2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆編物総合スレッド★71玉目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 7bbd-/dsW):2016/11/03(木) 11:59:27.93 ID:gigoBq0C0.net
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

前スレ
★編物総合スレッド★70玉目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1457631257/

※質問は質問スレへ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 32号室【初心者歓迎】 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1459695691/
関連スレ、参考サイトは>>2-4あたり

●手編みのプレゼントについて。良い悪いと、人それぞれ受け取り方が違います
荒れる原因になりますので【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について 荒れることが多いので控えましょう
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)
●次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-uG/q):2016/12/13(火) 10:25:40.22 ID:sFks1RYQK.net
>>649可愛い。冬って色みが暗くなりがちな気がするので小物が明るいといいよね
>>651ゆるいって自覚あるならきつめに編むようにしていずれゲージどおりに編めるように近づけていけばよいのでは
自分は手がきつかったので、緩め意識してひたすら編んでた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9f-Zmrw):2016/12/13(火) 10:31:45.89 ID:SREMaooUK.net
>>651
UK14で編んでみたら?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd2-mK2l):2016/12/13(火) 10:36:58.66 ID:Ps3jtKN/0.net
私はアメリカ編みとフランス編みだとアメリカで編んだ方がきつくなる。
アメリカ編みで編んでみるとかは?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-4k/t):2016/12/13(火) 11:53:51.99 ID:Lvy2X9pGp.net
>>649
すごく綺麗そうな色展開だね。
なんていう毛糸?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fc-vzcQ):2016/12/13(火) 13:58:02.23 ID:5qNxDRxV0.net
>>654
>>653
>>652
アドバイスありがとう!

とりあえずきつめに意識して編んでみる。
アメリカ編みは時間かかりそうでやったことないんだけど、これを機に覚えた方がいいかな
UK14、そんなに細いのがあるの知らなかった。探してみる!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3b-gb6D):2016/12/13(火) 13:58:46.76 ID:ubR/HBwF0.net
https://youtu.be/DkHtGlD5P5E
https://youtu.be/KnhtQNhbQck

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-l58V):2016/12/13(火) 15:49:47.47 ID:DX3lThkW0.net
>>649
できあがったら、うpしてね!ところで、毛糸はなにをつかったの?素敵なネーミングだわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-l58V):2016/12/13(火) 15:51:04.40 ID:DX3lThkW0.net
>>649
あ、ごめん、辞典での名前なのね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/14(水) 00:22:13.77 ID:mvrzKzqwK.net
>>650>>652
ありがとう
確かに、コートはグレー系だからいいのかも
>>655>>658
毛糸名は適当だけど色は確かに綺麗な毛糸
値段も安いし
ユザワヤのメリノ150レインボーって毛糸使ってる
安い割に糸割れもそんなになくて使いやすい
前に物凄く糸玉と糸割れが酷い毛糸あったから余計にそう思うのかもだけど

UPはガラケーでできるのかな
わかんないや

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-l58V):2016/12/14(水) 08:16:31.19 ID:dibHH5F3d.net
ケストラーさんのネックウェア、メデューサで挫折しそうなんだけど、
編んだ方、あれはどのくらい大変でしたか?
本体のデザインはすごく素敵だけどちょっと二の足踏んでしまう。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-qXaE):2016/12/14(水) 11:14:24.32 ID:khiEtr/K0.net
三國さんってとことん素人なんだね。
自分の本をTwitterで1ページ1ページ載せられても良いってことだろうか。
私なら、無料のパターンでもリンク先は載せても転載はしないな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06d7-gcgQ):2016/12/14(水) 12:37:39.97 ID:Jo0fgqj06.net
やってみて反応を待とう!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33b-WrC4):2016/12/14(水) 18:36:12.57 ID:eMz3F+eB0.net
>>662
以前も新聞の料理記事を丸ごとt撮影してwitterに載せてたので
ちょっとチュ作兼意識の緩い人なのかとは思っていたけど
これはひどいな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-l58V):2016/12/14(水) 19:55:02.73 ID:Pv577pI60.net
>>664
落ち着いてw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f91-NHiB):2016/12/14(水) 21:29:51.23 ID:/i5a7C470.net
ww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/14(水) 21:44:41.57 ID:mvrzKzqwK.net
ネズミ…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfc-yfQ4):2016/12/14(水) 22:04:31.67 ID:4GI0WJ6g0.net
>>662>>664
出典を明記した上で、数ページの写真を上げたからといって、
著作権にはひっかからないよ


法的に争われる場合は、分量の目安があるけれど、
その割合にすら達していないのは、
写真に写り込んだ書籍の厚さからも見て取れるしね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-gcgQ):2016/12/14(水) 22:54:46.46 ID:BqVHsopip.net
だから、三國さんの本載せてもいいってことだよね!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfc-yfQ4):2016/12/14(水) 22:56:26.63 ID:4GI0WJ6g0.net
>>669
ルールに則ったやり方であれば、
まったく問題ない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-4QSh):2016/12/14(水) 23:28:54.51 ID:hUshYrsD0.net
三國さんの新刊の誤植具合はどうなのかしら

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/15(木) 01:11:14.75 ID:tUiiraFhK.net
何玉かに一個程度の割合ではあるけど途中で継いである毛糸が当たったらハズレ引いたなぁって気になる
簡単にほどけるしそこだけまた糸処理が増える
模様編んでる時に継ぎたくないのに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d2f-cdIa):2016/12/15(木) 01:51:12.27 ID:ugR/CLGu0.net
>>664
夜中に吹いちゃったじゃないかw
可愛いなチクショー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafb-0G5/):2016/12/15(木) 02:26:20.57 ID:u494PbsU0.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1387488932/427
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db0-QAJz):2016/12/15(木) 09:54:39.27 ID:3Abg6qx20.net
手芸店に買い物に行ったらケストラーさんのキットがたくさん置いてあって、デザインが個性的でワクワクした
何年かに一度編み物マイブームが来る程度の万年初心者だけど、いつか編んでみたい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-8cGN):2016/12/15(木) 12:43:31.74 ID:KDJEEt76d.net
>>670
引用の条件4点のうち、引用元の明示、引用に必然性がある、引用部分が明確の3点はクリアしてるけど、質的かつ量的に引用部分が従で本文が主であるってのは微妙。黒か大目に見てグレーゾーンだね。勝手に転載しないで相手方に許可とってやればいいのに。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-DuXA):2016/12/15(木) 15:53:24.32 ID:dnIJ9nOxp.net
引用部分の明示に関しても、ツイッターの性質を考えると黒だと思うわ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06d3-DuXA):2016/12/15(木) 15:53:41.63 ID:NVxdaEis6.net
引用元の明示ね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db0-AUQK):2016/12/15(木) 16:29:47.09 ID:5tZB0Fe50.net
ワッチョイ 0bfc-yfQ4はキュレーション(wでお小遣い稼ぎしてて洗脳されて著作権の解釈が自分に都合よくなってるんじゃないの?
目を覚まして

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/15(木) 22:03:14.74 ID:tUiiraFhK.net
今日、パンドラ行って初めてズパゲッティの実物を見た
今まで本屋さんでズパゲッティ?ズパゲッティ?ってなってたんだけど実物見たら面白そうだなぁって思った
編みやすそうに見えるけど指疲れるのかな
どうなんだろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e69-KNaT):2016/12/16(金) 09:09:34.69 ID:7Iq+Sxw+0.net
マフラーのつもりで編んでたら飽きて短めで完成してしまったミニマフラー?の
端をつなげて輪っかにしてストールにしたら超便利!
乳児連れで、引っ張られてもほどけないことが、こんなに楽なことだったとは

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-WTZK):2016/12/16(金) 09:43:13.65 ID:QiTB+x3jd.net
>>681
スヌードかな?マフラーよりも毛糸少なめで済むし良いよね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-OIq6):2016/12/16(金) 11:05:59.49 ID:svsRC3TPd.net
ここの方達は完全に趣味でやってますか?
編んだものを友達や家族にプレゼントってなんかもったいなくて頼まれても軽くスルーしちゃう
もし本当に人に渡すなら売りたいと思っちゃうけど心狭いかな…w
編むの時間かかるし毛糸高いし「毛糸代とバイト代は出すからさ!」とか言われても全然見合わない気がしちゃう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d2e-VX9/):2016/12/16(金) 11:15:34.33 ID:OQUm3ZC20.net
売りたいなら頑張れば?最低賃金の時給で計算してもすごく高くついちゃうと思うけどなあ。
自分で使うにしてもいくつも同じものはいらないし、編んだものが溜まってくるから
喜んで身につけてくれるなら嬉しい。人に押しつけたくなるけどそれは自重してる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8e-4TN5):2016/12/16(金) 11:31:06.20 ID:dnXjY6mLa.net
ものにもよるかなー
短時間で編める帽子とかスヌードなら
毛糸代その他貰えるなら喜んで編むかも?
ウェア類は面倒だから断る
時間がある時に限るけどね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-1QsM):2016/12/16(金) 11:38:12.38 ID:qEdp4d1P0.net
>>683
さして仲の良くない人にいいの着てると言われ自分で編んだと言うと
毛糸代バイト代出すから色違い編んでと言われた事がある
時給600円として毛糸代足してこれくらいかかるよと言うと
そんな高いものいらないと言われた
編むのは趣味だろうにそんなに高く取るのかとも言われた
要はただで編めだったんだと思った

編まない人は手編みは安いと勘違いしてるかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8e-4TN5):2016/12/16(金) 11:47:27.58 ID:dnXjY6mLa.net
つか、さして仲良くない人と
色違いのお揃いを着るのは嫌だよねw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-WTZK):2016/12/16(金) 11:55:28.94 ID:QiTB+x3jd.net
人用の手編み物は儲けにはならないね
実物見て試着して買える既製品が山ほど売ってるからね
あみぐるみとかはオクで高騰してるの見たことあるけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-E1Ci):2016/12/16(金) 11:55:33.19 ID:43vhgU1WM.net
編まない人は毛糸って安いと思ってるよね
毛糸を100円ショップでしか見たことないんだと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390d-h2Lb):2016/12/16(金) 12:01:25.15 ID:okkRZzmo0.net
昔仕事でそういう内職の給料計算とか管理をしてた事あったけど
内職の人経費なんて、ほぼタダみたいなもんだったな

という事で材料費だけ貰ったらいいんじゃない?
趣味でやってるんだからバイト代も貰うとか、私もやらしいと感じてしまう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-E1Ci):2016/12/16(金) 12:06:36.16 ID:43vhgU1WM.net
趣味とはいえ仲良くない人にはそれなりの見返りがないと編めないなー
タダでもいいから編んであげたい人からは毛糸代いらない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafe-q/jK):2016/12/16(金) 12:06:56.29 ID:a1saxLVT0.net
既製品の服がすごく安くなってきてるから材料ならさぞ安かろうって感覚なんだと思う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-AUQK):2016/12/16(金) 12:07:50.37 ID:m1+Omade0.net
腕とか関係なく作業に見合う愛情や目的がなければ無償では編めない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-pawe):2016/12/16(金) 13:01:20.03 ID:genrPnAF0.net
タダで作って欲しいとか材料費だけ出すとか言ってくるケチでセコイ分からず屋には
編んでやる代わりに手洗い&平干し厳守、定期的な毛玉処理などなど
大事に着ないと小姑並みにネチネチ言ってやるんだからね位の脅しをかけるといいよ
それでも文句を言うなら本買って自分で作れで追い返しちゃえ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-OIq6):2016/12/16(金) 13:13:12.05 ID:svsRC3TPd.net
みんな優しくてすごい
たとえ仲のいい友人でも編み物はプレゼントには選べない自分やっぱりケチだな
編み代なんて本当に時給で計算したらすごいことになるのに、やらない人に限ってこれならすぐできそうじゃない?とか言ってくるし
じゃぁいい本教えるから自分でやったらと言いたかった
ミシン系ならだーっと簡単に縫ってはいって渡せるけど毛糸は編んでるうちに愛着わくし厳しいな
やはり断る一択か

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-f0Z7):2016/12/16(金) 13:31:13.25 ID:PQY8YwFG0.net
うち猫いるし、すごく気をつかっても毛の混入がゼロとはいえない
自分の髪の毛も偶然はいるかもしれない
逆の立場で髪の毛入り手編みとかもらいたくないので、人にはあげないなあ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-W4F2):2016/12/16(金) 13:31:58.57 ID:CgnwPiJI0.net
編み物に限らず「趣味なんだから材料代だけで」と言ってくる人は地雷だと思ってる。
出来が良ければ自分で使いたいし、出来が悪ければ親にあげてる。親は何でも喜んでくれるからねw
わくわく感がなければいくらハンドメイドが趣味と言ってもモチベーションに繋がらないよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-8I6M):2016/12/16(金) 13:37:34.35 ID:33Opa5Z10.net
自分も頼まれても編まないよ
売ってる
すごく下手なんだけど、毛糸代の三倍くらいになるので
その代金で毛糸を買うと毛糸がドンドン増える
時給にすると100円にもならないかな
でも海外ドラマ見ながらやってるからなーなんとも

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-W4F2):2016/12/16(金) 13:45:34.82 ID:CgnwPiJI0.net
内職的に考えたら全然割に合わないよね。
買う方にとっても人件費分上乗せしたらこれまた割に合わない。
値段あまり気にしないけど既製品より手編みが好きとか、
特定の作り手の作品が欲しいというニッチな需要にしか合致しないと思うわ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-6hsQ):2016/12/16(金) 14:17:18.69 ID:ejVo6J2N0.net
>>683
友達はともかく家族は頼まれたら嬉しいし編んじゃうな
というか自分のものより家族、主に子どもの物ばっかり編んでる
まあ家族の定義によるか
義親とかなら面倒かも

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95f7-vLmt):2016/12/16(金) 14:42:34.02 ID:RztuS6gv0.net
>>686
バイト代って、2000円くらいで考えてたんだろうね。
失礼な人だ。
時給600円でも無理。

編むのは楽しいし、マフラーみたいな小さくて簡単な物は使いきれないくらい編みたいものがいっぱいあるんだけど、
くれくれにはあげたくないな。
なぜか、男にはいくらでも編んであげられる。
ま、ようするに見返りがあるってことなんだろうね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b707-ygV6):2016/12/16(金) 14:43:02.64 ID:gci6Y81w0.net
>>692
手製の服が安く簡単に作れるなら誰も大量生産なんかしないのにね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-WTZK):2016/12/16(金) 14:47:29.01 ID:QiTB+x3jd.net
材料費だって大量生産の業務用糸と家庭用のたま巻毛糸では品質は同程度でも価格は全然違うよね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390d-h2Lb):2016/12/16(金) 14:59:42.76 ID:okkRZzmo0.net
そもそも他人に頼まれたりする人ってコミュ力だとか社交性が高いんだろうな・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5d-O4y/):2016/12/16(金) 15:23:42.08 ID:bII4Ul1K0.net
>>703
工業糸と市販の糸は値段が違う明確な理由があるから
比較対象にしないで欲しいな
油落としや縮絨、ゲージ取りとかメーカーがやってくれてる
工業糸はそれらを全部自分でやる分安くなってるだけで
どっちも適正価格だよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-WTZK):2016/12/16(金) 15:49:16.88 ID:QiTB+x3jd.net
>>705
どちらが安いとかケチつけてる訳じゃないんだけど...
その辺をを分かってないクレクレが既製品みてこんなに安いなんて材料費だけだったらもっと安いんでしょ?と勘違いし
同じ様なもの作ってよ〜、材料費だけでお願い〜、と気軽に頼けど手芸店で普通に買える糸だと高額になるっていう話だよね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-q/jK):2016/12/16(金) 19:15:56.41 ID:Cpmr9Ny5p.net
セーター編むのに2万近くくらいは糸代でかかるよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-SCJH):2016/12/16(金) 19:19:35.25 ID:eQs5yUKHp.net
多分、手編みの物をクレクレする人はいざ貰っても、気に入らないやっぱり変だとかでろくに着ないよ
手編みの物が捨てる程あるんでしょうから貰ってもやってもいいわよ的に言ってるんだと思う
貰ってやると言ったほうが、その人の作品を褒める事にもなり、嬉しいでしょ?みたいな
真剣に欲しいなんて思ってもないんだから
クレクレの話って無意味に感じる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-a+Y9):2016/12/16(金) 19:26:17.13 ID:vJULZx0x0.net
あげたい人に自らプレゼントしたことしかないけど
もし、頼まれたら、毛糸は自分で買ってきてもらうかな
自分も初めて毛糸買いに行った時その値段にびっくりした
知らない人多いと思う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-AUQK):2016/12/16(金) 19:37:34.29 ID:m1+Omade0.net
>>708
「得意の手料理ご馳走してください」みたいな感じで相手の趣味に付き合ってるつもりかもね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a1-8I6M):2016/12/16(金) 19:38:27.78 ID:/ZwN7JrK0.net
万里子が大量発生

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c25-k37c):2016/12/16(金) 19:44:56.79 ID:fWHnZ8AW0.net
∩∩

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 353b-8I6M):2016/12/16(金) 20:28:43.53 ID:TA47SFc40.net
>>701
他人の技術と労力を貸してただくのではなくて
好きなことをやらせてあげる、自己実現をさせてあげるんだから
金なんかいらないよねみたいに考える人いるよね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-f+hb):2016/12/16(金) 20:32:06.11 ID:actj+AkM0.net
>>712
君じゃない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d08-O4y/):2016/12/16(金) 21:08:07.87 ID:SsHw+eaA0.net
ヨーカドー前で、手編みの編み込みミトンが片方落ちてて胸がギュってなった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0dc-Wqrw):2016/12/16(金) 21:15:13.70 ID:1dIXbb610.net
中身入ってなかった?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-wfAy):2016/12/16(金) 22:09:02.84 ID:FxK1hbdTr.net
子ぎつねがはいってなかった?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-0G5/):2016/12/16(金) 22:21:13.47 ID:0kknb5WY0.net
うさぎとかイノシシとかクマとか住んでなかった?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-mdqm):2016/12/16(金) 22:43:52.68 ID:P9sXonAV0.net
あらー素敵〜欲しいわーってお世辞で言ってるつもりの人は、いるよね〜。
クレクレ来た!っていきなり木で鼻くくったみたいに時給などを言うとびっくりするよ。かわしてスルーが一番無難かも。時間かかるし今編みたいもの一杯あって再来年まで詰まってるから無理だーって言ってる

後から重ねてお願いされたら
何十時間かかる余暇の楽しみだから、わたし編みたいものしか編まないのよ、ごめんね
って断わってる。そういう人は地雷だから編み図貸すよとか余計な事もこちらからは一切言わないし貸さないww自分で編むと言い出しても針を貸せとか関わりたくない
実母は良く昼夜問わずただで編み物教室やらされて、同じものを作られてモニョモニョしてたっけ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/16(金) 22:54:01.60 ID:aycexSr5K.net
落ちてた手袋の流れがww
四次元手袋のあの絵本好きだったなぁ
あとはこぎつねが手袋買いに行くのとか

欲しいって言われたら作るし編む
ハンクラ全般やってるから趣味のもの溜まっても困るし作るのが楽しいからもらってくれるのと喜んでもらえるのが嬉しい
今もクリスマスに間に合わせるの必死だったり

ところでかぎ針なんだけど前段の糸を編みくるんだり針で入れたやつのはしっこってどうしてる?
ギリギリで切っても生地を引っ張ったりしたら一目前に出ちゃって
縦に糸を渡さずフリンジもなしなんて初めてで困惑中

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b707-ygV6):2016/12/16(金) 22:57:31.26 ID:gci6Y81w0.net
>>718
なんだっけこれ
おかいつかなんかの童謡だっけ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0a-xB/j):2016/12/16(金) 23:00:49.80 ID:s7LQvouYK.net
>>720
編み地にもよるから、画像を添付して質問スレで聞くといいよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be3b-8I6M):2016/12/16(金) 23:05:37.67 ID:S2XoTuac0.net
>>718
たぶんウクライナ民話の「てぶくろ」だと思う。
ただし、日本でメジャーな福音館の絵本は、
皮革っぽい素材を縫って作ったミトンで編み物ではない。
「てぶくろ 絵本」で検索してみると試し読みできるサイトがありますよ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be3b-8I6M):2016/12/16(金) 23:06:41.79 ID:S2XoTuac0.net
ごめん安価間違えた。>>723>>721へのレスでした。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/16(金) 23:06:59.51 ID:aycexSr5K.net
>>722
そだね
ありがとう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx29-jFiT):2016/12/16(金) 23:43:50.30 ID:aWEv1/Six.net
家族は自分の編んでると「自分(家族)の?」って期待した目で見てくるので、自分の編んだあとに編む(お金のやりとりはなし)

手芸しない友達と義親は毛糸代と時間を伝えると大抵諦めてくれる
小物なら頼まれたうえ、毛糸が余ってたら編む
手芸する友達とは編み図で盛り上がるw

手芸する親と祖母は一緒に手芸屋で毛糸選ぶとこから始まり、顔見せにもなるから頼まれたら編む(毛糸代もらって、受け渡しついでに実家ごはんとか外食する)
編みたいけど使わないわーってときに編ませてもらうこともあるw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/17(土) 07:19:01.26 ID:FbGvIfGiK.net
毛糸のマフラーが推定200グラム近くてまだ編むからこれってどのくらいから重いと認識されるのかとか
幅を30センチにしたかったけどやめた方がいいのかとか
気になったから
かぎ針 マフラー 重い
で検索したら彼女にマフラー貰うのが重いとかそんなのしか出なかった
違う、そっちじゃない…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-f0Z7):2016/12/17(土) 08:46:49.32 ID:T7pdKjNbM.net
今愛用してるマフラー失敗してどうにも解けなかったから少し捨てた分はあるけど300gのコーン1本使い切ってる
使ってて重いとか肩こるとか思ったことはないけど一般的には200gは重いんじゃなかろうか?
いくつか編み図見て使用量で重さ計算したらいいんじゃない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-jFiT):2016/12/17(土) 08:56:05.81 ID:D6NgUDjep.net
>>727
笑ったw
重いじゃなくて重量なら出るかも

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-AUQK):2016/12/17(土) 09:22:24.48 ID:Rals2gNRM.net
かぎ針入れてもそんなん出るんだ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390d-h2Lb):2016/12/17(土) 09:57:50.10 ID:wVX1ubHk0.net
かぎ針は細糸で透かし編みにしてるとかならいいと思うけど
普通に編むと重いよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b707-ygV6):2016/12/17(土) 12:19:21.76 ID:ey7THXbs0.net
>>723ありがとう

>>727
通販サイトなんかだと重量書いてるとこあるよ >マフラー
作りたいのと似たような大きさの商品いくつか探して比較して考えてるわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/17(土) 14:13:31.68 ID:FbGvIfGiK.net
ありがとうー

重量で探したら松編みで幅約36cm、長さ 約180cm、総重量 300gって出た

今のが170数センチだから長さは大体同じくらいだった
写真見たけどかぎ針はちょっと厚みが出るから幅30センチ以上は太すぎてショールみたい
大きさ半分なのに重量が半分じゃなかった…
このままやると倍になりかねないから15〜18センチにするよ
ありがとう

編んで〜の話に重なるけどクレクレもいれば貰ってもいらないも
本当に色々だよね
どっちでも押し付けはよくない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fc-E1Ci):2016/12/17(土) 23:54:12.21 ID:EJIgShau0.net
父からイヤマフを編んで欲しいと言われた
耳のとこが長めの帽子を提案したけど嫌みたいで、普通に売ってるの買えばと言ったらちょっと寂しそうだった
どうしようか悩む

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-AUQK):2016/12/17(土) 23:59:15.28 ID:glf02YhH0.net
市販の耳当てに、カバーリングしてあげては?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-DuXA):2016/12/18(日) 00:27:25.52 ID:CW0d+YVbp.net
お耳にカバーリング

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e22-RwLp):2016/12/18(日) 00:58:42.65 ID:nMgvZour0.net
棒針の練習しようと100均で太い毛糸買って二目ゴム編みと縄編みでマフラー編んでみたんだけど
少し持ち上げて落としたらドスって重そうな音が…
途中でよかった、鞄にでも編み直す

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/18(日) 03:48:38.92 ID:VIkpdw4mK.net
ドスッてww
それは凄い

動画で毛糸に入った草とかビニールとか謎の繊維とか引き抜いてるの見たんだけど
あんな処理するんだね
初めて知った
でも今使ってる毛糸は安いのにそんなのないや

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-q/jK):2016/12/18(日) 03:57:26.65 ID:wDWed/FFp.net
コメリの100円糸を母が買ってきたんで帽子を編んだんだけどワラみたいなのがついてたりしたな
結構暖かい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/18(日) 04:28:27.25 ID:VIkpdw4mK.net
>>739
あれは適度に固くていいね
小さな綿なしあみぐるみ編むのにちょうどいい
一玉手元にあるけど今のところ大丈夫そう
何玉かにちょっとなのかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e69-KNaT):2016/12/18(日) 06:35:25.88 ID:IOoRGL4t0.net
>>739
コメリってホームセンターなのに毛糸?
と思ってググったら、純毛で108円とかなんだねー!
実家行ったら寄ってみよう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390d-h2Lb):2016/12/18(日) 08:21:16.49 ID:RRnb09M30.net
コメリって全国チェーンなんだ
私が住んでるド田舎にやたらあるからローカルなチェーンだと思ってたw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-JvIx):2016/12/18(日) 10:21:43.19 ID:c0pVkHTld.net
帽子とか編むことが多いんだけど、短輪針のセットって売ってないのかなあ
出来ればコードが付け替えられて長いコードもつけられるような…
ニットプロの短針を単体で揃えた方がいいかしら

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdd9-f0Z7):2016/12/18(日) 10:28:46.40 ID:Ti1BIaRl0.net
>>743
近畿編針のswitchシリーズはもう使いましたか?
切り替えもできますし、針の品質もいいですよ。セットも売ってます。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fc-E1Ci):2016/12/18(日) 12:01:11.26 ID:RexgIbXs0.net
>>735
耳のとこだけ編みくるむってこと?
やってみようかなぁ ありがとう〜

コメリの毛糸去年から気になってるけど意外と好評なのね
買ってみようかしら

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-JvIx):2016/12/18(日) 12:30:40.13 ID:c0pVkHTld.net
>>744
わあ、ありがとう!早速調べてみたら
細いのから太いのまで揃ってて凄く理想的なセットだった
このセット買ってみます

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 402c-VX9/):2016/12/18(日) 14:12:01.69 ID:iC0MuE5B0.net
コメリって近場にないなあって思ってたけど、ぐぐったら川向うの市にあった
あまり川を越えることがないから気付かなかったのね、今度行ってみよう楽しみ!!
新潟発で全国で店舗数が一番多いらしいよ、ホームページに除雪機とか載ってて
あー新潟っぽいって思った。いろんなホームセンター行くの楽しいよね。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-vLmt):2016/12/18(日) 14:59:55.32 ID:zz4uASjQa.net
le coqがコメリに見えるよね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx29-jFiT):2016/12/18(日) 15:08:59.88 ID:AuImBgD7x.net
わかるw
近場にないからあのビニール袋ちょっと憧れ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-mdqm):2016/12/18(日) 15:15:00.04 ID:ABKc8qTT0.net
>>745
去年うにくろのイヤーマフ(首後ろから耳に当てるタイプ)が売れ残って安かったから買った
そして純毛でカウチン風に編みぐるんだ!

首後ろからのイヤーマフは腕の距離が短くて太いので編みぐるむのにお勧めです
100均のイヤーマフは丸いとこが針金くるくるで編むのには良くなかったです

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-mdqm):2016/12/18(日) 15:15:44.89 ID:ABKc8qTT0.net
書き忘れた
全体をピッタリめに覆いました

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8d-6ajc):2016/12/18(日) 16:26:59.38 ID:VIkpdw4mK.net
持ってるイヤーマフがどうにも短くてすぐずれるしちょっと寒いなぁと思ってたけどあみくるめば良かったのか
円周をちょっと大きくするようにしたらふっくらしそうだね

編んでるマフラーのスタークロッシェが一個だけ表裏逆になってた
模様にしようと左から編んだとこで一個だけうっかり間違えたみたい
色々と悩んだ末に直して間に合わないより見なかった事にして謝る事にした
ごまかせないミスって痛いね

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200