2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆編物総合スレッド★71玉目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 7bbd-/dsW):2016/11/03(木) 11:59:27.93 ID:gigoBq0C0.net
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

前スレ
★編物総合スレッド★70玉目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1457631257/

※質問は質問スレへ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 32号室【初心者歓迎】 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1459695691/
関連スレ、参考サイトは>>2-4あたり

●手編みのプレゼントについて。良い悪いと、人それぞれ受け取り方が違います
荒れる原因になりますので【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について 荒れることが多いので控えましょう
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)
●次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba9-bPNC):2016/12/09(金) 01:47:39.45 ID:EXKE33+n0.net
すてハンとかで先生の手元見れるのは勉強なるよね
ただ、単純な編み方こそ長くみてみたいなと思う
つべとかでもHow to系は山ほどあれど普通に編んでる動画ってなかなか見つけられなくて…
How toには今もお世話になってるけど、編みなれた人の普通に編んでる動画もみたいのよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d7-XZqt):2016/12/09(金) 03:14:20.92 ID:o/wLK1Ve0.net
糸始末の仕方で、裏の糸に絡める時一度引き返すとか、色々ためになった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-XZqt):2016/12/09(金) 07:59:55.27 ID:2w7j7+lZ0.net
>>541

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-XZqt):2016/12/09(金) 08:32:49.41 ID:2w7j7+lZ0.net
兵庫のド田舎に住んでるから娯楽が2ちゃんしかねーわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fc-vzcQ):2016/12/09(金) 08:56:46.76 ID:GuxY4otD0.net
>>580
わかる
ゆっくり分かりやすいように編んでるのじゃなくて、普通にひたすら編んでるのも見たいよね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-mK2l):2016/12/09(金) 09:31:51.72 ID:WU3wjbA50.net
ド田舎って海岸で貝殻拾ったり山で山菜採ったり蔓でカゴ編んだり楽しそうだけどなー。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-eK7i):2016/12/09(金) 10:44:25.97 ID:hAMCmdJwM.net
質問させてください。

突然手編みのマフラーがほしいと言われ作ることにしました。
両先端だけ簡単なガンジー模様を表編みと裏編みで入れたマフラーを作る場合、模様から模様の間の長い面は何編みがいいと思いますか?
メリヤスの場合両耳はガーター3目くらいいれればまるまりませんか?
ちなみに並み太、8号針、紺色です。
今夜から編み始めます。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-5OxD):2016/12/09(金) 10:49:39.47 ID:kPSpcrIyr.net
私が好きなのは縄編み。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-j1Yw):2016/12/09(金) 10:54:33.18 ID:neUCWdHka.net
>>586
テンプレ読んで質問スレへどうぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV):2016/12/09(金) 13:00:06.11 ID:1NlMdx7wd.net
私はマフラーならダイヤ模様がいいなあ
今の気分的に
贈る相手が男性ならあんまりかも知れないけど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-YmwQ):2016/12/09(金) 13:02:49.36 ID:vQtQaoICp.net
>>584
ちょうど、というかなんというか、三國さんのライヴ中継思い出した。
平日だから見れなかったけど、あれは画期的かつ素敵な企画だった。
あそこまでは良かったんだけどなぁ…。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-eK7i):2016/12/09(金) 13:16:33.29 ID:hAMCmdJwM.net
>>588
わかりました

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a1-WrC4):2016/12/09(金) 23:17:00.36 ID:SDKF5pl50.net
編み図訂正が多いと聞いていた三國万里子の『冬の日の編みもの』
事前に検索して訂正出てなかったから安心して編んでいたら、新しい誤植を発見してしまった・・・

編み手が儲かるのも大切かと思いますが価格に見合ったクオリティーをお願いしますね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-nySp):2016/12/09(金) 23:33:57.45 ID:3WaJcz3S0.net
新しい誤植を教えて下さいませんか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a1-WrC4):2016/12/09(金) 23:50:45.49 ID:SDKF5pl50.net
冬の日の編み物 三國万里子著  第1刷
ボートネックアランセーター p51の下から38段目(6目減らし目したところから3段目)
模様編みC部分の左から3マス目が裏目→表目です。
模様がおかしくなっていて気が付きました。

ほかにも文化出版局のホームページに載っていない訂正がラべりに載っていますので
編まれる際はそちらもご覧ください。 

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d7-XZqt):2016/12/10(土) 00:18:29.05 ID:eemXCBAZ0.net
>>594
ありがとう!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/10(土) 01:15:28.56 ID:hyZ1e3uLK.net
ログ見たら毛糸七万って書いてて!?Σ( ̄□ ̄;)ってなった
ナナマン……ナナマン…?

アレキサンドライトでも粉末にして練り込んだのかと思う値段

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9f-Zmrw):2016/12/10(土) 03:15:20.48 ID:/oPF+N3WK.net
ほぼ日価格wみたいなレス多いからどんだけぼったくりなのかと思ったら
リッチモアのカシミヤが34玉で7万とか
ヴィシュが4玉で1万とか、ほぼ定価通りじゃん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d7-XZqt):2016/12/10(土) 03:39:05.14 ID:eemXCBAZ0.net
数年前の毛糸だまにカシミアのカーデが出てたな、兵藤さんデザインだったかな?
これ編みたい!と思って指定糸で編んだときの値段計算してため息ついたわ
メリノあたりで代替するのも考えたけど、やっぱりカシミアだから素敵なんだよなあ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-nySp):2016/12/10(土) 07:25:30.24 ID:2cruOm9g0.net
>>594
寝落ちしてました
ありがとうございました!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-6LJV):2016/12/10(土) 07:57:02.64 ID:bEs3PAyB0.net
宮沢りえの羽衣?
編んでみたいかも。
宮沢りえみたいやガリガリとか、女優バリのナイスバディじゃなくても、あのデザインなら大丈夫そう。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d7-Obgg):2016/12/10(土) 08:18:15.57 ID:M4GYkKlZ0.net
>>597
7万はビビるけどカシミアだからしょうがないよねー34玉の糸始末地獄のほうが衝撃だわ
なんかセーターのデザインがどれも似通ってるよね
Vネック好きだから無くてガッカリ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-8RvK):2016/12/10(土) 08:47:18.31 ID:9aLKqd31d.net
カシミヤ20g×34か、糸始末で死ねるからコーンで売って欲しいね
高いからって小巻にして1玉の単価減らしてるのかも知れないけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-6LJV):2016/12/10(土) 09:01:36.49 ID:V+xLVrjja.net
そこを指定外の糸で編むのが君らの度量ってもんだよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a1-WrC4):2016/12/10(土) 09:10:58.62 ID:c8+I7bzi0.net
三國さんのニットって異様に袖が短くない?
モデルが来てるとそうでもないんだけど自分が着ると7分袖くらいになる・・・
調節しよう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/10(土) 09:16:02.67 ID:hyZ1e3uLK.net
>>597
あ、一玉じゃないんだ
それなら適正だね

糸始末…今は聞きたくない単語だ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-4k/t):2016/12/10(土) 09:18:08.70 ID:/7+C9wwPp.net
本はともかく、糸の値段は普通じゃない?
ユニオンウールのキットだって似たような価格帯だし
着分で見れば糸の値段てあんなもんだと思うけどな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-K58l):2016/12/10(土) 09:26:33.03 ID:2v5ds0XM0.net
糸の値段は適正だろうけど、もう少し

608 :607 (ワッチョイ 4b62-K58l):2016/12/10(土) 09:27:50.82 ID:2v5ds0XM0.net
もう少し押さえた価格の糸で作ってくれた方がモチがあがるんだけどなー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a1-WrC4):2016/12/10(土) 09:28:33.81 ID:c8+I7bzi0.net
むしろこれまでのキットが売れなくなるよね・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f37-ZRH0):2016/12/10(土) 10:32:06.00 ID:/f/KaUdZ0.net
>>554
そうかなぁ。
既に技術やデザインの研究を深めてる人の話だったとしたらやっぱ変かなと思って。
洋書や研究のくだりは本当だけど大学生になるころにはっていうのは盛ってる(糸井が)んじゃないかなと。
5年後あたりに出版される本の三國さんのプロフは高校生あたりで究めてる人になってそうとか思ってたw
ミトンの話は親しみが持てるエピソードだったからつい気になってしまってスマソ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b307-HA/p):2016/12/10(土) 11:20:56.07 ID:/lHs2IbX0.net
>>602
国内毛糸メーカはなんか玉あたりの値段で仕立て決めるとこあるよね
高くても\1,000台で収めようとするみたいな
たしかにひと玉\5,000とかだと売れないのかもしれないけど
ウェア編むのに糸長100mってのはちょっとつらい

>>606
計算したら定価だったよ
ネットやセールで買えば20%割引のとこが結構あるからわざわざあそこで買わなくても……

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0b-diQO):2016/12/10(土) 11:55:08.54 ID:xVQz6+wk0.net
>>611
1玉の糸長が100mって普通くらいだけど、ウエア編む時は糸始末多くなるもんね。
ただ最近昔に比べてだんだん糸長短くなってる気がする。
90mとかヘタすると80m台ってこともとかもあるし。もうちょっと長くしてほしいね。

ほぼ日の糸は定価販売か。でも確かにメーカー製の糸ですら定価で買ったことないわw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-qmB6):2016/12/10(土) 12:12:46.41 ID:spLcAO1Wa.net
今回のBrooklyn Tweedのコレクション、好みのものがたくさんあった
最近代わり映えしないような感じになってたけど、やっぱりええの〜
年末年始プロジェクトにしようかな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-gT9s):2016/12/10(土) 13:50:19.09 ID:KaUtQROl0.net
指定糸は参考程度にして、自分が使いたい糸を手芸屋で見て
予算内で決めて買うかな

あくまでも趣味でやってるから
お小遣いの範囲内でやる

また、糸をゆっくりじっくり手芸屋で見て選んで
どの作品編むかとか妄想するのも好きw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b307-HA/p):2016/12/10(土) 14:29:32.35 ID:/lHs2IbX0.net
>>612
>90mとかヘタすると80m台
ひと玉じゃ帽子も覚束ないレベルw

せめてマフラーくらいは糸継ぎなしで編める仕立てにして欲しいなあ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-l58V):2016/12/10(土) 15:15:09.36 ID:E/70YX9l0.net
>>613
ほんとー ??
今晩みてみよー 楽しみだわ
ブルックリンはほんとセンスいいからすきだわ サイズ展開もあるしね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-K58l):2016/12/10(土) 15:29:48.03 ID:2v5ds0XM0.net
でもさ、他人の巻いてるものをじっと見たり、ダサいのしてるな。とか思う?
編んで贈る方は自己満足でいいし、もらった方も嬉しくて身に付けてるならいいじゃないかなと思うけどね。

618 :617 (ワッチョイ 4b62-K58l):2016/12/10(土) 15:30:24.71 ID:2v5ds0XM0.net
誤爆
ごめんなさい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-gT9s):2016/12/10(土) 16:00:11.44 ID:KaUtQROl0.net
まぁ、ジロジロとは見ないよね
高校生ぐらいの男の子が手編み?のマフラー巻いてるの見て
彼女に貰ったんかなー?って思うぐらいかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238b-Urec):2016/12/10(土) 21:58:48.63 ID:H65fLDf10.net
インスタ見てたら三國さんの新刊と糸の到着写真が続々と…
買う人は買うのねえ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-YmwQ):2016/12/10(土) 22:30:19.77 ID:urFmCo5Y0.net
宮沢りえの羽衣
かわいいし本人に似合うだろうね

でも着丈も着画もない
着分買えちゃう人すごいわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-gT9s):2016/12/10(土) 23:02:33.05 ID:KaUtQROl0.net
まぁ、考えてみたらデザインと糸ってセットみたいなもんだから
指定糸で編むのは正しいとは思うけど

価値観は人それぞれだと思うけど、私は糸にそこまでお金かけられないなぁ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-6LJV):2016/12/10(土) 23:04:05.09 ID:bEs3PAyB0.net
>>621
本に着画ないの?何それw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/11(日) 03:37:03.22 ID:mCwZENRIK.net
後、ちょっとってとこで糸ってなくなるよね
残り20センチだったのに
継ぐことはできるけど細編みだったからなんかそこだけ目が大きくなっててちょっと目立つ
編み終わって縮絨掛けたら良くなるのかな
メリノウールだから手洗いで大丈夫そうだけど
糸端編みくるんだからそこからもちょっと目が大きくなってるんだよね
他は足が埋まってるのにその20センチだけ足が出ちゃってる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-YmwQ):2016/12/11(日) 20:01:55.75 ID:G2nEpU2L0.net
>>623
本の中身が見られないうちに指定糸が買えちゃうのはすごいなって思って

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-caEn):2016/12/11(日) 20:59:15.60 ID:BCscrNvWp.net
>>620
結構いるね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b26-mK2l):2016/12/11(日) 23:28:06.54 ID:wlPWTie20.net
ファンっていうか信者なんじゃないの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-g0IW):2016/12/11(日) 23:37:33.87 ID:eMHk+Hqh0.net
いつまで買わない宣言と買わない言い訳と買った人叩きを続けるつもりだよ…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238b-Urec):2016/12/11(日) 23:47:51.51 ID:/Z0g9RMb0.net
私は本は買うよ。まだ届いてないけど。なんだかんだで楽しみにしてる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/12(月) 00:20:59.73 ID:Mh5md7oWK.net
かぎ針やりすぎなのか耳掻き見ただけでこれでも編めそうとか組紐をかぎ針でできないかとかついつい考えちゃうようになった
棒針だと何に反応するんだろうか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV):2016/12/12(月) 00:35:59.14 ID:qzjBvAENd.net
竹串と爪楊枝はとりあえずイケそうだなと思った

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-xm+r):2016/12/12(月) 00:49:45.80 ID:UeLIzUKy0.net
マチ針とミシン糸でミニチュア編みかけマフラー・・・とか考えたことあったな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-YmwQ):2016/12/12(月) 11:20:56.24 ID:c53Q26php.net
なんとなく編んでおいた毛100%のイギリスゴム編みの白マフラー、今日巻いて出かけたら暖かさにびっくり。厚めの編み地だからくたっとならず、二重に巻いたら後頭部までカバーしてくれて安心感ハンパないwちょっと短いので、帰ったら編み足そうっと

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-gT9s):2016/12/12(月) 11:51:35.05 ID:HHMTA46J0.net
ウール100って暖かいよね
私基本安い化学製品しか着た事なかったから
ウール100のカーディガン編んで着てみて、その暖かさに驚いた

それ以降、服を買う時は素材を見るようになったけど
ウール100とかカシミヤ混とかの服ってめちゃくちゃ高いよねw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV):2016/12/12(月) 12:49:06.13 ID:qzjBvAENd.net
でもアクリル混の方が肌触り良かったりするのよね…
帽子作ろうと思って廃盤になった毛糸と似ているものを手芸屋さんで探してて、いい感じのが二種類あったんだけど
毛糸玉を触ってみた感じ若干軋む感じのあるウール100のものか
滑らかな肌触りのアクリル混のものかで凄く悩んでる
値段やメートルはどちらも同じだし…
帽子だからアクリルの方が洗えて良いんだろうけど、ウール100%の方に心揺られる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-ys8Q):2016/12/12(月) 13:42:07.36 ID:hQvGKLgZ0.net
てか、三國、金儲けしすぎじゃね?

カルティエの動物モチーフのネックレス買ってるらしい。ウンビャクマンの。


ほっこり系にみせかけて。ヤルナぁ。



インスタで、7グ○ムってやつとか、色々みんな三國神様神様崇めすぎだろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-ys8Q):2016/12/12(月) 14:06:40.17 ID:hQvGKLgZ0.net
ど、同感だお!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-xm+r):2016/12/12(月) 14:30:05.17 ID:UeLIzUKy0.net
>>637
何してんの?w

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b307-HA/p):2016/12/12(月) 14:30:13.30 ID:GP1ghlmZ0.net
セーターなんて織地に比べたらすかすかで風通すから寒い!
って思ってた昔の自分と親を説教したい気分だわw

>>635
帽子くらいのサイズなら洗面器くらいでも漬け置きできるし
頻繁に洗っても乾くのはやいし心が揺られる方でもいいんじゃないの?

でもアクリルの品質向上すごいよね
こないだアクリル100のもふもふした糸玉の手触りに驚愕した
いかにも子供っぽいモール調のやつなんだけどあれは天然繊維には出せない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-ys8Q):2016/12/12(月) 14:36:25.49 ID:hQvGKLgZ0.net
てか、三國、金儲けしすぎじゃね?

カルティエの動物モチーフのネックレス買ってるらしい。ウンビャクマンの。


ほっこり系にみせかけて。ヤルナぁ。



インスタで、7グ○ムってやつとか、色々みんな三國神様神様崇めすぎだろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-l58V):2016/12/12(月) 15:49:55.39 ID:Eo8tezqJ0.net
重要なので繰り返してみた?ww
清々しいね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-gT9s):2016/12/12(月) 16:03:24.91 ID:HHMTA46J0.net
手芸作家ってそんなに儲かるの?
だとしたら風工房さんとかも結構儲かってるんだろうなぁ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-6LJV):2016/12/12(月) 16:17:27.09 ID:I2ZaQ0m00.net
三國さんはほぼ日手帳のデザインもやったからね。
もともと大人気の人ではないから、本の印税はたいしたことないだろうけど、ほぼ日がすごそう。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-ys8Q):2016/12/12(月) 16:47:17.91 ID:hQvGKLgZ0.net
風工房すごそう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-ys8Q):2016/12/12(月) 16:47:37.80 ID:hQvGKLgZ0.net
風工房すごそう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5310-YmwQ):2016/12/12(月) 18:29:51.81 ID:ECHCOumX0.net
ほぼ日、あんまりくれなさそうなイメージなんだけどな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a1-WrC4):2016/12/13(火) 00:02:18.34 ID:sfYfM0uO0.net
ミクニッツは価格の半分くらいがほぼ日の取り分だと予想。
土楽窯の土鍋だって窯元から直で買えば半額ほどで買えるのが証拠。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/13(火) 01:11:52.36 ID:Di+AhgdEK.net
待ち針でミニマフラーは可愛いなぁ
つまようじは器用だ

今、初心者用の本を二冊見てたら片方は半目と裏山に針を入れって書いてて片方は裏山に針をって書いてた
確か編みぐるみは裏山だけの方がいいんだっけ
直線編みなら私は半目と裏山掬って強度アップをはかるけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/13(火) 04:01:57.98 ID:Di+AhgdEK.net
今編んでるの
原色大辞典参照にして近い色で言えば
ミントグリーンとローズグレイとホワイトなんだけど何かが足りないと思ってサンシャインイエローとスノーホワイト買い足してきた
で、サンシャインイエロー編み込んだ時点で既視感が……
セキセイインコってこんな色だよね
セキセイインコ色のマフラーってどうなんだろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-YmwQ):2016/12/13(火) 08:21:12.17 ID:X6gU9WrUM.net
可愛いと思うよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fc-vzcQ):2016/12/13(火) 08:48:51.81 ID:5qNxDRxV0.net
手がゆるいらしく指定より針を2号さげるとゲージがちょうどよくなる
だから開き直っていつも針で調整してたけど、今編みたいものの指定が1号
どうにかなおすしかないか…でも何が悪いのか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-uG/q):2016/12/13(火) 10:25:40.22 ID:sFks1RYQK.net
>>649可愛い。冬って色みが暗くなりがちな気がするので小物が明るいといいよね
>>651ゆるいって自覚あるならきつめに編むようにしていずれゲージどおりに編めるように近づけていけばよいのでは
自分は手がきつかったので、緩め意識してひたすら編んでた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9f-Zmrw):2016/12/13(火) 10:31:45.89 ID:SREMaooUK.net
>>651
UK14で編んでみたら?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd2-mK2l):2016/12/13(火) 10:36:58.66 ID:Ps3jtKN/0.net
私はアメリカ編みとフランス編みだとアメリカで編んだ方がきつくなる。
アメリカ編みで編んでみるとかは?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-4k/t):2016/12/13(火) 11:53:51.99 ID:Lvy2X9pGp.net
>>649
すごく綺麗そうな色展開だね。
なんていう毛糸?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fc-vzcQ):2016/12/13(火) 13:58:02.23 ID:5qNxDRxV0.net
>>654
>>653
>>652
アドバイスありがとう!

とりあえずきつめに意識して編んでみる。
アメリカ編みは時間かかりそうでやったことないんだけど、これを機に覚えた方がいいかな
UK14、そんなに細いのがあるの知らなかった。探してみる!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3b-gb6D):2016/12/13(火) 13:58:46.76 ID:ubR/HBwF0.net
https://youtu.be/DkHtGlD5P5E
https://youtu.be/KnhtQNhbQck

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-l58V):2016/12/13(火) 15:49:47.47 ID:DX3lThkW0.net
>>649
できあがったら、うpしてね!ところで、毛糸はなにをつかったの?素敵なネーミングだわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-l58V):2016/12/13(火) 15:51:04.40 ID:DX3lThkW0.net
>>649
あ、ごめん、辞典での名前なのね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/14(水) 00:22:13.77 ID:mvrzKzqwK.net
>>650>>652
ありがとう
確かに、コートはグレー系だからいいのかも
>>655>>658
毛糸名は適当だけど色は確かに綺麗な毛糸
値段も安いし
ユザワヤのメリノ150レインボーって毛糸使ってる
安い割に糸割れもそんなになくて使いやすい
前に物凄く糸玉と糸割れが酷い毛糸あったから余計にそう思うのかもだけど

UPはガラケーでできるのかな
わかんないや

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-l58V):2016/12/14(水) 08:16:31.19 ID:dibHH5F3d.net
ケストラーさんのネックウェア、メデューサで挫折しそうなんだけど、
編んだ方、あれはどのくらい大変でしたか?
本体のデザインはすごく素敵だけどちょっと二の足踏んでしまう。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-qXaE):2016/12/14(水) 11:14:24.32 ID:khiEtr/K0.net
三國さんってとことん素人なんだね。
自分の本をTwitterで1ページ1ページ載せられても良いってことだろうか。
私なら、無料のパターンでもリンク先は載せても転載はしないな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06d7-gcgQ):2016/12/14(水) 12:37:39.97 ID:Jo0fgqj06.net
やってみて反応を待とう!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33b-WrC4):2016/12/14(水) 18:36:12.57 ID:eMz3F+eB0.net
>>662
以前も新聞の料理記事を丸ごとt撮影してwitterに載せてたので
ちょっとチュ作兼意識の緩い人なのかとは思っていたけど
これはひどいな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-l58V):2016/12/14(水) 19:55:02.73 ID:Pv577pI60.net
>>664
落ち着いてw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f91-NHiB):2016/12/14(水) 21:29:51.23 ID:/i5a7C470.net
ww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/14(水) 21:44:41.57 ID:mvrzKzqwK.net
ネズミ…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfc-yfQ4):2016/12/14(水) 22:04:31.67 ID:4GI0WJ6g0.net
>>662>>664
出典を明記した上で、数ページの写真を上げたからといって、
著作権にはひっかからないよ


法的に争われる場合は、分量の目安があるけれど、
その割合にすら達していないのは、
写真に写り込んだ書籍の厚さからも見て取れるしね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-gcgQ):2016/12/14(水) 22:54:46.46 ID:BqVHsopip.net
だから、三國さんの本載せてもいいってことだよね!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfc-yfQ4):2016/12/14(水) 22:56:26.63 ID:4GI0WJ6g0.net
>>669
ルールに則ったやり方であれば、
まったく問題ない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-4QSh):2016/12/14(水) 23:28:54.51 ID:hUshYrsD0.net
三國さんの新刊の誤植具合はどうなのかしら

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/15(木) 01:11:14.75 ID:tUiiraFhK.net
何玉かに一個程度の割合ではあるけど途中で継いである毛糸が当たったらハズレ引いたなぁって気になる
簡単にほどけるしそこだけまた糸処理が増える
模様編んでる時に継ぎたくないのに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d2f-cdIa):2016/12/15(木) 01:51:12.27 ID:ugR/CLGu0.net
>>664
夜中に吹いちゃったじゃないかw
可愛いなチクショー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafb-0G5/):2016/12/15(木) 02:26:20.57 ID:u494PbsU0.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1387488932/427
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db0-QAJz):2016/12/15(木) 09:54:39.27 ID:3Abg6qx20.net
手芸店に買い物に行ったらケストラーさんのキットがたくさん置いてあって、デザインが個性的でワクワクした
何年かに一度編み物マイブームが来る程度の万年初心者だけど、いつか編んでみたい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-8cGN):2016/12/15(木) 12:43:31.74 ID:KDJEEt76d.net
>>670
引用の条件4点のうち、引用元の明示、引用に必然性がある、引用部分が明確の3点はクリアしてるけど、質的かつ量的に引用部分が従で本文が主であるってのは微妙。黒か大目に見てグレーゾーンだね。勝手に転載しないで相手方に許可とってやればいいのに。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-DuXA):2016/12/15(木) 15:53:24.32 ID:dnIJ9nOxp.net
引用部分の明示に関しても、ツイッターの性質を考えると黒だと思うわ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06d3-DuXA):2016/12/15(木) 15:53:41.63 ID:NVxdaEis6.net
引用元の明示ね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db0-AUQK):2016/12/15(木) 16:29:47.09 ID:5tZB0Fe50.net
ワッチョイ 0bfc-yfQ4はキュレーション(wでお小遣い稼ぎしてて洗脳されて著作権の解釈が自分に都合よくなってるんじゃないの?
目を覚まして

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/15(木) 22:03:14.74 ID:tUiiraFhK.net
今日、パンドラ行って初めてズパゲッティの実物を見た
今まで本屋さんでズパゲッティ?ズパゲッティ?ってなってたんだけど実物見たら面白そうだなぁって思った
編みやすそうに見えるけど指疲れるのかな
どうなんだろ

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200