてるからショップもあまり見ないようにしてるんだけど、届いたカタログは目を通す。
それで時々衝動買い。
こういうタイプ案外居そうな気がするから、カタログも無駄では無いのかも。

バジルの好きな色を好きな時に買えるのと、糊とかリフィルの消耗品を買ってるので無くなると地味に困るな。
ただ今の注文面倒だからネットショップやってくれると嬉しい。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 05:30:51.82 ID:AFlhLHGn.net
確かに、メモラはネットで買いたい。
在庫もすぐわかるし、直前のメルマガで十分。
一週間後の十時なんて半端な時間に、電話かけてられない。

ところで、クリスマス会コンテスト、未発表に限るってあるけど、クラスで前に講習したのはいいの?
入賞者にそういう人見かけたよ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:21:25.14 ID:63KkPdAG.net
スクラップブッキング教えるのに、資格なんて不要だよ。
センスがあるかないか、儲けようとせずにスクラップブッキングの素晴らしさ
をいかに伝えるかがキーだと思う。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 19:19:00.59 ID:???.net
>>685
もちろん、そうなんだけど、日本人は資格好き。
資格持ってるか聞かれることも多いし、
通って資格が取れるとなると、取れない講習より魅力がある(得るものが多い=作品+テクニック+資格)と感じる人も多い。

そして、大御所のとこみたいに資格取った人には、店やイベントで講習させたり、雑誌に執筆させたり、目に見えるメリットが多いと取る人多くなる。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:23:05.07 ID:???.net
>>686
大御所のとこで講師になっても
講習や執筆をさせてもらえるのは一握りの人気者と媚売り上手な人だけで
その他大勢はほったらかし。結局は自分自身で頑張るしかない。
そんなのSB資格に限った事ではないのに
資格取ったのにって愚痴ってる人がいて呆れた事があるよ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:33:03.04 ID:???.net
どの業界(?)でも資格だけあってもだめってのは共通だろうけどね

例えば、田舎の編み物が上手なおばあちゃんが毎年コツコツセーター編む。
ニットなんたらの資格を取っても、模様とかの組み合わせはセンスがなきゃ、
資格のない趣味の人のおばあちゃんよりも、出来上がりは微妙…みたいな。
書道の段とか免状貰うのにお教室に通って、色々展覧会だのなんだのお金をかけないとって人より、
昔の筆しかなかった時代に生きてきたおじいちゃんの方が達筆とか

資格だけあったって、それを活かして商売に出来るは一握りだよ。
商売にするなら、コネや商才だって必要だと思う。単なる趣味なら、資格なんていらないし、
センスを磨いたりコツやテクを教わるために講習行くくらいでいいよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:52:19.09 ID:???.net
ランドでペーパー45%割引3日間限定やってるよ。
紙は送料結構かかるんで5パックくらい買うと日本で買うより安いかな程度になる。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:33:48.31 ID:???.net
>>687
私もそのような話を耳にした事があります。
資格を取るのが趣味なのか、
いろいろな資格を持っている方みたいですが、せっかく取った資格を活かしきれてなくてもったいないなぁと思います。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 02:29:16.14 ID:???.net
去年は東京の、今年は大阪のメモラのクリスマス行ったんだけどさ、
東京のが品物が断然よかった。
東京ではお昼すぎから夕方まで、品物もたくさんあって常にどんどん追加されて
買ったものもすごいいっぱいいいもの入ってて嬉しかった。
今年は大阪の楽しみにしてたんだけど、
ほんとに全然なかった。
午前中から行って午後までいたけど、東京みたいに常に商品追加でもないし。
残ってたペーパーとエンベリのセットもくそみたいなのだった。
東京の時に残ってたの買っても、いいものだったからほんと残念。
だから東京メモラが頑張ってなくて関西は頑張ってるって、講師の扱いだけなのかも。
来年は東京のクリスマスに合わせて実家に帰りたいぐらい。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:09:46.14 ID:???.net
メ○ラの人って本当に腹黒だねー。
以前に気侭な店の人が、客の中で平気でキャンセルする人の事を、超陰口叩いてたくせに
その人が大御所のところでDTやって、地域でも活躍が目立って来てたら、協賛しちゃってるよー。
ポロシー無いの?自分の地位を守る為ならポリシーなんて要らないんだろうねー。
マジで怖いよ!
それにまともに講師活動してなくても、猫さんにこびってたりしてる連中も腹黒。
大御所の新しい国際資格とったメ○ラの講師の人も国際の活動始めてるし、来年も腹黒くなりそうだねー。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:12:04.39 ID:???.net
大阪のメ○ラのおっさん発作出さすに、頑張れよー。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。::2013/12/31(火) 11:23:20.62 ID:???.net
んっだんだ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:03:49.54 ID:???.net
ポロシーwwwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:44:28.81 ID:???.net

年末の最後にバカ登場。
今年もスクラップブッキング界はバカだらけ〜〜〜〜か?w

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:22:43.32 ID:???.net
>>696
何この人気持ち悪い

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:06:54.23 ID:???.net
>>697
この人も気持ち悪い

SBに関わってる人は一癖有り過ぎばっかじゃんwwww

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:54:10.92 ID:???.net
そろそろ新星が現れないかな〜

市場、活気が出てきたね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:31:01.32 ID:???.net
どの辺見ればいい?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:19:48.93 ID:???.net
>699 いないよね新星
最近国内チャレンジサイトで良くみかけるFAV常連の人
上手いんだけど
抹茶さんと崖さんの中間的な作風で新鮮さがない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:22:15.06 ID:???.net
私はシンプルなのが好きなんだけど、時々自分でもわからなくなる。
シンプルなのか、物足りないのか。
ごちゃごちゃしてるのは、もっとわからない。祭壇とか良さが全くわからないし。
あぁ、きっと私はこの趣味に向いてないのかもーと思えてきた。
好みの人には、作風変わらないでいて欲しいな。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:57:59.48 ID:???.net
私も盛らなくても配置とか空間の取り方とかでシンプルなのに素敵なレイアウトが好みです

最近は盛り系を中心にキットの値段が凄いあがってて、写真整理の趣味にそこまで出せないわ〜という感じ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:11:55.12 ID:???.net
第一かさばる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:45:04.33 ID:???.net
主客転倒なのは好きじゃない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:05:40.63 ID:???.net
プロジェクトライフに手を出してみた

LO作るほどの写真じゃないけど
捨てるほどどうでもいいわけじゃない…という写真を
片付けるのにはちょうどよかった
凝ろうと思えばいくらでも凝れるけど
めんどくさかったらポンポン放り込むだけでいいし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:44:10.18 ID:???.net
>>706
何処で買った?アメリカ尼?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:32:42.08 ID:???.net
>>707
いや、日本の某ショップw
年始セールでプロテクターだけ投げ売りしてたから買ってみた
ジャーナルカードは手持ちのペーパーぶった切って使ったよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:39:54.84 ID:???.net
4x6とか3x4とかで、12で割れるサイズだからね
好きなPPをカットして、コーナーパンチで整えれば自作カードなんていくらでも作れるよね
けどまぁ、沢山ある写真を整理するだけなら、従来のアルバムでも良いような気はしてくる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:41:37.34 ID:???.net
ほんと、それ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:51:38.37 ID:???.net
>>709
ポケットの数がポイントなんじゃない?
それとSBをやっていたら、ジャーナルを残したくなるしね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:01:19.01 ID:???.net
昨年からプロジェクトライフ始めたけど、自分的にはちょっとのスペースですむのが利点
12インチ広げられるところじゃなくても、ポケットに入れていくだけの手軽さと、
カードにちょこっと貼ったり、ジャーナルもそのカードにジャーナルカード書いて貼っていったり、
とにかく空いた時間に1コマだけちょっと、って作業できるのが便利だと思った
日中仕事行って、帰ってきて家事、土日でまとめて大きめな家事をってやってると、
なかなかSBにまとまった時間取れなくて写真だけ溜まるのが、今は少しずつさばけて溜まらなくなった
たまにさてやるか!と道具出してきて、12インチに取り組むのはそれはそれで楽しいので、
アルバムには、1つのイベやテーマで12インチ→プロジェクトライフの順に入れて、それはそれでいいかなと

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:04:59.54 ID:???.net
アルバム大使が御大の資格と同じ様な商法はじめたぞ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:55:06.17 ID:1h9H/YoC.net
あらら〜

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:58:40.24 ID:???.net
市場、古いPPが結構出てるねー
みんな売買開放を待っていたのかしら

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:52:30.49 ID:???.net
スタンピンアップってアムウェイみたいなシステム?
日本人はふっかけるからインターナショナルシッピング対応のショップあったら教えて下さい。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:05:16.80 ID:???.net
業界全体は友達ヅラしてお金巻き上げるアムウェイ体質だけど
スタンピングアップはCMみたいな感じじゃない?
CMをアムウェイみたいって思うならまさにそうだと思うけど。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:25:31.21 ID:???.net
>>717
友達づら、、確かに
現地でやってる日本人とやり取りしたことがあるけど(¥_¥)取引したいと思わなかった
向こうも商売だし仕方ないね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:11:31.80 ID:???.net
最近の猫さんLOシルエットカット多いね…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:27:43.72 ID:???.net
>>719 見て来た。
『シルエットカットといえば抹茶さん』的になってるけど
最近の抹茶さんはゴチャゴチャ詰め込んでるだけでネタ切れ感がある。
その点では猫さんの方が上手い気がする。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:22:25.82 ID:c+0G2MPS.net
シルエットカットがそもそもいいと思わない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:31:17.01 ID:c+0G2MPS.net
それより猫さんの着色汚い…。背景溶け込ませたいのわかるけど汚い。そこらへんは抹茶さんの後追いにしか見えない。自分らしくいればいいのに。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:03:45.70 ID:???.net
>>717
Stあmpin UP、Close To My Heあrt、あ・muse、
知ってるだけでもアメリカのアムウェイ式オリジナルSBショップはこんなにある。
どこも商品は魅力的なんだから、普通に売ってくれれば良いのになぁと思う昨今

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:41:10.19 ID:???.net
猫さんと崖さんはログ読んで分かったんだけど抹茶さんが分からない
ヒントください

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:02:54.75 ID:???.net
猫さん講習では、シルエットカットするのはちょっとw・・・ってpgrしてたのになー
結局おっかけたんかい

ほんと見づらくてイケてないなぁ・・・

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:54:14.10 ID:???.net
猫さんのシルエットカットは、写真が思いっきり浮いてるけどなー
抹茶さんみたいに写真加工したり写真の縁を着色してないからなのか…
余り上手いとは思えない…
後追いでも超えられればいいと思うけど、そうじゃないなら下手に手を出さなくていいのにねー

猫さん自身も「やりすぎた」って言ってた着色LOは正直怖かった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:58:46.22 ID:vcw1AeN0.net
そうなんだよね。越えられないならやめといた方がいい。
猫さんの後追いは今に始まった事じゃないけど。
レンガとか海とか背景溶け込ますとかw…全部抹茶さんの影響受けすぎ。
一般のスクラッパーがする分にはいいんじゃないかと思うけど、
インスト指導する立場のシニアが自分の道見失ったらダメでしょ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:39:57.12 ID:???.net
シルエットカット、背景に溶け込ます、海、レンガ・・・
全部海外の人達がやってるよね?
なんでイコール抹茶さんなんだろ。
普通のレイアウトもいっぱい作ってるし別にいいんじゃない?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:30:50.13 ID:???.net
>>726 やりすぎたLO確かに酷い アレは没にすべきレベル

>>727 もともと猫さんは個性ないから見失うも何も無い

どこ見てもタイトルチプボはグラデーション着色 飽きた
そろそろ誰か新しい技の開発頼む!

総レス数 982
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200