2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:03:46.94 ID:7PtwN378.net
荒らしはスルーで。
ステマ禁止。

前スレ
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1335864572/

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:52:59.60 ID:???.net
>>561
そうです
銀面の塗装剥げとかで検索してたら見つけたもので
もしかしてジャンル違いですか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:25:49.04 ID:???.net
良いんじゃないすか。
俺は使った事ないのでわからないけど。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:47:43.95 ID:???.net
芯通し革しか使ったことないからわからん。
銀面の塗装なら染めQの方がいいような気がするけど。

565 :556:2014/04/08(火) 21:01:13.05 ID:???.net
やはり必須かー
二つ折りの定期入れとか作りたいけど1mmでも分厚いような気がしております

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:55:11.58 ID:???.net
>>563-564
レスありがとうございます
アドカラーに関してはもうちょっとグーグルに相談してみる事にします
染めQは調色できないのと部分染めより全体染めに向くと読んだので念頭にありませんでした

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:25:11.92 ID:???.net
カービングについてですが
カッティングしたあと、別の新しい革に銀面同士を重ねて(?)デザインを「写す」という作業をとあるブログで見ました。
これが可能なら左右対称なデザインの場合など楽ですよね。
詳しい工程をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:45:43.48 ID:???.net
>>567
左右対称にする事前提に話す

1.片方をスェーベルでカットする
2.転写する側に水を含ませる
3.半分に折り畳んで後を付ける
4.元に戻す

あくまでもマーキングでしかなく、片方仕上げると反対側も楽勝でできるというものではない
まぁ、目安にはなる・といったところ

俺は面倒だからシェリダンのカットと刻印を一気に打つてるようにワンオフで注文したけどな

569 :567:2014/04/09(水) 22:51:23.90 ID:???.net
>>568
詳しく書き込みありがとうございます。
さっそくやってみたいと思います。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:05:38.31 ID:???.net
うん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:19:44.69 ID:???.net
少しオイルを入れてやると良い色になると思う。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:29:31.31 ID:???.net
タンローは自分で染色する用だろ?
そもそもタンローはヌメ革だし。
タンニン鞣しローけつ染め用なんだから。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:31:26.04 ID:???.net
たぶん、それはわかった上での話だろう。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:05:52.42 ID:???.net
そうなんですよね。
染め用とは分かってはいるんですが、染めるつもりはないんです。
ただ普通のヌメ革と組み合わせた場合ちゃんと同じようにエイジングするのか、
購入時点では普通ヌメ革とそう変わらないんだけど…。
やはり後々エイジングの差が出てくるようなら組み合わせるのはなぁ…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:06:15.94 ID:???.net
横からすみません
タンニンとかタンローとかヌメ革とかサドルレザーとかが同じくくりの中の別種類を指す言葉なのか
まったく別のカテゴリの言葉なのかも判りません
でも経年変化で赤系のカブト虫みたいな色合いになる革製品を所持したいと思ってます
どこかレザクラに出てくる用語を解りやすく解説してくれているサイトを御存知でしたら教えてください

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:24:59.11 ID:???.net
実際そこらへん曖昧だからなぁ…
名称の括りが結構会社やタンナーによって違う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 02:10:43.68 ID:???.net
タンロー、オイルレザー、サドルレザー、ただ「ヌメ革」とだけの表記のやつ…
全部使って継ぎ合わせたストラップでも作ってみるかな。
で、どれがどう経年変化するか比較。皮革を比較。
しかし結果が出るのに時間がかかるなぁ…。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 02:41:53.19 ID:SKI4ixwh.net
でもいいなぁそれ
エイジングは購入時は分からないからね
どう変化するのか比べたい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:04:59.42 ID:???.net
576ですが初歩すぎる質問で申し訳ないです
このスレで言われるレザークラフトってタンロー、オイルレザー、サドルレザー、ヌメ革
を使って製作していると考えてて間違えないですか?
近所のお店では着色されてたりエンボス加工がされた革しかないみたいなのですが
そういうのはタンローとかオイルレザーと言われる革とは別物って事ですよね?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:43:01.68 ID:???.net
>>579
俺の主観兼統計ね
店とか雑誌次第じゃ全然違う表現だと思われ

@タンロー=ヌメ革
艶無し、染色可、カービングは出来る…?
エイジングするものの、汚れるほうが早い
ニートフットオイル入れるとエイジングが加速する
でもコシが無くなってクタっとする

Aサドルレザー
艶有り、染色可、カービング可
エイジングは早い、グレージング(艶出し加工ね)されてるからそんなに汚れない
基本的にこれで大体は間に合うってぐらい万能

Bオイルレザー(多肪とも)
サドル以上に艶有り、肪によって水を弾くから用途は計画的に
グレージングとか日焼けはクソ早い
個人的にはあまり選択肢には入らない

エンボス加工されてるのが何かは実物見なきゃわからんけどなぁ
>>575みたいにストレートティーみたいな色を目指すならサドルにニートフット入れると良い…半年もすると元の色がわからんぐらいにはなる
ちなみに専門用語みたいなまとめwikiは俺が探した限りだと無かったわ
昔ここの善良な人間がGoogleaddressで骨格は作ってくれたものの…所詮こんなとこだしな
俺も大した力添えが出来なかったわw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:45:44.17 ID:???.net
知りたかった所をズバリ的確に教えてくださりありがとうございます!
サドルレザーとニートフットオイル探しに行ってみます!!

>エンボス加工されてるのが何か
町の手芸店なので合皮かクロコ型押し牛みたいなのだと思います

ありがとうございました

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:09:44.52 ID:???.net
>>581
もう買い出し行ったか?
ニートフットはマジでコシが無くなるぞ
立体成型したやつとか形を維持出来ないぐらいにはなる
逆に厚い革でも柔軟性が出来て幅が広がるとも捉えられるけどな

ロングウォレットとか作るつもりならニートフットは入れずに、とりあえず作って使ってみたら?オイル入れる分には後でも出来る事だから
あとニートフットはベタベタがヤバいから、二日ぐらいは日陰で干すつもりで取り掛かってくれ

完成したらアップよろしく!
変なのが点数付けたりする時もあるけど俺はてめー様を期待してるぜ!!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:19:47.83 ID:???.net
>>579
>このスレで言われるレザークラフトってタンロー、オイルレザー、サドルレザー、ヌメ革
>を使って製作していると考えてて間違えないですか?

タンニン鞣し以外はレザクラに非ず!!って考えの人もいっぱいいそうだけど、
俺はクロム革で袋物作ったりもするよ。ここで話題出しても食いつき悪いとは思うけど。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:28:03.96 ID:???.net
>>583
さらに食い付き悪いコンビ鞣しとグローブレザー多用してますが?w
クロムは廃棄する時にどうしても気になるからなぁ

主観だけど革をイジれば立派なレザクラだろ?と、財布を作った事の無い俺が言うから間違い無い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:28:05.28 ID:???.net
自分も母親用の軽く柔らかいバッグや、エイジングしたくない色物作る場合はクロム革使ってる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:29:38.35 ID:???.net
576です
みなさんありがとうございます
>>582
行ってみますと書いておきながら買い出しはおそらく週末になります
ご忠告通りとりあえず革だけを買うことにします

>完成したらアップよろしく!
実はサドルレザーとか以外の革で製作を進めているものがありまして
その節にも本スレで優しく教えてもらった事もあり笑われようが馬鹿にされようがお世話になったおかげで完成したものなので
いずれはお目汚しをお願いしようと考えておりました
そちらは近々完成予定で、その次にちゃんとした素材で製作したいと思い今回の質問になった次第でございます
常駐の板では想像もできない程温かくお答え頂けて本当にこのスレで質問してよかったと感じております
ありがとうございました

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:32:01.41 ID:???.net
固いなぁ
ニートフット少し飲んでみな?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:42:50.02 ID:???.net
俺が八方揉みでもしてやろうか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:41:27.48 ID:???.net
>>577
それ、あんまり意味ないよ。
タンニンが入ってる量や種類によって
焼け方も違うし。まぁ最終的には、同じ色になるんだろうけど。
とりあえずタンローは、赤っぽく焼けていく。
それとタンニンが沢山入ってる革ほどエイジングが早い。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:10:42.80 ID:???.net
タンローはタンニンなめしの後漂白してるんだよね?
そのときタンニンは若干抜けるんだろうか
オイル入れれば補完できるだろうか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:24:47.96 ID:???.net
タンニン革を水につけると、水が茶に変色するやろ。あれタンニン。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:36:20.85 ID:???.net
万能打ち台2つで挟んで叩いてもちゃんとカシメられるのかな?
これでいければ6サイズのカシメ+αの工具がまとめられてかなり便利になる気がするんだけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:50:57.25 ID:???.net
革に打ち台の痕が残りそう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:45:51.47 ID:???.net
>>593
まったく気付いてなかった
ありがとう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:39:22.79 ID:???.net
バリーキングの刻印使ってるかたいます?
安い刻印の仕上がりに比べて明らかな差がでますか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:02:19.93 ID:???.net
>>595
シェリダン刻印はベベラは当たり。
他はemsでもskでも良いな程度。
単にバリーキングの刻印を使いこなしてない可能性もあるけどさ。
6000円出してこれかあってガックシした。

バスケットは種類多いから徐々に買い足してるよー。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:38:24.52 ID:???.net
なるほど…
おれにはまだ早いなw
腕が上がったら検討してみます、ありがとうございました。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:00:27.62 ID:???.net
>>597
バスケットは、明らかに違うよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:23:14.96 ID:???.net
ユザワヤ行ってU字溝きりが売ってなかったんでグルーバー(L)を購入しました。
切れ味が鈍ってきたんですが、どう研げばいいのでしょうか?
もしかして、、研げない?
刃は替えられないタイプなんですが、使い捨てとかじゃないですよね?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:11:09.58 ID:???.net
溝切目的なら、彫刻刀買えばいいのに。
そもそもグルーバーLとか言われてもわかんないし。
メーカーとか商品そのものへのURLとかせめて画像を明記しろよ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 03:05:56.63 ID:???.net
クラフト社 グルーバー L 8420 です
通販サイトの商品説明ですみませんが、これです↓
http://www.tanimoto-hobby.jp/cgi-bin/saleItem_detailInfo.cgi?cc=17&gc=23&ic=00000617

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:40:11.98 ID:???.net
これは使い捨てだ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:51:07.21 ID:???.net
>>601
外側だけでもオイル垂らしたペーパーで研いでみ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:06:54.02 ID:???.net
>>601
刃先が丸いんで研ぎ辛いけれど、柔らかい台+ペーパーやすりで上向きに研ぐ
バリとりはペーパーを小さく切って丸めて穴に突っ込んで取る
ハトメ抜きなどもこの要領でおk

面倒なんで替え刃式のグルーバータイプの方がメジャーだけど、一応研げる事は研げる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 18:38:31.79 ID:???.net
600です、どうもありがとう!
>>602-605
ミシンオイル+紙やすりで外側を研いでみたら、結構切れ味復活しました!
新品の時よりは劣るけども、これで様子見てみます
>>602 復活しなくなったら新しい替刃式かってみます

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:53:14.19 ID:???.net
ベルト作ったんですけどどうですか?

http://i.imgur.com/G7fB5Up.png

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:15:05.60 ID:???.net
>>606
へぇー凄いじゃん
バックルも手作り?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:40:13.58 ID:???.net
>>606
見事なシェリダンだな
俺は嫌いだからトライバルばっかだけどw

てかボーダー打たないんだな…まぁ好みか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:06:53.44 ID:???.net
>>606
すごい迫力だけど縫い目が不揃いなのがめっちゃ気になる
シニュー使うとこうなるの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:21:53.17 ID:???.net
>>606
写真だから実物と色が違うかもだけど、写真見た感じ色もいいね!
全体がもう少し濃かったらカービングが目立たなくなるかもしれないしね
カービング苦手でやらないからここまで凝るとかすごいなぁ
そしてこれで初心者とかレベル違いすぎて全俺が涙・・・

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:47:18.37 ID:???.net
新橋のサラリーマンがアオキのスーツにこのベルとしてたらインパクトが出て商談が弾むな。

612 :607:2014/04/20(日) 19:58:40.26 ID:???.net
レスありがとうございます。

バックルは既製品を取り付けました。
縫い目なんですけど、まず縫い方が下手だというのが第一なんでしょうが、
糸の撚りかたが上手くいかないんですよね…最初はけっこうねじってるんですが、
縫ってるうちに緩んでくるというか。
んで緩んだとこは太く見えちゃったり。
撚り方もいろいろあるそうで次は実践したいと思います。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:30:58.53 ID:???.net
>>612
シニューは撚らずにストレートに縫うのが俺のジャスティス!!
っても穴通す度に針を回すのが億劫なだけだけどなw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:35:20.47 ID:???.net
あー、本物のシニューが使いてぇ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:36:51.45 ID:???.net
>>606
これ、勿体なくて使えないわ
飾っておく

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:33:25.28 ID:???.net
スレ間違ったかと思ったわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 08:12:33.60 ID:???.net
てか、明らかに初心者じゃないだろw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 08:49:19.99 ID:???.net
1作目でこの出来だったら才能すごいな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:23:28.76 ID:???.net
オレンジ色の牛革で長財布を作りたいんですが何革がオススメですか?

ちなみにアコーディオン財布のような物を作るつもりです

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:40:55.21 ID:???.net
カラーヌメ革

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:08:46.56 ID:???.net
>>620
カラーヌメ革ですか
女性には硬くないですかね?
ティーポとかシュリンクはどうでしょう?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:36:18.02 ID:???.net
ティーポってのはカラーヌメ革ですよ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:02:14.91 ID:???.net
>>622
そうだったんですね!
違う色のティーポを買ったんですが
手触りとか柔らかさが凄くいいので違う革かと思ってました

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:38:59.88 ID:???.net
女性に硬いヌメヌメティーポを…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 09:00:31.35 ID:???.net
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>624
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L__i__
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:06:11.19 ID:???.net
ヌメ革の黒ずみを取りたいんですが、モゥブレイのステインリムーバーを使っても大丈夫でしょうか?
他に良い汚れ落としがあったら教えてください。

あとは艶出しのクリームもモゥブレイのアニリンカーフクリームで大丈夫でしょうか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:29:48.23 ID:???.net
レモン汁

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:44:37.48 ID:???.net
だいじょーぶ だいじょーぶ!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:01:49.28 ID:???.net
奮発して、打込ハトメ エル社 75546 を買ったんですが
菊割になっているでもなく、付け方がいまいち分かりません。
2つで800円くらいしたので成功させたいのですが、どうやって打ち込めばよいか教えてください。
革で挟んで木槌で打ち込めば良いのでしょうか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:25:41.79 ID:???.net
使い方もしならいのをなんで買うの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:50:59.25 ID:???.net
>>629
http://www.kawakobo-tkt.com/item_htmls/group_809.html
「<使い方>  専用打ち具はいりません。
表リングと裏リングを合せて木槌等で、傷がつかないよう当て布等をしてたたき込み(打ち込み)ます。」
とあるけど 同じハトメかは知らない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:10:54.16 ID:???.net
>>631
どうもありがとうございます!
専用打具要らないんですね。
ネットで検索済みだったんですが、そのページには辿り着けませんでした。

本当にありがとうございます。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:56:08.15 ID:???.net
こういった女性物の財布の型紙が買えるサイトや本はないでしょうか?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g138384393

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:16:54.00 ID:???.net
基本的に男物とほぼ同じだから細かいところアレンジすればいいんじゃね?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:01:02.88 ID:???.net
いくつ型紙を作ってみてもいつもどこかに何らかの不備がある
デザイン難しすぎ
セオリーが知りたい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:09:17.75 ID:???.net
>>635
失敗から学ぶ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:42:21.44 ID:???.net
同じものを20個も作れば完成に近づくんだろうけど
同じものは作りたくない(キリッ
とかやってて一向に上達しないという罠

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 14:00:21.29 ID:???.net
なら現物合わせでいいんじゃないの

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 14:19:40.23 ID:???.net
>>同じものを20個
もうプロの所業ですやん

あ、でも型紙は8回ぐらい修正してるかも
後12回で納得のいく型紙ができるのかどうか

というかプロの人はあれだけ色んな種類のデザインをどうやって生み出しているのだろうか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:28:04.62 ID:???.net
>>635
デザインから、プロトタイプ型紙を作る。
型紙の状態で仮組みして破綻している箇所がないか確認する。
問題がなければ、使う革の厚みを考慮に入れて型紙を調整する。
目的の厚さに合わせた床革等で仮組して正しく調整できているか確認する。
(ここで作成手順も同時に作成するとよい。手順により完成度が違ってくるから。)
必要であれば再度型紙を修正する。

鞄であれば、耐久性を確認するために、鞄の中に辞書やダンベルを入れて、
ぶんぶん振り回したり、横から圧力をかけて潰れ具合を見たりする。
ここで問題があるとデザインから修正が必要になるけどね。

で、一番難しいのは、「革の厚みの考慮」かな?
特に曲げて使う部分は、寸足らずになって革が突っ張りやすい。
この辺は使う革によって全然調整値が違うから、経験から学ぶしかない。
まずは使う革の種類と厚みを限定して練習してみればいいと思う。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:19:06.16 ID:???.net
>>635
>>640で書かれて無い部分で言えば縫い代の調整も必要だな
特にカードケースとか定期入れとか寸法的にギリギリまで攻めたいような物には要注意
コバ処理する時に削る部分も含めて3〜4mmはあったほうがいいな
俺の場合はこの時点で菱目で型紙に穴開けてピッチの調整もしてしまう…が、その為だけに菱目を同じ物を買ったのは無駄な出費だったかもw

革の厚みも考慮しながら作りたいなら3DCADが数値に起こせて割と楽だぞ
「型紙も手描き&手作りだぜ!」ってんなら厚紙の前にチラシとかで構造だけでも見ないと高くつくし、時間も無駄になる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:11:49.37 ID:???.net
>>640->>641
ありがとうございます
革の厚みは考慮していましたが 曲げる=短くなる は抜けてました
カードと札入れをギリギリまで攻めて〜はまさにその通りです
CADはないですがイラレでチビチビ作っています

型紙を貼り合わせて立体化するとボテッとしてるというか長方形の箱状になってしまいます
それが嫌で曲線を多用するとカードや札が入らないとかマチの幅、縫代の余裕がチグハグとか
やればやるほどドツボに嵌っていきます

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:01:49.07 ID:???.net
>>642
型紙を貼り合わせて〜ってことだけど長方形の箱になるってどういうこと?
カードや札入れなら財布なんだろうけど
少なくともホッチキスで仮組の時点で箱にはなったことがないんだが…

俺が読解力が無いのか>>642が表現力が弱いのかわからんが参考になる画像とかアップ出来る?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:32:18.22 ID:???.net
レス遅くなってすみません
中に20mm厚(110x75x20)のアルミカードケースを入れる為に
マチ20mmのポケットがついています
これのせいできのこの山の箱みたいになります
で、背を丸くする為の長さの調整やらマチの折込やら
フラップの3辺を凹む方向に湾曲させてみるとか
最終的に立体型紙にアルミケースを入れた状態でポケットに入れようとしても入らず
縁をダブルステッチすると+10mmと考えて増々入らなくなってしまうのでは?とか
もう頭がこんがらがってしまって
イラレを開いても線2、3本触っては閉じ2、3本触っては閉じを繰り返しています

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:45:33.78 ID:???.net
読み直してみると支離滅裂な文章でしたすみません
明日にでも画像うp検討してみます

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:24:33.00 ID:???.net
>>644
あのさ、100均にでも行ってでかいフェルトシートを買って来るんだ
折り紙サイズのじゃなく、60〜70cm角位の巻いてある奴があるから
あれって厚さ1ミリぐらいだから、布用ボンドなんかで必要な厚さに貼り合わせて、それをざくざく
ハサミで切って平縫いで良いから形を作ってみる
もちろん革とは硬さも伸び方も違うから精密さには欠けるけど、程よく厚みと弾力があって菱目を
開ける手間無しで針を通せるから、だいたいのイメージや寸法を固めるのに便利だよ
そこからまた型紙の方にフィードバックして、ある程度調整が落ち着いたら端革なんかで精密に
試作してみる
最初のうちの、アイディアがまだ漠然としていてモヤモヤした工程がちょっとは捗ると思う
俺もイラレでちまちま型紙作ってる、お互いがんがろうぜw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 11:29:16.76 ID:???.net
フェルト戦法頂きました
実際イラレ上でああでもないこうでもないとやっていても
現物がないぶん案がまとまらず、中途半端に出力してカットして貼り合わせて「・・・。」ばっかりでした
とりあえずハサミでチョキチョキ切ってペタペタ貼り合わせて思う形を作ってみればいいんですね
盲点でした

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:48:00.02 ID:???.net
質問です

キップタンローとタンローの違いを教えて下さい
主に財布を作っております

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:56:49.33 ID:???.net
キップタンロー 繊維が細かく見た目が上品、財布内側によく使う。シボは出し辛い。 
    原厚1.2mmくらいしかないから使い分け、0.7mm程度に漉いてもトラ出にくい
タンロー(成牛) 肌質はキップより粗くて味がある、
    比較的厚いものに使う(薄く漉くとトラがキツく出やすい)、財布ならゴツ目に合う

自分はこんな感じ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:59:35.37 ID:???.net
キップ原厚1.2mmは言い過ぎた、1.6mm前後はあるかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:52:05.53 ID:???.net
キップで1.6mmなんてあるの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:48:58.85 ID:???.net
1.2〜1.7くらいあるよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:55:11.94 ID:???.net
丸革で210dsクラスだとキップでも1.6mm前後あるよ、2才近いんだろ
だが1.6mm厚使いたいなら素直にステアを漉き加工すべし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:06:49.33 ID:???.net
ヌメ革を二枚貼り合わせて、二つ折り財布に付けるコインボックスを作ってみてます。
元が0.8mmのを貼り合わせてるのですが、普通はもっと薄くするものなのでしょうか。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:49:53.25 ID:???.net
>>654
コインボックス単体ならいいけど、財布のパーツと考えると0.5mm合わせの方がいいかもね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:06:27.09 ID:???.net
>>655
なるほど。
手元に0.8のしかなくて、作ってみたけど、ちょっと厚めな気がして、折の内側に入れ
たいので、合わせても1mmぐらいの方が良さそうですね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:33:45.47 ID:???.net
コバ磨きのことで質問です。
下のの写真のようなツルツルのコバにするにはトコフィニッシュなどでひたすらゴシゴシ磨くのですか?
それとも別の薬品をつかうのですか?

http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/a/d/m/admaiora1027/kutsubera_3.jpg

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:36:24.72 ID:???.net
>>657
http://www.amatatsu.net/handsewn.html

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:06:41.75 ID:???.net
A3サイズ、表革厚3.5o、マチ100mm、持ち手付きかぶせタイプのビジネスバッグの場合、
錠前などの留め具は二つ以上必要ですよね?
予定では図のAに錠前、Bにヒネリでもつけようかと思っているんですが、
なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

http://i.imgur.com/BpOQKzd.jpg

660 :660:2014/05/05(月) 17:08:10.56 ID:???.net
あ、まちがった
Aにヒネリ、Bに錠前です。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:23:18.16 ID:???.net
カブセの留め具は是非面ファスナーでやってみてほしい。世界初になるかも?

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200