2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆編物総合スレッド★71玉目

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd2-mK2l):2016/12/13(火) 10:36:58.66 ID:Ps3jtKN/0.net
私はアメリカ編みとフランス編みだとアメリカで編んだ方がきつくなる。
アメリカ編みで編んでみるとかは?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-4k/t):2016/12/13(火) 11:53:51.99 ID:Lvy2X9pGp.net
>>649
すごく綺麗そうな色展開だね。
なんていう毛糸?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fc-vzcQ):2016/12/13(火) 13:58:02.23 ID:5qNxDRxV0.net
>>654
>>653
>>652
アドバイスありがとう!

とりあえずきつめに意識して編んでみる。
アメリカ編みは時間かかりそうでやったことないんだけど、これを機に覚えた方がいいかな
UK14、そんなに細いのがあるの知らなかった。探してみる!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3b-gb6D):2016/12/13(火) 13:58:46.76 ID:ubR/HBwF0.net
https://youtu.be/DkHtGlD5P5E
https://youtu.be/KnhtQNhbQck

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-l58V):2016/12/13(火) 15:49:47.47 ID:DX3lThkW0.net
>>649
できあがったら、うpしてね!ところで、毛糸はなにをつかったの?素敵なネーミングだわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-l58V):2016/12/13(火) 15:51:04.40 ID:DX3lThkW0.net
>>649
あ、ごめん、辞典での名前なのね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/14(水) 00:22:13.77 ID:mvrzKzqwK.net
>>650>>652
ありがとう
確かに、コートはグレー系だからいいのかも
>>655>>658
毛糸名は適当だけど色は確かに綺麗な毛糸
値段も安いし
ユザワヤのメリノ150レインボーって毛糸使ってる
安い割に糸割れもそんなになくて使いやすい
前に物凄く糸玉と糸割れが酷い毛糸あったから余計にそう思うのかもだけど

UPはガラケーでできるのかな
わかんないや

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-l58V):2016/12/14(水) 08:16:31.19 ID:dibHH5F3d.net
ケストラーさんのネックウェア、メデューサで挫折しそうなんだけど、
編んだ方、あれはどのくらい大変でしたか?
本体のデザインはすごく素敵だけどちょっと二の足踏んでしまう。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-qXaE):2016/12/14(水) 11:14:24.32 ID:khiEtr/K0.net
三國さんってとことん素人なんだね。
自分の本をTwitterで1ページ1ページ載せられても良いってことだろうか。
私なら、無料のパターンでもリンク先は載せても転載はしないな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06d7-gcgQ):2016/12/14(水) 12:37:39.97 ID:Jo0fgqj06.net
やってみて反応を待とう!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33b-WrC4):2016/12/14(水) 18:36:12.57 ID:eMz3F+eB0.net
>>662
以前も新聞の料理記事を丸ごとt撮影してwitterに載せてたので
ちょっとチュ作兼意識の緩い人なのかとは思っていたけど
これはひどいな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-l58V):2016/12/14(水) 19:55:02.73 ID:Pv577pI60.net
>>664
落ち着いてw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f91-NHiB):2016/12/14(水) 21:29:51.23 ID:/i5a7C470.net
ww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-8yaH):2016/12/14(水) 21:44:41.57 ID:mvrzKzqwK.net
ネズミ…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfc-yfQ4):2016/12/14(水) 22:04:31.67 ID:4GI0WJ6g0.net
>>662>>664
出典を明記した上で、数ページの写真を上げたからといって、
著作権にはひっかからないよ


法的に争われる場合は、分量の目安があるけれど、
その割合にすら達していないのは、
写真に写り込んだ書籍の厚さからも見て取れるしね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-gcgQ):2016/12/14(水) 22:54:46.46 ID:BqVHsopip.net
だから、三國さんの本載せてもいいってことだよね!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfc-yfQ4):2016/12/14(水) 22:56:26.63 ID:4GI0WJ6g0.net
>>669
ルールに則ったやり方であれば、
まったく問題ない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-4QSh):2016/12/14(水) 23:28:54.51 ID:hUshYrsD0.net
三國さんの新刊の誤植具合はどうなのかしら

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/15(木) 01:11:14.75 ID:tUiiraFhK.net
何玉かに一個程度の割合ではあるけど途中で継いである毛糸が当たったらハズレ引いたなぁって気になる
簡単にほどけるしそこだけまた糸処理が増える
模様編んでる時に継ぎたくないのに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d2f-cdIa):2016/12/15(木) 01:51:12.27 ID:ugR/CLGu0.net
>>664
夜中に吹いちゃったじゃないかw
可愛いなチクショー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafb-0G5/):2016/12/15(木) 02:26:20.57 ID:u494PbsU0.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1387488932/427
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db0-QAJz):2016/12/15(木) 09:54:39.27 ID:3Abg6qx20.net
手芸店に買い物に行ったらケストラーさんのキットがたくさん置いてあって、デザインが個性的でワクワクした
何年かに一度編み物マイブームが来る程度の万年初心者だけど、いつか編んでみたい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-8cGN):2016/12/15(木) 12:43:31.74 ID:KDJEEt76d.net
>>670
引用の条件4点のうち、引用元の明示、引用に必然性がある、引用部分が明確の3点はクリアしてるけど、質的かつ量的に引用部分が従で本文が主であるってのは微妙。黒か大目に見てグレーゾーンだね。勝手に転載しないで相手方に許可とってやればいいのに。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-DuXA):2016/12/15(木) 15:53:24.32 ID:dnIJ9nOxp.net
引用部分の明示に関しても、ツイッターの性質を考えると黒だと思うわ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06d3-DuXA):2016/12/15(木) 15:53:41.63 ID:NVxdaEis6.net
引用元の明示ね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db0-AUQK):2016/12/15(木) 16:29:47.09 ID:5tZB0Fe50.net
ワッチョイ 0bfc-yfQ4はキュレーション(wでお小遣い稼ぎしてて洗脳されて著作権の解釈が自分に都合よくなってるんじゃないの?
目を覚まして

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/15(木) 22:03:14.74 ID:tUiiraFhK.net
今日、パンドラ行って初めてズパゲッティの実物を見た
今まで本屋さんでズパゲッティ?ズパゲッティ?ってなってたんだけど実物見たら面白そうだなぁって思った
編みやすそうに見えるけど指疲れるのかな
どうなんだろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e69-KNaT):2016/12/16(金) 09:09:34.69 ID:7Iq+Sxw+0.net
マフラーのつもりで編んでたら飽きて短めで完成してしまったミニマフラー?の
端をつなげて輪っかにしてストールにしたら超便利!
乳児連れで、引っ張られてもほどけないことが、こんなに楽なことだったとは

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-WTZK):2016/12/16(金) 09:43:13.65 ID:QiTB+x3jd.net
>>681
スヌードかな?マフラーよりも毛糸少なめで済むし良いよね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-OIq6):2016/12/16(金) 11:05:59.49 ID:svsRC3TPd.net
ここの方達は完全に趣味でやってますか?
編んだものを友達や家族にプレゼントってなんかもったいなくて頼まれても軽くスルーしちゃう
もし本当に人に渡すなら売りたいと思っちゃうけど心狭いかな…w
編むの時間かかるし毛糸高いし「毛糸代とバイト代は出すからさ!」とか言われても全然見合わない気がしちゃう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d2e-VX9/):2016/12/16(金) 11:15:34.33 ID:OQUm3ZC20.net
売りたいなら頑張れば?最低賃金の時給で計算してもすごく高くついちゃうと思うけどなあ。
自分で使うにしてもいくつも同じものはいらないし、編んだものが溜まってくるから
喜んで身につけてくれるなら嬉しい。人に押しつけたくなるけどそれは自重してる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8e-4TN5):2016/12/16(金) 11:31:06.20 ID:dnXjY6mLa.net
ものにもよるかなー
短時間で編める帽子とかスヌードなら
毛糸代その他貰えるなら喜んで編むかも?
ウェア類は面倒だから断る
時間がある時に限るけどね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-1QsM):2016/12/16(金) 11:38:12.38 ID:qEdp4d1P0.net
>>683
さして仲の良くない人にいいの着てると言われ自分で編んだと言うと
毛糸代バイト代出すから色違い編んでと言われた事がある
時給600円として毛糸代足してこれくらいかかるよと言うと
そんな高いものいらないと言われた
編むのは趣味だろうにそんなに高く取るのかとも言われた
要はただで編めだったんだと思った

編まない人は手編みは安いと勘違いしてるかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8e-4TN5):2016/12/16(金) 11:47:27.58 ID:dnXjY6mLa.net
つか、さして仲良くない人と
色違いのお揃いを着るのは嫌だよねw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-WTZK):2016/12/16(金) 11:55:28.94 ID:QiTB+x3jd.net
人用の手編み物は儲けにはならないね
実物見て試着して買える既製品が山ほど売ってるからね
あみぐるみとかはオクで高騰してるの見たことあるけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-E1Ci):2016/12/16(金) 11:55:33.19 ID:43vhgU1WM.net
編まない人は毛糸って安いと思ってるよね
毛糸を100円ショップでしか見たことないんだと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390d-h2Lb):2016/12/16(金) 12:01:25.15 ID:okkRZzmo0.net
昔仕事でそういう内職の給料計算とか管理をしてた事あったけど
内職の人経費なんて、ほぼタダみたいなもんだったな

という事で材料費だけ貰ったらいいんじゃない?
趣味でやってるんだからバイト代も貰うとか、私もやらしいと感じてしまう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-E1Ci):2016/12/16(金) 12:06:36.16 ID:43vhgU1WM.net
趣味とはいえ仲良くない人にはそれなりの見返りがないと編めないなー
タダでもいいから編んであげたい人からは毛糸代いらない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafe-q/jK):2016/12/16(金) 12:06:56.29 ID:a1saxLVT0.net
既製品の服がすごく安くなってきてるから材料ならさぞ安かろうって感覚なんだと思う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-AUQK):2016/12/16(金) 12:07:50.37 ID:m1+Omade0.net
腕とか関係なく作業に見合う愛情や目的がなければ無償では編めない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-pawe):2016/12/16(金) 13:01:20.03 ID:genrPnAF0.net
タダで作って欲しいとか材料費だけ出すとか言ってくるケチでセコイ分からず屋には
編んでやる代わりに手洗い&平干し厳守、定期的な毛玉処理などなど
大事に着ないと小姑並みにネチネチ言ってやるんだからね位の脅しをかけるといいよ
それでも文句を言うなら本買って自分で作れで追い返しちゃえ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-OIq6):2016/12/16(金) 13:13:12.05 ID:svsRC3TPd.net
みんな優しくてすごい
たとえ仲のいい友人でも編み物はプレゼントには選べない自分やっぱりケチだな
編み代なんて本当に時給で計算したらすごいことになるのに、やらない人に限ってこれならすぐできそうじゃない?とか言ってくるし
じゃぁいい本教えるから自分でやったらと言いたかった
ミシン系ならだーっと簡単に縫ってはいって渡せるけど毛糸は編んでるうちに愛着わくし厳しいな
やはり断る一択か

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-f0Z7):2016/12/16(金) 13:31:13.25 ID:PQY8YwFG0.net
うち猫いるし、すごく気をつかっても毛の混入がゼロとはいえない
自分の髪の毛も偶然はいるかもしれない
逆の立場で髪の毛入り手編みとかもらいたくないので、人にはあげないなあ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-W4F2):2016/12/16(金) 13:31:58.57 ID:CgnwPiJI0.net
編み物に限らず「趣味なんだから材料代だけで」と言ってくる人は地雷だと思ってる。
出来が良ければ自分で使いたいし、出来が悪ければ親にあげてる。親は何でも喜んでくれるからねw
わくわく感がなければいくらハンドメイドが趣味と言ってもモチベーションに繋がらないよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-8I6M):2016/12/16(金) 13:37:34.35 ID:33Opa5Z10.net
自分も頼まれても編まないよ
売ってる
すごく下手なんだけど、毛糸代の三倍くらいになるので
その代金で毛糸を買うと毛糸がドンドン増える
時給にすると100円にもならないかな
でも海外ドラマ見ながらやってるからなーなんとも

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-W4F2):2016/12/16(金) 13:45:34.82 ID:CgnwPiJI0.net
内職的に考えたら全然割に合わないよね。
買う方にとっても人件費分上乗せしたらこれまた割に合わない。
値段あまり気にしないけど既製品より手編みが好きとか、
特定の作り手の作品が欲しいというニッチな需要にしか合致しないと思うわ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-6hsQ):2016/12/16(金) 14:17:18.69 ID:ejVo6J2N0.net
>>683
友達はともかく家族は頼まれたら嬉しいし編んじゃうな
というか自分のものより家族、主に子どもの物ばっかり編んでる
まあ家族の定義によるか
義親とかなら面倒かも

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95f7-vLmt):2016/12/16(金) 14:42:34.02 ID:RztuS6gv0.net
>>686
バイト代って、2000円くらいで考えてたんだろうね。
失礼な人だ。
時給600円でも無理。

編むのは楽しいし、マフラーみたいな小さくて簡単な物は使いきれないくらい編みたいものがいっぱいあるんだけど、
くれくれにはあげたくないな。
なぜか、男にはいくらでも編んであげられる。
ま、ようするに見返りがあるってことなんだろうね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b707-ygV6):2016/12/16(金) 14:43:02.64 ID:gci6Y81w0.net
>>692
手製の服が安く簡単に作れるなら誰も大量生産なんかしないのにね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-WTZK):2016/12/16(金) 14:47:29.01 ID:QiTB+x3jd.net
材料費だって大量生産の業務用糸と家庭用のたま巻毛糸では品質は同程度でも価格は全然違うよね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390d-h2Lb):2016/12/16(金) 14:59:42.76 ID:okkRZzmo0.net
そもそも他人に頼まれたりする人ってコミュ力だとか社交性が高いんだろうな・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5d-O4y/):2016/12/16(金) 15:23:42.08 ID:bII4Ul1K0.net
>>703
工業糸と市販の糸は値段が違う明確な理由があるから
比較対象にしないで欲しいな
油落としや縮絨、ゲージ取りとかメーカーがやってくれてる
工業糸はそれらを全部自分でやる分安くなってるだけで
どっちも適正価格だよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-WTZK):2016/12/16(金) 15:49:16.88 ID:QiTB+x3jd.net
>>705
どちらが安いとかケチつけてる訳じゃないんだけど...
その辺をを分かってないクレクレが既製品みてこんなに安いなんて材料費だけだったらもっと安いんでしょ?と勘違いし
同じ様なもの作ってよ〜、材料費だけでお願い〜、と気軽に頼けど手芸店で普通に買える糸だと高額になるっていう話だよね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-q/jK):2016/12/16(金) 19:15:56.41 ID:Cpmr9Ny5p.net
セーター編むのに2万近くくらいは糸代でかかるよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-SCJH):2016/12/16(金) 19:19:35.25 ID:eQs5yUKHp.net
多分、手編みの物をクレクレする人はいざ貰っても、気に入らないやっぱり変だとかでろくに着ないよ
手編みの物が捨てる程あるんでしょうから貰ってもやってもいいわよ的に言ってるんだと思う
貰ってやると言ったほうが、その人の作品を褒める事にもなり、嬉しいでしょ?みたいな
真剣に欲しいなんて思ってもないんだから
クレクレの話って無意味に感じる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-a+Y9):2016/12/16(金) 19:26:17.13 ID:vJULZx0x0.net
あげたい人に自らプレゼントしたことしかないけど
もし、頼まれたら、毛糸は自分で買ってきてもらうかな
自分も初めて毛糸買いに行った時その値段にびっくりした
知らない人多いと思う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-AUQK):2016/12/16(金) 19:37:34.29 ID:m1+Omade0.net
>>708
「得意の手料理ご馳走してください」みたいな感じで相手の趣味に付き合ってるつもりかもね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a1-8I6M):2016/12/16(金) 19:38:27.78 ID:/ZwN7JrK0.net
万里子が大量発生

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c25-k37c):2016/12/16(金) 19:44:56.79 ID:fWHnZ8AW0.net
∩∩

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 353b-8I6M):2016/12/16(金) 20:28:43.53 ID:TA47SFc40.net
>>701
他人の技術と労力を貸してただくのではなくて
好きなことをやらせてあげる、自己実現をさせてあげるんだから
金なんかいらないよねみたいに考える人いるよね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-f+hb):2016/12/16(金) 20:32:06.11 ID:actj+AkM0.net
>>712
君じゃない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d08-O4y/):2016/12/16(金) 21:08:07.87 ID:SsHw+eaA0.net
ヨーカドー前で、手編みの編み込みミトンが片方落ちてて胸がギュってなった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0dc-Wqrw):2016/12/16(金) 21:15:13.70 ID:1dIXbb610.net
中身入ってなかった?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-wfAy):2016/12/16(金) 22:09:02.84 ID:FxK1hbdTr.net
子ぎつねがはいってなかった?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-0G5/):2016/12/16(金) 22:21:13.47 ID:0kknb5WY0.net
うさぎとかイノシシとかクマとか住んでなかった?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-mdqm):2016/12/16(金) 22:43:52.68 ID:P9sXonAV0.net
あらー素敵〜欲しいわーってお世辞で言ってるつもりの人は、いるよね〜。
クレクレ来た!っていきなり木で鼻くくったみたいに時給などを言うとびっくりするよ。かわしてスルーが一番無難かも。時間かかるし今編みたいもの一杯あって再来年まで詰まってるから無理だーって言ってる

後から重ねてお願いされたら
何十時間かかる余暇の楽しみだから、わたし編みたいものしか編まないのよ、ごめんね
って断わってる。そういう人は地雷だから編み図貸すよとか余計な事もこちらからは一切言わないし貸さないww自分で編むと言い出しても針を貸せとか関わりたくない
実母は良く昼夜問わずただで編み物教室やらされて、同じものを作られてモニョモニョしてたっけ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/16(金) 22:54:01.60 ID:aycexSr5K.net
落ちてた手袋の流れがww
四次元手袋のあの絵本好きだったなぁ
あとはこぎつねが手袋買いに行くのとか

欲しいって言われたら作るし編む
ハンクラ全般やってるから趣味のもの溜まっても困るし作るのが楽しいからもらってくれるのと喜んでもらえるのが嬉しい
今もクリスマスに間に合わせるの必死だったり

ところでかぎ針なんだけど前段の糸を編みくるんだり針で入れたやつのはしっこってどうしてる?
ギリギリで切っても生地を引っ張ったりしたら一目前に出ちゃって
縦に糸を渡さずフリンジもなしなんて初めてで困惑中

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b707-ygV6):2016/12/16(金) 22:57:31.26 ID:gci6Y81w0.net
>>718
なんだっけこれ
おかいつかなんかの童謡だっけ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0a-xB/j):2016/12/16(金) 23:00:49.80 ID:s7LQvouYK.net
>>720
編み地にもよるから、画像を添付して質問スレで聞くといいよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be3b-8I6M):2016/12/16(金) 23:05:37.67 ID:S2XoTuac0.net
>>718
たぶんウクライナ民話の「てぶくろ」だと思う。
ただし、日本でメジャーな福音館の絵本は、
皮革っぽい素材を縫って作ったミトンで編み物ではない。
「てぶくろ 絵本」で検索してみると試し読みできるサイトがありますよ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be3b-8I6M):2016/12/16(金) 23:06:41.79 ID:S2XoTuac0.net
ごめん安価間違えた。>>723>>721へのレスでした。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/16(金) 23:06:59.51 ID:aycexSr5K.net
>>722
そだね
ありがとう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx29-jFiT):2016/12/16(金) 23:43:50.30 ID:aWEv1/Six.net
家族は自分の編んでると「自分(家族)の?」って期待した目で見てくるので、自分の編んだあとに編む(お金のやりとりはなし)

手芸しない友達と義親は毛糸代と時間を伝えると大抵諦めてくれる
小物なら頼まれたうえ、毛糸が余ってたら編む
手芸する友達とは編み図で盛り上がるw

手芸する親と祖母は一緒に手芸屋で毛糸選ぶとこから始まり、顔見せにもなるから頼まれたら編む(毛糸代もらって、受け渡しついでに実家ごはんとか外食する)
編みたいけど使わないわーってときに編ませてもらうこともあるw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/17(土) 07:19:01.26 ID:FbGvIfGiK.net
毛糸のマフラーが推定200グラム近くてまだ編むからこれってどのくらいから重いと認識されるのかとか
幅を30センチにしたかったけどやめた方がいいのかとか
気になったから
かぎ針 マフラー 重い
で検索したら彼女にマフラー貰うのが重いとかそんなのしか出なかった
違う、そっちじゃない…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-f0Z7):2016/12/17(土) 08:46:49.32 ID:T7pdKjNbM.net
今愛用してるマフラー失敗してどうにも解けなかったから少し捨てた分はあるけど300gのコーン1本使い切ってる
使ってて重いとか肩こるとか思ったことはないけど一般的には200gは重いんじゃなかろうか?
いくつか編み図見て使用量で重さ計算したらいいんじゃない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-jFiT):2016/12/17(土) 08:56:05.81 ID:D6NgUDjep.net
>>727
笑ったw
重いじゃなくて重量なら出るかも

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-AUQK):2016/12/17(土) 09:22:24.48 ID:Rals2gNRM.net
かぎ針入れてもそんなん出るんだ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390d-h2Lb):2016/12/17(土) 09:57:50.10 ID:wVX1ubHk0.net
かぎ針は細糸で透かし編みにしてるとかならいいと思うけど
普通に編むと重いよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b707-ygV6):2016/12/17(土) 12:19:21.76 ID:ey7THXbs0.net
>>723ありがとう

>>727
通販サイトなんかだと重量書いてるとこあるよ >マフラー
作りたいのと似たような大きさの商品いくつか探して比較して考えてるわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/17(土) 14:13:31.68 ID:FbGvIfGiK.net
ありがとうー

重量で探したら松編みで幅約36cm、長さ 約180cm、総重量 300gって出た

今のが170数センチだから長さは大体同じくらいだった
写真見たけどかぎ針はちょっと厚みが出るから幅30センチ以上は太すぎてショールみたい
大きさ半分なのに重量が半分じゃなかった…
このままやると倍になりかねないから15〜18センチにするよ
ありがとう

編んで〜の話に重なるけどクレクレもいれば貰ってもいらないも
本当に色々だよね
どっちでも押し付けはよくない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fc-E1Ci):2016/12/17(土) 23:54:12.21 ID:EJIgShau0.net
父からイヤマフを編んで欲しいと言われた
耳のとこが長めの帽子を提案したけど嫌みたいで、普通に売ってるの買えばと言ったらちょっと寂しそうだった
どうしようか悩む

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-AUQK):2016/12/17(土) 23:59:15.28 ID:glf02YhH0.net
市販の耳当てに、カバーリングしてあげては?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-DuXA):2016/12/18(日) 00:27:25.52 ID:CW0d+YVbp.net
お耳にカバーリング

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e22-RwLp):2016/12/18(日) 00:58:42.65 ID:nMgvZour0.net
棒針の練習しようと100均で太い毛糸買って二目ゴム編みと縄編みでマフラー編んでみたんだけど
少し持ち上げて落としたらドスって重そうな音が…
途中でよかった、鞄にでも編み直す

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/18(日) 03:48:38.92 ID:VIkpdw4mK.net
ドスッてww
それは凄い

動画で毛糸に入った草とかビニールとか謎の繊維とか引き抜いてるの見たんだけど
あんな処理するんだね
初めて知った
でも今使ってる毛糸は安いのにそんなのないや

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-q/jK):2016/12/18(日) 03:57:26.65 ID:wDWed/FFp.net
コメリの100円糸を母が買ってきたんで帽子を編んだんだけどワラみたいなのがついてたりしたな
結構暖かい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-6ajc):2016/12/18(日) 04:28:27.25 ID:VIkpdw4mK.net
>>739
あれは適度に固くていいね
小さな綿なしあみぐるみ編むのにちょうどいい
一玉手元にあるけど今のところ大丈夫そう
何玉かにちょっとなのかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e69-KNaT):2016/12/18(日) 06:35:25.88 ID:IOoRGL4t0.net
>>739
コメリってホームセンターなのに毛糸?
と思ってググったら、純毛で108円とかなんだねー!
実家行ったら寄ってみよう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390d-h2Lb):2016/12/18(日) 08:21:16.49 ID:RRnb09M30.net
コメリって全国チェーンなんだ
私が住んでるド田舎にやたらあるからローカルなチェーンだと思ってたw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-JvIx):2016/12/18(日) 10:21:43.19 ID:c0pVkHTld.net
帽子とか編むことが多いんだけど、短輪針のセットって売ってないのかなあ
出来ればコードが付け替えられて長いコードもつけられるような…
ニットプロの短針を単体で揃えた方がいいかしら

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdd9-f0Z7):2016/12/18(日) 10:28:46.40 ID:Ti1BIaRl0.net
>>743
近畿編針のswitchシリーズはもう使いましたか?
切り替えもできますし、針の品質もいいですよ。セットも売ってます。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fc-E1Ci):2016/12/18(日) 12:01:11.26 ID:RexgIbXs0.net
>>735
耳のとこだけ編みくるむってこと?
やってみようかなぁ ありがとう〜

コメリの毛糸去年から気になってるけど意外と好評なのね
買ってみようかしら

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-JvIx):2016/12/18(日) 12:30:40.13 ID:c0pVkHTld.net
>>744
わあ、ありがとう!早速調べてみたら
細いのから太いのまで揃ってて凄く理想的なセットだった
このセット買ってみます

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 402c-VX9/):2016/12/18(日) 14:12:01.69 ID:iC0MuE5B0.net
コメリって近場にないなあって思ってたけど、ぐぐったら川向うの市にあった
あまり川を越えることがないから気付かなかったのね、今度行ってみよう楽しみ!!
新潟発で全国で店舗数が一番多いらしいよ、ホームページに除雪機とか載ってて
あー新潟っぽいって思った。いろんなホームセンター行くの楽しいよね。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-vLmt):2016/12/18(日) 14:59:55.32 ID:zz4uASjQa.net
le coqがコメリに見えるよね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx29-jFiT):2016/12/18(日) 15:08:59.88 ID:AuImBgD7x.net
わかるw
近場にないからあのビニール袋ちょっと憧れ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-mdqm):2016/12/18(日) 15:15:00.04 ID:ABKc8qTT0.net
>>745
去年うにくろのイヤーマフ(首後ろから耳に当てるタイプ)が売れ残って安かったから買った
そして純毛でカウチン風に編みぐるんだ!

首後ろからのイヤーマフは腕の距離が短くて太いので編みぐるむのにお勧めです
100均のイヤーマフは丸いとこが針金くるくるで編むのには良くなかったです

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-mdqm):2016/12/18(日) 15:15:44.89 ID:ABKc8qTT0.net
書き忘れた
全体をピッタリめに覆いました

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8d-6ajc):2016/12/18(日) 16:26:59.38 ID:VIkpdw4mK.net
持ってるイヤーマフがどうにも短くてすぐずれるしちょっと寒いなぁと思ってたけどあみくるめば良かったのか
円周をちょっと大きくするようにしたらふっくらしそうだね

編んでるマフラーのスタークロッシェが一個だけ表裏逆になってた
模様にしようと左から編んだとこで一個だけうっかり間違えたみたい
色々と悩んだ末に直して間に合わないより見なかった事にして謝る事にした
ごまかせないミスって痛いね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b707-ygV6):2016/12/18(日) 23:20:26.03 ID:sqC96JS70.net
イヤーマフのキットをどっかで見たなそういや

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11d-0G5/):2016/12/19(月) 00:19:02.62 ID:rsm58F690.net
お父さん的にはヘアバンドの太いやつ
頭の腹巻みたいなの欲しがってるんじゃないの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8d-EFBJ):2016/12/19(月) 01:03:53.74 ID:xaPVBLJHK.net
>>753
カチューシャタイプのならあるね
てか、買ってみたはいいけど作るの後回しにしている行方不明になった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fc-E1Ci):2016/12/19(月) 08:03:16.08 ID:RK7YRjxj0.net
>>750
カウチン風!!可愛いだろうなぁ
私の技量じゃ無理だけども…
太いタイプが編みくるみやすいのね。
参考になりましたありがとう!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fc-E1Ci):2016/12/19(月) 08:05:27.80 ID:RK7YRjxj0.net
>>755
>>754
>>753
髪型が崩れるからカチューシャタイプがいいみたい
そのキットこそ探していたものかも
でも検索しても見つからないー

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fc-E1Ci):2016/12/19(月) 08:24:25.20 ID:RK7YRjxj0.net
連投ごめん
ググりまくってたらイヤーマフ資材見つかった!
皆さんありがとう〜

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-OIq6):2016/12/19(月) 10:06:25.32 ID:4uGoYxz4d.net
>>757
髪型の崩れを気にするお父さんいいね!
そして娘に頼んで出来上がったら嬉しくて寒くない日もつけちゃいそう
うちも父に何かプレゼントしようかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp29-XSUO):2016/12/19(月) 10:17:34.14 ID:iRtmtLQXp.net
小学生だか成人男性だか知らないけど
クリスマスにインコ色の肛門編みのマフラーなんて珍妙で可哀想な気もする。
いくらユザワヤの休糸が細めの仕立てったって、肛門編みなら7号で編んでもいいくらいなのに。
糸始末は汚い、間違いはそのまま、マンセルメリノは色落ちするのに時間がないから縮絨も無しなんて
一体なんのために贈るんだか。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-JvIx):2016/12/19(月) 10:58:46.55 ID:AZY2O6P+d.net
マジックループ苦手だわーとずっと思ってたけど
もしかして私が編むことが多い毛糸は合太や中細くらいのものが多いからなのか!?となんかふと思った
次に編もうと思ってるのが超極太なので試しに再チャレンジしてみようかしら…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8e-4TN5):2016/12/19(月) 16:45:29.12 ID:sRzHescxa.net
マルティナさんの腹巻帽子を編もうと思って
ダンナに好きなのを2色選んでと言ったら
気まぐれゼブラとチャコール単色がいいと言われてしまった
冬期休暇がメリヤス地獄だー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dd5-AUQK):2016/12/19(月) 22:01:07.33 ID:HhXwncYG0.net
>>762
気まぐれゼブラじゃなくて気仙沼ゼブラだよね?w
ちょっとわろたw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b707-ygV6):2016/12/19(月) 22:01:23.98 ID:SuulhHdc0.net
砂漠のシマウマかな?

>>758
どっかで見たなんていい加減な情報でほんと申し訳ない
みつかってよかった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-O4y/):2016/12/20(火) 02:51:48.50 ID:4rxvmg0Y0.net
気まぐれゼブラぐぐってみたら、気仙沼ゼブラの愛称?なんだね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 397a-O3bu):2016/12/20(火) 06:05:06.26 ID:EDt1V/u50.net
opalで廃盤してKFCで再発売だっけ?
ゼブラ好き。なんだかんだ一番活用してる靴下柄だ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35f2-2d/K):2016/12/20(火) 07:24:56.70 ID:fbTlIf8c0.net
>>766
ケンタッキー…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-E1Ci):2016/12/20(火) 08:11:48.72 ID:78lVGFMOM.net
↑Cだとケンタだね
そういう時期だしね

>>759
通勤時に使いたいらしくてヘアスタイル気にしてたw
プレゼントぜひぜひ!
>>764
そういうものが存在するとすら思ってなかったから、教えてもらえて助かったよー!ありがとう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dd5-AUQK):2016/12/20(火) 09:19:01.99 ID:Ij1tPurD0.net
ケンタwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db0-QAJz):2016/12/20(火) 15:58:34.13 ID:I8SDEtpZ0.net
本を見てて素敵だなー編んでみたいなーと思った帽子がことごとくかぎ針編みでがっかり
かぎ針はいつの間にか目数が増えたり減ったりしちゃうくらい基礎がわかってないので、もう少し簡単なものからの方がいいんだろうけど、それだとモチべが保てない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-X9Fs):2016/12/20(火) 16:18:39.21 ID:mF5lbXbKp.net
>>770
素敵と思うのは棒針ばかりの逆パターンだけど、始めてみたら何とかなったよ
目数リングとか段数マーカーだらけにしてどうにかこうにか棒針の帽子編んだ
他の小物でモチベーション保てないのはわかる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-O4y/):2016/12/20(火) 16:55:25.94 ID:4rxvmg0Y0.net
>>770
> かぎ針はいつの間にか目数が増えたり減ったりしちゃうくらい基礎がわかってない

おまおれw 練習のためにネットバッグ編もうとしたけど、底編んだだけで飽きたことがある
罪庫糸にぴったりなウェアがかぎ針編みで、完成品イメージして「可愛い!」と思ったものの
作り目が鎖目107目ってところでモチベが途切れてる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a18d-W4F2):2016/12/20(火) 21:14:45.92 ID:fYf1JNbV0.net
ブルスカできたー
夏にはじめたときは絶対無理だと思ったけど何とかなるもんだ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-AUQK):2016/12/20(火) 21:54:07.25 ID:vhB8HCM4d.net
>>661
メデューサ編みました。
かぎ針使うといいですよ。
最初編んだときはカールせずに躓きそうになりましたが角度が悪かったみたいです。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80a3-f0Z7):2016/12/21(水) 07:21:43.57 ID:u0OqwSJX0.net
>>773
すげー
おめでとう
いつかやってみたいけど根気ないから無理だろうなー

776 :661 (スッップ Sdb8-AUQK):2016/12/21(水) 08:20:29.69 ID:hD5zGTIsd.net
>>774さんありがとうございます!
かぎ針ですか、なるほど…!
メデューサなしでやろうかな、とも思いましたがそれなら早いかも。
冬のうちに挑戦してみます。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fc-E1Ci):2016/12/21(水) 18:41:29.83 ID:HPJ3vsPp0.net
毛糸の福袋って、お得だけど結局罪庫になる

…と自分に言い聞かせてる
でも魅力的なんだよなぁ

778 :sage (ワッチョイ 7fd7-VX9/):2016/12/21(水) 19:17:33.71 ID:rKuTHJxN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2bd-DbiM):2016/12/21(水) 20:15:44.07 ID:HjuHKUxh0.net
>>773
すごいすごい! おめでとう
毛糸のスカートって、冬はトップスに何を着れば良いのかわからない私は手が出せない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2bd-DbiM):2016/12/21(水) 21:05:37.60 ID:HjuHKUxh0.net
STUDIO KNITで見たPantone Swatch Paint Chip Calenderが
m数の少ない余り毛糸の利用に良さそう!と思ったけれど
普段自分が使う毛糸が全くカラフルではないので出来上がりを予想してやめてしまった
多色編み込みをする方にはオススメですと書こうと思ったけれど
カラフルで小さい物ならなんでもかわいいか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-q/jK):2016/12/21(水) 21:35:29.14 ID:CZsXilLLp.net
べっぴんさんでやかんの蒸気に毛糸をあてて〜ってやってたね
リボンのカーディガン可愛らしかった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cb0-omiZ):2016/12/21(水) 22:33:15.32 ID:Y8kUjwPO0.net
ニットに刺繍って言ってたけどメリヤス刺繍のことかな?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-jFiT):2016/12/21(水) 23:55:36.01 ID:/Ys7r8pf0.net
ああああ毛糸福袋ポチってしまったあああ週末に80玉がやって来る、罪庫減らして収納場所作らなきゃ!ウキウキ!とりあえずマフラー編もう!
こうして待ってる時が一番楽しい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-2+HU):2016/12/22(木) 00:02:52.78 ID:5HWrEtgc0.net
>>783
お幾らくらいお使いになりましたの?
80玉なんてスゴいですわ奥さま

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-7xC3):2016/12/22(木) 05:38:15.19 ID:IzZMhOcNp.net
>>783
どこで買ったの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e6-lsSM):2016/12/22(木) 07:11:28.07 ID:5KdGVAk80.net
毛糸の福袋初めて知った!
安いので一回買ってみようかな
買ってみた人たちの各メーカー福袋感想会とかしてみたい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-l2oE):2016/12/22(木) 08:07:54.49 ID:wNj9XyO1M.net
そういえば毛糸の福袋前に買ったけど来た色が悉く可愛い系の色でほとんど罪庫化してるな
一般的には当たりなんだろうけど…染めるかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-DZjB):2016/12/22(木) 11:58:15.51 ID:5s5dixbz0.net
楽天で毛糸 福袋で探すと出てくるお店だよー
値段が3,4種類くらいある福袋の一番安いやつ、純毛10玉の色が選べて、2色欲しかったから2個購入
毛糸80玉で8千円かな、80玉って意外にボリューム少ないですわよ奥様、ほほ

可愛すぎる色は、濃いめとかシックな色とボーダーにしたり2本どりにしたり、小物だと意外に重宝するなー私の場合

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b3b-t+3N):2016/12/22(木) 12:51:28.34 ID:bxH/6o5N0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qOPvEXGT_Kk
https://www.youtube.com/watch?v=4z5K2LB2O_I
https://www.youtube.com/watch?v=dP7gX_2eel4

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdf-lsSM):2016/12/22(木) 12:57:49.98 ID:bpvA+gmdp.net
毛糸の福袋面白そう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-2E8D):2016/12/22(木) 14:40:46.81 ID:IH8x/L2/r.net
80玉ってマフラーなら16本ぐらい?
帽子なら30個以上作れそう。
自分では使わない色の毛糸はボランティアニットやバザー用に置いとくかな。毛糸の福袋自分で作れるくらいあるから買えないw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fc-cVL6):2016/12/22(木) 16:31:18.96 ID:NpmYEwwQ0.net
80玉あったらしばらく楽しめそうだね

マルティナさんとこの福袋悩んでたら売り切れちゃった

793 :sage (ワッチョイ 4fd7-huxb):2016/12/22(木) 16:32:36.62 ID:pCi04kOf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadf-Ao4e):2016/12/22(木) 17:27:59.37 ID:yx235wcNa.net
>>792
もうやってたんだ。罪庫が増える一方だから、暫くブログを覗いてなくて知らなかったよ。
去年くらいのは買ったんだけどな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-p6bK):2016/12/22(木) 17:39:37.42 ID:DHuES0JWa.net
>>792
製品になってる方の福袋が買えたー
悩んでた絆セットもぽちった
教えてくださってありがとう。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a1-g1cW):2016/12/22(木) 21:53:26.37 ID:2nDKgYJ00.net
opalの毛糸玉のアドベントカレンダー欲しい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fc-cVL6):2016/12/22(木) 22:13:45.51 ID:NpmYEwwQ0.net
>>794
買ったことあるんだね〜いいなぁ
さっき見たら在庫ありになってたよ
欲しいんだけど、ものすごく奇抜なのがきたらと思うとポチる勇気が出ない…

>>795
お役に立てたのなら良かった(^^)
絆セットもいいね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33a-xPl7):2016/12/23(金) 08:39:45.04 ID:FdQ+2MG50.net
自分のクリスマスプレゼントに「編み込み動物バッグ」なる本をポチってみた
これ参考にして動物柄のセーター編んでみたくて

ところで、英語で言う「intersia」って日本語でどう言えばいいの?
フェアアイルみたいに輪で編むのも、ブロックで色替えるやつもどっちも「編み込み」としか言えず不便

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd5-6FRj):2016/12/23(金) 10:30:47.18 ID:yklKTEJJ0.net
>>798
あたしもその本買ったわ! かわいいよね

縦に糸を渡す編み込み、じゃない?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fc-sn1O):2016/12/23(金) 12:48:03.12 ID:3yPzd8V/0.net
そのままインターシャで使ってた
輪編みのインターシャは結構検索したけど、
どうしても境界が気になるので、
平編みではぐことに落ち着いてしまった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-xPl7):2016/12/23(金) 12:57:02.85 ID:vYDNuGRGd.net
>>800
裏編み前に掛け目して最後に二目一度するやり方?
セーター、シームレスで編みたいからこれでいこうと思ってたけどやっぱり継ぎ目きになるのか〜

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-g1cW):2016/12/23(金) 15:55:18.72 ID:vR+GESr10.net
>>799
縦に糸を渡す編み込みは、昔はアーガイル編みとも言った気がする。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6f-OD+U):2016/12/23(金) 21:18:17.59 ID:RuYvb3gQK.net
かぎ針でできたやつ見てたらどんどん斜めになってる
模様の数数えたらふたつ減ったりひとつみたいだし
真ん中もはしっこも合ってるのにどこ間違えたのやら

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6f-OD+U):2016/12/23(金) 21:39:08.47 ID:RuYvb3gQK.net
ひとつ増えたりだ
前段の目拾う辺りで立ち上がりのとこおかしくなってるのかな
増えるのはわかるけどなんで減るのか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-GTRU):2016/12/24(土) 00:00:54.08 ID:DdFsQHB8a.net
>>798
intarsia知らなくてggってきたけど他のひとも書いてるように縦に渡すでいいような
増減や交差で際立たせるのもintarsiaていうのね
ずばりな日本語はないっぽい

今号の雑誌毛糸だまがフェアアイル特集で横に渡すときに編みくるむやり方とか
輪編みの段差を目立たなくさせるのとかあって勉強になりました

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-xPl7):2016/12/24(土) 00:22:22.43 ID:d/LTgz30d.net
「縦に渡す編み込み」って言い回し初めて聞きました
勉強になった、ありがとう!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd5-6FRj):2016/12/24(土) 01:26:35.65 ID:FEoLHfFm0.net
>>798
knit change yarn とか
neaten change yarn とか適当にググると、きれいな糸代える方法がでてくるよ 外人さんはすごいわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-xPl7):2016/12/24(土) 02:41:36.69 ID:d/LTgz30d.net
>>807
やっぱり向こうは情報豊富だよね
英語ペラペラじゃなくとも、調べるキーワード思いつく程度の英語力あるだけでもけっこう違うかも

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f77-lsSM):2016/12/24(土) 09:41:01.22 ID:EFCX/1jb0.net
2月公開の彼らが本気で編むときは、が楽しみだ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spdf-W3gD):2016/12/24(土) 15:07:54.11 ID:oZs489o6p.net
福袋買ったー
当たり外れ半々くらいだったけど、2番目くらいに外れの、極太で所々にでかいループがある編みにくいグレーの糸でダイニングのチェアカバー編んでみたらこれがなかなか良かった。布団みたいな厚みが出て座り心地良いw
グレー10玉、薄いブルーも10玉入っててどうしようと思ったけど、冬はグレー、夏はブルーのカバーにしよう
編みたいものに合わせて糸買うのがベストだけど、糸に合わせて編むもの決めるのも、意外な発見があってまた楽しい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d7-bgqg):2016/12/25(日) 12:34:00.03 ID:ofpY47bR0.net
今日のグーグルトップはgが編み物してる!全然編めてないけどw
oが履いてるのとかlが持ってるのとか、gの足元にあるのとか、靴下全部編んだってことかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab07-UHDy):2016/12/25(日) 12:51:52.62 ID:ukagauaq0.net
ほんとだ
かわいいいいいいいい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06ff-b3t0):2016/12/25(日) 14:02:27.35 ID:DiVroyYV6.net
永遠に作り目w
もう少し編み進めた絵にすれば良かったのにねw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadf-d/LH):2016/12/25(日) 14:57:39.37 ID:yRQ9mhD0a.net
三國さんの新刊立ち読みしてきた
今はラベとかあるから色々付加価値付けないと
本が売れないのかな〜
ケストラーさんの本にも焼き菓子のレシピ載ってたよね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-ePX2):2016/12/25(日) 15:24:20.88 ID:l3DqsULF0.net
毛糸だまの投稿写真、おしゃれに気遣ってそうな人が皆無
編み物うまくても、着る人がザンネン

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-xpne):2016/12/25(日) 20:48:16.55 ID:BiOXgrcTH.net
輪針二本でリストウォーマー左右同時編みに挑戦中
片方が匠だか匠じゃない安い方だか忘れたけどとにかくクロバー製の40cm
もう片方はメーカー忘れたけどコードが肌色つうか薄橙色の60cm
しかし何故かこの肌色60cmのコードが固すぎて全然曲がらない
匠は硬いとネットで言われてるのが嘘だろ柔らかいだろってレベルで肌色の方が曲がらない
40cmコードの方が60cmよりよく曲がるってどういうことなの…
つうか普通輪針って袋の中でコード一回転させて売られてると思うんだけど
この肌色60cmコード、マジで一回転できない
編物自体数年ぶりなんでこんな固いのどこのか忘れたけど
今後よく編むようなら買い換えようかな…マジックループできる長いのとか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-i5Qz):2016/12/25(日) 22:12:43.06 ID:FvpvyW4v0.net
>>815
某ぐ学園に通っている人もそういう人かなり多いよ
資格取得クラスもそうじゃないクラスも

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6f-b3t0):2016/12/25(日) 22:45:49.81 ID:bydUCybVp.net
編み物しにきてんだから編み物うまけりゃ良いじゃん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxef-ioNs):2016/12/25(日) 23:08:08.07 ID:KeXCuOjQx.net
センスが悪いだけで本人なりにお洒落してんだよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070d-5dh1):2016/12/26(月) 16:59:37.04 ID:6iJin1ZS0.net
ま、作品とお洒落なニットっていうのはまた別だからね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-oGPc):2016/12/26(月) 18:42:41.17 ID:5Tvxixmf0.net
編みぐるみヨッシーかわいい
ttps://youtu.be/HTmtI_hAgTY

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-W3gD):2016/12/27(火) 12:39:47.62 ID:pa3IsZRT0.net
いつにもまして過疎ってるな
大掃除中の人頑張れ

マジックループとかかとのラップ&ターン覚えたから、靴下編みが捗る!
正月は下町ロケット一挙放映見ながら靴下編みまくるぞー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-YN1A):2016/12/27(火) 17:09:32.23 ID:+CWZgt4c0.net
>>822
頑張って!
いいな、ワシも覚えて頑張ろう。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-g1cW):2016/12/27(火) 19:53:12.64 ID:meBXXTPK0.net
どうやって覚えたんだー
10年やってるけど今だに靴下ができない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f77-W3gD):2016/12/27(火) 21:31:28.38 ID:D8Kw42ST0.net
靴下難しいよね
ミニ輪針ではじめて成功した
でもやっぱりカカトのとこで穴が開いてしまう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fc-cVL6):2016/12/28(水) 09:23:47.97 ID:/PL1Xax20.net
マルティナさんの動画見ながら編み進める作り目を練習してるんだけど、喋り方が優しくて可愛い
ケストラーさんもそうだけど、なんかすごく耳に残る

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33a-5WyU):2016/12/28(水) 22:35:17.37 ID:08x0emyx0.net
ひっくり返して裏編みする代わりに表を見ながら左→右に編み進めるやり方を知った
頻繁にひっくり返すのが面倒な場合や、裏編み苦手な人向けらしい
どちらにも当てはまらないからまず使うことなさそうだけど、新しいやり方学ぶのは楽しいね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4708-bgqg):2016/12/28(水) 22:50:05.13 ID:BCMQjtLo0.net
それなんか楽しそう

829 :523 (ワッチョイ 7fd6-lsSM):2016/12/28(水) 23:41:59.38 ID:9pxVNbKK0.net
フクロウの編みぐるみをねだられた者です。
スレチかと思いましたが、無事完成をご報告します。
編まない日もあったので3週間くらいかかっちゃいましたが、長男に喜んでもらえたのでよかったです。
そういえばそろそろ福袋のシーズン。罪庫はダンボール二つくらいあるけど出たらまた買ってしまいそう。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f7-3Sv7):2016/12/29(木) 00:55:51.50 ID:yjkMgtk10.net
ポケモンのカードに描かれているキャラクターが、完全に編みぐるみの体を成していた。
子供がそのカードを私に見せて「これ、ママのだ」と言ってきた。
ポケモンに全く興味がないんだけど、そんなこと言われたら編みたくなる。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca35-9udM):2016/12/29(木) 00:58:19.69 ID:w5X6AweI0.net
>>827
それって左利きの人のように左の針で編んでいく方法?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca35-9udM):2016/12/29(木) 01:01:31.03 ID:w5X6AweI0.net
>>831
途中で送信しちゃった
普段通りに左の指に糸ひっかけたまま?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af62-frhm):2016/12/29(木) 01:44:00.67 ID:x6auL/Ac0.net
左からも編めるならアフガン編みとか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-vqV0):2016/12/29(木) 02:03:22.92 ID:0p23e/rXd.net
>>831
左利きの編み方は知らないけど、左針で右針にかかってる目を編んでく
糸はどっちに掛けてもできるみたいだけど、右に持ったほうがやりやすかったな
詳しくは "knit backwards"とかでググってみて

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3a-y3V9):2016/12/29(木) 02:52:07.54 ID:yib0JFqM0.net
>>831
へえーなるほど
裏編みも苦手だけどそのために糸持ち替えるのめんどそうだし左右逆転して編むのに糸調子変わらず編むのも難しそうだな
何度か指骨折して箸も字も刃物も両手で使えるから編み物も骨折した時のために逆の手でやってみようっと

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3a-y3V9):2016/12/29(木) 02:53:09.43 ID:yib0JFqM0.net
リロってなかったすまん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-fWdk):2016/12/29(木) 08:50:41.77 ID:5qqYDzmra.net
年末年始の休み中に編もうと注文したBrooklyn Tweedの糸、
間に合わないんじゃないかと思ったがやっと届いて嬉しい〜
オマケでパターンが4つ付いてた 

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb0-cjXE):2016/12/29(木) 09:40:54.74 ID:iHUChKtD0.net
>>837
公式ショップ?どこかでもパターンがおまけで付いてきた話読んだな。
ここのパターンはツボなの多いんだけどお高めで単品売りしかしてないのもあるし、着分買うときは公式から買ってみようかな。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-+Siu):2016/12/29(木) 11:28:49.86 ID:emIKSnKbM.net
>>838
BTから直で買ったよ
カラー&厚紙のやつで、在庫処分も兼ねてのサービスなのだろうが
見てると編みたくなるパターンもある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca35-9udM):2016/12/29(木) 15:47:45.14 ID:w5X6AweI0.net
>>834
ググってお髭のスキンヘッドの人の動画見てきたけど
やっぱり左利きのと同じだった

私、裏目が表目と同じテンションにならないから表目しか編みたくない派だけど
左手をメインに動かすのはもっと難しいので、工数多いけれど自分で新しい編み方を開発したよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-vqV0):2016/12/29(木) 16:29:30.12 ID:xynMR88z0.net
糸替えした糸端、カウチン編みの要領で編みくるむことで編みながら処理するっていうのつべでみたんだけど、やってる人いる?
とりあえず今試してみてるけど、洗濯重ねると解けてきたりするかしら

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-jwWh):2016/12/30(金) 08:27:56.13 ID:tpQ3CkWbK.net
鉤だと表向けたまま裏から糸取ってできるけど棒でも左からできるんだね
棒始めたいけど道具ありすぎるからわからなくなる
被るだけでツインテールにできる穴開きニットベレー欲しいけど穴開き帽子の図案すら見つからない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0d-ajgP):2016/12/30(金) 09:24:58.03 ID:bltmR7GM0.net
え?何それ?
ツインテールの髪の毛を出せる穴が2ついてる帽子って事?
という事は髪が短い人が被ると、パンツ被ってるように見える感じ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-vqV0):2016/12/30(金) 10:04:53.22 ID:hAtuH/k80.net
らべでpigtailsで検索するといくつかあるよ
ベレーではないけど
そして結んだ髪通す穴があるだけだから、帽子被るだけでっていうのは無理がありそうだけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a69-EzRd):2016/12/31(土) 14:10:09.93 ID:eYbih/FY0.net
パンツ被りのイメージしか湧かなくてググってきた
モーツアルトヅラみたいなのがヒットしてもう、842さんは何をどうしたいの

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-jwWh):2017/01/01(日) 02:03:55.39 ID:PKmUr+oZK.net
>>844
ありがとう
ニコ動でそういうのがあったのよ
ベレーじゃないけど応用してベレーぽくできたらいいなって
あんまり深く被る帽子好きじゃないから

それと私髪めっちゃ長くて多いから縛らずにキャップの後ろから出すだけでほぼポニーになるから問題なしだと思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e6-4Ie9):2017/01/01(日) 15:51:18.16 ID:JgaXyzXN0.net
ピエロの福袋ポチってしまった
激戦かと思ったけどまだ購入できるのに驚き
意外と編みもナーって少ないのかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f7-3Sv7):2017/01/01(日) 15:52:10.64 ID:+4mIGBti0.net
ゴミ袋。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e6-4Ie9):2017/01/01(日) 16:06:50.84 ID:JgaXyzXN0.net
毛糸のラインナップが割りと好きな感じで
レビュー見た感じわるそうでもなかったけど
グリーンとか入ってたら困るかもね〜

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb21-PKFc):2017/01/02(月) 14:27:40.32 ID:mY2TmV660.net
道化妹の方の福袋は早々と売り切れてたよ〜欲しかった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239d-qQw5):2017/01/02(月) 17:25:02.94 ID:rTWNKZJ/0.net
毛糸倉庫の福袋買った
ウール何%かとかはわからないけどまぁ自分用にしかならないし何とかなるかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd5-tTSs):2017/01/02(月) 17:40:13.23 ID:E0EgEOX60.net
糸のきんしょうさんいっちゃったよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e6-4Ie9):2017/01/02(月) 18:37:53.82 ID:ZW87zdi70.net
妹のほうが小物作りにはいいのかな
結構早めだったぽいね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b37-oL4C):2017/01/03(火) 22:21:32.65 ID:pwBUZYaj0.net
インスタントラーメンを編む動画を見た…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-VMLW):2017/01/04(水) 19:27:04.76 ID:sdE/29sWd.net
旦那実家帰省の折り
「こんなの出てきたの…」とお姑さん

大姑の遺産 毛糸もっさり山盛り罪庫

好きよ?毛糸大好きよ?大姑さん保管ばっちりですやんかー
帯がないけど、手触り色最高ですやんかー
ほしい毛糸があっても買わないようにしてたのに、ごっそりお引き取りしてしまいました…うれしかなしす

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-qQw5):2017/01/04(水) 22:43:56.38 ID:WY5HU+Cu0.net
>>855
なんと羨ましい!毛糸財産

普段からニット類はチクチクモコモコするから好きじゃないと言ってるダンナが「寒いから手袋編んで」と言ってきた
嬉しい!というわけで、指先なしのカバー付きのミトンを編んだ
指一本編むたびにはめてもらって細かい調整しながらだから相当ウザがられたけどw出来上がりは気に入ってくれたみたいで良かったー
罪庫も少し減ったしw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37a-YZlq):2017/01/04(水) 23:30:08.43 ID:FFX2OONt0.net
福袋買ったら、ループヤーンが大量に入ってた。
色は可愛いし、何か編みたいけどいかんせん編み始めたばかりの初心者なので、何を編めばいいのかわからない。
しかももっぱらかぎ針ばかりだし。
どうしたものか悩ましいなぁ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b77-qQw5):2017/01/04(水) 23:40:53.08 ID:LxDx5d0u0.net
>>857
レッグウォーマーとかは?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e307-KrMg):2017/01/04(水) 23:42:40.36 ID:c3IwakVN0.net
ループヤーンでかぎ針ならふわふわのあみぐるみ
あとはトリミングに使ったりするかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be6-fPFm):2017/01/05(木) 00:43:37.99 ID:BnG5UlF20.net
ユザワヤセールで悩んだけど思い切ってアルパカの毛糸買ってみた
ふかふかふわふわ
セーター編めるほどの量じゃ無いから何作るか悩むけど編むの楽しみ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8e-GlJK):2017/01/05(木) 13:31:34.01 ID:4ew37uC70.net
>>845
842じゃないけどゲラゲラ笑ってしまった
モーツァルトのヅラwww

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-Mkta):2017/01/05(木) 15:45:14.92 ID:7CHOsC2/0.net
某SNSグループでマルティナさんとこの福袋買ったー
届いた〜とか自慢してるの見て
見に行ったら福袋は終了してたんで、
ついでにいろいろ見てたらいつの間にか
買い物かごにはちょうど1万円分(7玉)の毛糸が。
ポチるかどうするか新年で気がでかくなっているが
いま買わなくてもいいしなどと勇気なし。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-gq3a):2017/01/05(木) 16:47:50.78 ID:Nd96lR9na.net
マルティナさんの福袋の話は
年末にこのスレで教えてくれた人がいて
すぐに行ったら買えたよ。
届いたっていうだけで
>>862がなぜ自慢だと思うのか本気で分からん。
そして、そんなに嫌ならグループなんてやめればいいのにと思う。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-HvS5):2017/01/05(木) 16:58:13.70 ID:kinf4hi70.net
いやそこじゃないだろw
まぁどっちにしてもウザいけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd5-GcKO):2017/01/05(木) 17:02:41.56 ID:1NS/MWJb0.net
そういう人は福袋買える状況になってもうじうじ悩んで買わないうちに売り切れてそう
毛糸フェチだから買ったもの見るの好きだし自慢とかマジ意味わからんw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b26-/Ylu):2017/01/05(木) 19:21:47.35 ID:MKPq0QIE0.net
買った後悔は三日で忘れるが買わなかった後悔は一生云々

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-HvS5):2017/01/05(木) 19:46:41.29 ID:kinf4hi70.net
買った毛糸
何を編むつもりだったのかわからないのがゴロゴロ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-GcKO):2017/01/05(木) 19:51:13.50 ID:5TSFMJBp0.net
年末に注文した毛糸、完売のお知らせ北orz

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-kZte):2017/01/05(木) 23:04:43.09 ID:T/WsSJyYa.net
>>867
あるあるすぎて
毛糸に限らず、資材全般そんな感じだわ
レシピのコピーやメモと一緒にしまっとくようにしたらそういうことは減ったけど、何年も経ってから発掘して、何故これを作ろうと思ったのか当時の自分を問い詰めたくなることもある

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Uims):2017/01/05(木) 23:46:16.89 ID:eG2FgPAgd.net
昔の糸って、撚りが強い分重いのかな?
祖母からもらった40〜50年前の糸でイギリスゴム編みのセーター編んだら、重い……
重さ500g近くになった
その分あったかいけど

糸のせいなのか、イギリスゴム編みという編み地のせいなのか

インバーアランのセーターはメンズは1400gくらいあるらしいね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-x34q):2017/01/05(木) 23:55:12.69 ID:Uwzewwsm0.net
>>857
昔かどうかは関係ないでしょ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-bp00):2017/01/06(金) 00:35:44.12 ID:E6ehnkDs0.net
>>870
並太だったらそんなものじゃない?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b07-7FCa):2017/01/06(金) 09:04:02.32 ID:L37Yx+MW0.net
婆ちゃんが編んでは解いてを繰り返してくれてたセーター
編み物しない母親にはそういや重いって不評だったなー

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab26-wEaH):2017/01/06(金) 09:40:32.80 ID:msGslh020.net
最近はインナーが保温性のある高機能なのがあったりフリース着たり
重いセーターで保温しなくても良くなったよね。
若い頃カウチンセーターってのが流行ったけど重かったなああれ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/06(金) 10:26:57.14 ID:VLa/AaiX0.net
なんだろう、ウール独特のあのズッシリした重みがないと落ち着かないw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd2-W866):2017/01/06(金) 10:58:50.48 ID:ob5b2bGG0.net
イギリスゴム編みって物凄く重くなるイメージ
指定糸指定ゲージで編んだのに
腕を曲げるのに苦労したセーター
甲冑みたいだった
編んでる途中から不安だったけど出来上がって即お蔵入り
セーターブックの写真と全然違ってた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Uims):2017/01/06(金) 14:21:39.50 ID:UnyS0a+rd.net
最近の既製品セーターが軽すぎるんじゃないか
無印のアランセーターなんかスカスカの編み地だった
あれをアランと言っては……本場の人に怒られそう
アランにせよガーンジーにせよ、本場のフィッシャーマンセーターはみっちり編んでてずっしり重い

ラベリでは、アラン糸バルキー糸でずっしりみっちり編んだセーターを婆様方も着てるけど
あっちの高齢者は重いセーターは苦にならないのかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3b-pn3f):2017/01/06(金) 14:49:15.91 ID:9mRGihU90.net
ロンドンは札幌よりも北にあるしアラン諸島はさらに北でアザラシが凍るような土地だし
厚地のセーターはおしゃれ着でなくて実用的な防寒服だからなあ
セーターに合わせて筋力が鍛えられているのではないか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b07-7FCa):2017/01/06(金) 14:52:33.16 ID:L37Yx+MW0.net
2シーズンくらい前に某アパレルで見かけた手編みのアランカーディガン(メンズ)を思い出した
編み手の名前がタグに書いてあったりする本格的なやつ

あまりの重量に普通の日本人には無理だろと思ったな
きつく編んで更に洗いかけてるのか目がみっちり詰まってて
ハンガーにかけても全くダレたところがなかった
まさに甲冑というか鎖帷子というか着てるだけで鍛えられそうな感じ
重さ聞いときゃよかったな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-x34q):2017/01/06(金) 15:53:25.80 ID:qINY33w6a.net
イギリスゴム編みって、編んでも編んでもガーター編みくらいのペースで高さが出来てくね。
暖かいけど。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-BnlA):2017/01/06(金) 16:05:09.07 ID:dw0rJvRCK.net
普通のコートでもそうだけど、重さが肩で綺麗に分散されるように仕立てられたものは
持った時の重みと実際着た時に感じる重みが全然違って驚くよね
ダウンとかよりはもちろん重いんだけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be6-SevC):2017/01/06(金) 19:02:12.59 ID:V59xiP0K0.net
セーターの首回りが緩むのが嫌でゴム糸と一緒にきっちり編んだら首回りに重さがかかる仕立てになってしまった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-bDM2):2017/01/06(金) 23:18:16.21 ID:UBd+WGQba.net
板みたいなひととマシュマロマンみたいなひとでは重みの感じ方がちがうんだろうか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-2b3L):2017/01/06(金) 23:40:49.06 ID:ssKsrPzc0.net
キャンドゥ―でニューパレッタという糸を買ってよかったので
ごしょう産業のサイトで買えないかと探したけどなくて
100均専用糸?名前が違うのでしょうか?
キャンドゥ―が田舎なもので遠くにしかなくて
似たような糸でもいいので、何か情報ありましたら教えてください。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/06(金) 23:46:01.15 ID:VLa/AaiX0.net
セリアにも売っている

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be6-SevC):2017/01/07(土) 07:48:55.00 ID:a80MaLtF0.net
映画「彼らが本気で編むときは、」の編みポスター制作中
http://kareamu0225.tumblr.com/

編みポスターとはどんなものなのだろう
モチーフを布のポスター周囲に飾るのかな?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-pJWO):2017/01/07(土) 09:07:46.09 ID:hqWEGR5Br.net
編み込みで情報全部入れてあったら神w
まあ良くて刺繍かモチーフで誤魔化してくるかな。
お手並み拝見。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-BnlA):2017/01/07(土) 09:20:24.68 ID:VCzVmwLvK.net
モチーフで誤魔化すも何も
アルネ&カルロスのモチーフ繋げてポスターを製作!って書いてあるじゃん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/07(土) 09:55:18.90 ID:zmIZ7BZ80.net
映画の中で編み物するシーンとかやっぱ出てくるんだろうな
てか編み物もそうだけど、この映画自体ちょっと面白そうかな?って思えてきたw

この編みポスターがこの映画のポスターって事だよね?
やっぱ全国に貼るポスターは、編みポスターの写真になるのかな?ポスターを全国に貼る分全部作るわけないよねw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5d-kXEz):2017/01/07(土) 13:18:33.43 ID:PbarPUrc0.net
アランやガーンジーは脱脂してない糸で着用している間にもフェルト化が進んで
風雨を通しにくくなるって聞いたことあるよ
なので目が詰まっていてがっつり重いんだろうねー

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8e-GlJK):2017/01/07(土) 13:28:39.21 ID:hEVxnrmU0.net
べっぴんさんに出てくる登場人物がお召しになってるニットを観てると、亡き祖母が編んでくれたセーターやカーディガンが思い出される。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd7-vi6t):2017/01/07(土) 13:54:19.36 ID:n8qeeXgq0.net
彼編むの予告編つべで見ると、編み物成分かなり多めで面白そう
ヒロイン??の生田くん、編み慣れてる人に見えるよね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-x34q):2017/01/07(土) 14:58:27.77 ID:ohYY3bzF0.net
ホモ映画なの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/07(土) 15:06:35.30 ID:zmIZ7BZ80.net
あ、つべに予告編あったんだ!さっそく見てくる
情報ありがとう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/07(土) 15:11:42.76 ID:zmIZ7BZ80.net
>>891
あ、分かる
いや、身近な人が着てたわけじゃないんだけど
昭和の編み物の本で見た事ある作品だなーって思って見てるw
そういやあの時代、ああいう作品多かったよなぁとか
やっぱ今とはデザイン違うよなぁとか
着てる人は現代人だけど、衣類や舞台背景上手いこと再現できてるよなぁとか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/07(土) 15:28:19.75 ID:zmIZ7BZ80.net
予告編見てきた
べっぴんさんのヒロインの編むシーンよりは良い感じ

生田くん、やっぱ役づくりの為に編み物の練習とかしたのかな?
どうせぎこちない感じになるか、編むシーンの手元だけプロを使うかすると思ってたw

毛糸の提供はやっぱハマナカさんかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-gq3a):2017/01/07(土) 15:40:01.65 ID:rFLXWk84a.net
手元だけプロを使うなら
やっぱり広瀬先生が適役かな?と思った。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-bDM2):2017/01/07(土) 19:31:59.33 ID:UBdiu7PPd.net
広瀬先生だと手がすごすぎてドラマ頭に入らなそう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/07(土) 20:05:43.63 ID:zmIZ7BZ80.net
趣味で編み物するレベルだと広瀬先生みたいな早編みは変な感じだね

なんかもう編み物する者から見たら、ああこの人普段から編み物してるなぁっていうのは分かっちゃうよね
針の持ち方、針の動かし方でピンときちゃう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-x34q):2017/01/07(土) 20:17:26.65 ID:ohYY3bzF0.net
そんなもん、うまい人がやっても役に合うように演技するだろうよw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-7DSB):2017/01/08(日) 07:55:43.08 ID:FTKDXJOEH.net
演技指導の人は必ずいるだろうしな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2d-wEaH):2017/01/08(日) 14:10:31.45 ID:zXjC7J0e0.net
見るからに変っていうのあるよね、鉄拳のパラパラとか。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-x34q):2017/01/08(日) 14:27:29.14 ID:RXwgQkIa0.net
>>902
なんのこと?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/08(日) 14:53:06.99 ID:fHwPIcNBa.net
漫画やイラストでの編み物シーンで針の持ち方や糸と出方がおかしいの結構みる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-x34q):2017/01/08(日) 15:02:00.78 ID:RXwgQkIa0.net
鉄拳のパラパラ漫画に編み物のシーンがあったってこと?
パラパラ漫画の編み物が不自然ってことに突っ込んでるのか。
さすがにそこまではどうでもいいわ。中居くんがピアニストだとかいうとさすがに馬鹿らしくて見る気もしないけど、
ピアノ弾かない人はわからないもんね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb77-+flj):2017/01/08(日) 23:05:21.42 ID:8MNhW4e+0.net
>>893
うん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb0-HvS5):2017/01/08(日) 23:57:42.55 ID:mZgcSW+/0.net
編み物歴は長いけど、編み込みってしたことなくて
糸のかけ方に四苦八苦していて、youtubeで検索したら
こんなやり方が出てきた。

https://www.youtube.com/watch?v=CZ6bHdcTocQ

面白いやり方だし、糸のテンションが一定するのでいいけど
なんだか負けた気持ちになる。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-vi6t):2017/01/09(月) 00:18:11.69 ID:EwomqaIx0.net
>>907
ゴム編みはこのやり方でやってる
確かに全部表編みでもできるよね…でもなんか面白くなさそうな気がする

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-vi6t):2017/01/09(月) 02:53:57.10 ID:EwomqaIx0.net
>>908を補足すると、面白くなさそうというのは編んでて楽しくなさそうという意味です
2度めを編むまで模様が出てこないから
負けた気持ちというのも何となく分かるw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-+flj):2017/01/09(月) 03:37:40.39 ID:EzVU6QkF0.net
調べたら質問スレより勢いがずっと早かったのでこちらで相談させて下さm(_ _)m

画像の毛糸5玉とりあえずあります。緩めの編み方で二重巻きスヌードつくりたいのですが何編みがいいですか?
メリヤスはスチーム当てるのが面倒なので大きな目の鹿の子とか考えてますが他に自分ならこうするなどありますか?
あまり固めに編むと首に巻きにくいので悩んでいます

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-+flj):2017/01/09(月) 05:15:21.00 ID:uS7ELPdyp.net
>>910
スヌードつくったことないけど自分ならひし形とか縄の模様編みのパターンが好き

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-KLRm):2017/01/09(月) 06:41:17.09 ID:l+p9xtZKd.net
模様編みなら大きなダイヤ柄が好き
二重スヌードには向いてないかもだけど

でもスヌードやマフラーならスチームかけなくても勝手に目が揃うよ、メリヤス
ソースは年末にメリヤス編みで編んだはいいがスチーム面倒くさくて座椅子の背もたれに引っ掛けたまんまにしてある私のスヌード…
気がついたら目が揃って綺麗になってた
それでもまだ引っ掛けたままだけれど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-7DSB):2017/01/09(月) 07:37:00.42 ID:QRsteIpXH.net
個人的好みは二目かのこだけど
家族は10目かのこっつーかそこまでやるとチェス盤みたいになるのが好きみたい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-+flj):2017/01/09(月) 07:50:59.36 ID:EzVU6QkF0.net
皆様アドバイスありがとうございます。そういう編み方もありか!と新しい発見です。画像のようにと書いたのに肝心の毛糸玉載せるの忘れていました
http://i.imgur.com/sDGgdDW.jpg
http://i.imgur.com/eVFhEpM.jpg

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-/uDL):2017/01/09(月) 09:57:46.65 ID:VRnkeRB5a.net
>>914
セリアかなんかで売ってる糸?
20g5玉だと2重巻きのスヌードは厳しいんじゃないかな

質問スレは勢い関係なく質問があればレスがつくよ
あとはそっちへどうぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-KLRm):2017/01/09(月) 12:00:32.22 ID:l+p9xtZKd.net
並太20g40mだと普通の毛糸玉の半分しかないし、二重にするなら短くても120cm×15〜18cmくらい必要でしょ?
ボリューム多めなら140cmくらい欲しいところだけど
5玉じゃちょっと無理あるね
倍は欲しいところ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-goil):2017/01/09(月) 12:11:00.31 ID:HdS6PBKI0.net
緩めっていうけど、太そうな毛糸だよね?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df35-LEr/):2017/01/09(月) 12:35:32.04 ID:le4Y9cRr0.net
>>914
この毛糸、以前私はシルクで買ったような気がするのだけれど
肌に触れるのはちょっとというゴソゴソした感じだったので
編み始める前によーく首に擦り付けてみたほうがいいですよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Ll2l):2017/01/09(月) 12:38:37.67 ID:D7SsI0Udd.net
最近20cm弱×145cmのサイズで編んで二重スヌード作ったばっかりだけど、
50g82m10〜12号の糸を12号で編んでを3玉きっちり使ったよ。

個人の技量や編み方である程度量は左右されるとはいえ、
それでは糸が足りないと思う。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-+flj):2017/01/09(月) 13:14:48.90 ID:EzVU6QkF0.net
>>918
シルクで買いました。まだうってるので補充は可能ですが肌触り等考えて見ますね

これ以上は指摘下さった通りに質問スレに移動します。たくさん情報ありがとうございました

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 13:22:37.83 ID:JgEXEYxma.net
>>914
その毛糸みてたらスヌードより、二目ゴム編みで子供用帽子編みたくなった。

毛糸の福袋を初めて買ったら、私の肌色に合わない色味のモヘアは何編もうか悩んでる。
多分、マフラーや帽子の差し色にちょこっと使ってみるだけになりそうな予感。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/09(月) 13:28:31.87 ID:W3Q63v5f0.net
座布団や敷物系に良いかもしれない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-KLRm):2017/01/09(月) 21:12:14.50 ID:l+p9xtZKd.net
段染めって毛糸見てると、ステキな色!何か編みたい!と衝動に駆られるけど
編んでみるとなんだかオバサン臭くてコレジャナイってなるんだよね…ネットだとスワッチの見本が見られる事も多いけども
パステルカラーなら子供の物を編むのにいいんだけどね
それでも時々、素敵な段染めを見つけて衝動買いしてしまうという

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Uims):2017/01/09(月) 21:16:21.28 ID:6fYlZ2zwd.net
>>907
すげー目から鱗感!
裏側の編み込みが苦手で下手くそで時間かかってたんだけど、次はこの方法試してみよう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-pn3f):2017/01/09(月) 23:33:53.32 ID:g0+t1M+O0.net
編むと迷彩みたいになってしまうレンガ色と茶色濃淡のショートピッチ段染めの糸で猫耳帽を編んだら、
猫好き娘(学生)とその同級生に「さび猫みたい!」と言われてなかなか好評だった。

渋い色(モノトーンとか茶系濃淡)のショートピッチは本当に迷彩みたいな柄になるので、
メンズの小物にすると案外上手く使える気がする。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffc-Wb+v):2017/01/10(火) 00:52:09.64 ID:HH/fM1RF0.net
インスタで棒針編みのバッグ販売してる人がいて、いつも即完売でオーダーも殺到してるみたいで。
素敵なデザインだもんなー、こんなの作れるなんてすごいなー、と思ってたのに…
図書館で昔の編み物本見てたら同じの載ってた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-2e51):2017/01/10(火) 00:54:35.15 ID:e4wF55lK0.net
段染め糸はかせとか玉の状態が一番綺麗な気がする
色が綺麗で見てるだけでわくわくするよね

凝った模様の段染め毛糸のウェアなんて、凄いテクニックの上高くて良い糸使ってるし色も綺麗なのにオバさん臭くて全然欲しくないし着たくもならない謎

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-goil):2017/01/10(火) 01:46:17.93 ID:WKZJB4BK0.net
>>926
板違いですよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/10(火) 02:47:17.80 ID:bkVSK54Ga.net
>>907
2色でしたら、左手フランス式でA色、B色は右手でかけるやり方はいかが?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-x34q):2017/01/10(火) 03:04:38.62 ID:tTjnsStm0.net
>>929
そういう話ではない。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/10(火) 09:19:18.32 ID:iOy3DR870.net
>>927
ああ、分かる
私も昔ながらの一色のストレートヤーンが好き

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-6g8c):2017/01/10(火) 12:58:08.97 ID:je1JE1eHa.net
>>927
よくわかる
特にふわふわのモヘアで綺麗な色を見つけるとたまらない
でも編むとコレジャナイ感
身につけないひざ掛けとかならいけるかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-KLRm):2017/01/10(火) 16:35:41.32 ID:HzoyFEWvM.net
段染めといえるのか分からないけどオパール毛糸が苦手。
靴下編んでみたかったから、店頭でソックヤーンを探してもオパールしかなかった。
ゼブラにしか手が伸びなかったよ。
ダルマが単色のソックヤーン出してくれたけど、もっともっと色々なところから出ればいいのにな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-/uDL):2017/01/10(火) 17:17:10.00 ID:IChv0rJba.net
>>933
opalにも単色はあるよ
今は海外のソックヤーンも買いやすくなったし輸入糸扱ってるショップ覗いてみたら?
マラブリゴとかregiaとか楽天でも買えるしね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab02-wEaH):2017/01/10(火) 17:48:09.58 ID:i/hmehB00.net
ブルガリアスカートをopalの残り糸で編もうかと思ったけど、民族衣装みたいに
なりそうだから単色で我慢して編んでる。一周編むと飽きてしまって他のものを
作りたくなってしまうのでやたら品数が増えてスカートは進まない…。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-7DSB):2017/01/10(火) 20:24:06.89 ID:Gtk2e+xMH.net
段染めが一番映える編み方はメリヤスの輪編みで
かつ目数の関係でうまく色がほどよく斜め(階段状)にループできた時だ
平編みできれいに生かすのは難しい

しかし毛糸玉でのカラーリングの状態を維持したまま作品にするなら
編むんじゃなく織りの縦糸にするのがベストだったりする

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-C0yo):2017/01/10(火) 21:21:56.73 ID:Zln+gW6m0.net
TOBICHIの三國さんのワークショップ、あれで8千円払う人いるのかな
しかも毛糸各自持参で

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-x34q):2017/01/10(火) 21:25:37.28 ID:/h1o5IaHa.net
糸井&三國、嫌い。
本屋の本も見れないようにしてるし。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Uims):2017/01/10(火) 22:21:54.55 ID:dmAvQD0Ud.net
毛玉が増えたバルキー糸で編んだマフラー、解いて再利用したいんだけど
何にしたらいいかな
中細並太なら靴下にしちゃうんだけど
バルキー糸でマフラー1本分って微妙な量だわ…
ひざ掛けにはちょっと足りないし
毛玉取るの面倒なので、身につけるものじゃなくて家の中で使うものに作り替えたい
何ぞアイディアございませんか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd5-GcKO):2017/01/10(火) 22:32:47.48 ID:vYu2CIF20.net
>>936
うわー、まさにそれ!
今、らべでその手のパターンに出会って編んでるところ。すごいゴージャスできれいで、マラブリゴ段染め万歳だわ。単色糸で編んだらつまらない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd5-GcKO):2017/01/10(火) 22:35:53.44 ID:vYu2CIF20.net
>>939
靴下カバーは??
引き上げ編みで編むパターンが、クロバーかどこかにあった。簡単でよいよー。お気に入りさ〜♪

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Uims):2017/01/10(火) 22:58:11.35 ID:dmAvQD0Ud.net
>>941
早速レスありがと!
しかし残念…棒針編みしかできない、と書き忘れてた
棒針のルームシューズもありそうだよね
探してみるわっ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-pn3f):2017/01/10(火) 23:02:51.87 ID:m7Obg1q90.net
>>942
林ことみさんの「ニットであったか冬じたく」だったかに載ってる、
ドミノ編みモチーフ1枚で作る室内ばきを編んだことあるけど、簡単で良かったよ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd5-GcKO):2017/01/10(火) 23:32:21.38 ID:vYu2CIF20.net
>>942
棒なら、これがおすすめだ。
「四角と輪のマジックニット」の本の林ことみさんのルームシューズ

メリヤスで編ん、途中からガーターで編むという、スーパー簡単。
画像検索してみて

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd5-GcKO):2017/01/10(火) 23:36:23.12 ID:vYu2CIF20.net
ごめん間違った、ガーターで、途中から1目ゴム編むだ。
画像見たら編めるぜよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-pJWO):2017/01/11(水) 15:43:11.14 ID:MatOME+Jr.net
926さんの見つけた本の名前教えて欲しい。
バッグ編みたいから参考に教えてください。お願いします

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-goil):2017/01/11(水) 17:52:31.14 ID:r7KlZzJ+0.net
>>946
この板ヲチ禁止なのに、ヲチ持ち出してチラチラしてるような人に聞くってどうなの?
規約違反スレとかでどうぞ

948 :sage:2017/01/11(水) 21:14:49.62 ID:9S0L4XQRp
>>940
ラベリーのどれですか?
段染め糸好きだけど持て余してるのがあるんで教えて下さい。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd2-IZID):2017/01/12(木) 13:16:22.99 ID:PNc08oEed.net
>>943
>>944
ありがとうございます!
毛糸なかなか捨てられないたちでね……
ルームシューズなら履き倒せそうだわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fea-rG+u):2017/01/12(木) 13:26:01.35 ID:lsewVyVY0.net
内藤商事の新商品見てたけどどれも毛糸のタグのデザイン昭和すぎない?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2707-47Jb):2017/01/12(木) 19:22:51.47 ID:aiPACmAj0.net
タグがどれだけ昭和でも糸が平成なら問題ないわけで

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx37-ZK7w):2017/01/12(木) 19:51:14.16 ID:i1cCexfgx.net
アタシが編むと昭和なブツができるからラベルごときモーマンタイ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-kkJw):2017/01/12(木) 19:58:51.92 ID:aSUlvKF50.net
福袋に入ってた紅生姜みたいな色の羊毛並太を持て余してたんだけど、開き直ってごっついアラン模様のマフラー編んだらこれがなかなか似合うわ自分
黒のダウンの差し色にちょうど良い
編んでみないとわからないから面白いわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-U8Ig):2017/01/12(木) 20:05:25.00 ID:ybzdQZQud.net
そうなのよね
毛糸玉の肌触りや色合い一目惚れして買って、wktkしながら編んでみると思ってたのと全然違うものが出来て凹む事も多々あるw
編まなくても、ネットで良いなと思って買ってみたらモニターの色と全然ちがってて全然好みじゃない…と思って罪庫と化すんだけれど
時間を置いてから見ると、あれ?悪くないかも?ってなる事もあるw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0d-4JNr):2017/01/12(木) 21:15:12.00 ID:pFTptqfe0.net
昭和の作品と今年の作品では何が変わったんかな?
やっぱ昭和の方が凝ってる感じ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-eU6r):2017/01/12(木) 21:31:56.45 ID:qSLfOE6ga.net
オカダヤオリジナル毛糸のいちごって色が見る度に欲しくなるんだが
おばさんだし、似合わないよなーと躊躇してしまう
小物だったらなんとかなるだろうか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b0-rG+u):2017/01/12(木) 21:43:05.13 ID:Qp45HY+l0.net
靴下は?
あんまり似合わない色も顔から離せばマシになると思う

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db69-8WaR):2017/01/12(木) 21:48:34.95 ID:1x6iRacA0.net
veryてオサレ雑誌に、ズパゲッティで手作りしたバッグがママ友間で流行ってます!
てミニコーナーがあってビックリしたんだけど
ズパゲッティのクラッチバッグは雑誌に載るほどオシャレなのかー(混乱)
私がなんとなくでデザインしたら、イモいものしかできない予感なのに
なんかフリンジいっぱいで重そうなやつが載ってた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-eU6r):2017/01/12(木) 22:03:47.92 ID:qSLfOE6ga.net
>>957
極太スラブだから、くつしたは考えてなかったけど
ルームソックスならあんまり人に見せないからいいかも?
やってみる。ありがとう!!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323b-q48i):2017/01/12(木) 22:37:19.56 ID:+sAzvrzV0.net
>>958
フリンジいっぱいのやつ、私はモップに見えてダメだー。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd2-IZID):2017/01/12(木) 23:08:09.89 ID:PNc08oEed.net
白黒ツイードのトレンチコートに合わせるマフラーかスヌード編んでくれ、と身内(30代女性)に頼まれた

ツイードに合わせるなら、単色でトラッドな雰囲気のがいいのかな?
いっそメンズ向けのパターンが合うかなぁ

手編みマフラーやショールを使ったコーデの画像を探すには、どうしたらいいんだろ
インスタに手編み作品コーデたくさんあるんなら、インスタ垢作るんだけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ef3-yCwj):2017/01/12(木) 23:16:38.87 ID:WC5hfbOM0.net
>>960
モップww

それ聞いてからもうモップにしか見えないw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d7-mFhn):2017/01/13(金) 00:08:53.19 ID:lbBfpPn70.net
>>961
画像探すなら、Pinterestは?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-99TM):2017/01/13(金) 12:24:01.05 ID:dePy2Zha0.net
Martにもズパゲッティは湘南マダムならみんな持ってるかのように紹介されてる
なぜにズパゲッティ押しなのか光文社

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-dwV7):2017/01/13(金) 12:50:59.63 ID:8CPNiGiKH.net
編み物しない友達が編み物教えてというので何が編みたいのか聞いたら
ズパゲッティのクラッチだった
相当流行ってるんだなと思った

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf7-i2L6):2017/01/13(金) 12:54:26.96 ID:XNCtUVhB0.net
ダサいよね。
すぐくたびれると思う。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b0-yCwj):2017/01/13(金) 13:16:29.86 ID:2g6AB16f0.net
お恥ずかしながら知らなかったので検索してみた
なるほどモップだ
よっぽどセンスのある人じゃないとイケてる感出せないよね、これ
少なくとも自分で編んだらオカンアート間違いなしだわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77a-0Plu):2017/01/13(金) 13:44:03.25 ID:K3khTDh30.net
ズパゲッティは重たくなるから持ちたくないわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/13(金) 15:04:34.94 ID:+QCaigfrd.net
ズパゲッティ バッグで画像検索したんだけとさ
あれ?なんか既視感?と思ったらあれだわ
クトゥルフ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd2-IZID):2017/01/13(金) 15:15:49.00 ID:8A1PG/y4d.net
>>963
ピンタレストでも探してるんだけど、外人のモデルやセレブのスナップとか多いんよね……
スタイル良すぎて一般日本人が参考になるのかな?とw
私の検索の仕方が悪いのかな
色々検索語変えてみます

ニットのマフラー自体があんまり流行ってない……?
町中で観察したら、成人のチェックストール率の高いこと高いこと
女子中高生は極太毛糸のもこもこスヌード着用率が高い
ニット素材自体がカジュアルで、30代女性がトラッドに着こなすのは難しいのかな

録画してたポワロ観て、ブリティッシュトラッドのイメージ膨らませてみる

先週から放送が始まった刑事フォイルも、40年代イギリスが舞台だから
登場人物が手編みぽいの着ていて、観てて楽しい

このスレで何度かマープルの話題が出てたよね
観てないけど、ダウントンアビーにも手編みアイテムは登場してるのかな?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0d-4JNr):2017/01/13(金) 15:17:09.90 ID:bx/cQPMa0.net
何故初心者=超極太糸なんだろう?
逆にこういう糸編みにくいと思うんだけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0d-4JNr):2017/01/13(金) 15:31:16.44 ID:bx/cQPMa0.net
>>961
シンプルに細めの質の良い糸で、マフラーなら1目ゴム編み、スヌードなら2目ゴム編みで良いと思う

凝った物、お洒落な物=着け心地が良いとは限らないし
シンプルな方が他のコートとも合わせやすく長い事使えると思う

と、なるべくアイテムを増やしたくないタイプの私は思う
その依頼してきた人はオシャレな人で、色々アイテム持ってるタイプの人ならまた別だけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-U8Ig):2017/01/13(金) 16:04:22.46 ID:1GoYtj8od.net
>>971
わかるわ
棒針でもかぎ針でも極太毛糸は編みにくい…
かぎ針も棒針よ3-5号くらいで編める毛糸が1番編みやすいと思う
目数が多い分、編んでる途中で飽きる可能性は高いけど
太い毛糸は一目編むのにもモタモタしちゃって嫌になってくる…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-ZK7w):2017/01/13(金) 16:17:26.83 ID:DW/61xRSa.net
>>971
次スレよろしく

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-aiOm):2017/01/14(土) 09:46:53.24 ID:jTlJO76LH.net
>>971
糸が太いと目が大きくて構造が見やすいからだと思う
ゴム編みとか覚えなくてもガーターで十分厚みや弾力が出るし
あと慣れないうちはすぐ飽きたり嫌になったりするけど
糸と針が太いと当然同じサイズのものを編むための目数は減るから
投げ出す前に編み上がる確率高いし一つ編み上がれば達成感は次につながる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d7-mFhn):2017/01/15(日) 00:23:04.55 ID:1paapmgk0.net
>>971がいないようなので新スレ立てました

★編物総合スレッド★72玉目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1484406822/

コピペしなくていいところまでしてしまったようですみません…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-EMrk):2017/01/15(日) 10:44:14.09 ID:mUW941tLK.net
>>976


昨年ズパゲッティでバッグ編んでみたけど、小さくても重いし実用的ではないね
作る過程は楽しかったけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f326-BBeY):2017/01/15(日) 10:48:49.97 ID:p+56Or/w0.net
>>976
乙です!

私もズパゲッティが人気なのがよくわからないや。
重いの嫌いだし…。負荷をかけたトレーニングのつもりならいいかも。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573a-9+R2):2017/01/15(日) 11:33:53.34 ID:DKGKbQm70.net
ハンドメイドする人のセンスって一般のと離れてることがよくあるからなんとも

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323b-q48i):2017/01/15(日) 11:37:13.16 ID:twxRw4Yz0.net
ズパゲッティ、確か最初に出た時に、ニット生地のリサイクルで同じ糸が手に入りません、
て言うのが売りの一つだったはず。
なので、もしかすると、同じものが手に入らないっていう一点もの感に
何かくすぐられるものがあるのかも?
自分は、要はカットソーを裂き編みしてるようなものだよね、と最初に思っちゃったので
貧乏くさいイメージが拭えないんだけど…。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e9-YL17):2017/01/15(日) 11:47:51.02 ID:MdkqEGDU0.net
昨日パンドラ行ったらワークショップの見本として
ズパゲッティのバッグが置いてあったから手に取って見たけど
確かに大きさの割に重いのと、あと厚みが気になった
あの太さの糸をかぎ針で編むから当然なんだけど
汚れて洗っても乾かすのかなり大変だろうなーと思ったわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62fc-u02S):2017/01/15(日) 12:15:43.01 ID:z4k1MZtC0.net
数年前にズパゲッティで編んだバッグ、全然使ってない。半玉くらいしか使ってないのに、とにかく重くて肩がこる
ズパゲッティ=バッグのイメージが強いけど、マットとか収納カゴとか、持ち運ばない物の方が合ってるかも

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-dHfL):2017/01/15(日) 12:20:10.22 ID:frf2VUlc0.net
編み物他ハンクラ全般全くしない身内が持ってて他の色も欲しいと言ってた
ちょっとギャルより系ファッション好きなんだけどそっち系で流行ってるのかな?
自分はこのスレ同様どこがいいのかわからないと思ってたけどw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd7-kPHz):2017/01/15(日) 13:06:30.71 ID:+ESv0qCq0.net
ズパゲッティに興味はあったんだけど

先週か先々週にBSのたぶん7チャンネル
韓国時代劇トンイの前に薬丸裕英がやってる情報番組で

「今年はコレが流行る!!」の1つとして紹介されるのを見てしまったら
業界が流行らせようとしてるのかって思えて冷めちゃった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-i2L6):2017/01/15(日) 13:08:45.59 ID:tQT/r806a.net
流行るって言ってるのは、在庫過多のものだからね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d7-mFhn):2017/01/15(日) 13:21:03.36 ID:1paapmgk0.net
去年ボヘミアンとか言ってフリンジたっぷりのバッグをちらほら見かけたから
その流れかと思ったけど、罪庫過多なのか
流行りといえば、手編みアランニットのクラッチバック売ってるショップが話題になったことあったよね
今もやっているのかな?似たようなのをGUだったかしまむらだったかで見て思い出した

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd2-Fvni):2017/01/15(日) 15:35:59.73 ID:3NhLf8z0d.net
ズパゲッティね、ぞうりか花瓶敷編んでみたいわあ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323b-q48i):2017/01/15(日) 15:52:26.29 ID:twxRw4Yz0.net
>>987
昔ニット生地で布ぞうり作ったことがあって、だから余計にお洒落に見えないのかも知れない…
材料費1足分で200円くらいだったし。
(ニット生地の残反扱ってる生地屋からセール品調達した。メーター300円くらいだった)
普通の布で作るより弾力があって肌当りは良いよ。
一般的な布ぞうりの作り方だと若干柔らかくて歩きにくい感じがしたけど、
編むなら丈夫にできそうだ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-UxUH):2017/01/15(日) 16:26:43.34 ID:4HoNFfJMd.net
アミモナーだけでなく一般人にも流行らそうとすると
まず服かバッグ!になるのかもしれない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e2-kkJw):2017/01/15(日) 17:20:49.58 ID:FbJ1HC3m0.net
小さなランチバッグ編んだけど重すぎて使わなくなったよ
もったいないから滑り止めマットに切れ端くくりつけたやつ作ったんだけど、Tシャツ素材だから肌触り良くていい感じ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8b-EMrk):2017/01/16(月) 00:06:34.74 ID:Betd2DugK.net
>>982
持ち歩くのには向かないよね

マットは厚みが出てなかなか良い
乾く気がしないので洗濯のことは考えないw
汚れたら捨てる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b0-yCwj):2017/01/16(月) 06:57:05.04 ID:Oh5XpXBb0.net
ズパゲッティで画像検索して出てきた物の中で猫用ベッドが一番よかった
あれなら作ってみたいけど、うちの猫が使ってくれるかどうかが問題だ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf2-8WaR):2017/01/16(月) 14:38:35.76 ID:Zgufjqgc0.net
インスタで雄鶏社の本に載ってる作品を販売してる人を見つけたんだけど、いいんですか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0d-4JNr):2017/01/16(月) 14:50:58.84 ID:KyU9g8PA0.net
本自体には著作権あるけど、作品自体には無い

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf2-8WaR):2017/01/16(月) 14:55:24.12 ID:Zgufjqgc0.net
>>994
そうなんですね!ありがとうございます!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-d0Z2):2017/01/16(月) 15:06:46.50 ID:dG0+lpKYd.net
>>994
本によっては作品を作って販売する事は禁じられてる場合がある

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77a-0Plu):2017/01/16(月) 17:35:38.78 ID:I+PFzM2y0.net
>>993
バッグの人でしょ?
前から気になってた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-aiOm):2017/01/16(月) 18:07:30.70 ID:BCg3jZ1AH.net
まあ「自分でデザインを考えた」とか言ってるようなら
さすがにどっかに通報してもいいんじゃないの

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf2-8WaR):2017/01/16(月) 18:18:56.66 ID:Zgufjqgc0.net
>>997
そうですバッグです。
他の作品の紹介には「デザインの模倣はご遠慮ください」と書いてありますが、雄鶏社と同じデザインの作品には何も書いてなく、買いたいという人にはダイレクトメッセージでやりとりしているようです。おいくらで売ってるんだろう…。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-Fbj0):2017/01/16(月) 18:22:38.84 ID:q97dbH7FK.net
ダイレクトメッセージで聞いてみたら?
ついでに権利のことも

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf2-8WaR):2017/01/16(月) 18:29:50.70 ID:Zgufjqgc0.net
>>1000
この作品が載ってる本持ってます、素敵ですよね。とコメントしたら、ブロックされた模様…。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200