2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆編物総合スレッド★71玉目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 7bbd-/dsW):2016/11/03(木) 11:59:27.93 ID:gigoBq0C0.net
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

前スレ
★編物総合スレッド★70玉目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1457631257/

※質問は質問スレへ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 32号室【初心者歓迎】 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1459695691/
関連スレ、参考サイトは>>2-4あたり

●手編みのプレゼントについて。良い悪いと、人それぞれ受け取り方が違います
荒れる原因になりますので【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について 荒れることが多いので控えましょう
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)
●次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/20(日) 18:17:29.02 ID:mtBsT54ba.net
>>210
そんな高くて何が載ってるの?
本人も高いと思っているらしいが。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-N7ik):2016/11/20(日) 18:50:12.79 ID:2i1oDE1t0.net
ほぼ日が絡むと高くなるね、なんでも。
その代わり、センスいいんだろうとは思うけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/20(日) 18:55:06.42 ID:mtBsT54ba.net
糸井さんは、ちょっとヘボい物に値段付ける係りだよ。
普通に洗練されている物は糸井バリュが無くても単独で売れるからね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a1-tQqt):2016/11/20(日) 19:14:22.55 ID:OHpGgjEo0.net
あんまりぜにーじ糸井と絡んでほしくないなぁ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d7-XpIe):2016/11/20(日) 22:48:24.65 ID:Zoz+c8w60.net
マリコメッコ柄図案集入りとかなら買うわー
つうか、結局なんだかんだ言いながら買っちゃいそう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-N7ik):2016/11/20(日) 23:30:53.00 ID:2i1oDE1t0.net
タカモリさんのあみぐるみ、すごく高かったよね。
ほぼ日で売ってたやつ。
確か10万前後してた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d7-EDxK):2016/11/21(月) 03:12:08.67 ID:4CfqWNq50.net
ほぼ日読んできたけど、セーター編んであげる人の紹介やら対談やら載るのかな?
編み物以外の記事は最小限度にしてほしいなあ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7d-8L7G):2016/11/21(月) 18:39:37.68 ID:uineH+0s0.net
私も普通にニットブックがいい 編みたい気持ちを刺激されたい
特典が気になるから一度は買うと思うけれど
次はもういいってなるかもなあ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-RUi6):2016/11/21(月) 19:17:13.33 ID:RBO6FZUcd.net
古い本なんだけれどすごく好みのニット帽を見つけて、これは毛糸に拘らなくてはと思って色々毛糸を見て廻って
ようやく凄く理想に近い色味の毛糸を見つけた!とおもったらウール60%の他アクリルとポリの素材だった
なんとなくお気に入りの物は毛100%であって欲しかったから悩んだけれど
色が微妙に理想と違うものしかなかったし…と思って結局アクリル混の毛糸を買った
でもやっぱり毛100%の帽子も欲しいなあと揺れ動いてるw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-N7ik):2016/11/21(月) 19:38:34.92 ID:5J5lDTm/0.net
三國さんの本、ミトンないみたいだね
残念過ぎる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d62-RUi6):2016/11/21(月) 21:07:38.72 ID:bPA0UyPQ0.net
>>219
帽子や手袋みたいな小物は汚れやすいからアクリル入りの洗たく機でまわせる糸がいいよ。
今の糸はアクリルだっていいからねー

頑張ってね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-1ibN):2016/11/21(月) 21:24:30.32 ID:h8fiUgVOa.net
>>220
コンセプトがリクエストを受けてその人に合わせたセーターだからね
ミトンをリクエストする人はいないだろうね

私だったら少しゆったりめのセーターをリクエストするw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra9-oMg1):2016/11/21(月) 21:35:22.54 ID:SeRybfMtr.net
>>219さんの帽子見たい!
今自分も編みたくて色々編み図探してるから気になる。編めたら教えて欲しいなあ。がんばれ〜

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik):2016/11/21(月) 21:39:19.31 ID:xFJnYWXsa.net
アクリルって蒸れないか心配で帽子とかネックウォーマーには使えてないんだけどウールも入ってれば大丈夫かな
アクリルはあったかいけど蒸れて静電気でパチパチするってイメージなんだけど古い?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b957-RUi6):2016/11/21(月) 21:50:17.28 ID:e7q5Oa9L0.net
手袋は使うけどミトンは使わないな・・・
でも、凝った編み込み模様のミトン作ってみたいな

疑問なんだけど北欧の人って本当にミトン使ってるのかな?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b957-RUi6):2016/11/21(月) 21:52:32.51 ID:e7q5Oa9L0.net
>>224
混毛の帽子編んで使ってるけど静電気おきなかったよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 805a-Alw2):2016/11/21(月) 22:02:33.79 ID:rEcY6QKA0.net
>>225
使ってるみたいよ 北欧とかバルト三国とか
極寒だから、5本指手袋よりミトン、ミトンのほうが暖かいって本で読んだよ
編み込みがほとんどなのも、裏に糸が渡って暖かいから

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 805a-Alw2):2016/11/21(月) 22:04:38.39 ID:rEcY6QKA0.net
227だけど 私も自転車通勤だからミトン使ってる
実際に使うから、ミトン編みまくってるw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb0-XpIe):2016/11/21(月) 22:56:18.95 ID:TzRZgzxm0.net
>>219
同じような考えでウール100でニット帽編んだんだけどウィンタースポーツで使ったら
雪が積もっちゃったんだよなぁ
市販のアクリル?とかの帽子だと積もってないみたいだからそっちの方がいいのかなと
悩み中

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f7-RUi6):2016/11/21(月) 23:02:31.46 ID:gNbCYqTv0.net
三國さんの本、内容言わないのは悪質だなぁ。
モデルなんか誰でもいいんだよ。
モデルのギャラを価格に反映させないでもらいたいわ。
三國さんはニッターとしては終わってるね。
ただのほぼ日のコマだわ。
きっと本人が一番わかっていると思う。
言いたいことも言えず、編みたい物も編めず、ただただお金が入ってくる方を選んだ自分のせいだよね。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4096-kEJi):2016/11/21(月) 23:02:52.40 ID:0yPuwVnB0.net
どうもミトンて幼児が使うものってイメージだわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-DGos):2016/11/21(月) 23:07:30.98 ID:aOxkvrq50.net
最近は指なしミトンしか使ってないけれど、自転車乗る人は冬場必須だよね。
フェルト化させれば風も通さなくなるし、フェルト化前提でミトン編んでみようかな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3707-KM00):2016/11/21(月) 23:09:12.65 ID:pIJ7Ssj50.net
ミトンってかわいらしいけどとっさの実用性考えるとどうなんかなあ

こないだ三本指の手袋を見たけど(スマホ用?)
それならおとなしく五本指にすればいいんじゃ……?と思ったわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d7-EDxK):2016/11/21(月) 23:11:45.51 ID:/LO6YEIB0.net
フィンランディア杯というフィンランドで開催されるフィギュアスケートの大会があって
上位の選手にミトンをプレゼントしてる
ttp://livedoor.blogimg.jp/xxhugyua/imgs/0/7/07162d71-s.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201610/11/91/e0199691_0561116.jpg
ミトンは外国含め一般から募集するみたいだけど、やっぱり北欧=ミトンのイメージ強いんだろうな

>>227
実際してみるとわかるけど、4本指がお互い温めあうからミトンのほうが温かいよね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 061c-rwfO):2016/11/21(月) 23:40:23.73 ID:Xgn+6YAW6.net
宮沢りえ向けのデザインなんて絶対入らない自信があるわw
モデルは宮沢りえだけど、編み図は一般人サイズだったりするのかしら。
写真の印象と相当変わるわよね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34d5-2XGH):2016/11/22(火) 00:07:14.45 ID:Cz13CMgv0.net
目薬ポーチの頃から、ああこの人はもう終わった思って、ずっと本も

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34d5-2XGH):2016/11/22(火) 00:10:39.52 ID:Cz13CMgv0.net
買ってない。
姉だか妹も腰巾着だし、編み図もミスってばっかりだし、ラベリのパクりみたいのばっかだし。
ショールも背中がとんがってるし、扇子ZEROだわー

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b957-RUi6):2016/11/22(火) 06:30:00.34 ID:yIaLdrPy0.net
色んな情報ありがとう
やっぱり北欧柄のミトン編んでみたくなったw
冬、手袋(五本指)つけてても寒い(つけないよりはマシ程度)と感じてたから試してみる

実は私もミトン=子供が使う物ってイメージがあったのと
実用性とかどうなんかなぁ?って思ってた
けど、考えてみたらミトンの方が着脱しやすいよね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-Uiub):2016/11/22(火) 21:00:51.20 ID:p3GQfyd40.net
編み物の本って、編みながら見たいとき不便だと思う。
開きっぱなしにしたいから、辞書とか重めのもので左右を押さえてるんだけど
そういう意味では、190ページあると言う三國さんの新刊が実用的なのか不安だな。
コピーとればいいんだろうけど。
買ったことないけど、手編み大好き!(だっけ)みたいな、中央にホッチキス留めの装丁だと
使いやすそう。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-RUi6):2016/11/22(火) 21:14:58.36 ID:gh2goifX0.net
編み物本は見ながら編まないから気にしたことなかったな
編むと決めたら編み図コピーしてチェック入れたり正の字書いたりしながら編むから

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b957-RUi6):2016/11/22(火) 22:15:38.93 ID:yIaLdrPy0.net
私もコピーして使う派
だから電子書籍版だと有難い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62de-VGtq):2016/11/22(火) 22:52:39.67 ID:lxjrpX570.net
私が日本に住む理由(BSジャパン)にケストラーさんが出るよ〜
28日放送だって

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddc-XpIe):2016/11/22(火) 23:09:29.39 ID:Cy6VpaYQ0.net
>>242
ありがとう
予約した!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-Xcsx):2016/11/22(火) 23:09:53.69 ID:yB+BUtdw0.net
自分はまた編みたいと思いながらも
同じものを編むことはないだろうと思って
本に直接書き込んでるw
なので本自体がなんか愛着がわくというのだろうか
あぁこれ編んだなー(日付もいれてるしw)とか思い出帖みたいになってる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-myIb):2016/11/22(火) 23:46:44.05 ID:VC+DyAAO0.net
>>244
あ、私と一緒だw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3369-TFg/):2016/11/23(水) 00:39:29.20 ID:M0y3+1rQ0.net
>>244
私も書き込むわ
名前とか買った日とか書いちゃう癖が学生の頃から抜けないし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK3f-k5d8):2016/11/23(水) 00:54:15.39 ID:NuKJ9TVXK.net
編み物の本は処分できなくてたまる。たまに古本屋で見つけて買った編み物本に、サイズ調整のや正の字の書き込みがあるやつがあってちょっとほっこりする。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d26-Sd4e):2016/11/23(水) 01:31:45.28 ID:ic7HE/1I0.net
最近いろいろ編みたくなって編みかけがいっぱいあるから
編み図コピーして編みかけと一緒にセットにしてる。
その時編みたい奴をひっぱり出して編むのにちょうどいい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b0-tQqt):2016/11/23(水) 02:22:27.27 ID:jYSqySMv0.net
雨/雪の日用にフェアアイルの手袋を編んでいる途中なんだが
無茶苦茶冷え込むという予報の明後日には間に合いそうにない
ミトンにしておけば間に合ったかな……

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-mj3c):2016/11/23(水) 12:37:48.01 ID:XX5bvzqid.net
私も明日に備えて、アランのキャップを編み中。ショートカットなので、頭が激寒!
あと14段、落ち着いて、頑張れ、自分。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-RUi6):2016/11/23(水) 15:02:16.24 ID:vKH5MOlHd.net
落ち着いて、頑張れ、自分。

ベッキーが言いそうw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a1-tQqt):2016/11/23(水) 17:25:11.98 ID:sUA4flYS0.net
>>237
背中とんがってるショールださいよね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3707-KM00):2016/11/23(水) 17:29:41.47 ID:r8R07kTJ0.net
とんがってるショールっていわゆる三角ショールのこと?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-mj3c):2016/11/23(水) 17:56:54.70 ID:XX5bvzqid.net
半円形の方が良いってことかな?
たしかに、三角のショールって、ヨーロッパのおばあちゃんみたいだと思うんだけど、肩から背中が暖かいので、愛用してます。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34d5-2XGH):2016/11/23(水) 17:59:08.76 ID:sKeXMe/q0.net
三角ショール好きだよ、でも角度がきついと、なんかダサくみえるってこと

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f7-RUi6):2016/11/23(水) 18:05:54.56 ID:39Li6sT90.net
>>255
それ、毛糸の重みで伸びてるだけかも。
そんな私もショールは半円も三角も嫌い。
後ろに落ちるから。
長方形じゃないと身体にフィットしてくれない。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3707-KM00):2016/11/23(水) 18:08:33.93 ID:r8R07kTJ0.net
センスがなくてショール自体が難しい
なんかもうすごくおばちゃんっぽくなる

>>256
なで肩?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-rwfO):2016/11/23(水) 18:13:48.91 ID:jOcnPbDpp.net
ショールかけてる後ろ姿は好きなんだけど
前をどうしたら良いかわからない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f7-RUi6):2016/11/23(水) 18:14:36.51 ID:39Li6sT90.net
>>257
どちらかというとなで肩かも。
三角ショールは何枚か編んだんだけど、軽くて服やコートにひっかかって落ちなければ使えるけど、
サラっとしたコートには三角ショールは使えないな。
そうか、なで肩のせいか。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0b-fTWm):2016/11/23(水) 18:24:53.35 ID:oNv3Z4ek0.net
編み物本(…に限らず手芸全般がかも)って全体的に価格上がってきてるのかな。
今なかなか1000円以内で買えることって少なくなってる気がしてて。
90年代くらいまでの古い本だと700円くらいまでの定価になっててちょっと驚いたわw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f7-RUi6):2016/11/23(水) 18:31:19.04 ID:39Li6sT90.net
>>260
編み物スキルが上がってきたんじゃない?
はじめてのマフラーみたいな小さくて薄い本だと安いんじゃないかな。
需要無くて、そういう本が少なくなっているかも。
今時小学生が棒針編みとかしないもんね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-RUi6):2016/11/23(水) 18:40:47.48 ID:nQpNnUwJ0.net
ラベリーなんかで無料パターンがバンバン手に入る昨今、編み物本も売り上げ落ちてたりしないのかな?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34d5-2XGH):2016/11/23(水) 18:42:29.32 ID:sKeXMe/q0.net
前に中心を持ってくるように巻いてる。自分的にはokなんだけど、変なのか!?!?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3707-KM00):2016/11/23(水) 18:44:09.68 ID:r8R07kTJ0.net
そもそも書籍全般が価格上昇傾向

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34d5-2XGH):2016/11/23(水) 18:45:17.00 ID:sKeXMe/q0.net
>>262
わかる。ラベで十分すぎるよね。セーターも小物も。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-RUi6):2016/11/23(水) 18:56:30.94 ID:MkjwYP1Z0.net
>>263
フード付きコートとかをよく着るので自分もそのタイプだ、中心はちょっとずらすけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-2XGH):2016/11/23(水) 19:00:00.80 ID:BmWmnlxNa.net
最近編物熱が上がってきて輪針購入を検討しているのですが色々あって迷っています。
選ぶ際のアドバイスや使用感を教えて下さい。

過去にクローバとハマナカの竹や樹脂、金属の単品を使ったことがあります。
金属は手が冷えて手袋してつかってたので今回考えてません。

付け替え式は編んでいてジョイント部に毛糸が引っ掛かったりしませんか?

今まで使った事あるなかで竹が良かったので、いっそ匠セットにしようかと思ったのですが
ショップ見てたらウッド系がカラフルだったり角形だったり可愛くて興味がわいています。
竹と比べてウッドは折れ易かったり、滑りが悪かったりしますか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f7-RUi6):2016/11/23(水) 19:11:44.73 ID:39Li6sT90.net
よく輪針の相談があるけど、まず買って見ろよ、って言いたい。
みんなそれぞれ好きなものと予算が違うわけよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0a-ghb7):2016/11/23(水) 19:16:45.55 ID:SY4qFfdeK.net
>>230
三國さんが言いたいことも言えず、編みたい物も編めずって初耳だわ
それ本人が言ってたの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc0-pYnr):2016/11/23(水) 19:19:25.80 ID:B3HsyRp00.net
>>267
付け替え式使ってるけど多少の引っ掛かりはあるよ
特に匠コンボは編んでいる最中にネジが緩みやすくてよく引っかかる
キャリーシーは緩まないからその分引っ掛かりを感じることは少ない

シンフォニーウッドも使ってるけど特に滑りが悪いと思ったことはない
これが一番引っ掛かりを感じないかも
3号針は折れやすいって聞いたけどストール2枚編んだ今のところ折れてないからなんとも言えない

匠コンボはバラ売りしてないけどキャリーシーとシンフォニーウッドはバラ売りあるから試しに買ってみるといいかも

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/23(水) 19:56:50.30 ID:j4jGtOeda.net
らべりに入れないんだけど、私だけかな?
さっきまで普通に見れたんだけどな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3707-KM00):2016/11/23(水) 20:04:38.95 ID:r8R07kTJ0.net
ping打っても応答ないね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d7-EDxK):2016/11/23(水) 20:07:17.05 ID:jS18xvTy0.net
私も見れない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/23(水) 20:12:21.31 ID:j4jGtOeda.net
さっきダウンロードしちゃえばよかったなぁ。

275 :sage (ワッチョイ ffd7-Sd4e):2016/11/23(水) 20:29:47.80 ID:WTOuhJC40.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/23(水) 20:56:35.50 ID:j4jGtOeda.net
やっと復旧した。ありがとう。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62de-VGtq):2016/11/23(水) 21:15:10.81 ID:lbLIOphX0.net
>>267
輪針セットはチューリップのキャリーシーロング使ってるけど編んでいて不便に感じることは特にないな
コードがしなやかでジョイント部分が緩んだり引っかかりもほぼ無いからマジックループする人には良いと思うよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d7-EDxK):2016/11/23(水) 22:41:55.26 ID:jS18xvTy0.net
ラベリ、サイトのメンテナンスでもしてたのかな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/23(水) 22:46:42.04 ID:j4jGtOeda.net
Twitter見てみたら、各国の人々が落ちてる落ちてる言ってた。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-oPeX):2016/11/23(水) 23:36:18.40 ID:N6XeBclB0.net
寒波で編み物熱が滾る→ラベリダウンまで把握した

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0a-ghb7):2016/11/23(水) 23:41:25.88 ID:SY4qFfdeK.net
そうなの?
各国一斉に寒波が来てる感じでもないみたいだけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576f-ey/3):2016/11/24(木) 11:25:13.56 ID:x8O9U21i0.net
ラベも向き不向きあるから
自分はラベじゃなくて本が好き
海外てあっさりしすぎてて

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/24(木) 11:28:34.60 ID:t2oPc5f5a.net
>>282
あっさりしていない本ってたとえば?
志田さんとか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576f-ey/3):2016/11/24(木) 12:28:12.92 ID:x8O9U21i0.net
志田さんも三國さんも好きだよ
岡本さんも好き
好き好きあるからそれぞれなんだろうけど
そういう意味では本も需要あると思う

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-rAFo):2016/11/24(木) 12:32:39.11 ID:Qykw+NOca.net
ラベと世界の編み物しか見てないけど海外の方があっさりしてないと思ってたわ
凝ったデザインが多くて編んでみたいけどなかなか似合いそうなものが見つからない
日本の編み図は日本人向けであっさりしていて合わせやすい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576f-ey/3):2016/11/24(木) 12:42:58.59 ID:x8O9U21i0.net
凝った海外デザインにどんなのがあるか見たいな
リンク貼ってくれないかな
こんなのあるよーって
よければ編んでみたい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-PVnu):2016/11/24(木) 12:52:54.34 ID:Ed70dVyHd.net
編み物ブロガーさん達って技術もセンスもすごいな。
海外パターンも読みこなして自分の体にフィットするように直したり。
あと、すごくリッチに見える!
フルパートで働いてる身としては、編む時間も毛糸買うお金もなかなかままならないから、それもうらやましいorz(単なる僻みです)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-oRjv):2016/11/24(木) 15:06:19.37 ID:y1kl8B6JK.net
かぎ針でマフラー作ったりヘアバンド作ったりしてたけど他に何かできるって言ったらあみぐるみかなぁとやってみた
ネットで編み図探して輪の作り目は簡単にやり方わかったけど狭いとこに何目か入れていくのって難しいね
取り敢えずきれいにならないなりにやったけどなぜか平べったい
6目→12目→12目で半円になって二つ繋げてハートのはずだったのに
この冬は研究に籠りそう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-VGur):2016/11/24(木) 15:22:54.01 ID:e4o8qSB60.net
いつもマフラーとかフェアアイルのリストウォーマーとか平面的なものばかり
最近かぎ針で子供用のケープ作れたからと自分用の帽子を棒針で編み始めたら途端に難しくて1週間ぐらい同じところ編んでる
というか棒針の模様編みがほぼ初めてなことに気がついた
慣れてないだけだと思いたいけどあまりにも間違えたり迷子になるから向いてないのかと凹む

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-4iO2):2016/11/24(木) 15:27:37.92 ID:+QPvAWzYM.net
ハートは上から編むのと下から編むのとあるよね
増し目はきれいに行くけど減らし目はきれいにならくて
上から編むと二つ山がきれいに編めるけど尖ってるほうがガタガタで
下から編むと尖ってるほうがきれいだけどお山のほうがガタガタで
あみぐるみ始めた頃何度も練習したな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-/sNf):2016/11/24(木) 16:23:10.80 ID:3N6Y15We0.net
>>287
すごいよね〜
編むこと自体はそこそこ出来るようになったと思うんだけど、書いてある通りにしか編めない
カスタムニットの最初の章は自分のボディトルソー作るところからだったし、やっぱり自分の体型に合った服を編めるようになってこそだよね…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-oRjv):2016/11/24(木) 17:20:21.98 ID:y1kl8B6JK.net
>>289
帽子って難しいよね
右で減らして左で増やして最後に輪にして……ってやつをやったら頭上に穴開いたよ
仕方がないからぽんぽん毛糸で埋めてみたら見た目だけはなんとかなったけど

うまくできなくてできなくて色々やってできたー!って瞬間が一番楽しい

293 :287 (スプッッ Sd2f-PVnu):2016/11/24(木) 17:41:59.73 ID:Ed70dVyHd.net
>>291さん
私も本の通りにしか編めない、けどセンスのいいニット作家さんの本を
眺めるのは大好きです。
雄鶏社がなくなったのはほんと悲しかったけど、まだまだいい本はたくさんあるから
時間を見つけて編みたい。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-/sNf):2016/11/24(木) 18:46:29.15 ID:7f7sYQHQ0.net
サンカ手袋の基本と、いろんな模様を載せて一冊にしてほしいな。
たたさんが出してくれればよいんだけど無理なのかね。
編み図が一種類でも、模様や配色見本が10種類くらいあれば、3000円は出すわ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-PVnu):2016/11/24(木) 19:31:20.10 ID:yJ8o0KMRa.net
長文投下失礼します。

>>270
詳しくありがとうございます。
昔ながらの匠一択?とも思いましたが、やはりお聞きして良かったです。
そのレスを見て、付け替え式はジョイント部が駄目とイメージついたのは昔々に母が買った匠だったのを
思い出しました…orz

ちょうど3号でセーターを編むのに輪針探してたら色々揃えたくなったので、折れ易いとの情報助かります。
今回はグリグリ交差する物じゃないから大丈夫だとは思いますが、念の為カーボンも買ってみます。

>>277
マジックループの画像ググって観たら面白そうで凄く興味もちました。

やっぱり馴染みの竹で編み易いって心引かれますね…
ロングはセットしか見つからなかったので通常の方を買って試してみます。


外見的に針はシンフォニーが好みですが、ケースはキャリーシーが一番好みだし…
どうせ数十年使うから一気にセット!と浮足だってしまいましたが、一冬色々使ってゆっくりどれを揃えるか
決めることにします。
皆様ご助言ありがとうございました。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2f-JR0g):2016/11/25(金) 01:46:53.16 ID:+Gj0b9Rv0.net
>>294
同じく、サンカの手袋の本欲しい
ずっと前に編み図と編み針と毛糸だっけかな?
キットになってる日本語版のものがネット販売されてるのを見つけたけど、
ずっと品切れなんだよね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b0-VTb8):2016/11/25(金) 07:25:55.89 ID:2bgBJALb0.net
スコットランドの伝統手袋ってのに手袋の写真と各模様のパターンと
カウルのパターンだけ載ってるけど肝心の手袋編むパターンが載ってない。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-/sNf):2016/11/25(金) 07:34:46.99 ID:/d9NarWg0.net
>>296
何年か前に赤だけ残ってたけど、黒が入荷するのを待ってるうちになくなってしまったわ。
以前、問い合わせを無視された過去があるので、問い合わせはしないことにする。
ひたすら待つ。

>>297
Amazonのレビューがボロッカスだよねw 
サンカ手袋の編み図がないと書いてある評価に投票しといたわ。
レビュー見ずにあの表紙を見たら飛びつくよね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b57-/sNf):2016/11/25(金) 08:37:45.85 ID:hUqo8lYU0.net
ああ、あのシリーズは図鑑やと思って図書館で見てた
編み図とか無くても、歴史や伝統を学ぶ的な意味では欲しいと思ったかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2e-S5sA):2016/11/25(金) 12:20:42.72 ID:PnKev/Li0.net
前号の暮らしの手帖に靴下のお直しが載ってるってこのスレで教えてもらって、
次号予告の毛糸はめぐるっていうのが気になって買ってきた。
セーターをほどいて毛糸を再利用する方法が書いてあっておもしろかったよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-p8Wq):2016/11/25(金) 12:59:47.44 ID:cvubiZ//K.net
>>300毛糸はめぐる興味ある〜今月もあの本買おうかな
ダーニング楽しそうだから、あのきのこ買おうと思ってる
毛糸だまにも出てて、いまダーニング推しなのかと思った

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-/sNf):2016/11/25(金) 13:06:13.69 ID:FXA9cjqi0.net
ダブルニッティング?リバーシブル編みっていうの?やってみたいけど、一目ごとに糸を前後するとなると普通の倍以上時間がかかりそう
ピアノ習ってる娘に鍵盤模様のマフラー編んであげたいけど、完成前に春来ちゃうかな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b62-/sNf):2016/11/25(金) 13:23:01.27 ID:9KZn3Q/i0.net
>>302
ピアノ習っていそうなお子さん、けん盤模様のレッスンバッグをもっていたり、筆箱や定規がけん盤模様だったりしますが

お子さん本人がピアノ関連のデザインを好むのですか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f307-sPFF):2016/11/25(金) 14:23:13.17 ID:sme80onN0.net
>>294
ラベリをSanquharで検索してもだめかなあ?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/25(金) 15:57:49.41 ID:vjCBe2zCa.net
>>304
ありがとう!!
これで十分。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f37-IAcM):2016/11/25(金) 18:31:40.51 ID:1pEDoows0.net
三國さん本出すんだねと尼でチェックしてたら、出版社: 東京糸井重里事務所って…
こんなに自分を前に出すのってある意味すごいわーと引いたw
なんか初版は編み図ミスばっかりな予感がした

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933a-PVnu):2016/11/25(金) 18:38:38.50 ID:JzpDxEaT0.net
何か引くことあるか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-lM3r):2016/11/25(金) 18:53:21.91 ID:qtmM1/p00.net
ありまくりだわw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/25(金) 18:53:47.77 ID:vjCBe2zCa.net
糸井に魂まで売ってしまったのね。
ほぼ日手帳愛用者だけど、手帳以外のことに手出し口出ししすぎで引くわ。
特に、編み物業界に入り込まないでほしい。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933a-PVnu):2016/11/25(金) 18:55:30.94 ID:JzpDxEaT0.net
どこが出版するかとかに文句つけるの

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200