2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:15:00.75 ID:???.net
質問・相談・雑談はこちらでどうぞ。
質問は、親切な人が答えてくれるかもしれません。
あせらずマターリ待ちましょう。
(自分で調べる努力も忘れないようにしましょう)

誘導されたら、該当のスレで、誘導された事を伝えた上で聞きなおして下さい。
スレ探し・スレ立ての相談もこちらでどうぞ。
>>970を書き込んだ人が次スレを立てて下さい。
誘導のためにも、次スレのアドレスが書き込まれていない場合、1000を空けておいて下さい。

前スレ
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1352614248/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:15:41.88 ID:???.net
※各カテ質問用専スレ

○編物
【テンプレ読め】編物 質問スレ 26号室【初心者歓迎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1383758509/

○洋裁・縫い物
洋裁質問スレ【総合】 part18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1340633022/
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ・10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1381318318/

○ビーズ
*∽*∽*∽○ 手作りアクセサリー ○∽*∽*∽*
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1347725024/

※その他

○ネットショップで材料や道具を探している時は…
各カテの専用スレか、
手芸材料を探しています 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1278954140/

○実店舗で材料や道具を探している時は…
各地域スレ
http://awabi.2ch.net/craft/ を地方名でタイトル検索

○ネットショップで布を探している時は…
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1382261246/

○手持ちの資材で何を作れるか思いつかない時は…
【アドバイス】この素材で何作る?2【募集】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1309796255/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:16:37.40 ID:???.net
★避難所
手芸・ハンドクラフト板避難所@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/sports/11536/
手芸・ハンドクラフト板避難所@携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/11536/

★まとめサイト・ログ倉庫
○編物
編み物総合スレガイドライン(まとめサイト)  レース編・機械編他編み物関係含む、ログ倉庫あり
ttp://web.archive.org/web/20071231083158/http://amimono2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html

編み物総合スレガイドライン掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/12809/

○関西生地屋・手芸屋 まとめサイト
http://www16.atwiki.jp/kansai-shugei

○通販キット まとめサイト
http://www.wikihouse.com/crochet/index.php?FrontPage

○洋裁
Mパターン研究所@Wiki
http://www11.atwiki.jp/mpl/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:17:20.73 ID:???.net
★うpろだ
○ハンクラ板全般用
http://0bbs.jp/han-cra/
○編み物 うpろだ
ttp://b4.spline.tv/amimono/
○消しゴムスタンプ創作 うpろだ
http://www.bannch.com/bs/bbs/224540
○刺繍 うpろだ
http://0bbs.jp/xstitch/
○シルバーアクセサリ 投稿BBS
http://sv950.hp.infoseek.co.jp/
○手作りスイーツ うpろだ
http://0bbs.jp/2ch_sweets/
○ビーズ福袋うpろだ
http://ip1.imgbbs.jp/read3/fukubukuro/
○100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品 うpろだ
http://bbs.avi.jp/431196/ 終了
○洋裁系うpろだ
http://bbs.avi.jp/256421/終了
○レザークラフト 画像UP掲示板
http://0bbs.jp/leathercraft/
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/imgboard.cgi
○ハンクラーのための収納・インテリアうpローダー
http://0bbs.jp/hancra_shunou/
パスワード ハンドクラフト(英)

○一般うpろだ
フォトフォト http://phot2.com/
イメぴた http://imepita.jp/imepita_pc/index.php
携帯イメぴた http://imepita.jp/imepita/index.php
 ※PCからの閲覧が難しくなるので、ピクトの利用は非推奨

※テンプレここまで

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:15:23.71 ID:???.net
スレ立て乙!

それにしても、すべてのスレが落ちているように見えるのは、自分の2chブラウザがおかしいのかな?
2chに繋がらなくなったと思ったら、スレがみんなDat落ちマークつきに

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:30:11.58 ID:???.net
>>5だけど治った
騒いでスマソ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:33:09.34 ID:ln5g3B1C.net
age

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:36:36.21 ID:???.net
>>1

>>6
ハンクラ板がある鮑鯖は弱いからすぐ逝っちゃうんだよ
逝ってすぐはスレがなくなるけど徐々に復活するから待つが宜し

ついでに、鯖落ちしたかもと思ったら確認をドゾー
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
ttp://ch2.ath.cx/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:26:01.29 ID:???.net
前スレ落ちた。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:27:49.47 ID:???.net
980以降にレスがない場合や鯖落ちしたら落ちるのはデフォ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 02:27:43.78 ID:???.net
最近、昔立った過疎スレがやたらとサルベージageされてるけど
なんなのあれ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:50:59.32 ID:???.net
クリマに一日のみ買い物で行くのですが、効率良い回り方はありますか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:49:43.72 ID:???.net
表面がざらざらしたラミネート生地を探しています。何という名前の生地かわかる方がいらしたら教えていただきたいです。
シボ加工と検索したものがまさに欲しい質感なのですが、サンリオの商品しか出てきません。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 10:54:47.52 ID:???.net
>>13
エンボス加工してあるやつのことかな?
生地としてはほとんど見たことないわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 11:02:48.75 ID:???.net
>>13
「ラミネート生地 エンボス」
「ラミネート生地 つや消し」とか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:49:45.68 ID:???.net
ハンクラ板のなかに、資材の譲渡に関するスレはありませんか
転居に伴い片付けていたら、色々な罪庫が出てきてしまい…
オク出しできないものもあり困っています。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:28:00.11 ID:???.net
>>16
譲渡の連絡に使えるような、独立したスレッドはないと思う。
過去にビーズスレで画像つき掲示板使って福袋の余りとかの交換はしていたことがあるし、
自分が立ち入らないカテゴリのスレでも似たことはやっているかも知れないけど。

2ch上でやるとすると、メアドの公開が必要になると思うんだけど、
捨てアドでも2ch上に公開することに抵抗を感じる人はいると思うし、
安全面を考えると、やりたがらない人の方が多い気がする。
余談だけど、mixiの手芸関係のコミュニティでは譲渡のトピックスある所が多いです。
無償のみOKか売買もOKかはそのコミュによるけど。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:12:25.91 ID:???.net
>>14>>15
探していたのはエンボス加工されたものでした。
でも14さんがおっしゃっているようにほとんど種類がないようなので店舗で探してみて、なかったらつや消しのもので妥協できるか検討してみようと思います。
どうもありがとうございました!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:34:54.81 ID:???.net
>>17
詳しくありがとうございます。
この板にはないということで了解しました。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:07:30.21 ID:???.net
リサイクル板に売り買いするスレがあったはず。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:55:16.41 ID:kjW7xwnY.net
布を壁にタッカーなどで固定し、壁紙のように使用したいのですが
透けにくく、費用がかさまないような種類の布はないでしょうか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:06:55.61 ID:???.net
費用がいくらまでなのか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:47:55.14 ID:???.net
>>21
実店舗に行ってどんな素材があるか、見てきたら。
セールのときに安くなることもし、通販で探す参考に
なるとおもう。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:03:10.90 ID:LRV/E+cT.net
すみません、一つ教えてください
自分はハンクラしないのですが、今度親友が私の出産祝い(再来月出産予定)に自作のおくるみを編んでくれるとのことです。
そこで内祝いを返したいのですが、どのくらいの品物を返すのがいいのでしょうか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:32:19.68 ID:???.net
3000円くらいかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:32:43.29 ID:???.net
>>24
そんなの品物によるでしょ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:50:01.01 ID:???.net
>>26
確かにそうなのですが、ハンクラやらないもので、そういうものの相場がさっぱり分かりません。
手間賃と糸代、布代を考えると5千円〜一万円くらいでしょうか?

本人の作品は小さいものなら見たことあるのですが、素人目ですが、とても出来がいいのでそれなりのお返しをしたいです。
ただ、あまり高いお返しだと本人が萎縮しそうなので、相場で返そうかなと思っています。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:34:51.28 ID:???.net
そう思うならその値段にしときな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:53:27.50 ID:???.net
>>27
ハンクラだって既製品と同じで、使う材料によって掛かる費用もピンキリなの
物を見てないんだからどれだけ手を掛けてるかも分からないし答えようがないよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:09:31.98 ID:???.net
>>29
なるほど。事前に内祝いの準備も考えてみたのですが、品物を見てから考えてみます。
ありがとうございました。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:10:52.02 ID:???.net
『100円ショップの毛糸でおくるみ編んで友人の出産祝いを節約してる』というレスを何度か見たことある。
実物を見なきゃ分からないよな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:14:49.16 ID:???.net
>>21
色が濃い物は透けにくいのでは

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:39:23.88 ID:???.net
>>31
少しゾッとした

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:17:25.50 ID:???.net
>>31
やらなきゃいいのに

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:18:22.62 ID:???.net
フリースとファーを合わせて買おうとしたら
既製品の毛布の方が安くて良いものだった
がっくし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:54:18.66 ID:???.net
ハンクラ板にスレ立て依頼スレってありますか?

スタンプが好き! 2個目
ここに最後に質問して、お礼言う前に落ちてしまいました・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:18:49.46 ID:???.net
>>36
スレ立てました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1387203465/l50

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:43:19.00 ID:???.net
>>>37
>36ですが、どうもありがとうございます!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 13:45:56.62 ID:E1YUw669.net
上はミール皿同士を繋いでる画像なのですが、
繋いでいる真ん中の金具の名前は何というのでしょうか?
それと、ネットで販売されているのであれば教えて頂け
ないでしょうか?
お願いします。

ttp://nagamochi.info/src/up140294.jpg

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:06:31.98 ID:???.net
ドイツホックって安いのありませんか?
ちょっと高いかな……

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 05:45:18.88 ID:???.net
>>39
八の字金具

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:09:04.54 ID:???.net
>>41
ありがとうございます!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:54:25.96 ID:???.net
>>42
ごめん寝ぼけながらレスしたから間違えてた
同じものではないけど八の字カン
http://item.rakuten.co.jp/beads-parts/10010752/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:04:17.99 ID:???.net
バネポーチを作ったのですが、バネが手動じゃないと閉まりません。
不良品でしょうか?
いくつかそういうのがあって、直せないでしょうか…。
まとめ買いしたのでガッカリです。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:03:51.77 ID:???.net
編物質問スレに間違えて書き込みしてしまい
マルチポストしてしまいました

943 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/12/28(土) 19:43:47.30 ID:???
ぬいぐるみ用にオリジナルアイ(半球レジン)を付けたくて悩んでいます
ワッシャー付き足パーツにオリジナルアイをボンドで接着したいのですが
そのワッシャー付き足パーツがありません
市販のアニマルアイをやすりで削って貼り付ける方法もあると思いますが
細かいカスやゴミを出したくないのでアイが付いてない
ワッシャー付き足パーツがありましたら教えて下さい

ぬいぐるみスレ666も同じようなレスがありますが別人です
ぬいぐるみスレに便乗で書き込もうと思いましたが過疎っていた為
こちらのスレを選びました

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:39:42.73 ID:???.net
>>45
ワッシャー付きネジじゃダメですか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:22:12.08 ID:???.net
>>46
皿ビスよりもぺったんこなビスがいいです

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 05:39:11.12 ID:ovVdtcLJ.net
すみません、お力を貸してください。

突然思い立ってスマホのカバーを作っています。
透明プラのカバーを買って来てお気に入りの布を貼りました。
困っているのが端の始末です。
そのままだと端がほつれてきました。

なので、何かアクセントになるような固められる樹脂、
または色つきボンドみたいなものがあればと思いつきました。
イメージとしては、チョコのデコペンみたいなので
ふちに絞り出していけば、ほつれ止めが出来
デザイン的にもデコれる感じの扱いやすいものがいいです。
そういう素材ありませんか?
または、こうすれば〜なアイデアがあったら教えてください。

バイヤステープを買ってみましたが
カバーがピッタリしてるので、巻くと
スマホにはまらなくなりダメでした。

どうぞよろしくお願いします。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:03:11.17 ID:???.net
>>48
ボンドにアクリル絵の具を混ぜるとか。
布を貼るとき、柄の向きが気にならないならバイアスで裁つとか。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:54:46.56 ID:???.net
>>48
フェイクスイーツ用の絞りとかは?
クリーム盛るやつ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:21:58.50 ID:???.net
>>48
小粒スワロでみっちり縁取るとかは?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:49:25.36 ID:???.net
茶かピンクあたりのホットボンドと思ったけどあれは素材によっちゃ剥げるかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:00:22.64 ID:???.net
>>48
リボンは…?
バイアステープより薄手のが沢山あると思う

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:16:07.44 ID:???.net
モコリンペンとか
細長い三角の絞る感じの塗料があったんだけど名前がわからない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:55:29.24 ID:???.net
>>48 です。
たくさんありがとうございます。
まずは近々にユザワヤに吸い込まれてきます。
絞るアイテムとリボン等々をメインに検討したいと思います。
ひとりでは考えつかないアイデアをありがとあございました。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:15:53.26 ID:???.net
>>44
うちは旦那が帰宅遅いから多くても月4回くらいで
一回が3回くらいかな
早漏だから一回目は抜きにして後の二回は長いよ
時間はわからない。そのまま寝てしまう
33才4年目です

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:42:44.57 ID:???.net
最近流行りの糸やコードを鎖に編み込んだりする作り方に
何か名前はあるのでしょうか
ついでにヘンプアクセのような編み方でビーズやパールを
刺繍糸などで編む方法なども名前はあるのでしょうか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:10:19.60 ID:8N6ZB8Hl.net
>>48 です。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:14:09.80 ID:???.net
間違えたw
ありがとうございました。
結局、グラスデコというヤマトノリの商品を買ってきました。
http://www.yamato.co.jp/item/glassdeco/howto.html

ほつれ止めになりますが
色が透明なので、きれいにでるかただいま乾かし中です。
逆に透明化するので、適当にガタガタになっても目立たないかもしれません。
みなさまどうもありがとうございました。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:25:25.94 ID:???.net
普段布に木工用ボンドを仮止めで使っているのですが
ナイロンに接着できません。

ゴム系のボンドを使うとミシン針がベタついてまともに縫えないのですが良い接着剤ありませんか?

雲の巣接着シートって効くのでしょうか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:40:29.59 ID:???.net
>>60
釣り?
ナイロンにアイロンとか火事の元だし、接着剤にはくっつけられる物書いてあるでしょうが

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:11:14.94 ID:???.net
>>60
両面テープは?小さく切って
針の落ちるところをはずして端の方に
貼ればいいんじゃないかな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 07:41:05.11 ID:???.net
>>57
アジアンノットのことかな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:14:56.22 ID:???.net
>>62
端ミシンの様に細い部分を狙うには難しそうですね
仮にではなくて、完全に接着できるテープなんかもあるなら検討したいです

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:44:04.48 ID:???.net
ぐし縫いで仮止めじゃいかんのか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:13:54.83 ID:???.net
>>60
まず何作ってるの?

まさかまた人形板から来たとか言わないよね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:52:17.16 ID:???.net
>>66
レザクラスレで同じ質問してたやつだと思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:17:59.25 ID:???.net
マルチか
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1382274226/281
これはひどい

そもそもレザーは布じゃないし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:41:24.44 ID:???.net
えっと、事情が良くわからないのですが、すみません。

普通に布バッグで化繊の方が丈夫なので、内側に使いたかっただけなのです。
私事で恐縮ですが左手の指が不自由で不器用なので、布と布の場合はボンドで留めてから縫っているのです。

ご気分を損ねてしまったのであれば謝ります。もうきません、ごめんなさい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:17:28.47 ID:???.net
悪質だなあ……

2ちゃんの嫌な部分を見せられた……

もう見てないかもだけど気にしない方がいいですよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:45:25.04 ID:???.net
自演乙

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:09:04.22 ID:???.net
>>60
ボンドだけど「裁縫上手」はどう?

>>64の端ミシンのくだりがよくわからないけど、
端ミシンや片倒しすときはアイロンで押さえるといいですよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:28:25.46 ID:???.net
>>72
横からごめん。
裁縫上手って使ったことないや。
ボンドと違う感じなの?ボンド使うと染み出すことが度々あるから使ってみようかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:53:36.52 ID:???.net
2ちゃんで後だしは嫌われる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:51:14.89 ID:???.net
>>74
意味不明
とりあえずレッテルとリンク貼ってまで決め付けた人は悪いと思う
2ちゃんだから何言ってもいいやって人もいるのだろうけどね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:31:09.02 ID:???.net
後出しじゃんけんに質問内容一緒なのに悪質wとかご本人様ですか?釣りですか?

何をどう作ってるのか書いてなければ回答しようがなくて禁止されているチャット化するし、ボンドで仮止めとか非一般的

しかも蜘蛛の巣だしてくるとかもうね
本当に手が不自由なら、「不自由な場合ナイロントートの仮止めどうすればいいですか?○○はダメでした」でいいじゃない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:45:19.60 ID:???.net
・ナイロン張りたい
・ミシン縫い
・ゴム系ボンドはベタつく
・木工用ボンドが効かない

赤の他人で、布と革で質問被るなんてすごい偶然

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:52:57.91 ID:???.net
マスキングテープで仮止めはダメかな。
剥がすの大変かも知れないけど。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:22:00.16 ID:???.net
>>76
>>77
でも革ではないんでしょ?
あなたが嫌った人はもうご自身で追い出された事ですし、
ここはそう言うスレではないと思うのでやめて頂きたいな?


>>78
裁った縁ギリギリに細く両面テープも使えるのではないかな
面倒でも布がわをアイロンした方が良いですね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:47:10.21 ID:???.net
婆さんのリハビリに付き添った時
そこの病院は訓練に手芸を取り入れてて
両手の指の部分欠損&左腕が少ししか動かせない人が
目玉クリップでざっと仮止めしてアイロン当てて
器用にミシン縫いしてみせた事がある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:11:12.66 ID:???.net
>>79
2chにもルールはあるし、質問のしかたにもルールはあるんだよ

いないのにあてつけで答えるの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:28:20.77 ID:???.net
>>80
お手玉作ったり和布で兎作ったりしてるよ
針でちくっと刺すくらいなら良いけど、ミシンは怪我されるのが怖い。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:30:37.14 ID:???.net
>>81
理解できないだろうけど私もあなた嫌い。

他人にやめてって言われてるのも当て付けなんだね……
ちょっと病的だから気を付けた方がいいよ。見苦しい。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:42:31.60 ID:???.net
>>81
女の腐ったような男は巣に帰れ
俺様ルール(笑い)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:48:47.55 ID:???.net
スレが伸びてると思ったら新春そうそう釣り堀か…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:30:26.33 ID:???.net
変な擁護派なのか、本人の自演なのか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:53:17.70 ID:???.net
>>80
大きめクリップは取り外し楽だし安全で針穴も残らないから、ナイロンとかにも便利だよね
ミシンで縫える厚みの素材なら、シリコンスプレー使うのもありだし

ただ先の人、2chで突然現れて聞く内容じゃないわな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:46:23.03 ID:???.net
がま口つける時の紙ひもを挟むやつですが、専用工具じゃなくてマイナスドライバーでも大丈夫ですか?

89 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2014/01/10(金) 08:01:30.18 ID:???.net
テスト

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:57:58.02 ID:???.net
マルチしていると、スルーされる法則

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:10:50.48 ID:???.net
ここでいいのか分からないのですが
オレンジポマンダーが何度やってもカビてしまいます

最初オレンジ、レモン、すだちでやりました
エアコンの吹き出し口にというのでそうしていました
子供部屋に置いていました
紙袋ではなくザルに新聞紙をしいてそこに。
レモン、すだちは小さいのにカビました
オレンジも当然カビました

オレンジだけ作り直しました
今度はきちんと薄めの紙袋に入れて廊下に吊るしていました
段々固くなっていい感じ?と思ってたのに
1週間放置したらカビてました

この寒い乾燥した季節のはずなのに
うちは古い一軒家なので乾燥しているところがないんでしょうか…

ぐぐっても「風通しのいい場所に」しか書いてません
それはどこなんだ!っていう話です
家それぞれと言われればそれまでですが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:24:48.56 ID:???.net
オレンジポマンダーはカビる。
諦めるのが賢明。
もしくは防カビ剤を使う。
発ガン性物質だから、気を付けてね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:55:32.02 ID:???.net
>>91
ポマンダー作ったことないけど、干し柿ならやったことあるんで…

もしかして、そのエアコンて暖房に使ってる?
だとしたら、湿度は問題なくても温度が問題なのでは。
室温が高くて、水分が飛ぶ前にカビが生えてる気がします。

関東地方のように冬場乾燥する場所なら、
屋外の雨の当たらない場所の方が乾燥しますよ。
くれぐれも雨には当てないように。
ベランダとか、雨が吹き込みそうな場所に出すなら、
夜は屋内の冷える場所(玄関とか)に入れた方がいいかも。

自然乾燥にこだわらないなら、紙袋に入れて冷蔵庫に突っ込んでおくとか、
ドライフラワー用のシリカゲル使ってみるとかという手もあるかも。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:20:23.90 ID:???.net
干物みたいに外に出すのはダメなのかな。

95 :91:2014/01/13(月) 01:39:42.49 ID:???.net
>>92
防カビ剤、やってみます
ありがとうございます

>>93
はい。ぐぐったサイトがファンヒーターの前に置いてらしたので
暖房の風が当たるとこに置いていました
私も温度が駄目だったのかなと思ったので二度めはヤメました
埼玉南部です。乾燥してるはずなんですけどね
雨の降らない日にベランダに出してみます
父が作った干し柿は上手くいってました
冷蔵庫・シリカゲルも検討してみます。普通のお菓子に入ってた乾燥剤は
一緒に紙袋に入れてたんですがドライフラワー用の方がいけそうですね
ありがとうございます

>>94
干し柿うまくいってたのでやってみます
ありがとうございました!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:45:08.43 ID:???.net
質問させてください
リアルサイズの時計の秒針が買える通販サイトを探しています。
遠出をしたときにアンティークのパーツを見つけ購入したのですが、手持ちを使い果たしました。
ネットで買えるならネットで買いたいのですが
関西圏で秒針パーツを扱うお店があるならそちらでもいいので教えていただきたいです。
もしもっとふさわしいスレがあるなら誘導お願いいたします。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:49:47.69 ID:???.net
>>96
時計板

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:56:46.22 ID:???.net
>>97
ありがとうございます、移動します

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:46:32.30 ID:???.net
ハンズにはないのかな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:53:47.65 ID:???.net
手縫いの時はミシン糸じゃなくちゃんと手縫い糸を使った方がよいのでしょうか?

総レス数 983
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200