2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆編物総合スレッド★71玉目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 7bbd-/dsW):2016/11/03(木) 11:59:27.93 ID:gigoBq0C0.net
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

前スレ
★編物総合スレッド★70玉目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1457631257/

※質問は質問スレへ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 32号室【初心者歓迎】 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1459695691/
関連スレ、参考サイトは>>2-4あたり

●手編みのプレゼントについて。良い悪いと、人それぞれ受け取り方が違います
荒れる原因になりますので【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について 荒れることが多いので控えましょう
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)
●次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-gT9s):2016/12/10(土) 16:00:11.44 ID:KaUtQROl0.net
まぁ、ジロジロとは見ないよね
高校生ぐらいの男の子が手編み?のマフラー巻いてるの見て
彼女に貰ったんかなー?って思うぐらいかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238b-Urec):2016/12/10(土) 21:58:48.63 ID:H65fLDf10.net
インスタ見てたら三國さんの新刊と糸の到着写真が続々と…
買う人は買うのねえ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-YmwQ):2016/12/10(土) 22:30:19.77 ID:urFmCo5Y0.net
宮沢りえの羽衣
かわいいし本人に似合うだろうね

でも着丈も着画もない
着分買えちゃう人すごいわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-gT9s):2016/12/10(土) 23:02:33.05 ID:KaUtQROl0.net
まぁ、考えてみたらデザインと糸ってセットみたいなもんだから
指定糸で編むのは正しいとは思うけど

価値観は人それぞれだと思うけど、私は糸にそこまでお金かけられないなぁ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-6LJV):2016/12/10(土) 23:04:05.09 ID:bEs3PAyB0.net
>>621
本に着画ないの?何それw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/11(日) 03:37:03.22 ID:mCwZENRIK.net
後、ちょっとってとこで糸ってなくなるよね
残り20センチだったのに
継ぐことはできるけど細編みだったからなんかそこだけ目が大きくなっててちょっと目立つ
編み終わって縮絨掛けたら良くなるのかな
メリノウールだから手洗いで大丈夫そうだけど
糸端編みくるんだからそこからもちょっと目が大きくなってるんだよね
他は足が埋まってるのにその20センチだけ足が出ちゃってる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-YmwQ):2016/12/11(日) 20:01:55.75 ID:G2nEpU2L0.net
>>623
本の中身が見られないうちに指定糸が買えちゃうのはすごいなって思って

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-caEn):2016/12/11(日) 20:59:15.60 ID:BCscrNvWp.net
>>620
結構いるね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b26-mK2l):2016/12/11(日) 23:28:06.54 ID:wlPWTie20.net
ファンっていうか信者なんじゃないの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-g0IW):2016/12/11(日) 23:37:33.87 ID:eMHk+Hqh0.net
いつまで買わない宣言と買わない言い訳と買った人叩きを続けるつもりだよ…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238b-Urec):2016/12/11(日) 23:47:51.51 ID:/Z0g9RMb0.net
私は本は買うよ。まだ届いてないけど。なんだかんだで楽しみにしてる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/12(月) 00:20:59.73 ID:Mh5md7oWK.net
かぎ針やりすぎなのか耳掻き見ただけでこれでも編めそうとか組紐をかぎ針でできないかとかついつい考えちゃうようになった
棒針だと何に反応するんだろうか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV):2016/12/12(月) 00:35:59.14 ID:qzjBvAENd.net
竹串と爪楊枝はとりあえずイケそうだなと思った

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-xm+r):2016/12/12(月) 00:49:45.80 ID:UeLIzUKy0.net
マチ針とミシン糸でミニチュア編みかけマフラー・・・とか考えたことあったな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-YmwQ):2016/12/12(月) 11:20:56.24 ID:c53Q26php.net
なんとなく編んでおいた毛100%のイギリスゴム編みの白マフラー、今日巻いて出かけたら暖かさにびっくり。厚めの編み地だからくたっとならず、二重に巻いたら後頭部までカバーしてくれて安心感ハンパないwちょっと短いので、帰ったら編み足そうっと

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-gT9s):2016/12/12(月) 11:51:35.05 ID:HHMTA46J0.net
ウール100って暖かいよね
私基本安い化学製品しか着た事なかったから
ウール100のカーディガン編んで着てみて、その暖かさに驚いた

それ以降、服を買う時は素材を見るようになったけど
ウール100とかカシミヤ混とかの服ってめちゃくちゃ高いよねw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV):2016/12/12(月) 12:49:06.13 ID:qzjBvAENd.net
でもアクリル混の方が肌触り良かったりするのよね…
帽子作ろうと思って廃盤になった毛糸と似ているものを手芸屋さんで探してて、いい感じのが二種類あったんだけど
毛糸玉を触ってみた感じ若干軋む感じのあるウール100のものか
滑らかな肌触りのアクリル混のものかで凄く悩んでる
値段やメートルはどちらも同じだし…
帽子だからアクリルの方が洗えて良いんだろうけど、ウール100%の方に心揺られる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-ys8Q):2016/12/12(月) 13:42:07.36 ID:hQvGKLgZ0.net
てか、三國、金儲けしすぎじゃね?

カルティエの動物モチーフのネックレス買ってるらしい。ウンビャクマンの。


ほっこり系にみせかけて。ヤルナぁ。



インスタで、7グ○ムってやつとか、色々みんな三國神様神様崇めすぎだろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-ys8Q):2016/12/12(月) 14:06:40.17 ID:hQvGKLgZ0.net
ど、同感だお!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-xm+r):2016/12/12(月) 14:30:05.17 ID:UeLIzUKy0.net
>>637
何してんの?w

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b307-HA/p):2016/12/12(月) 14:30:13.30 ID:GP1ghlmZ0.net
セーターなんて織地に比べたらすかすかで風通すから寒い!
って思ってた昔の自分と親を説教したい気分だわw

>>635
帽子くらいのサイズなら洗面器くらいでも漬け置きできるし
頻繁に洗っても乾くのはやいし心が揺られる方でもいいんじゃないの?

でもアクリルの品質向上すごいよね
こないだアクリル100のもふもふした糸玉の手触りに驚愕した
いかにも子供っぽいモール調のやつなんだけどあれは天然繊維には出せない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-ys8Q):2016/12/12(月) 14:36:25.49 ID:hQvGKLgZ0.net
てか、三國、金儲けしすぎじゃね?

カルティエの動物モチーフのネックレス買ってるらしい。ウンビャクマンの。


ほっこり系にみせかけて。ヤルナぁ。



インスタで、7グ○ムってやつとか、色々みんな三國神様神様崇めすぎだろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-l58V):2016/12/12(月) 15:49:55.39 ID:Eo8tezqJ0.net
重要なので繰り返してみた?ww
清々しいね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-gT9s):2016/12/12(月) 16:03:24.91 ID:HHMTA46J0.net
手芸作家ってそんなに儲かるの?
だとしたら風工房さんとかも結構儲かってるんだろうなぁ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-6LJV):2016/12/12(月) 16:17:27.09 ID:I2ZaQ0m00.net
三國さんはほぼ日手帳のデザインもやったからね。
もともと大人気の人ではないから、本の印税はたいしたことないだろうけど、ほぼ日がすごそう。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-ys8Q):2016/12/12(月) 16:47:17.91 ID:hQvGKLgZ0.net
風工房すごそう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-ys8Q):2016/12/12(月) 16:47:37.80 ID:hQvGKLgZ0.net
風工房すごそう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5310-YmwQ):2016/12/12(月) 18:29:51.81 ID:ECHCOumX0.net
ほぼ日、あんまりくれなさそうなイメージなんだけどな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a1-WrC4):2016/12/13(火) 00:02:18.34 ID:sfYfM0uO0.net
ミクニッツは価格の半分くらいがほぼ日の取り分だと予想。
土楽窯の土鍋だって窯元から直で買えば半額ほどで買えるのが証拠。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/13(火) 01:11:52.36 ID:Di+AhgdEK.net
待ち針でミニマフラーは可愛いなぁ
つまようじは器用だ

今、初心者用の本を二冊見てたら片方は半目と裏山に針を入れって書いてて片方は裏山に針をって書いてた
確か編みぐるみは裏山だけの方がいいんだっけ
直線編みなら私は半目と裏山掬って強度アップをはかるけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/13(火) 04:01:57.98 ID:Di+AhgdEK.net
今編んでるの
原色大辞典参照にして近い色で言えば
ミントグリーンとローズグレイとホワイトなんだけど何かが足りないと思ってサンシャインイエローとスノーホワイト買い足してきた
で、サンシャインイエロー編み込んだ時点で既視感が……
セキセイインコってこんな色だよね
セキセイインコ色のマフラーってどうなんだろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-YmwQ):2016/12/13(火) 08:21:12.17 ID:X6gU9WrUM.net
可愛いと思うよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fc-vzcQ):2016/12/13(火) 08:48:51.81 ID:5qNxDRxV0.net
手がゆるいらしく指定より針を2号さげるとゲージがちょうどよくなる
だから開き直っていつも針で調整してたけど、今編みたいものの指定が1号
どうにかなおすしかないか…でも何が悪いのか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-uG/q):2016/12/13(火) 10:25:40.22 ID:sFks1RYQK.net
>>649可愛い。冬って色みが暗くなりがちな気がするので小物が明るいといいよね
>>651ゆるいって自覚あるならきつめに編むようにしていずれゲージどおりに編めるように近づけていけばよいのでは
自分は手がきつかったので、緩め意識してひたすら編んでた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9f-Zmrw):2016/12/13(火) 10:31:45.89 ID:SREMaooUK.net
>>651
UK14で編んでみたら?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd2-mK2l):2016/12/13(火) 10:36:58.66 ID:Ps3jtKN/0.net
私はアメリカ編みとフランス編みだとアメリカで編んだ方がきつくなる。
アメリカ編みで編んでみるとかは?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-4k/t):2016/12/13(火) 11:53:51.99 ID:Lvy2X9pGp.net
>>649
すごく綺麗そうな色展開だね。
なんていう毛糸?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fc-vzcQ):2016/12/13(火) 13:58:02.23 ID:5qNxDRxV0.net
>>654
>>653
>>652
アドバイスありがとう!

とりあえずきつめに意識して編んでみる。
アメリカ編みは時間かかりそうでやったことないんだけど、これを機に覚えた方がいいかな
UK14、そんなに細いのがあるの知らなかった。探してみる!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3b-gb6D):2016/12/13(火) 13:58:46.76 ID:ubR/HBwF0.net
https://youtu.be/DkHtGlD5P5E
https://youtu.be/KnhtQNhbQck

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-l58V):2016/12/13(火) 15:49:47.47 ID:DX3lThkW0.net
>>649
できあがったら、うpしてね!ところで、毛糸はなにをつかったの?素敵なネーミングだわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-l58V):2016/12/13(火) 15:51:04.40 ID:DX3lThkW0.net
>>649
あ、ごめん、辞典での名前なのね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/14(水) 00:22:13.77 ID:mvrzKzqwK.net
>>650>>652
ありがとう
確かに、コートはグレー系だからいいのかも
>>655>>658
毛糸名は適当だけど色は確かに綺麗な毛糸
値段も安いし
ユザワヤのメリノ150レインボーって毛糸使ってる
安い割に糸割れもそんなになくて使いやすい
前に物凄く糸玉と糸割れが酷い毛糸あったから余計にそう思うのかもだけど

UPはガラケーでできるのかな
わかんないや

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-l58V):2016/12/14(水) 08:16:31.19 ID:dibHH5F3d.net
ケストラーさんのネックウェア、メデューサで挫折しそうなんだけど、
編んだ方、あれはどのくらい大変でしたか?
本体のデザインはすごく素敵だけどちょっと二の足踏んでしまう。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-qXaE):2016/12/14(水) 11:14:24.32 ID:khiEtr/K0.net
三國さんってとことん素人なんだね。
自分の本をTwitterで1ページ1ページ載せられても良いってことだろうか。
私なら、無料のパターンでもリンク先は載せても転載はしないな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06d7-gcgQ):2016/12/14(水) 12:37:39.97 ID:Jo0fgqj06.net
やってみて反応を待とう!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33b-WrC4):2016/12/14(水) 18:36:12.57 ID:eMz3F+eB0.net
>>662
以前も新聞の料理記事を丸ごとt撮影してwitterに載せてたので
ちょっとチュ作兼意識の緩い人なのかとは思っていたけど
これはひどいな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-l58V):2016/12/14(水) 19:55:02.73 ID:Pv577pI60.net
>>664
落ち着いてw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f91-NHiB):2016/12/14(水) 21:29:51.23 ID:/i5a7C470.net
ww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/14(水) 21:44:41.57 ID:mvrzKzqwK.net
ネズミ…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfc-yfQ4):2016/12/14(水) 22:04:31.67 ID:4GI0WJ6g0.net
>>662>>664
出典を明記した上で、数ページの写真を上げたからといって、
著作権にはひっかからないよ


法的に争われる場合は、分量の目安があるけれど、
その割合にすら達していないのは、
写真に写り込んだ書籍の厚さからも見て取れるしね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-gcgQ):2016/12/14(水) 22:54:46.46 ID:BqVHsopip.net
だから、三國さんの本載せてもいいってことだよね!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfc-yfQ4):2016/12/14(水) 22:56:26.63 ID:4GI0WJ6g0.net
>>669
ルールに則ったやり方であれば、
まったく問題ない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-4QSh):2016/12/14(水) 23:28:54.51 ID:hUshYrsD0.net
三國さんの新刊の誤植具合はどうなのかしら

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/15(木) 01:11:14.75 ID:tUiiraFhK.net
何玉かに一個程度の割合ではあるけど途中で継いである毛糸が当たったらハズレ引いたなぁって気になる
簡単にほどけるしそこだけまた糸処理が増える
模様編んでる時に継ぎたくないのに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d2f-cdIa):2016/12/15(木) 01:51:12.27 ID:ugR/CLGu0.net
>>664
夜中に吹いちゃったじゃないかw
可愛いなチクショー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafb-0G5/):2016/12/15(木) 02:26:20.57 ID:u494PbsU0.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1387488932/427
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db0-QAJz):2016/12/15(木) 09:54:39.27 ID:3Abg6qx20.net
手芸店に買い物に行ったらケストラーさんのキットがたくさん置いてあって、デザインが個性的でワクワクした
何年かに一度編み物マイブームが来る程度の万年初心者だけど、いつか編んでみたい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-8cGN):2016/12/15(木) 12:43:31.74 ID:KDJEEt76d.net
>>670
引用の条件4点のうち、引用元の明示、引用に必然性がある、引用部分が明確の3点はクリアしてるけど、質的かつ量的に引用部分が従で本文が主であるってのは微妙。黒か大目に見てグレーゾーンだね。勝手に転載しないで相手方に許可とってやればいいのに。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-DuXA):2016/12/15(木) 15:53:24.32 ID:dnIJ9nOxp.net
引用部分の明示に関しても、ツイッターの性質を考えると黒だと思うわ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06d3-DuXA):2016/12/15(木) 15:53:41.63 ID:NVxdaEis6.net
引用元の明示ね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db0-AUQK):2016/12/15(木) 16:29:47.09 ID:5tZB0Fe50.net
ワッチョイ 0bfc-yfQ4はキュレーション(wでお小遣い稼ぎしてて洗脳されて著作権の解釈が自分に都合よくなってるんじゃないの?
目を覚まして

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/15(木) 22:03:14.74 ID:tUiiraFhK.net
今日、パンドラ行って初めてズパゲッティの実物を見た
今まで本屋さんでズパゲッティ?ズパゲッティ?ってなってたんだけど実物見たら面白そうだなぁって思った
編みやすそうに見えるけど指疲れるのかな
どうなんだろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e69-KNaT):2016/12/16(金) 09:09:34.69 ID:7Iq+Sxw+0.net
マフラーのつもりで編んでたら飽きて短めで完成してしまったミニマフラー?の
端をつなげて輪っかにしてストールにしたら超便利!
乳児連れで、引っ張られてもほどけないことが、こんなに楽なことだったとは

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-WTZK):2016/12/16(金) 09:43:13.65 ID:QiTB+x3jd.net
>>681
スヌードかな?マフラーよりも毛糸少なめで済むし良いよね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-OIq6):2016/12/16(金) 11:05:59.49 ID:svsRC3TPd.net
ここの方達は完全に趣味でやってますか?
編んだものを友達や家族にプレゼントってなんかもったいなくて頼まれても軽くスルーしちゃう
もし本当に人に渡すなら売りたいと思っちゃうけど心狭いかな…w
編むの時間かかるし毛糸高いし「毛糸代とバイト代は出すからさ!」とか言われても全然見合わない気がしちゃう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d2e-VX9/):2016/12/16(金) 11:15:34.33 ID:OQUm3ZC20.net
売りたいなら頑張れば?最低賃金の時給で計算してもすごく高くついちゃうと思うけどなあ。
自分で使うにしてもいくつも同じものはいらないし、編んだものが溜まってくるから
喜んで身につけてくれるなら嬉しい。人に押しつけたくなるけどそれは自重してる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8e-4TN5):2016/12/16(金) 11:31:06.20 ID:dnXjY6mLa.net
ものにもよるかなー
短時間で編める帽子とかスヌードなら
毛糸代その他貰えるなら喜んで編むかも?
ウェア類は面倒だから断る
時間がある時に限るけどね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-1QsM):2016/12/16(金) 11:38:12.38 ID:qEdp4d1P0.net
>>683
さして仲の良くない人にいいの着てると言われ自分で編んだと言うと
毛糸代バイト代出すから色違い編んでと言われた事がある
時給600円として毛糸代足してこれくらいかかるよと言うと
そんな高いものいらないと言われた
編むのは趣味だろうにそんなに高く取るのかとも言われた
要はただで編めだったんだと思った

編まない人は手編みは安いと勘違いしてるかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8e-4TN5):2016/12/16(金) 11:47:27.58 ID:dnXjY6mLa.net
つか、さして仲良くない人と
色違いのお揃いを着るのは嫌だよねw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-WTZK):2016/12/16(金) 11:55:28.94 ID:QiTB+x3jd.net
人用の手編み物は儲けにはならないね
実物見て試着して買える既製品が山ほど売ってるからね
あみぐるみとかはオクで高騰してるの見たことあるけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-E1Ci):2016/12/16(金) 11:55:33.19 ID:43vhgU1WM.net
編まない人は毛糸って安いと思ってるよね
毛糸を100円ショップでしか見たことないんだと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390d-h2Lb):2016/12/16(金) 12:01:25.15 ID:okkRZzmo0.net
昔仕事でそういう内職の給料計算とか管理をしてた事あったけど
内職の人経費なんて、ほぼタダみたいなもんだったな

という事で材料費だけ貰ったらいいんじゃない?
趣味でやってるんだからバイト代も貰うとか、私もやらしいと感じてしまう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-E1Ci):2016/12/16(金) 12:06:36.16 ID:43vhgU1WM.net
趣味とはいえ仲良くない人にはそれなりの見返りがないと編めないなー
タダでもいいから編んであげたい人からは毛糸代いらない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafe-q/jK):2016/12/16(金) 12:06:56.29 ID:a1saxLVT0.net
既製品の服がすごく安くなってきてるから材料ならさぞ安かろうって感覚なんだと思う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-AUQK):2016/12/16(金) 12:07:50.37 ID:m1+Omade0.net
腕とか関係なく作業に見合う愛情や目的がなければ無償では編めない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-pawe):2016/12/16(金) 13:01:20.03 ID:genrPnAF0.net
タダで作って欲しいとか材料費だけ出すとか言ってくるケチでセコイ分からず屋には
編んでやる代わりに手洗い&平干し厳守、定期的な毛玉処理などなど
大事に着ないと小姑並みにネチネチ言ってやるんだからね位の脅しをかけるといいよ
それでも文句を言うなら本買って自分で作れで追い返しちゃえ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-OIq6):2016/12/16(金) 13:13:12.05 ID:svsRC3TPd.net
みんな優しくてすごい
たとえ仲のいい友人でも編み物はプレゼントには選べない自分やっぱりケチだな
編み代なんて本当に時給で計算したらすごいことになるのに、やらない人に限ってこれならすぐできそうじゃない?とか言ってくるし
じゃぁいい本教えるから自分でやったらと言いたかった
ミシン系ならだーっと簡単に縫ってはいって渡せるけど毛糸は編んでるうちに愛着わくし厳しいな
やはり断る一択か

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-f0Z7):2016/12/16(金) 13:31:13.25 ID:PQY8YwFG0.net
うち猫いるし、すごく気をつかっても毛の混入がゼロとはいえない
自分の髪の毛も偶然はいるかもしれない
逆の立場で髪の毛入り手編みとかもらいたくないので、人にはあげないなあ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-W4F2):2016/12/16(金) 13:31:58.57 ID:CgnwPiJI0.net
編み物に限らず「趣味なんだから材料代だけで」と言ってくる人は地雷だと思ってる。
出来が良ければ自分で使いたいし、出来が悪ければ親にあげてる。親は何でも喜んでくれるからねw
わくわく感がなければいくらハンドメイドが趣味と言ってもモチベーションに繋がらないよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-8I6M):2016/12/16(金) 13:37:34.35 ID:33Opa5Z10.net
自分も頼まれても編まないよ
売ってる
すごく下手なんだけど、毛糸代の三倍くらいになるので
その代金で毛糸を買うと毛糸がドンドン増える
時給にすると100円にもならないかな
でも海外ドラマ見ながらやってるからなーなんとも

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-W4F2):2016/12/16(金) 13:45:34.82 ID:CgnwPiJI0.net
内職的に考えたら全然割に合わないよね。
買う方にとっても人件費分上乗せしたらこれまた割に合わない。
値段あまり気にしないけど既製品より手編みが好きとか、
特定の作り手の作品が欲しいというニッチな需要にしか合致しないと思うわ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-6hsQ):2016/12/16(金) 14:17:18.69 ID:ejVo6J2N0.net
>>683
友達はともかく家族は頼まれたら嬉しいし編んじゃうな
というか自分のものより家族、主に子どもの物ばっかり編んでる
まあ家族の定義によるか
義親とかなら面倒かも

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95f7-vLmt):2016/12/16(金) 14:42:34.02 ID:RztuS6gv0.net
>>686
バイト代って、2000円くらいで考えてたんだろうね。
失礼な人だ。
時給600円でも無理。

編むのは楽しいし、マフラーみたいな小さくて簡単な物は使いきれないくらい編みたいものがいっぱいあるんだけど、
くれくれにはあげたくないな。
なぜか、男にはいくらでも編んであげられる。
ま、ようするに見返りがあるってことなんだろうね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b707-ygV6):2016/12/16(金) 14:43:02.64 ID:gci6Y81w0.net
>>692
手製の服が安く簡単に作れるなら誰も大量生産なんかしないのにね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-WTZK):2016/12/16(金) 14:47:29.01 ID:QiTB+x3jd.net
材料費だって大量生産の業務用糸と家庭用のたま巻毛糸では品質は同程度でも価格は全然違うよね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390d-h2Lb):2016/12/16(金) 14:59:42.76 ID:okkRZzmo0.net
そもそも他人に頼まれたりする人ってコミュ力だとか社交性が高いんだろうな・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5d-O4y/):2016/12/16(金) 15:23:42.08 ID:bII4Ul1K0.net
>>703
工業糸と市販の糸は値段が違う明確な理由があるから
比較対象にしないで欲しいな
油落としや縮絨、ゲージ取りとかメーカーがやってくれてる
工業糸はそれらを全部自分でやる分安くなってるだけで
どっちも適正価格だよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-WTZK):2016/12/16(金) 15:49:16.88 ID:QiTB+x3jd.net
>>705
どちらが安いとかケチつけてる訳じゃないんだけど...
その辺をを分かってないクレクレが既製品みてこんなに安いなんて材料費だけだったらもっと安いんでしょ?と勘違いし
同じ様なもの作ってよ〜、材料費だけでお願い〜、と気軽に頼けど手芸店で普通に買える糸だと高額になるっていう話だよね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-q/jK):2016/12/16(金) 19:15:56.41 ID:Cpmr9Ny5p.net
セーター編むのに2万近くくらいは糸代でかかるよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-SCJH):2016/12/16(金) 19:19:35.25 ID:eQs5yUKHp.net
多分、手編みの物をクレクレする人はいざ貰っても、気に入らないやっぱり変だとかでろくに着ないよ
手編みの物が捨てる程あるんでしょうから貰ってもやってもいいわよ的に言ってるんだと思う
貰ってやると言ったほうが、その人の作品を褒める事にもなり、嬉しいでしょ?みたいな
真剣に欲しいなんて思ってもないんだから
クレクレの話って無意味に感じる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-a+Y9):2016/12/16(金) 19:26:17.13 ID:vJULZx0x0.net
あげたい人に自らプレゼントしたことしかないけど
もし、頼まれたら、毛糸は自分で買ってきてもらうかな
自分も初めて毛糸買いに行った時その値段にびっくりした
知らない人多いと思う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-AUQK):2016/12/16(金) 19:37:34.29 ID:m1+Omade0.net
>>708
「得意の手料理ご馳走してください」みたいな感じで相手の趣味に付き合ってるつもりかもね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a1-8I6M):2016/12/16(金) 19:38:27.78 ID:/ZwN7JrK0.net
万里子が大量発生

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c25-k37c):2016/12/16(金) 19:44:56.79 ID:fWHnZ8AW0.net
∩∩

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 353b-8I6M):2016/12/16(金) 20:28:43.53 ID:TA47SFc40.net
>>701
他人の技術と労力を貸してただくのではなくて
好きなことをやらせてあげる、自己実現をさせてあげるんだから
金なんかいらないよねみたいに考える人いるよね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-f+hb):2016/12/16(金) 20:32:06.11 ID:actj+AkM0.net
>>712
君じゃない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d08-O4y/):2016/12/16(金) 21:08:07.87 ID:SsHw+eaA0.net
ヨーカドー前で、手編みの編み込みミトンが片方落ちてて胸がギュってなった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0dc-Wqrw):2016/12/16(金) 21:15:13.70 ID:1dIXbb610.net
中身入ってなかった?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-wfAy):2016/12/16(金) 22:09:02.84 ID:FxK1hbdTr.net
子ぎつねがはいってなかった?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-0G5/):2016/12/16(金) 22:21:13.47 ID:0kknb5WY0.net
うさぎとかイノシシとかクマとか住んでなかった?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-mdqm):2016/12/16(金) 22:43:52.68 ID:P9sXonAV0.net
あらー素敵〜欲しいわーってお世辞で言ってるつもりの人は、いるよね〜。
クレクレ来た!っていきなり木で鼻くくったみたいに時給などを言うとびっくりするよ。かわしてスルーが一番無難かも。時間かかるし今編みたいもの一杯あって再来年まで詰まってるから無理だーって言ってる

後から重ねてお願いされたら
何十時間かかる余暇の楽しみだから、わたし編みたいものしか編まないのよ、ごめんね
って断わってる。そういう人は地雷だから編み図貸すよとか余計な事もこちらからは一切言わないし貸さないww自分で編むと言い出しても針を貸せとか関わりたくない
実母は良く昼夜問わずただで編み物教室やらされて、同じものを作られてモニョモニョしてたっけ。

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200