2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆編物総合スレッド★71玉目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 7bbd-/dsW):2016/11/03(木) 11:59:27.93 ID:gigoBq0C0.net
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

前スレ
★編物総合スレッド★70玉目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1457631257/

※質問は質問スレへ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 32号室【初心者歓迎】 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1459695691/
関連スレ、参考サイトは>>2-4あたり

●手編みのプレゼントについて。良い悪いと、人それぞれ受け取り方が違います
荒れる原因になりますので【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について 荒れることが多いので控えましょう
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)
●次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-PVnu):2016/11/28(月) 12:47:26.21 ID:RqKzbwxPd.net
>>369
あー、ちょっと切ないね。
でも使い込まれた本も思い出深い、大切な宝物ですね。

ネックウォーマー作ったんだけど首回り約55pくらいで編んでしまい、
なんだかスカスカ風が通って暖かくない。ほどいて50p以下にするべきか。
みなさんは首にぴったりサイズで編んでますか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-rAFo):2016/11/28(月) 13:33:53.89 ID:wjT6NgIta.net
>>370
冬のネックウォーマーなら頭がギリギリ入って出来るだけ首にフィットするように編むかな
二つ折り前提で長めに緩く編むこともあるけど

私なら洗って縦に伸ばして乾かすか裏にボアでも縫い付けるかしてそのまま使うと思う
どうしても気に入らなければ糸を買って編み直す

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b62-/sNf):2016/11/28(月) 13:42:45.46 ID:ubiA1FGl0.net
>>370
編み直す気持ちがあるなら編み直すけど、私は一度完成させたらほどきたくないので首回りが大きくなった場合は片方にゴムいれて軽く絞っちゃうかも。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-oRjv):2016/11/28(月) 16:00:23.40 ID:rGfWdUocK.net
>>368
あ、ほんとだ…
そういえば洗濯表示変わっちゃうんだってね
不便になるなぁ

でも
二種の糸使ったら結局あらえなくなっちゃった
片方は洗えないみたいで片方は手洗いなら大丈夫らしい…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-/sNf):2016/11/28(月) 16:05:02.46 ID:kZsAlAdf0.net
洗えない、ってのは品質を保証しませんよ、って意味であって、普通洗うよね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-/sNf):2016/11/28(月) 16:06:39.33 ID:O5YhRgee0.net
洗濯表示が変わるの困るな、一覧表探して洗濯機の近くに貼っとかないと
日本のは独自記号だったから海外規格に合わせるって話らしいけど、逆に編み物記号は輸出したらいいのにと連想してしまった
ravelryでたまにレース部分とか編み図ついてるのあるけど、作者によって記号違ったりして読みにくくて仕方ない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b0-VTb8):2016/11/28(月) 17:06:09.52 ID:U+NogQLQ0.net
かっとなってブラックフライデーで毛糸いっぱい買っちゃったけど、
よく考えたら今レートすっごい悪いのね。
失敗したかな…

377 :370 (スプッッ Sd2f-PVnu):2016/11/28(月) 18:18:50.36 ID:RqKzbwxPd.net
>>371 >>372
ありがとうございます!
裏地やゴムつけるの、いいですね。
もう少し寒くなったらタートルネック着るので、
それでもスカスカするならやってみます。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b03-fk+P):2016/11/28(月) 18:25:03.34 ID:eNMBLTfg0.net
ネックウォーマーあみ上がったのに閉じ方悪かったのか娘の頭が生まれてこない
かといって目数増やすとさっきの話題にもあった通りスカスカして寒いし。

目が見えないほどモコモコな毛糸だから解くのキツイ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0b-VBCF):2016/11/28(月) 20:25:38.58 ID:Y2VSCaK30.net
洗濯表示が変わると教えていただきありがとうございます。
知らなかった〜〜〜!ググったら消費者庁が担当なのね。
要らないかもだけど、こんなのあったので貼っておきます。
http://www.caa.go.jp/hinpyo/pdf_data/150331_kouhyoubun.pdf

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-oRjv):2016/11/28(月) 22:31:36.62 ID:rGfWdUocK.net
>>374
市販服だけど洗えないの洗ったらフェルト化した事があるからそれ以来拭くだけにしてるよ
毛糸なら試せるからまだいいけど
多分、モコモコだから毛が抜ける

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-rAFo):2016/11/28(月) 22:33:08.67 ID:O2mt8ZEra.net
>>359
今は亡き、サンリオSF文庫だっけ?
もう手に入らない貴重な本なのにブクオフに売り払っちゃうとか、亡くなった人も浮かばれないな…。
それとも、いろんな人に読んで貰えて喜ぶのかな?
どのジャンルにしろ、こういうのを見掛けちゃったら切なくなるね。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1396-7lIT):2016/11/28(月) 22:40:03.69 ID:I+N4GR3u0.net
なんかその話1年ぐらい前にもここで聞いた気がする

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-/sNf):2016/11/28(月) 22:41:24.34 ID:kZsAlAdf0.net
冬しかこのスレ覗かない人が多いからね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK07-WLK5):2016/11/29(火) 00:25:52.64 ID:pwKo81TOK.net
>>378
そのまま帽子にして、ネックウォーマーは今から新しく編めばOK!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-JQwj):2016/11/29(火) 02:55:04.62 ID:jLZ+AuSv0.net
三國さんの本さぁ
2700円でもその価値があるもの(レースの華麗シリーズとかそんなもんだよね)
そんな良い本を作ったのかと期待してたらゲーノー人のオーダー???
何それ…

発掘してくれた三角さんと決別?
サイズは一般人に合わせてあるのかな、作成サイズなのかな。糸井事務所に食いつかれた不幸だ…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b57-/sNf):2016/11/29(火) 04:49:46.66 ID:Sg9clcZV0.net
もう作り方とかそんなに載ってなくてていいから、作家のエッセイ的なものとか作品集とか作品へのこだわりとか
そういうのが載ってる本が欲しいなって思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-/sNf):2016/11/29(火) 06:17:41.60 ID:nXrUSBuW0.net
>>386
それもあって良いけど、ジャンルは別。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-sTmH):2016/11/29(火) 07:10:12.86 ID:LZ7VLxoO0.net
>>379
わー
凄くわかりにくくなるんだね…
これは反対

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-/sNf):2016/11/29(火) 09:43:21.72 ID:j2PXIx9a0.net
反対もなにもないんだよなあ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf77-/sNf):2016/11/29(火) 11:31:25.66 ID:Lix69IBq0.net
洗濯表示は全部アメリカ式で、英語で書いてくれるのが一番分かりやすい
"Hand wash, Cold, Do not bleach"とかね
手編み作品は洗うと風合いが変わっちゃうことが多いし、分別洗い頻繁にしてられないから
Machine wash可能なソックヤーンばかり使うようになったw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd7-f5kA):2016/11/29(火) 12:17:23.18 ID:o+SfYN3Y0.net
昨日BSジャパンで放送されたケストラーさん出演の「ワタシが日本に住む理由」見た人います?
仕事の関係で後半からしか見られず、ほとんど編み物の話はなかった
予告に出てきた立って編み物してる場面は前半なんだろうな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9f-p5Up):2016/11/29(火) 12:49:03.95 ID:+70bxYOkK.net
>>391
生い立ちや生活ぶりばかりで編み物そのものの話は少なかったよー
ランプシェードや隠し編み?角度を変えたら柄が見えるストールは面白いと思ったけど
御披露目だけでノウハウは無し
若い頃の写真がまじトムクルーズだったのと、高橋克典の息子が編み物好きというのが印象的でした
もっと作品や編んでる所の接写を見たかったな

393 :391 (ワッチョイ abd7-f5kA):2016/11/29(火) 13:05:35.78 ID:o+SfYN3Y0.net
>>392
ありがとう!そっかー
まあ番組のテーマからしたらそんなもんかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/sNf):2016/11/29(火) 20:42:29.94 ID:jsTCXhUMa.net
再放送ないかしら

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-/sNf):2016/11/30(水) 00:16:13.88 ID:0GEWGfXo0.net
トップダウンセーターの袖を同時編み中
左右の毛糸がしょっちゅう絡まってイライラしてたんだけど、糸玉を編んでる袖に突っ込んでしまえばよかったのね
ここだかどこかのブログだかで昔見た技だけど、すっかり忘れてたわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-oRjv):2016/11/30(水) 00:26:10.17 ID:yVGZv65GK.net
頼まれたマフラー
今ほどいてるんだけど、一段→二段→一段で色変えて三色でやってたら引き上げが目立つからやだって言われちゃった
縦ボーダーだし糸切ってフリンジに混ぜようかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb0-sTmH):2016/11/30(水) 01:14:24.31 ID:+9YcySr70.net
フェアアイルで初めてウェア編んだ
つい最近、手袋を編んだのをきっかけにモチベ再燃して
何年も前に買って編みかけのまま放置していたベストを編み上げた
すっごく温かくていいね、これ
通気口の関係で自分の机周りが結構冷えるんだけど
これ一枚着てるだけで全然寒くない

大体、凝った模様編みとシンプルなメリヤス砂漠の波が交互に来るから
次に編む気力がわくのは来シーズンかなと思ってたけど
すぐにでも次のフェアアイルを編みたくなった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b57-/sNf):2016/11/30(水) 07:17:47.51 ID:HI496uuJ0.net
何本も編み込んでいくから暖かいよね

というか、市販品のセーターと本当の手編みじゃ暖かさが全然違うよね
不思議

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5d-nVn7):2016/11/30(水) 08:24:03.02 ID:Q9tT8WRa0.net
手編みは糸に不要なテンションがかかってないから
糸が十分空気を含んで編まれているので暖かいのかなと思う
編み目も柔らかいよね

400 :174 (ワッチョイ 3bb0-isr5):2016/11/30(水) 08:30:33.02 ID:FUU1Dcf70.net
ちょっと前にここでaddiのソックロケッツのこと教えてもらった者です
届いたから早速使ってみた
すごく編みやすい!スイスイ編める
針先細くてコードもしなって扱いやすくて
感動した
教えてくれてありがとうございました

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-FWBh):2016/11/30(水) 08:44:05.32 ID:A5/cq3Cr0.net
>>395
それ知らなかった!
なるほど、良い事きいたわ
一瞬くつした両足編み?に応用できないかと思ったが
糸だまが小さくないと無理だねw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-uzTF):2016/11/30(水) 10:48:23.53 ID:hqYpoPEia.net
初心者です
来年の春夏に向けて、大人用のタオルケットみたいに使えるものを編もうと思っています
春夏用毛糸で編みやすく肌触りのよいものというと、やはりシルクの入ったコットンあたりでしょうか
おすすめのものがあったら教えてください
ちなみに挫折したら犬用の何かにするつもりです

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-uzTF):2016/11/30(水) 11:02:20.02 ID:hqYpoPEia.net
初心者です
来年の春夏に向けて、大人用のタオルケットみたいに使えるものを編もうと思っています
春夏用毛糸で編みやすく肌触りのよいものというと、やはりシルクの入ったコットンあたりでしょうか
おすすめのものがあったら教えてください
ちなみに挫折したら犬用の何かにするつもりです

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-uzTF):2016/11/30(水) 11:03:03.15 ID:hqYpoPEia.net
すみません、二重に投稿してしまいました

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3d-t36R):2016/11/30(水) 12:17:41.89 ID:Btb1Qtrw0.net
春夏にタオルケットとして使うなら洗濯しやすいものがいいような気がします。
肌触りの良いものなら赤ちゃん用のコットン糸かなと思います。
大抵25g玉だからベビーブランケット編むだけでも糸始末が大変でしたが。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baa-JQwj):2016/11/30(水) 18:00:19.03 ID:AyxvtI340.net
>>392
グリーンのZauberball Crazyらしきものを編んでるところが流れたくらい?
克典と女子アナにプレゼントしてたハンドウォーマーはフンデルトヴァッサーかなあ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK79-4lXN):2016/12/01(木) 00:48:23.38 ID:m1d6j1xjK.net
もうちょっとケストラーさんの作品見たかった。
あのハンドウォーマーもレシピ知りたい。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d7-Z4eY):2016/12/01(木) 01:15:19.10 ID:L2M4E3gb0.net
ケストラーさん、ドイツレースの本出してくれないかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9b-UZa2):2016/12/01(木) 08:40:41.99 ID:Z5AvbQOTK.net
モヘアのあみぐるみ本ってないのね
ふわふわのあみぐるみ編んでみたかったんだけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-yaSi):2016/12/01(木) 08:54:54.14 ID:Mm5aOHYK0.net
>>409
編めばいいじゃんw
常に指定糸しか使わないの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa2-rcVZ):2016/12/01(木) 09:07:52.55 ID:MbXnWYVIK.net
>>409
あみぐるみ本にモヘア使用のものが載ることはあっても
モヘアのあみぐるみ本ってのはニッチ過ぎて出せないと思う

でも、本でなくてもいいんじゃない?
ラベリーみたいなとこにもモヘアのあみぐるみパターンあるし。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a3-wK09):2016/12/01(木) 09:09:38.26 ID:14ggbju10.net
モヘアのみの本はないだろうけど
うちにあるあみぐるみの本のどっかにモヘアの作品はあった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-yaSi):2016/12/01(木) 09:12:18.05 ID:Mm5aOHYK0.net
モヘアと同じ色の中細辺りを2本引き揃えて、並太辺りの作品を編めばよい。
ただそれだけのこと。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cb0-yaSi):2016/12/01(木) 10:28:55.77 ID:r7XmoQpS0.net
真っ黒くろすけできるね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d0d-yaSi):2016/12/01(木) 10:46:18.01 ID:G0W3xGln0.net
あ、その要領でファーヤーンで編んだらフサフサ毛並みの編みぐるみが出来るかもしれない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 14:02:02.52 ID:19HUjy9Pd.net
>>415
真っ黒ファーヤーンで球体を編んで目玉を付ければそれで出来上がりだね
増減目が面倒だろうけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 14:02:57.85 ID:19HUjy9Pd.net
>>416>>414宛だった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9b-UZa2):2016/12/01(木) 16:44:30.55 ID:Z5AvbQOTK.net
モヘアで編んでみたら何故かすっかすかになったのよ
小さくしたかったから10号用を7号で編んでみたんだけど
なんか思ったようなふわふわにならなくて
本だったらそういうのも書いてあったりするかなぁって
二本取りでできるんだね

手のひらはもふもふにしたくなくて普通の毛糸でやりたいけど処理の仕方とか手のひら側だけ毛糸変える方法とか
ネットでちまちま探すしかないのかな
紙の本って安心するんだよね
電源いらないし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f162-yaSi):2016/12/01(木) 16:46:20.24 ID:YxaXyDyV0.net
>>418
手の平だけ小さいハサミでカットしたら?職人さんみたいね。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-yaSi):2016/12/01(木) 17:20:14.17 ID:Mm5aOHYK0.net
>>418
毛足の短いものじゃないと、肝心なフワフワの部分が編み込まれてしまうよ。
スカスカに編む方がフワフワが出てくる。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-yaSi):2016/12/01(木) 19:27:36.58 ID:eM3tmpd80.net
pinterestで"knitting tips"とかで検索してみると、へえーな小技が色々出てきて楽しい
編み物に限らないんだろうけど、やっぱり海外の方が情報豊富だよね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4307-rJb8):2016/12/01(木) 19:49:22.12 ID:L7kcK8C+0.net
>>392
>若い頃の写真がまじトムクルーズ
きになるw

>>420
ある程度きつく編んでも櫛かけるとふわふわになると思うよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9b-UZa2):2016/12/01(木) 20:07:41.97 ID:Z5AvbQOTK.net
>>419
なるほど、そうしようかな
職人と言うか、私の作るものはいつもニッチなんだよね
チェーンメイル始めた時も日本には本が一冊しかないから自力でなんとかしたしスタンプワークも簡単な本が見付からないからわからないとこ自分でやったし
やりたい!→材料も本もサイトもほとんどないよ
ってのが常だから……
不器用なんだろうね

>>420
ふわっふわのモヘアでやってた
目がたまに合わなくなるくらいふわっふわの
もうちょっと短いの探してみる

>>422
櫛かぁ
なんかで貰った使ってない柘植の櫛があるからちょっと掛けてみたけどなんかうまく出てくれない
もうちょっと荒いのじゃなきゃダメなのかな

色々ありがとう
取り敢えずのっぺりな雪うさぎみたいにはなったよ
毛が微妙
目指すはシュタイフ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451d-NTgB):2016/12/01(木) 20:54:47.57 ID:bgzaNLwC0.net
映画「彼らが本気で編むときは、」の予告見た
生田斗真上手だわ
かなり練習したのかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b96-fzmX):2016/12/01(木) 21:03:18.06 ID:boR9Tg3V0.net
>>423
チェインメイルはかなり前に私もやってたけど日本語の本なんか一冊もなかった当時でも
英語サイトはかなり充実してて特に困らなかった気が…
マイナーな技法やってる人は参考文献が英語ですらなかったりするから大変そうだけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4307-rJb8):2016/12/01(木) 22:03:47.87 ID:L7kcK8C+0.net
>>423
そういや長毛のねこ用ブラシがいいって話を聞いた >櫛

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 263b-/mAi):2016/12/01(木) 22:10:56.64 ID:XfVfGdjy0.net
>>423
以前はクロバーからモヘアの毛立用のブラシってのが出てたんだけどね。
テディベア用のやつは通販で売ってるとこあるけど、
毛が針金の犬猫用スリッカーブラシの小さいやつが、100均でも置いてておすすめ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34b0-k+gP):2016/12/02(金) 23:24:35.67 ID:/VDswr9i0.net
三國新刊、ほぼ日で8日先行発売
一般発売は24日て
予約してたAmazonから発売日の変更メール来た!
なんてこったいwwww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8b-NG/3):2016/12/02(金) 23:55:16.81 ID:kPZHDl/x0.net
Twitterで星野源のセーターのページをちらっと見たけど、
なんの変哲もなくてびっくりした

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b75-vqzE):2016/12/03(土) 00:13:34.21 ID:r7tfKLQ30.net
編み物の本で冬向けなら12月入って出るのはかなり遅い気がするんですが
春物とかも載ってるんですかね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4d5-F2U0):2016/12/03(土) 00:31:05.68 ID:QzDOMrHV0.net
なに、あのグレーのセーター。もう編み物本ではないね。買う気はさらさらないけど。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d7-Z4eY):2016/12/03(土) 00:36:38.43 ID:AFAVZWcG0.net
アルビノカオジロガン可愛いね
K2の他にもフェアアイルあるといいんだけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8d-2ZpC):2016/12/03(土) 04:01:46.42 ID:IXB3hj2Wp.net
二度見したわw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-yaSi):2016/12/03(土) 08:18:39.75 ID:ItU9ItXI0.net
のマリオシリーズになるのかな、「ヨッシーのウールワールド」ってのが出るらしくて、
パッケージが毛糸っぽくなってた。
ゲームにはあんまり興味がないけど、編みぐるみ編みたいな。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a1-/mAi):2016/12/03(土) 08:54:36.97 ID:8t5KIhvA0.net
早くほしい人はほぼ日で買ってねなんだ。送料無駄だから待つわ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a1-/mAi):2016/12/03(土) 09:34:45.09 ID:8t5KIhvA0.net
2,500円(税別)別途送料って書いてあるから3,456円もするわ
ストア特典いらねー。商売上手ね。

お詫び〉
この本の出版をはじめておしらせした際、
「12月8日に全国特約書店、オンライン書店でも発売」とご案内をいたしましたが、
書籍製造上の都合により、販売のスケジュールを上記のように変更させていただきました。
ここに訂正して、お詫び申し上げます。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-yaSi):2016/12/03(土) 09:57:24.35 ID:ItU9ItXI0.net
送料がもったいないと思うなら後日Amazonなりなんなりで買えば良いだけのこと。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a1-/mAi):2016/12/03(土) 11:04:41.86 ID:8t5KIhvA0.net
>>437
本屋で手に取って中見てから買うわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-qsv1):2016/12/03(土) 11:35:08.84 ID:Vc0o1tgSa.net
https://goo.gl/gQKmV3
この記事見たら、みんなが荒れるワケがわかったよ。。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5203-oe80):2016/12/03(土) 12:35:05.10 ID:gjJwdB5h0.net
2500円たかっと思ったけど、あんだけ有名人使ってるんだからその費用いるもんな
純粋に編み物みたい人にとったら無駄なコストな気がするけどな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-eVYr):2016/12/03(土) 12:46:40.61 ID:+7r9L+OQ0.net
三國さんが儲かるのはいいんだけど重里も儲かるのがやだ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8d-2ZpC):2016/12/03(土) 12:51:35.92 ID:IXB3hj2Wp.net
>>439
編み物関係なし。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d7-Z4eY):2016/12/03(土) 13:32:45.30 ID:AFAVZWcG0.net
買うか買わないかは別としても、このアイディア自体は面白いね
自分なら誰を選ぶか・どんなセーター編んであげたいか妄想するのは楽しいw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8b-NG/3):2016/12/03(土) 14:08:15.81 ID:ygQB4dPI0.net
>>441
そうなんだよね。ミクニッツも重里価格だと思うと手が遠のく

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4d5-F2U0):2016/12/03(土) 16:01:58.11 ID:QzDOMrHV0.net
いといが 「主役はこのセーター」とか、ほざいてる。どー考えても源だろうが。だったらモデルをかせたいしゅうにしろ!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-yaSi):2016/12/03(土) 20:16:33.30 ID:UDvJN89a0.net
糸井に親を殺された人大杉

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-yaSi):2016/12/03(土) 20:18:21.37 ID:ItU9ItXI0.net
ジェームスディーンのセーター讃歌だったかな、結構未だに重宝しているので、来年辺り「ディーンフジオカの彼のセーター」とか出ないかな。
彼いないけど、眺めたいw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b26-VrYX):2016/12/03(土) 22:07:01.44 ID:wURLXXGV0.net
金儲けが悪だと思ってる社会主義者マジFACK

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yaSi):2016/12/03(土) 22:26:29.95 ID:vG8kCKu1a.net
ジェームスディーンの毛糸あったよね
まだあんのかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-yaSi):2016/12/03(土) 22:30:00.49 ID:ItU9ItXI0.net
>>449
もうないよ。
結構買ったな。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9b-UZa2):2016/12/03(土) 22:54:37.20 ID:a6Bsl2ieK.net
毛糸のはじめ、糸端探すだけで滅茶苦茶絡まる
仕方ないからほどいていったら撚った糸の一本に入ったりしてるし
手に巻き付けて戻したのに端から取るとまた絡まってる……
不器用過ぎてやだ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf6-u1zq):2016/12/03(土) 22:59:30.54 ID:yJv76r9xa.net
触っちゃいけないのかもしれないけどスペルが…

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8b-NG/3):2016/12/03(土) 23:42:00.50 ID:ygQB4dPI0.net
私も糸端探すの下手だわー
すぐにあきらめて外側から取る

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa2-rcVZ):2016/12/03(土) 23:45:58.10 ID:mad9HvL8K.net
>>434
出るらしくてってか、もう発売されて1年半くらい経つんじゃない?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-yaSi):2016/12/04(日) 00:06:10.79 ID:rIS4h3E30.net
>>454
そっかー、Wiiで出てるって知らなかった。
3DSソフトがこれから発売みたい。
どうやら、流行った気配はないわね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9b-UZa2):2016/12/04(日) 00:15:54.26 ID:HttD9+e+K.net
>>453
縦に長いのはまだ中から取っても押し込みやすいけど平べったいのは押し込めないし外から取ったら下敷きになった部分がちょっと取りにくかったり
細かいことだけど一発で見付かったら滅茶苦茶嬉しい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66d5-F2U0):2016/12/04(日) 00:20:41.60 ID:qGZF3Bd50.net
ちょっと中探って、ふっと軽い感触の糸を見つけてこれだ!と引っ張って途中でつっかえたときの絶望感w

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yaSi):2016/12/04(日) 00:23:05.08 ID:NP+5ySWda.net
糸端すぐわかるとテンションあがる!!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-yaSi):2016/12/04(日) 00:27:07.45 ID:rIS4h3E30.net
糸端がわからなかったら、ぽこっと固まりで出して、その小さい糸玉の周りをほどいて芯を出す。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb0-NTgB):2016/12/04(日) 00:34:26.92 ID:4OC8pmGM0.net
>>455
それなりに編み物ネタとして話題になったし編みぐるみキットとかも出てますよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f12f-bbOA):2016/12/04(日) 01:09:01.93 ID:mXfdZke00.net
>>459
ボコっと半分くらいのかたまりが出て来て巻き取るハメになる事も多々ありますよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f7-yaSi):2016/12/04(日) 01:10:47.36 ID:rIS4h3E30.net
>>461
ほどきながら元々の玉に巻いていけば問題なし。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8d-2ZpC):2016/12/04(日) 01:11:31.43 ID:Qe+96cwxp.net
なんで外からうまく外れるようにしてくれないんだろう。
というか、なんで巻けたのにうまく解けないんだろうといつも不思議

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa2-rcVZ):2016/12/04(日) 01:17:18.74 ID:ZoxznAzDK.net
>>462
そうこうしてるうちに絡まっちゃったりするのよね、不器用でやだわってだけの話じゃないの?
そんな突っかからんでも

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d7-Z4eY):2016/12/04(日) 01:22:25.50 ID:X1lOzQ640.net
>>459
その糸玉ほぐすの、結構好きだ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4d5-F2U0):2016/12/04(日) 02:36:06.83 ID:Pqh7ONAI0.net
http://i.imgur.com/tUpbW3L.jpg

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 610b-DZ+d):2016/12/04(日) 03:19:35.74 ID:xk8+zqdR0.net
糸玉の端を真ん中からぴょこ〜んと出しておいてくれたらいいのにね。
昔の玉巻きは糸端を切れ目の入った小さな紙に引っかけてくれていたのになぁ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a89-ZJqn):2016/12/04(日) 06:16:24.58 ID:3dNQTEib0.net
そこそこの長さの毛糸をほどく羽目になって、お湯につけて干すほどの量じゃ
ないんで湯のしを考えたけどウチはやかんの口がデカいから
あんまり効率よくできなさそう。
でも今じゃ国内産の湯のし器入手は大変そうだね…。
それでふと思ったけど海外の編物する人も地味にやかんでがんばってるんだろうか。
あっちならまだやかんの口につけるT字タイプのなんか売ってないかなあ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabe-wK09):2016/12/04(日) 08:46:50.64 ID:+DzkJmina.net
>>468
今出てる『暮らしの手帖』の「毛糸はめぐる」という記事に、なかなかよさそうな復活法があったのでよかったらご覧になって

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200