2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★3

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 04:49:03.25 ID:???.net
バネホックの事で質問させて下さい
ちょっと厚めのオイルレザーとかヌメ革にバネホックを付けたくて
裏側をポンチ穴を中心に少し削って、緩やか〜な窪みを作ったんだけど
(パッと見には窪みがあるのが解らない程度・穴部分の厚みがホックに丁度いいくらい)
その状態でホックを付けると、凹の方は全く問題が無いんですが
何故か凸の側がしっかりと取り付けられません…特に協進エルのバネホック小!

最初打ち込んだ時には大丈夫そうに見えて、何度か付け外しをすると
上の凸がグラグラしてきて、時には凹の方にくっ付いたまま取れてしまいます
これは革の厚みがまだ厚過ぎて、下の凸の先端がきちんと潰れていないという事でしょうか?
それとも緩くとはいえ、革の裏側に微妙に坂のあることが問題なのでしょうか?
解る方がいらしたら、是非アドバイス下さい

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200