2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆編物総合スレッド★71玉目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 7bbd-/dsW):2016/11/03(木) 11:59:27.93 ID:gigoBq0C0.net
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

前スレ
★編物総合スレッド★70玉目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1457631257/

※質問は質問スレへ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 32号室【初心者歓迎】 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1459695691/
関連スレ、参考サイトは>>2-4あたり

●手編みのプレゼントについて。良い悪いと、人それぞれ受け取り方が違います
荒れる原因になりますので【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について 荒れることが多いので控えましょう
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)
●次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb0-cjXE):2016/12/29(木) 09:40:54.74 ID:iHUChKtD0.net
>>837
公式ショップ?どこかでもパターンがおまけで付いてきた話読んだな。
ここのパターンはツボなの多いんだけどお高めで単品売りしかしてないのもあるし、着分買うときは公式から買ってみようかな。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-+Siu):2016/12/29(木) 11:28:49.86 ID:emIKSnKbM.net
>>838
BTから直で買ったよ
カラー&厚紙のやつで、在庫処分も兼ねてのサービスなのだろうが
見てると編みたくなるパターンもある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca35-9udM):2016/12/29(木) 15:47:45.14 ID:w5X6AweI0.net
>>834
ググってお髭のスキンヘッドの人の動画見てきたけど
やっぱり左利きのと同じだった

私、裏目が表目と同じテンションにならないから表目しか編みたくない派だけど
左手をメインに動かすのはもっと難しいので、工数多いけれど自分で新しい編み方を開発したよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-vqV0):2016/12/29(木) 16:29:30.12 ID:xynMR88z0.net
糸替えした糸端、カウチン編みの要領で編みくるむことで編みながら処理するっていうのつべでみたんだけど、やってる人いる?
とりあえず今試してみてるけど、洗濯重ねると解けてきたりするかしら

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-jwWh):2016/12/30(金) 08:27:56.13 ID:tpQ3CkWbK.net
鉤だと表向けたまま裏から糸取ってできるけど棒でも左からできるんだね
棒始めたいけど道具ありすぎるからわからなくなる
被るだけでツインテールにできる穴開きニットベレー欲しいけど穴開き帽子の図案すら見つからない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0d-ajgP):2016/12/30(金) 09:24:58.03 ID:bltmR7GM0.net
え?何それ?
ツインテールの髪の毛を出せる穴が2ついてる帽子って事?
という事は髪が短い人が被ると、パンツ被ってるように見える感じ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-vqV0):2016/12/30(金) 10:04:53.22 ID:hAtuH/k80.net
らべでpigtailsで検索するといくつかあるよ
ベレーではないけど
そして結んだ髪通す穴があるだけだから、帽子被るだけでっていうのは無理がありそうだけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a69-EzRd):2016/12/31(土) 14:10:09.93 ID:eYbih/FY0.net
パンツ被りのイメージしか湧かなくてググってきた
モーツアルトヅラみたいなのがヒットしてもう、842さんは何をどうしたいの

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-jwWh):2017/01/01(日) 02:03:55.39 ID:PKmUr+oZK.net
>>844
ありがとう
ニコ動でそういうのがあったのよ
ベレーじゃないけど応用してベレーぽくできたらいいなって
あんまり深く被る帽子好きじゃないから

それと私髪めっちゃ長くて多いから縛らずにキャップの後ろから出すだけでほぼポニーになるから問題なしだと思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e6-4Ie9):2017/01/01(日) 15:51:18.16 ID:JgaXyzXN0.net
ピエロの福袋ポチってしまった
激戦かと思ったけどまだ購入できるのに驚き
意外と編みもナーって少ないのかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f7-3Sv7):2017/01/01(日) 15:52:10.64 ID:+4mIGBti0.net
ゴミ袋。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e6-4Ie9):2017/01/01(日) 16:06:50.84 ID:JgaXyzXN0.net
毛糸のラインナップが割りと好きな感じで
レビュー見た感じわるそうでもなかったけど
グリーンとか入ってたら困るかもね〜

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb21-PKFc):2017/01/02(月) 14:27:40.32 ID:mY2TmV660.net
道化妹の方の福袋は早々と売り切れてたよ〜欲しかった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239d-qQw5):2017/01/02(月) 17:25:02.94 ID:rTWNKZJ/0.net
毛糸倉庫の福袋買った
ウール何%かとかはわからないけどまぁ自分用にしかならないし何とかなるかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd5-tTSs):2017/01/02(月) 17:40:13.23 ID:E0EgEOX60.net
糸のきんしょうさんいっちゃったよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e6-4Ie9):2017/01/02(月) 18:37:53.82 ID:ZW87zdi70.net
妹のほうが小物作りにはいいのかな
結構早めだったぽいね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b37-oL4C):2017/01/03(火) 22:21:32.65 ID:pwBUZYaj0.net
インスタントラーメンを編む動画を見た…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-VMLW):2017/01/04(水) 19:27:04.76 ID:sdE/29sWd.net
旦那実家帰省の折り
「こんなの出てきたの…」とお姑さん

大姑の遺産 毛糸もっさり山盛り罪庫

好きよ?毛糸大好きよ?大姑さん保管ばっちりですやんかー
帯がないけど、手触り色最高ですやんかー
ほしい毛糸があっても買わないようにしてたのに、ごっそりお引き取りしてしまいました…うれしかなしす

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-qQw5):2017/01/04(水) 22:43:56.38 ID:WY5HU+Cu0.net
>>855
なんと羨ましい!毛糸財産

普段からニット類はチクチクモコモコするから好きじゃないと言ってるダンナが「寒いから手袋編んで」と言ってきた
嬉しい!というわけで、指先なしのカバー付きのミトンを編んだ
指一本編むたびにはめてもらって細かい調整しながらだから相当ウザがられたけどw出来上がりは気に入ってくれたみたいで良かったー
罪庫も少し減ったしw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37a-YZlq):2017/01/04(水) 23:30:08.43 ID:FFX2OONt0.net
福袋買ったら、ループヤーンが大量に入ってた。
色は可愛いし、何か編みたいけどいかんせん編み始めたばかりの初心者なので、何を編めばいいのかわからない。
しかももっぱらかぎ針ばかりだし。
どうしたものか悩ましいなぁ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b77-qQw5):2017/01/04(水) 23:40:53.08 ID:LxDx5d0u0.net
>>857
レッグウォーマーとかは?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e307-KrMg):2017/01/04(水) 23:42:40.36 ID:c3IwakVN0.net
ループヤーンでかぎ針ならふわふわのあみぐるみ
あとはトリミングに使ったりするかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be6-fPFm):2017/01/05(木) 00:43:37.99 ID:BnG5UlF20.net
ユザワヤセールで悩んだけど思い切ってアルパカの毛糸買ってみた
ふかふかふわふわ
セーター編めるほどの量じゃ無いから何作るか悩むけど編むの楽しみ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8e-GlJK):2017/01/05(木) 13:31:34.01 ID:4ew37uC70.net
>>845
842じゃないけどゲラゲラ笑ってしまった
モーツァルトのヅラwww

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-Mkta):2017/01/05(木) 15:45:14.92 ID:7CHOsC2/0.net
某SNSグループでマルティナさんとこの福袋買ったー
届いた〜とか自慢してるの見て
見に行ったら福袋は終了してたんで、
ついでにいろいろ見てたらいつの間にか
買い物かごにはちょうど1万円分(7玉)の毛糸が。
ポチるかどうするか新年で気がでかくなっているが
いま買わなくてもいいしなどと勇気なし。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-gq3a):2017/01/05(木) 16:47:50.78 ID:Nd96lR9na.net
マルティナさんの福袋の話は
年末にこのスレで教えてくれた人がいて
すぐに行ったら買えたよ。
届いたっていうだけで
>>862がなぜ自慢だと思うのか本気で分からん。
そして、そんなに嫌ならグループなんてやめればいいのにと思う。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-HvS5):2017/01/05(木) 16:58:13.70 ID:kinf4hi70.net
いやそこじゃないだろw
まぁどっちにしてもウザいけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd5-GcKO):2017/01/05(木) 17:02:41.56 ID:1NS/MWJb0.net
そういう人は福袋買える状況になってもうじうじ悩んで買わないうちに売り切れてそう
毛糸フェチだから買ったもの見るの好きだし自慢とかマジ意味わからんw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b26-/Ylu):2017/01/05(木) 19:21:47.35 ID:MKPq0QIE0.net
買った後悔は三日で忘れるが買わなかった後悔は一生云々

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-HvS5):2017/01/05(木) 19:46:41.29 ID:kinf4hi70.net
買った毛糸
何を編むつもりだったのかわからないのがゴロゴロ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-GcKO):2017/01/05(木) 19:51:13.50 ID:5TSFMJBp0.net
年末に注文した毛糸、完売のお知らせ北orz

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-kZte):2017/01/05(木) 23:04:43.09 ID:T/WsSJyYa.net
>>867
あるあるすぎて
毛糸に限らず、資材全般そんな感じだわ
レシピのコピーやメモと一緒にしまっとくようにしたらそういうことは減ったけど、何年も経ってから発掘して、何故これを作ろうと思ったのか当時の自分を問い詰めたくなることもある

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Uims):2017/01/05(木) 23:46:16.89 ID:eG2FgPAgd.net
昔の糸って、撚りが強い分重いのかな?
祖母からもらった40〜50年前の糸でイギリスゴム編みのセーター編んだら、重い……
重さ500g近くになった
その分あったかいけど

糸のせいなのか、イギリスゴム編みという編み地のせいなのか

インバーアランのセーターはメンズは1400gくらいあるらしいね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-x34q):2017/01/05(木) 23:55:12.69 ID:Uwzewwsm0.net
>>857
昔かどうかは関係ないでしょ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-bp00):2017/01/06(金) 00:35:44.12 ID:E6ehnkDs0.net
>>870
並太だったらそんなものじゃない?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b07-7FCa):2017/01/06(金) 09:04:02.32 ID:L37Yx+MW0.net
婆ちゃんが編んでは解いてを繰り返してくれてたセーター
編み物しない母親にはそういや重いって不評だったなー

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab26-wEaH):2017/01/06(金) 09:40:32.80 ID:msGslh020.net
最近はインナーが保温性のある高機能なのがあったりフリース着たり
重いセーターで保温しなくても良くなったよね。
若い頃カウチンセーターってのが流行ったけど重かったなああれ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/06(金) 10:26:57.14 ID:VLa/AaiX0.net
なんだろう、ウール独特のあのズッシリした重みがないと落ち着かないw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd2-W866):2017/01/06(金) 10:58:50.48 ID:ob5b2bGG0.net
イギリスゴム編みって物凄く重くなるイメージ
指定糸指定ゲージで編んだのに
腕を曲げるのに苦労したセーター
甲冑みたいだった
編んでる途中から不安だったけど出来上がって即お蔵入り
セーターブックの写真と全然違ってた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Uims):2017/01/06(金) 14:21:39.50 ID:UnyS0a+rd.net
最近の既製品セーターが軽すぎるんじゃないか
無印のアランセーターなんかスカスカの編み地だった
あれをアランと言っては……本場の人に怒られそう
アランにせよガーンジーにせよ、本場のフィッシャーマンセーターはみっちり編んでてずっしり重い

ラベリでは、アラン糸バルキー糸でずっしりみっちり編んだセーターを婆様方も着てるけど
あっちの高齢者は重いセーターは苦にならないのかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3b-pn3f):2017/01/06(金) 14:49:15.91 ID:9mRGihU90.net
ロンドンは札幌よりも北にあるしアラン諸島はさらに北でアザラシが凍るような土地だし
厚地のセーターはおしゃれ着でなくて実用的な防寒服だからなあ
セーターに合わせて筋力が鍛えられているのではないか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b07-7FCa):2017/01/06(金) 14:52:33.16 ID:L37Yx+MW0.net
2シーズンくらい前に某アパレルで見かけた手編みのアランカーディガン(メンズ)を思い出した
編み手の名前がタグに書いてあったりする本格的なやつ

あまりの重量に普通の日本人には無理だろと思ったな
きつく編んで更に洗いかけてるのか目がみっちり詰まってて
ハンガーにかけても全くダレたところがなかった
まさに甲冑というか鎖帷子というか着てるだけで鍛えられそうな感じ
重さ聞いときゃよかったな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-x34q):2017/01/06(金) 15:53:25.80 ID:qINY33w6a.net
イギリスゴム編みって、編んでも編んでもガーター編みくらいのペースで高さが出来てくね。
暖かいけど。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-BnlA):2017/01/06(金) 16:05:09.07 ID:dw0rJvRCK.net
普通のコートでもそうだけど、重さが肩で綺麗に分散されるように仕立てられたものは
持った時の重みと実際着た時に感じる重みが全然違って驚くよね
ダウンとかよりはもちろん重いんだけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be6-SevC):2017/01/06(金) 19:02:12.59 ID:V59xiP0K0.net
セーターの首回りが緩むのが嫌でゴム糸と一緒にきっちり編んだら首回りに重さがかかる仕立てになってしまった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-bDM2):2017/01/06(金) 23:18:16.21 ID:UBd+WGQba.net
板みたいなひととマシュマロマンみたいなひとでは重みの感じ方がちがうんだろうか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-2b3L):2017/01/06(金) 23:40:49.06 ID:ssKsrPzc0.net
キャンドゥ―でニューパレッタという糸を買ってよかったので
ごしょう産業のサイトで買えないかと探したけどなくて
100均専用糸?名前が違うのでしょうか?
キャンドゥ―が田舎なもので遠くにしかなくて
似たような糸でもいいので、何か情報ありましたら教えてください。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/06(金) 23:46:01.15 ID:VLa/AaiX0.net
セリアにも売っている

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be6-SevC):2017/01/07(土) 07:48:55.00 ID:a80MaLtF0.net
映画「彼らが本気で編むときは、」の編みポスター制作中
http://kareamu0225.tumblr.com/

編みポスターとはどんなものなのだろう
モチーフを布のポスター周囲に飾るのかな?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-pJWO):2017/01/07(土) 09:07:46.09 ID:hqWEGR5Br.net
編み込みで情報全部入れてあったら神w
まあ良くて刺繍かモチーフで誤魔化してくるかな。
お手並み拝見。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-BnlA):2017/01/07(土) 09:20:24.68 ID:VCzVmwLvK.net
モチーフで誤魔化すも何も
アルネ&カルロスのモチーフ繋げてポスターを製作!って書いてあるじゃん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/07(土) 09:55:18.90 ID:zmIZ7BZ80.net
映画の中で編み物するシーンとかやっぱ出てくるんだろうな
てか編み物もそうだけど、この映画自体ちょっと面白そうかな?って思えてきたw

この編みポスターがこの映画のポスターって事だよね?
やっぱ全国に貼るポスターは、編みポスターの写真になるのかな?ポスターを全国に貼る分全部作るわけないよねw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5d-kXEz):2017/01/07(土) 13:18:33.43 ID:PbarPUrc0.net
アランやガーンジーは脱脂してない糸で着用している間にもフェルト化が進んで
風雨を通しにくくなるって聞いたことあるよ
なので目が詰まっていてがっつり重いんだろうねー

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8e-GlJK):2017/01/07(土) 13:28:39.21 ID:hEVxnrmU0.net
べっぴんさんに出てくる登場人物がお召しになってるニットを観てると、亡き祖母が編んでくれたセーターやカーディガンが思い出される。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd7-vi6t):2017/01/07(土) 13:54:19.36 ID:n8qeeXgq0.net
彼編むの予告編つべで見ると、編み物成分かなり多めで面白そう
ヒロイン??の生田くん、編み慣れてる人に見えるよね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-x34q):2017/01/07(土) 14:58:27.77 ID:ohYY3bzF0.net
ホモ映画なの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/07(土) 15:06:35.30 ID:zmIZ7BZ80.net
あ、つべに予告編あったんだ!さっそく見てくる
情報ありがとう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/07(土) 15:11:42.76 ID:zmIZ7BZ80.net
>>891
あ、分かる
いや、身近な人が着てたわけじゃないんだけど
昭和の編み物の本で見た事ある作品だなーって思って見てるw
そういやあの時代、ああいう作品多かったよなぁとか
やっぱ今とはデザイン違うよなぁとか
着てる人は現代人だけど、衣類や舞台背景上手いこと再現できてるよなぁとか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/07(土) 15:28:19.75 ID:zmIZ7BZ80.net
予告編見てきた
べっぴんさんのヒロインの編むシーンよりは良い感じ

生田くん、やっぱ役づくりの為に編み物の練習とかしたのかな?
どうせぎこちない感じになるか、編むシーンの手元だけプロを使うかすると思ってたw

毛糸の提供はやっぱハマナカさんかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-gq3a):2017/01/07(土) 15:40:01.65 ID:rFLXWk84a.net
手元だけプロを使うなら
やっぱり広瀬先生が適役かな?と思った。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-bDM2):2017/01/07(土) 19:31:59.33 ID:UBdiu7PPd.net
広瀬先生だと手がすごすぎてドラマ頭に入らなそう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/07(土) 20:05:43.63 ID:zmIZ7BZ80.net
趣味で編み物するレベルだと広瀬先生みたいな早編みは変な感じだね

なんかもう編み物する者から見たら、ああこの人普段から編み物してるなぁっていうのは分かっちゃうよね
針の持ち方、針の動かし方でピンときちゃう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-x34q):2017/01/07(土) 20:17:26.65 ID:ohYY3bzF0.net
そんなもん、うまい人がやっても役に合うように演技するだろうよw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-7DSB):2017/01/08(日) 07:55:43.08 ID:FTKDXJOEH.net
演技指導の人は必ずいるだろうしな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2d-wEaH):2017/01/08(日) 14:10:31.45 ID:zXjC7J0e0.net
見るからに変っていうのあるよね、鉄拳のパラパラとか。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-x34q):2017/01/08(日) 14:27:29.14 ID:RXwgQkIa0.net
>>902
なんのこと?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/08(日) 14:53:06.99 ID:fHwPIcNBa.net
漫画やイラストでの編み物シーンで針の持ち方や糸と出方がおかしいの結構みる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-x34q):2017/01/08(日) 15:02:00.78 ID:RXwgQkIa0.net
鉄拳のパラパラ漫画に編み物のシーンがあったってこと?
パラパラ漫画の編み物が不自然ってことに突っ込んでるのか。
さすがにそこまではどうでもいいわ。中居くんがピアニストだとかいうとさすがに馬鹿らしくて見る気もしないけど、
ピアノ弾かない人はわからないもんね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb77-+flj):2017/01/08(日) 23:05:21.42 ID:8MNhW4e+0.net
>>893
うん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb0-HvS5):2017/01/08(日) 23:57:42.55 ID:mZgcSW+/0.net
編み物歴は長いけど、編み込みってしたことなくて
糸のかけ方に四苦八苦していて、youtubeで検索したら
こんなやり方が出てきた。

https://www.youtube.com/watch?v=CZ6bHdcTocQ

面白いやり方だし、糸のテンションが一定するのでいいけど
なんだか負けた気持ちになる。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-vi6t):2017/01/09(月) 00:18:11.69 ID:EwomqaIx0.net
>>907
ゴム編みはこのやり方でやってる
確かに全部表編みでもできるよね…でもなんか面白くなさそうな気がする

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-vi6t):2017/01/09(月) 02:53:57.10 ID:EwomqaIx0.net
>>908を補足すると、面白くなさそうというのは編んでて楽しくなさそうという意味です
2度めを編むまで模様が出てこないから
負けた気持ちというのも何となく分かるw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-+flj):2017/01/09(月) 03:37:40.39 ID:EzVU6QkF0.net
調べたら質問スレより勢いがずっと早かったのでこちらで相談させて下さm(_ _)m

画像の毛糸5玉とりあえずあります。緩めの編み方で二重巻きスヌードつくりたいのですが何編みがいいですか?
メリヤスはスチーム当てるのが面倒なので大きな目の鹿の子とか考えてますが他に自分ならこうするなどありますか?
あまり固めに編むと首に巻きにくいので悩んでいます

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-+flj):2017/01/09(月) 05:15:21.00 ID:uS7ELPdyp.net
>>910
スヌードつくったことないけど自分ならひし形とか縄の模様編みのパターンが好き

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-KLRm):2017/01/09(月) 06:41:17.09 ID:l+p9xtZKd.net
模様編みなら大きなダイヤ柄が好き
二重スヌードには向いてないかもだけど

でもスヌードやマフラーならスチームかけなくても勝手に目が揃うよ、メリヤス
ソースは年末にメリヤス編みで編んだはいいがスチーム面倒くさくて座椅子の背もたれに引っ掛けたまんまにしてある私のスヌード…
気がついたら目が揃って綺麗になってた
それでもまだ引っ掛けたままだけれど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-7DSB):2017/01/09(月) 07:37:00.42 ID:QRsteIpXH.net
個人的好みは二目かのこだけど
家族は10目かのこっつーかそこまでやるとチェス盤みたいになるのが好きみたい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-+flj):2017/01/09(月) 07:50:59.36 ID:EzVU6QkF0.net
皆様アドバイスありがとうございます。そういう編み方もありか!と新しい発見です。画像のようにと書いたのに肝心の毛糸玉載せるの忘れていました
http://i.imgur.com/sDGgdDW.jpg
http://i.imgur.com/eVFhEpM.jpg

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-/uDL):2017/01/09(月) 09:57:46.65 ID:VRnkeRB5a.net
>>914
セリアかなんかで売ってる糸?
20g5玉だと2重巻きのスヌードは厳しいんじゃないかな

質問スレは勢い関係なく質問があればレスがつくよ
あとはそっちへどうぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-KLRm):2017/01/09(月) 12:00:32.22 ID:l+p9xtZKd.net
並太20g40mだと普通の毛糸玉の半分しかないし、二重にするなら短くても120cm×15〜18cmくらい必要でしょ?
ボリューム多めなら140cmくらい欲しいところだけど
5玉じゃちょっと無理あるね
倍は欲しいところ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-goil):2017/01/09(月) 12:11:00.31 ID:HdS6PBKI0.net
緩めっていうけど、太そうな毛糸だよね?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df35-LEr/):2017/01/09(月) 12:35:32.04 ID:le4Y9cRr0.net
>>914
この毛糸、以前私はシルクで買ったような気がするのだけれど
肌に触れるのはちょっとというゴソゴソした感じだったので
編み始める前によーく首に擦り付けてみたほうがいいですよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Ll2l):2017/01/09(月) 12:38:37.67 ID:D7SsI0Udd.net
最近20cm弱×145cmのサイズで編んで二重スヌード作ったばっかりだけど、
50g82m10〜12号の糸を12号で編んでを3玉きっちり使ったよ。

個人の技量や編み方である程度量は左右されるとはいえ、
それでは糸が足りないと思う。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-+flj):2017/01/09(月) 13:14:48.90 ID:EzVU6QkF0.net
>>918
シルクで買いました。まだうってるので補充は可能ですが肌触り等考えて見ますね

これ以上は指摘下さった通りに質問スレに移動します。たくさん情報ありがとうございました

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 13:22:37.83 ID:JgEXEYxma.net
>>914
その毛糸みてたらスヌードより、二目ゴム編みで子供用帽子編みたくなった。

毛糸の福袋を初めて買ったら、私の肌色に合わない色味のモヘアは何編もうか悩んでる。
多分、マフラーや帽子の差し色にちょこっと使ってみるだけになりそうな予感。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/09(月) 13:28:31.87 ID:W3Q63v5f0.net
座布団や敷物系に良いかもしれない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-KLRm):2017/01/09(月) 21:12:14.50 ID:l+p9xtZKd.net
段染めって毛糸見てると、ステキな色!何か編みたい!と衝動に駆られるけど
編んでみるとなんだかオバサン臭くてコレジャナイってなるんだよね…ネットだとスワッチの見本が見られる事も多いけども
パステルカラーなら子供の物を編むのにいいんだけどね
それでも時々、素敵な段染めを見つけて衝動買いしてしまうという

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Uims):2017/01/09(月) 21:16:21.28 ID:6fYlZ2zwd.net
>>907
すげー目から鱗感!
裏側の編み込みが苦手で下手くそで時間かかってたんだけど、次はこの方法試してみよう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-pn3f):2017/01/09(月) 23:33:53.32 ID:g0+t1M+O0.net
編むと迷彩みたいになってしまうレンガ色と茶色濃淡のショートピッチ段染めの糸で猫耳帽を編んだら、
猫好き娘(学生)とその同級生に「さび猫みたい!」と言われてなかなか好評だった。

渋い色(モノトーンとか茶系濃淡)のショートピッチは本当に迷彩みたいな柄になるので、
メンズの小物にすると案外上手く使える気がする。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffc-Wb+v):2017/01/10(火) 00:52:09.64 ID:HH/fM1RF0.net
インスタで棒針編みのバッグ販売してる人がいて、いつも即完売でオーダーも殺到してるみたいで。
素敵なデザインだもんなー、こんなの作れるなんてすごいなー、と思ってたのに…
図書館で昔の編み物本見てたら同じの載ってた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-2e51):2017/01/10(火) 00:54:35.15 ID:e4wF55lK0.net
段染め糸はかせとか玉の状態が一番綺麗な気がする
色が綺麗で見てるだけでわくわくするよね

凝った模様の段染め毛糸のウェアなんて、凄いテクニックの上高くて良い糸使ってるし色も綺麗なのにオバさん臭くて全然欲しくないし着たくもならない謎

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-goil):2017/01/10(火) 01:46:17.93 ID:WKZJB4BK0.net
>>926
板違いですよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/10(火) 02:47:17.80 ID:bkVSK54Ga.net
>>907
2色でしたら、左手フランス式でA色、B色は右手でかけるやり方はいかが?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-x34q):2017/01/10(火) 03:04:38.62 ID:tTjnsStm0.net
>>929
そういう話ではない。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-6oGv):2017/01/10(火) 09:19:18.32 ID:iOy3DR870.net
>>927
ああ、分かる
私も昔ながらの一色のストレートヤーンが好き

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-6g8c):2017/01/10(火) 12:58:08.97 ID:je1JE1eHa.net
>>927
よくわかる
特にふわふわのモヘアで綺麗な色を見つけるとたまらない
でも編むとコレジャナイ感
身につけないひざ掛けとかならいけるかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-KLRm):2017/01/10(火) 16:35:41.32 ID:HzoyFEWvM.net
段染めといえるのか分からないけどオパール毛糸が苦手。
靴下編んでみたかったから、店頭でソックヤーンを探してもオパールしかなかった。
ゼブラにしか手が伸びなかったよ。
ダルマが単色のソックヤーン出してくれたけど、もっともっと色々なところから出ればいいのにな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-/uDL):2017/01/10(火) 17:17:10.00 ID:IChv0rJba.net
>>933
opalにも単色はあるよ
今は海外のソックヤーンも買いやすくなったし輸入糸扱ってるショップ覗いてみたら?
マラブリゴとかregiaとか楽天でも買えるしね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab02-wEaH):2017/01/10(火) 17:48:09.58 ID:i/hmehB00.net
ブルガリアスカートをopalの残り糸で編もうかと思ったけど、民族衣装みたいに
なりそうだから単色で我慢して編んでる。一周編むと飽きてしまって他のものを
作りたくなってしまうのでやたら品数が増えてスカートは進まない…。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-7DSB):2017/01/10(火) 20:24:06.89 ID:Gtk2e+xMH.net
段染めが一番映える編み方はメリヤスの輪編みで
かつ目数の関係でうまく色がほどよく斜め(階段状)にループできた時だ
平編みできれいに生かすのは難しい

しかし毛糸玉でのカラーリングの状態を維持したまま作品にするなら
編むんじゃなく織りの縦糸にするのがベストだったりする

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-C0yo):2017/01/10(火) 21:21:56.73 ID:Zln+gW6m0.net
TOBICHIの三國さんのワークショップ、あれで8千円払う人いるのかな
しかも毛糸各自持参で

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-x34q):2017/01/10(火) 21:25:37.28 ID:/h1o5IaHa.net
糸井&三國、嫌い。
本屋の本も見れないようにしてるし。

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200